2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Android版Apple Musicロスレス/ハイレゾ開始

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:34:59.52 ID:Z2wakefQ0.net
まだベータ版ですが

https://play.google.com/apps/testing/com.apple.android.music

しばらくするとGoogle Playから落とせる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:39:13.90 ID:aPY5epVA0.net
>>503
ベータ版参加しなくても聴けるようになったんでしょ
一部ユーザーから徐々に配信されていくから聴けない人もまだいる状態

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:44:57.78 ID:aPY5epVA0.net
>>504
ごめん、間違ってた
ベータ版プログラムで配信されてるビルドが正式版リリース用になったってことですね、失礼

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:28:27.03 ID:tzQoUWI90.net
ベータプログラム参加組は
3.6.0でもベータ表示はこのまま?
メンドイし不具合ないから
再インストールはしないけど

https://i.imgur.com/2nPeCwT.jpg

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:43:12.23 ID:2nz5nUhf0.net
そもそも正式にAndroidでロスレスが始まってるんならベータ版のバージョンは3.7.0か3.6.1になってるはず

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:58:43.93 ID:2gfEnhv70.net
これプレイリストからの削除って曲選んで出来ないの?
プレイリスト編集モードじゃないとダメなのか…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:20:01.91 ID:bBc6l1rW0.net
>>503
お前が情弱

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 01:07:03.42 ID:4zmGLyy60.net
正式版始まったwww
https://i.imgur.com/FnRVnpP.png
https://i.imgur.com/Zs5bMOk.png
https://i.imgur.com/yzwaAeo.png

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 03:10:22.89 ID:Fu3s1MB/0.net
正式バージョンは1117ではなく1118でした

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 03:10:30.29 ID:C5LP14Yg0.net
正式バージョンは1117ではなく1118でした

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 03:37:31.23 ID:b8GBYN4T0.net
正式バージョンは1117ではなく1118でした

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:40:24.48 ID:07l2Av0r0.net
大事なことなのでワンモア

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:45:17.23 ID:NVIRYJ/K0.net
たしかに1118になってる
だけどベータ入れたひとは
Google Playでの表記は永遠のベータ?
https://i.imgur.com/WLpI33V.jpg


https://i.imgur.com/ug1tiG6.jpg

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:52:22.32 ID:erx/ua0K0.net
ベータ版テストやめればいいんじゃね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:02:06.07 ID:NVIRYJ/K0.net
不具合ないならこのまま行くわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:13:20.94 ID:ZlRO2CRj0.net
ロスレスDACに24bit44.1kHzで出力出来てないな
これはもう本体のイヤホンジャックから聴けってことなのか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:19:53.09 ID:4zmGLyy60.net
>>518
できてるやろ お前が使ってるUSB DACが古いだけやろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:25:45.37 ID:ZlRO2CRj0.net
>>519
L&P W2なんだけどドングルだからダメなのかな?
これで古いと言われたらどうしようもない
あとはスマホがAQUOSだからなのかくらいしか思いつかない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:43:39.41 ID:5Gdxqmm20.net
泥スマホかw
何度DAPでないとSRCされるという話が出た事か
イヤホンから聞いたのも48KHzか96KHzに変換された音よ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:45:46.11 ID:4zmGLyy60.net
>>521
なんでまた難聴自慢を撒き散らしてくるの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:46:05.72 ID:ZlRO2CRj0.net
マジか
諦めた!

iPad買って来る

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:54:39.46 ID:5Gdxqmm20.net
>>522
何を言いたいのかわからん
ボケた指摘にあっさり反論されて普通の指摘した奴を無意味に攻撃してみた感じか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:55:58.80 ID:4zmGLyy60.net
>>524
お前 前も同じレスしてたじゃん
ボケでも始まったんか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:59:07.42 ID:5Gdxqmm20.net
>>525
難聴がわからん
誰かと勘違いしてるのか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:30:01.65 ID:Evpg8Vpe0.net
>>521
ここはAndroid版Apple Musicのスレなんですが。。。
なんで草wっうぇハヤシてんのwwwww

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:21:18.97 ID:28GdRYX50.net
ついに来た
ストリーミングがこんないい音で聴けるなんて感激

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:29:35.86 ID:tAe5YGic0.net
ようこそアポーの世界へ

