2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘアトニック使ってる人いる?

1 :※名無しイケメンに限る:2011/11/16(水) 02:01:04.24 ID:azWXK9ty.net
この前、美容院で初めて使ってみました。
育毛ではなく、ふけやかゆみを抑えて髪を健やかにする
これが本来の目的とのお話。
トニックシャンプーよりすっきりするんで、使ってる人いるのかな?
と思って、スレ建ててみました。

337 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 23:04:00.36 ID:jxfWpcQN.net
>>336
コロニアは尼で買った。
ブラバスはいい匂いなんだけど、床屋のまんまw

338 :※名無しイケメンに限る:2014/05/24(土) 23:40:50.99 ID:qvozb1YU.net
清涼爽快系 : ルシード ラフト ハールワッサー jpコロニアアラスカンクール ルポ
育毛爽快系 : サクセス モウガ ウーノ 柳家 加美乃素  BUTTON DOWN CLUB プロテクヘッド スカルプD
爽快いい匂い系 : ブラバス マンダム MG5 アウスレーゼ(トロッケン) バルカン(U) エロイカ(バリアント) 9オクロック パラディム
いい匂い系 : タクティクス ヴィンテージ ポーチュガル jpコロニア
オーガニック系 : ヴェレタ

異論はあるよね これで全部じゃないし
昭和の床屋の香り系でまとめたかったけど、ほとんどそうなっちゃうからやめた

339 :※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 00:10:04.26 ID:n0XkDWDX.net
ハマメリスもヘアトニック代わりにならなかったっけ

340 :※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 12:57:43.43 ID:p6IHdH4xg
>>338 おつです
こういうのはテンプレに入れたい雰囲気

341 :※名無しイケメンに限る:2014/05/27(火) 08:15:29.43 ID:8F68FaQJ.net
柳屋 薬用ヘアトニック <フケ・かゆみ用>の瓶が、白色に変更になったね。
透明な瓶が好きだったから残念。

今まで頭皮の炎症があって、フケもひどかった。、
何回も皮膚科にかよったけど、よくならなかった。

しかし、
ライオンオクトシャンプー ライオンオクトリンス
柳屋 薬用ヘアトニック <フケ・かゆみ用>
を使うようになって、かなり改善しました。

342 :※名無しイケメンに限る:2014/05/31(土) 17:47:53.74 ID:s1DT07ss.net
トニックデビュー。手始めにアウスレーゼを買い、早速使った。香りは、柑橘っぽくて薄く上品な感じ。親父親父はしていない。頭皮に異常が出なくて、良かった。確かに病みつきになるのも分かる。男のロマンを感じた。

343 :※名無しイケメンに限る:2014/05/31(土) 17:51:24.51 ID:s1DT07ss.net
床屋の匂い、親父の威厳溢れる匂いが好き。トニックは男のロマンだ。

344 :※名無しイケメンに限る:2014/05/31(土) 18:41:40.85 ID:LCes2YAo.net
シーブリーズでいいんじゃね?
香料入りの整髪料使うと、コロン付けた時にダブるぞ。

345 :※名無しイケメンに限る:2014/05/31(土) 19:07:54.14 ID:56WanKXj.net
>>344
シーブリーズは時間が経つと、
あまりいい匂いじゃない

346 :※名無しイケメンに限る:2014/05/31(土) 20:17:48.82 ID:vOyGqphf.net
ヘアトニックって爽快さを感じるという効能以外に何があるの?

347 :※名無しイケメンに限る:2014/05/31(土) 22:20:11.37 ID:YUovVrlC.net
>>346
フケ、かゆみの予防。
髪を清潔に保つ。
など。

348 :※名無しイケメンに限る:2014/06/01(日) 17:27:16.09 ID:f0OqwKoz.net
トニックの色味が好きだ。あの合成されたやけに綺麗な色。あれでこそトニックだ。健康が気になるようなら塩水でもかけておけばいい。

349 :※名無しイケメンに限る:2014/06/01(日) 20:00:37.95 ID:ZBqNpkgG.net
色、香り、スースー
三拍子そろってハゲなきゃそれでいい

350 :※名無しイケメンに限る:2014/06/01(日) 20:39:50.81 ID:x0z/NwzyY
瓶ボトルが多いけど、瓶派が多いのかな?