ジャイアント馬場

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:32:49.41 ID:TYWX82CY0.net
1118にしたら次曲の冒頭で一瞬再生が止まる。
機器はM3X。自分だけかな?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 05:58:25.79 ID:ND4yea6x0.net
空間オーディオのプレイリストの曲再生したらちゃんと再生されんの?
設定にアトモス無いよねアプリ1118ね
iPhoneだと設定あるけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:04:58.32 ID:b/n05NaK0.net
XPERIA5はあるよ
ベータを解除してから入れ直したやつでも
機器がアトモス対応してないとか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:19:17.09 ID:wfjmmUU80.net
>>531
されるし設定もあるよ FireHD10

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:23:40.41 ID:BIsM/eAj0.net
そりゃDolbyAtmos対応してるもん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:09:38.14 ID:ND4yea6x0.net
機種によるのかアクオスsense4だと設定無いから諦めよ
ロスレス聴けるだけ良いや
iPhoneもあるからそっちでアトモス聴けるし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:08:26.34 ID:mg3bsyJZ0.net
アトモスそんなにええか?
ええのんか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:35:03.43 ID:yKq98DQT0.net
鶴公おま

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:29:47.85 ID:DQ0nTfCE0.net
ええぞええぞ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:09:26.89 ID:8aIZg8RQ0.net
4ch以上のスピーカーに囲まれた環境なら楽しめるのかもしれないけど、2chスピーカーやヘッドホンではたいしたことない
Androidって5.1chとか天井にスピーカーとかサポートあったっけ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:44:30.23 ID:Fv0l1NCk0.net
疑似サラウンドにサポートあるかとか聞いててワロタ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:35:21.25 ID:Fv0l1NCk0.net
https://i.imgur.com/niMlT7h.png
https://i.imgur.com/wI93QUn.png
https://i.imgur.com/M0pfACh.jpg
https://i.imgur.com/gmLMUo3.jpg

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:50:05.68 ID:lwqYSGzH0.net
ステレオしか扱えない泥でDolby Atmos for Homeが扱える訳がないw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:52:56.24 ID:Fv0l1NCk0.net
Apple Musicの空間オーディオ、iPhone XRやiPad miniの内蔵スピーカー非対応と明らかに https://japanese.engadget.com/apple-music-spatial-audio-not-work-ipadmini-070023015.html

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:33:45.23 ID:ldknl6wY0.net
chrome cast audio へのキャストはハイレゾにならないな
ハイレゾロスレス88.4kHzのALMAS GEMELASという曲で試したのだがスマホだと88.4と出るが光入力したAVアンプでは44.1と表示される。
Amazonもmora qualitasもハイレゾキャストできるのに残念

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:39:10.82 ID:zCtlpSNW0.net
>>530
クロスフェードがうまくいってないのかも。
クロスフェード切ってみ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:20:24.60 ID:guy6s7sh0.net
>>545
クロスフェードのオフとキャッシュ増量を試したけど解消せず、ロスレスでもAACでも発生、曲の替わり目以外にもアプリをいじっていると発生する感じ。
前バージョン(正規版)では全く発生しなかったのでアプリ要因だと思うんだよね。次バージョンに期待します。助言ありがとう。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:31:50.49 ID:943yUPnn0.net
なんかロスレス表記が出ない
アルバム単位は出るが曲単位で出ないな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:13:07.82 ID:rQN96d6/0.net

https://i.imgur.com/IXDotKE.jpg

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:03:56.41 ID:NMT9TlRP0.net
アルバムにもたまにロスレスとそうじゃないの混じってる奴あるよな
そういう場合はアルバム上はロスレス表記が無いからわかりづらすぎる
曲単位でアイコンつけてくれ…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:21:22.14 ID:rQN96d6/0.net
別にしなくていいよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:10:47.74 ID:0As/BQFA0.net
ロスレス表記復活した!
何だったんだろう?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:14:25.22 ID:zRLbtaVa0.net
>>550
いつも暴れまわってんなこのガイジ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:03:14.26 ID:GEK38saJ0.net
DACにつなげると
ロスレス表示有りも無しも
等しく96K判定される。
なんか変だぞ、アップルミュージック

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:59:19.85 ID:GdjFng4S0.net
Androidが変なんだよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:17:07.97 ID:xOTAdiEC0.net
>>553
それはOSが勝手にアプサンするからだよ
ロッシーもロスレスもいっしょ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:19:05.90 ID:vG1aVtbE0.net
>>553
他のサブスクも同じじゃない?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:55:30.37 ID:p3kYqKp40.net
>>556
>他のサブスク
moraは、ちゃんと排他で出力(音源の周波数でちゃんと出力)しないかな? (Androidでは聴いていないです。私はMacとiPadだけ)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 04:11:00.32 ID:HzWVjxGV0.net
私のShanlingのDAPでは96は96、44は44と表示されます。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 07:11:07.33 ID:xOTAdiEC0.net
moraは排他出力できるね
今のところmoraだけで音もダントツだけど高くて音源が少ないという定期