351 :※名無しイケメンに限る:2014/06/11(水) 16:26:05.19 ID:vMCIlP4v.net
まとめられてたww
http://birogu2ch.ldblog.jp/archives/31372941.html

352 :※名無しイケメンに限る:2014/06/11(水) 20:01:34.67 ID:TN6wIWm8.net
知らなかった悔しい

353 :※名無しイケメンに限る:2014/06/11(水) 22:04:55.17 ID:3AVpIXd3.net
結構、長生きのスレだな。

354 :※名無しイケメンに限る:2014/06/18(水) 18:14:26.13 ID:O4WQOPOO.net
jpコロニアとポーチュガルどっちも使ったことある人いる?
コロニアの方使ってるんだけど、ポーチュガルも気になるんだよね。
結構、違いがあるのかな? コロニアは匂い最高だけど
メントールが入ってればもっといいのに‥

355 :※名無しイケメンに限る:2014/06/18(水) 18:35:58.60 ID:6MmpRGg1.net
ポーチュガル4711なつかしいです。
約30年前ww、その頃はやっていたポパイという雑誌を見てかいました。

甘いオレンジ、地中海の香りてす。夏の海辺に似あう匂いでした。

356 :※名無しイケメンに限る:2014/06/18(水) 18:45:15.92 ID:6MmpRGg1.net
4711 950mlなんてものがあるんだねwトニックとリキッド

アマゾンみててこの柳屋シャンプーがよさげ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00887XANG/

357 :※名無しイケメンに限る:2014/06/19(木) 20:02:19.54 ID:HIJBXPIX.net
柳屋の大瓶が安いので、風呂上がりにジャブジャブ使ってる。頭皮のスースー感を感じながら寝るのが癖になるよ。

358 :※名無しイケメンに限る:2014/06/19(木) 21:22:26.03 ID:vwE6arh3.net
ルシード思ったより、というか全然スースーしないのだけれど
柳屋試してみるか

359 :※名無しイケメンに限る:2014/06/20(金) 03:05:44.13 ID:3zjrZZbJ.net
柳屋使ってる人どのように頭皮に塗ってますか?

360 :※名無しイケメンに限る:2014/06/20(金) 11:37:56.23 ID:iDlB1B+w.net
柳屋のヘアトニック使っていたらM字ハゲが進行した(´;ω;`)

361 :※名無しイケメンに限る:2014/06/20(金) 15:47:53.45 ID:GSIdsAbl.net
別の原因だろ
トニックのせいにするな

362 :※名無しイケメンに限る:2014/06/20(金) 22:13:53.08 ID:CAW77njT.net
柳屋なんて安いんだから、気にすることなくジャブジャブぶっ掛けようよ。気持ち良いぞ

363 :※名無しイケメンに限る:2014/06/22(日) 20:55:12.67 ID:mebfeU82.net
初カキコ。こんばんは。

育毛・養毛目的ではないけど、頭皮のかゆみ抑制や季節的にも爽快感が欲しいのでトニック始めようかと思ってる30歳です。

べつにロン毛じゃないんだけど、瓶から振りかけるのとスプレー式と、どっちが使いやすい?
(アウスレーゼ・トロッケンとMG5ならアフターシェーブと乳液持ってるので、香りを合わせるならソコを選ぼうかと思うんだけど、どちらも瓶)

無香料のスプレー式を買うのが初心者には無難でしょうかね。

でも、やっぱり風呂上がりには瓶からバシャバシャと振りかけて香りを楽しみつつスカッと楽しみたいんだよなぁー…雰囲気出るし(笑)

364 :※名無しイケメンに限る:2014/06/22(日) 21:32:08.75 ID:sRYdEp+u.net
おれビン派。安いし。
手のひらに数滴ためて
頭皮をなでる。
柳屋は爽快だけど、ビンの側面に液だれするので
ルシードがいいかも。

365 :※名無しイケメンに限る:2014/06/22(日) 21:55:08.56 ID:mbg0Tv85.net
髪の毛が邪魔しないんだ

366 :※名無しイケメンに限る:2014/06/22(日) 23:13:55.34 ID:2Gwca4np.net
>>363
柳屋の薬用は結構、定番のようでリピートしてる。
他にフケやカユミ対策用で使ってると言う人が少ないとは思う。

367 :※名無しイケメンに限る:2014/06/23(月) 00:40:06.40 ID:+JD8fDyz.net
トニックでかゆみで抑制されてるユーザーなんかこのスレになんかいないよ

368 :※名無しイケメンに限る:2014/06/26(木) 06:56:55.08 ID:12yzPhDs.net
>>364
アウスレーゼの穴はデカ過ぎる。

369 :※名無しイケメンに限る:2014/06/26(木) 13:16:34.32 ID:LGXzifjp.net
ルシードやブラバスは液だれしないよ

370 :※名無しイケメンに限る:2014/06/29(日) 11:22:31.70 ID:IvhBgrVp.net
スプレー式使う人はあまりいないの?

371 :※名無しイケメンに限る:2014/06/29(日) 14:10:34.58 ID:sL+p+M1N.net
ハゲ板ならいるだろうけど

372 :※名無しイケメンに限る:2014/06/29(日) 14:12:32.44 ID:IvhBgrVp.net
ハゲはスプレーがいいってこと?

373 :※名無しイケメンに限る:2014/06/30(月) 02:21:08.13 ID:xnobXaw8.net
>>372
ハゲの人はこのスレの話題になっている商品よりも、
もっと高いの使ってるんじゃない?

374 :※名無しイケメンに限る:2014/06/30(月) 06:39:15.97 ID:GRTvMrVG.net
http://www.youtube.com/watch?v=u1M89hFvbag
これを見てから、シャンプーも含めて地肌を動かす事を意識するようになった。

375 :※名無しイケメンに限る:2014/07/01(火) 15:24:44.16 ID:v7ONKC4W.net
マンダムとかMG5とかなら安いんでお試しで買ってみる気にもなるけど
タクティクスとか1本2000円超えの奴だとちょっとためらうんだよなぁ
サンプルとか置いてあればいいんだけど

376 :※名無しイケメンに限る:2014/07/01(火) 21:45:48.09 ID:KqGFYbn2.net
化粧品は、使用してる香料と容器で価格が決まるんだよ by 理容店

377 :※名無しイケメンに限る:2014/07/04(金) 11:04:16.06 ID:pWXKseg1.net
>>363
MG5のトニックはプラボトルなんだよなあ…

378 :※名無しイケメンに限る:2014/07/04(金) 20:29:55.36 ID:K7qAboeh.net
MG5、エロイカ、バルカンの小さいビンはガラスだったような

379 :※名無しイケメンに限る:2014/07/06(日) 23:16:07.64 ID:oYWU8DGb.net
>>378
店頭では小ボトル見ないんだよなぁ
あと9'O clockもプラや…

380 :※名無しイケメンに限る:2014/07/12(土) 23:29:07.84 ID:hkCLmJd8.net
クリスティアーノ・ロナウドがCMやってるCLEARのスプレートニックを使った人いる?

381 :※名無しイケメンに限る:2014/07/14(月) 06:08:30.17 ID:ZJCMXy/f.net
ピノーポーチュガルって知ってる人いるかな?
4711よりきつくなくて最高だよ

382 :※名無しイケメンに限る:2014/07/15(火) 17:04:56.42 ID:ksaT7t/W.net
マンダム使用だけど、使ってる人って少ないのかな?

383 :※名無しイケメンに限る:2014/07/15(火) 20:55:03.98 ID:vSmmPjIu.net
俺柳屋

384 :※名無しイケメンに限る:2014/07/16(水) 00:44:09.53 ID:/Pq+3LV0.net
>>382
あんま売ってないからなあ

385 :※名無しイケメンに限る:2014/07/16(水) 14:06:55.39 ID:eLzEnueH.net
>>382
今使ってる。結構好きだけど、次はMG5を試してみるつもり

386 :※名無しイケメンに限る:2014/07/16(水) 19:23:18.61 ID:0iZRXukg.net
今までアウスレーゼ使ってたけど、タクティクス使ってみる

387 :※名無しイケメンに限る:2014/07/16(水) 20:30:19.97 ID:ErjVFspb.net
香料が入っているトニックはいかん。
オーデコロン付けた時、香りがダブる。

388 :※名無しイケメンに限る:2014/07/16(水) 23:51:32.43 ID:r5q5jVKp.net
マンダム使用。
確かに売っている店舗が限られる。
俺はマンダムが一番いい香りだと思う。
床屋の散髪仕立ての匂い。
ちなみに、MG5もいい香りだが、マンダムより少々きつく甘い香り。

389 :※名無しイケメンに限る:2014/07/17(木) 07:01:44.11 ID:gFK3W+kn.net
>>387
昭和ブランドにもコロンが有ったんだよな
MGにもマンダムにもエロイカにも…
今となっては信じられない話だがw

390 :※名無しイケメンに限る:2014/07/24(木) 22:11:23.19 ID:lL4S+1Y6.net
ポーチュガルっておっさん臭くない?