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:49:54.49 ID:ZYM0KQy40.net
xperia5でドルビーアトモスやってみた。
不自然さの少ないバーチャルサラウンドって感じでしかないが、別ミックスになった知ってる曲聞くには十分面白い。
appleTV4kでスピーカーにリアルサラウンドさせるのが一番だが。
ボヘミアン・ラプソディは音飛びまわって別物。ギターソロのビビリも無くなってて別物過ぎるかも。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:03:49.76 ID:Rk5GAOA10.net
Chromecast with Google TVにapk突っ込んでサウンドバーなりホームシアター繋げた場合はどうなんやろ
スピーカーの環境無いから自分じゃアトモスは試せんけど出来るなら検討しようかな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 10:10:33.95 ID:1GP80csB0.net
https://i.imgur.com/zBNA06z.png
https://i.imgur.com/ZQhEO8l.png
https://i.imgur.com/KWdGVNg.jpg

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 10:14:45.54 ID:1GP80csB0.net
https://i.imgur.com/du5tmf7.png
https://i.imgur.com/Hw6BLKR.png

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 10:16:20.05 ID:1GP80csB0.net
https://i.imgur.com/YtLjv2k.png
https://i.imgur.com/8ojJkP3.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 14:18:43.58 ID:1GP80csB0.net
Anker、LDACに対応したノイズキャン搭載ヘッドホン「Soundcore Life Q35」 https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=109017/
バッテリー駆動時間は、最大38時間(LDAC使用かつノイズキャンセリングモード使用時)/最大40時間(ノイズキャンセリングモードモード使用時)/最大60時間(通常再生時)。
直販価格は10,990円。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 14:21:43.46 ID:R4mqKMcP0.net
LDAC で 1万なら良いね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 14:32:14.50 ID:1GP80csB0.net
Amazonのページ見たら有線でも聞けるって書いてあったからポチッちゃった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 21:44:38.29 ID:GOgLziq00.net
クソ暑いにのにヘッドホン。。
冷房効いてる部屋ならいいが

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 00:16:20.37 ID:63d0EK9o0.net
業者必死すぎだろw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 05:47:33.93 ID:63d0EK9o0.net
24/192のハイレゾがスリープの時だけ音飛びするなぁ
スマホの画面がついてる時は正常だから通信速度の問題じゃなさそう
試しにダウンロードした音源も同じようにスリープで音飛びする
スリープだとパフォーマンスが落ちるんだろうか
そんな設定ないけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 10:10:47.21 ID:I4WwUWUF0.net
>>570
>スリープだとパフォーマンスが落ちる
パフォーマンス落として低電力消費にしているのがスリープ状態

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 16:18:43.99 ID:1SHKrAHO0.net
邦楽のソニーのロスレスが着実に増えてます

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 18:04:54.97 ID:1SHKrAHO0.net
アニソン方面のソニーのロスレスも着実に増えてます

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 00:59:06.03 ID:WWVy9TaS0.net
ワイヤレスヘッドホン使いながらディスプレイ消灯したら謎のバグが発動したので電池の最適化を無効にしました
https://i.imgur.com/4aquYpo.png

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 07:52:03.01 ID:WWVy9TaS0.net
郷ひろみサブスクでGOGOGO!デビュー50周年を記念して555曲配信(コメントあり) https://natalie.mu/music/news/438784

ジャニーズにいた時の曲も解禁だな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 20:22:13.34 ID:NyPTWnYC0.net
吉本新喜劇のテーマ見つけてDAPで聴いたら音の良さに笑ってしまった
https://music.apple.com/jp/album/somebody-stole-my-gal/509614281?i=509614381&ls

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 21:45:27.77 ID:JHnnCylp0.net
yoasobiの英語詞のがわざわざpushで通知来るとか次期ldac搭載する気にでもなったんかいな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 06:26:54.72 ID:Yx4GeWa60.net
"360 Reality Audio × THE FIRST TAKE YOASOBI編:Special Movie 【ソニー公式】" https://youtu.be/oF2DXPAHYTg