391 :※名無しイケメンに限る:2014/07/24(木) 22:12:45.46 ID:lL4S+1Y6.net
昭和のおっさんの匂いってマンダムとかだったのかな?
電車に乗ったりしたら必ず匂ってたやつ、オーデコロンなのかな?
小さい頃に散髪屋で終わった後に塗られるのが嫌だったw

392 :※名無しイケメンに限る:2014/07/25(金) 21:56:51.45 ID:mw52VKjl.net
>>391
子供の頃に床屋でつけて貰って、大人の物だと体感したw

393 :※名無しイケメンに限る:2014/07/26(土) 05:50:43.52 ID:FfHpz83o.net
>>391 ポマートのにおい

394 :※名無しイケメンに限る:2014/07/26(土) 07:58:40.77 ID:zfiGT4Lm.net
俺は厨房の頃
ブラバスのコロンかいで、
こんな良いにおいあるのか、と
毎日一滴づつ、
一番上の兄貴の盗んで
学校につけていった記憶が蘇ったわw
でも
トニックもアフターシェーブもはやっぱりコロンと違ったんだよね。

395 :※名無しイケメンに限る:2014/07/26(土) 22:02:11.36 ID:rfGJB8LH.net
ヘアートニックは、育毛、養毛、爽快感を求めて
使用してる人が多いと思いますが、爽快感はアルコール
エタノールが大量に含まれていて、そのアルコールが
頭皮の乾燥を早くして、頭皮に必要な菌をも殺して
しまうためヘアートニックを育毛、養毛に使うなら
アルコールフリーのものが良いらしいですよ。

396 :※名無しイケメンに限る:2014/08/22(金) 06:19:41.23 ID:QLL/X5bJ.net
サンドラッグで柳屋360mlを\642でゲット

397 :※名無しイケメンに限る:2014/08/22(金) 21:23:42.92 ID:8nd3fB1V.net
トニック振りかけるのむずくね?

398 :※名無しイケメンに限る:2014/08/27(水) 07:38:58.57 ID:tIrAOvEL.net
>>397
たまに服や床に溢れる事はあるけど、あんまり気にしないな
手に付けてからマッサージする方法もあるで

399 :※名無しイケメンに限る:2014/08/27(水) 09:01:45.54 ID:uENg72bB.net
適当に振りかけ。
髪が生乾きの時の方が、行き渡りやすい。

400 :※名無しイケメンに限る:2014/08/28(木) 20:57:14.14 ID:7Hwv70TJ.net
各社トニックを色々使ってみた結果、現在は柳屋の緑の大瓶と透明の(今は白か)二種類に落ち着いた。

401 :※名無しイケメンに限る:2014/08/29(金) 08:40:16.73 ID:Tn9m3zv2.net
朝起きて痒いんだけど
しゃわーご以外はつけない方がいいかな

402 :※名無しイケメンに限る:2014/08/31(日) 15:56:21.15 ID:+KGAWuMo.net
33歳独身なんですが、
最近髪がバサついてきて、ヘアトニックに興味があるのですが、
無香料で人気のヘアトニックはなんですか?

ちなみに親父が使ってる柳屋の緑色の<中>とかいうのを
使ってみたら、めちゃくちゃオジサンのニオイで、
次の日は汗とまじると、おじさんにニオイ爆発でした。

無香料は汗と混じるとおじさんのニオイになりますか?
俺の加齢臭なんだろか

403 :※名無しイケメンに限る:2014/08/31(日) 17:52:36.95 ID:tcAwNuO5.net
>>402
髪のパサつきにはトニックよりムースやリキッドがいいと思う

404 :※名無しイケメンに限る:2014/09/01(月) 02:29:23.03 ID:KQqe7m2s.net
>>402
シーブリーズでいいんじゃね。

405 :※名無しイケメンに限る:2014/09/01(月) 07:33:38.19 ID:pRoK+Tlv.net
上の方にも書いてあったがシーブリーズは匂いがちょっとな

406 :※名無しイケメンに限る:2014/09/01(月) 19:07:43.81 ID:KQqe7m2s.net
シーブリーズの類似品で無臭タイプがある。

407 :※名無しイケメンに限る:2014/09/02(火) 15:29:51.19 ID:IZpLT8v6.net
タクティクス買ってみたけど
なんか昔のベープマットみたいな匂いだな

慣れるとクセになりそうだけど

408 :※名無しイケメンに限る:2014/09/02(火) 16:13:56.36 ID:0o5EKVd1.net
>>407
いや、コロンはまあまあだが
ヘアトニックはやっぱ臭いよ。

409 :※名無しイケメンに限る:2014/09/02(火) 21:55:57.79 ID:EgJPJDlc.net

このスレ一番人気の柳屋の無香料タイプ買ってみたけど、
ニオイしなくてマジで俺に合ってるわ、
こんなトニック知らなかったぜ、
いやーよかったよかった。

3日間使ってみたけど薄毛も微妙に改善してるっぽい

410 :※名無しイケメンに限る:2014/09/03(水) 00:03:06.02 ID:tEv4rbuc.net
TACTICSは昭和の化粧品だよ。
平成生まれが使うもんじゃない。

411 :※名無しイケメンに限る:2014/09/03(水) 00:11:32.92 ID:/1qbHfyH.net
ここ見て、まだあるんだなあ・・・と
感慨にふける自分がいる。

412 :※名無しイケメンに限る:2014/09/03(水) 09:29:32.31 ID:cWO9DI7m.net
昭和のトニックなんていつまで生産されるか解らないから
今のうちに使っとかないとなぁ

ちょっと大げさだけど、昭和の高度成長期に必死で働いた親父たちへの
リスペクトの意味も含めて
おっさんクサいトニックが好きなんだよねえ

413 :※名無しイケメンに限る:2014/09/03(水) 16:42:01.13 ID:cWO9DI7m.net
チケット代ファミマで払ってきたけど
チケット代5940円→わかる
サービス料515円→?風俗かな?
システム利用料216円→ギリ解る
振込手数料216円→?
店頭発券手数料別途108円→?

消費者庁に通報するレベル

414 :※名無しイケメンに限る:2014/09/03(水) 16:42:34.06 ID:cWO9DI7m.net

誤爆

415 :※名無しイケメンに限る:2014/09/08(月) 17:03:39.57 ID:RnrnDl8K.net
使い始めてから一週間。
寝室が臭いって言われなくなった。

416 :※名無しイケメンに限る:2014/09/11(木) 12:31:23.89 ID:njHhGoJr.net
資生堂プロフェッショナルの銀のやつ一択だろ

417 :※名無しイケメンに限る:2014/09/17(水) 23:41:29.58 ID:71DlqDPk.net
>>402
亀レスで申し訳ないのですが、トニックは頭皮の消毒が主な効果です。
髪のパサつきは栄養不足の可能性が高いので育毛剤や養毛剤、トリートメントで改善しましょう。
もちろん、血行が良くなっている風呂上がりにつけて下さいね。

418 :※名無しイケメンに限る:2014/09/18(木) 19:20:03.78 ID:RN9wHXug.net
Amazonで一番人気のシリコンシャンプーブラシで洗ってから付けると最高にきもちいい。

419 :※名無しイケメンに限る:2014/09/22(月) 17:11:52.79 ID:4904VEe2.net
柳屋のヘアトニックをAmazonで購入してみた
よくヘアトニックは育毛剤じゃないから薄毛で悩んでる人にはなんの効果もないといくけど
何もしないよりは良いよね?今まで頭皮のケアと言ったらシャンプーだけだった
シャンプーはカウブランドの無添加シャンプーを使ってるけど、相性が悪いとかが心配

420 :※名無しイケメンに限る:2014/09/22(月) 17:26:51.82 ID:T+FB9A7F.net
>>419
シャンプーは似た臭いが合うと思う。
シトラス系とか。

421 :※名無しイケメンに限る:2014/09/22(月) 18:25:49.35 ID:ce1rJMfl.net
みんなはヘアトニック付けるときは何ヶ所ぐらいに付けてる?