ソニーは360 Reality Audio押しだが関係あるの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 10:19:28.56 ID:EEUzj7/j0.net
>>578
>ソニーは360 Reality Audio押しだが関係あるの?
360はSONY社の技術。この40年ほどDolby社ばっかり儲けているので・・同調する他社もある。たぶん技術ライセンス料がとても安い。
(SONYはDolbyと違い技術ライセンス料金で儲ける必要がゼロ。自社の音源が売れれば良いし、放送業務や映画撮影や録音機材も自社製品あるし[特にビデオ込みの音楽や映画]、コンシュマー再生機器も自社製品が売れる)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 11:16:02.38 ID:99hptPWc0.net
RADIKO を MP3 128kbps で録音したファイルを DAC 通して聴くとすごい良い音で驚いた。
ロスレスハイレゾより、こっちのほうが驚いたよ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 12:05:06.15 ID:Yx4GeWa60.net
レディオヘッドが2007年にイン・レインボウズを自由価格で0ポンドでもダウンロードできるようにしてた
確かMP3の160kbpsだったがメチャ音よかった
音源自体もよかったのでCDは更にいい音だった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 18:31:00.03 ID:JaqE51v30.net
【キャンペーン】新規登録・再登録でApple Musicが1か月追加で無料になるコードを配布中。個人メンバーシップが対象 https://arigato-ipod.com/2021/07/apple-music-free-membership-campaign-jul-2021.html

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 17:44:52.65 ID:MRC3XJKC0.net
アプリのリピート再生とループ再生の違いは
リピートは2回
ループは無限

って認識であってますか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 18:29:10.76 ID:6rBfb1wG0.net
もう一回!
私サクランボ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:49:10.26 ID:xmrT5VTv0.net
ロスレスで聞きたいなぁ
https://i.imgur.com/8LjgGuP.png

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 07:44:13.53 ID:xmrT5VTv0.net
高音質音楽再生アプリケーション「Onkyo HF Player」が「AWA」と機能連携
https://news.awa.fm/jpn/2021/8/6/high-quality-music-player-app-onkyo-hf-player-works-with-awa

AWAくんが近い将来ロスレス配信始めるフラグかな?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:47:38.64 ID:5XsroIC40.net
どうせアップサンプリング、ダウンサンプリングされるなら一番シンプルで使い勝手のいいPoweramp Equalizer使ったらええんちゃう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:20:19.22 ID:8C6gilim0.net
ONKYOのでロスレスサブスク聞けるようになったらいいけどね
Apple、Amazon、Spotifyhifi、Deezer…やらなそうな所ばっかだな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 22:28:34.99 ID:UaDV36zB0.net
音は良さそうだがawaじゃなぁ
そもそもONKYO自体が心配だしw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:16:07.17 ID:P+Ww9pc0D
「私が、お前ら日本人と同じ民族」だと、私は、アフリカ系米国人の99%に思われたくない。
私は、アフリカ系米国人の99%の一人になりたい。Black Lives Matter.

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:55:06.44 ID:W1dFKA9w0.net
Keith JarrettのStandardsさすがに音いいな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:15:54.98 ID:duy0D4Qn0.net
ECMのピアノは良い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:12:07.63 ID:y2ZIxoth0.net
駄目だ、DACつないでも48khz止まりなんだねぇ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:30:17.52 ID:JU000oU10.net
そりゃOSの問題

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:37:04.55 ID:Yi0LTt7h0.net
Xperiaで聴けばよい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 23:15:35.66 ID:+NY9Me3Y0.net
ES9218P搭載のLGスマホも48khz以上駄目なんですかね?その辺が全く分からん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:05:11.65 ID:tD/amX5R0.net
黎明期だからいろいろ足りてない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:09:53.87 ID:MFh39T400.net
スピーカーやイヤホン鳴らすDACとUSB出力は別でしょ
root取ってファイル書き換えが出来なければ、機種毎に48KHzで出すか96KHzで出すか決まると思っていい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:52:19.83 ID:jUI7bEJc0.net
サンタナのロータスがロスレスですらない
何とかして

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:45:42.24 ID:dMszgwjP0.net
サンタナってリマスター版とか出てたっけ?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 00:17:24.38 ID:4rStZWM70.net
>>599
>サンタナのロータスがロスレスで
今見たら、ロスレスだよ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:05:19.36 ID:wvaL9ipb0.net
まだ完全体じゃないけどもう少ししたらTIDALさんが日本で始まるよ
https://i.imgur.com/nFmckKn.png

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:17:14.24 ID:wvaL9ipb0.net
TIDALさんってPCのブラウザでハイレゾが聞けるんだな 楽しみだな

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200