422 :※名無しイケメンに限る:2014/09/23(火) 07:01:08.79 ID:T6fc5xM0.net
頭頂部の前寄り、後ろ寄り
前髪生えぎわ右、中、左にそれぞれ
実際そんなに気にして振り掛けてないけど

423 :※名無しイケメンに限る:2014/09/23(火) 08:21:23.33 ID:ECm+F+bw.net
>>419
ちゃんとマッサージするなら
なんの効果も無い、ってことはないでしょ。
もちろん「副産物」みたいなもんだけどw

424 :※名無しイケメンに限る:2014/09/24(水) 09:34:31.34 ID:mp+KCkJi.net
業務用のトニック使ったことある人いますか?
ランスとこイリヤとかのが2リットル1500円くいなんですが、使用感どうなのかなと。
えらいシンプルな処方だから精油とか入れて色々楽しめるかと思ってます。

425 :※名無しイケメンに限る:2014/09/24(水) 14:06:12.80 ID:WvMcTP05.net
初めてヘアトニック使ってみたんだけどこれって1日に何回かやって使いすぎると逆に薄毛が進行するとかあるのかな

426 :※名無しイケメンに限る:2014/09/24(水) 17:28:45.69 ID:WvMcTP05.net
>>423
色々サイト見てると、ヘアトニックはむしろ抜け毛を促進すると書かれているね
なんでも、ヘアトニックの成分の半分はアルコールで
そのアルコールは毛髪や頭皮に必要なたんぱく質を分解する作用があるからだとか
それならヘアトニックを捨ててマッサージだけにとどめておいたほうがいいんじゃないかと
使うべきか使わざるべきかなやんでる

427 :※名無しイケメンに限る:2014/09/24(水) 17:59:13.20 ID:z1tR6VZD.net
薄毛に刺激物は禁物。
アルコールも刺激物だかねぇ。

428 :※名無しイケメンに限る:2014/09/24(水) 18:21:08.44 ID:WvMcTP05.net
>>427
やっぱ安物のヘアトニックだとアルコールが多くて良くないんだね
ノンアルコールのヘアトニックなら良いと書いてあったけど
そういうちゃんとしたのは高いしなあ・・6000円くらいするし
柳屋のヘアトニック、まだ1回しか使ってなくてもったいないけど使うのは控えるかな

429 :※名無しイケメンに限る:2014/09/24(水) 18:44:13.89 ID:z1tR6VZD.net
>>428
これからの季節はjpコロニアを使う。
エタノール入ってるけど、しっとりで刺激が無い。

430 :※名無しイケメンに限る:2014/09/25(木) 00:39:35.58 ID:0P2IM158.net
>404
俺もシーブリーズ使ってる。良いのか悪いのか解らんが…

431 :※名無しイケメンに限る:2014/09/25(木) 02:59:05.15 ID:d+5jHePP.net
ヘアトニックってさ
気持ちいいから使うもんだろ。
アレで毛が生えるとか、んなわけない。
でも湯上がりでシャンプーですっきりした地肌、
開いた毛穴にジュワーっとする頭皮マッサージは
ものすごいリラックス効果があるわけで
それだけでもなんかストレス軽減になる。

432 :※名無しイケメンに限る:2014/09/30(火) 14:10:57.96 ID:wX/ZMVTR.net
人柱になるつもりで業務用ヘアトニック買ってみた。
ランスのヘアトニックと、イリヤのベーラム。どちらも2L…。
クールグリースのファインがハレヤカドルとフジコケシとかいう
こちらもなかなか香ばしい業務用出してるけどさすがに8L
抱えるのは辛いから断念。

433 :※名無しイケメンに限る:2014/09/30(火) 16:14:28.30 ID:N9e17syo.net
>>432
なんか健康ランドの洗面台みたいな匂いになりそう

434 :※名無しイケメンに限る:2014/09/30(火) 23:23:03.01 ID:2oA7bwDd.net
>>432
購入された2つは、それぞれどんな香り?

435 :※名無しイケメンに限る:2014/10/01(水) 10:52:09.99 ID:zE/4Bd4z.net
>>432
まだ届いてないので届いたら書き込みます(´・Д・)」

436 :※名無しイケメンに限る:2014/10/01(水) 13:45:29.76 ID:u3glRoWX.net
ルシードのヘアトニック(無香料)かな

総レス数 1008
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200