2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆髭のレーザー脱毛その後…照謝136回目

1 :※名無しイケメンに限る:2019/11/08(金) 18:07:53 ID:DcU/460q.net
【よくある質問】
Q1.レーザー脱毛したいんだけど、ある程度効果が期待できる期間とお金と回数はどれくらい?
 半年〜2年。5万〜20万。5回〜20回以上。
Q2.どれくらいの間隔で照射する人が多いんですか?
 1ヶ月〜2ヶ月。回数を重ねるともっと間隔が伸びる人もいる。
Q3.ドロボー髭って何?
 膨張して濃く見える毛。コシが無いので剃りにくい。
Q4. ドロボー髭の期間はいつからいつまで?
 照射の2日後位から髭が抜け落ちるまで。
Q5.レーザーを照射してから、どれくらいで髭が抜け始めるんですか?
 個人差はあるが7日〜14日辺りで抜け始める人が多い。

レーザー治療wiki
http://www59.atwiki.jp/otokonodatumou/

次スレは>>950が宣言して立ててください
★ワッチョイ導入するために一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記載すること。

※前スレ
☆髭のレーザー脱毛その後…照謝134回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1567073817/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
☆髭のレーザー脱毛その後…照謝135回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1569110741/

387 :※名無しイケメンに限る:2021/03/20(土) 23:31:48.64 ID:O9COeWPd.net
体はアレキで充分だよね

388 :※名無しイケメンに限る:2021/03/21(日) 22:52:13.05 ID:JlrmhSgk.net
ゴリラで上半身やって終わったけどがっつり腕が元通りどころか濃くなったし、、リゼでもう全身やるわ

389 :※名無しイケメンに限る:2021/03/22(月) 17:36:17.59 ID:9TAyWi1G.net
リゼもメディオちゃうの

390 :※名無しイケメンに限る:2021/03/22(月) 19:19:09.55 ID:humFOS7Y.net
基本メディオスターだね。頑張ってショット式を探すんだ

391 :※名無しイケメンに限る:2021/03/23(火) 01:20:41.84 ID:sEqDE3ky.net
アレキは 肩と背中 上腕外側が剛毛化したなあ

392 :※名無しイケメンに限る:2021/03/23(火) 16:07:35.23 ID:kPFvRe6A.net
今日3回目行ってきた
メディオしかないクリニックなんだけど、めっちゃ痛かったw
顔以外は対していたくないんだけどな
強いて言うなら手の指くらいか・・・・
でも顔の1/5くらいの痛み

393 :※名無しイケメンに限る:2021/03/24(水) 11:50:16.38 ID:lYw7L1Vk.net
リバティーで全身やってるけど効果でていいけどアレキとヤグのミックスだからなんか心配や

394 :※名無しイケメンに限る:2021/03/24(水) 12:00:47.67 ID:Ufpj0y2T.net
>>393
割とよさげなクリニックやん
あとはレーザーの出力がどれくらい強くしてくれるかやな

395 :※名無しイケメンに限る:2021/03/25(木) 17:43:27.99 ID:adBB3Dt8.net
髭脱毛は、初めは量を減らせば良いかなと思っていたけど
(当て残しや毛周期の性質上)不自然な生え方をするから結局完ツルを目指すことになる。

396 :※名無しイケメンに限る:2021/03/28(日) 19:00:27.32 ID:6F3a4vzA.net
脱毛開始して髭を抜いたら駄目なのは分かったけど
例えばうつ伏せで寝て髭が抜けるのならいいのかな?
顔を枕にグリグリ押し付けた結果抜けました的な

397 :※名無しイケメンに限る:2021/03/28(日) 20:20:11.17 ID:IMO8768W.net
問題なし
照射後1、2週間もすれば顔洗ったり髭剃ったりすればぼろぼろとれてくるし

398 :※名無しイケメンに限る:2021/03/28(日) 22:03:38.57 ID:6F3a4vzA.net
>>397
そうなのね

399 :※名無しイケメンに限る:2021/03/30(火) 13:30:34.97 ID:e7RChoXu.net
硬毛増毛化した状態で同じ機械同じ出力でやったらどうなるんだろうか

400 :※名無しイケメンに限る:2021/03/30(火) 14:47:57.64 ID:R93NLscr.net
もっと濃くなる

401 :※名無しイケメンに限る:2021/03/30(火) 15:36:50.61 ID:e7RChoXu.net
硬毛増毛って医者はすぐに分かるもんなのかね?

402 :※名無しイケメンに限る:2021/03/30(火) 18:27:17.17 ID:b6JO2LOI.net
素人でもわかる状態でないと硬毛増毛とは見なされないでしょう まる

403 :※名無しイケメンに限る:2021/03/30(火) 21:21:28.95 ID:b6e2bS5b.net
ダイオードなら8割の髭が抜けるけど、アレキだと2割程度しか抜けねえ
抜ければいいってもんじゃないのか、あるいはアレキが毛根に届いてなくて効果が薄いのか・・・

404 :※名無しイケメンに限る:2021/03/31(水) 17:38:27.77 ID:EaUtm450.net


405 :※名無しイケメンに限る:2021/04/01(木) 06:45:27.77 ID:hqJfCBQl.net
【脱毛器の種類】

@シネロンキャンデラ社
・ジェントルヤグ(ヤグ)
・ジェントルレーズ(アレキ)
・ジェントルマックス(ヤグorアレキ)

Aサイノシュア社
・エリート(ヤグorアレキ)

Bキュテラ社
・クールグライド(ヤグ)

Cルートロニック社
・クラリティ(ヤグorアレキ)

Dクアンタ社
・サンダー(ヤグandアレキ)

Eルミナス社
・ライトシェア(ダイオード)

Fエースクリピオン社
・メディオスター(ダイオード)

Gアルマレーザーズ社
・ソプラノ(ダイオード)


メジャーなやつってこれくらいですかね

406 :※名無しイケメンに限る:2021/04/01(木) 17:50:34.79 ID:h1WtHWIo.net
脱毛器博士がおる

407 :※名無しイケメンに限る:2021/04/06(火) 05:53:02.54 ID:oPThv6l5.net
ダイオードが一番痛かった YAGの痛さとはまた別の痛さ

408 :※名無しイケメンに限る:2021/04/06(火) 06:37:48.58 ID:74Zx4mRx.net
焼かれるような感じが辛いよね

409 :名無しイケメンに限る:2021/04/06(火) 08:45:31.81 ID:7N2JU0qN.net
髭って点々と生えていると、むしろ剃りづらいとレーザー脱毛してから知った

410 :※名無しイケメンに限る:2021/04/06(火) 19:37:04.15 ID:pFqYd6Sz.net
タカハシで昔脱毛してた民なんだけど、最近復活してきたからまた通おうかと思うんだが大阪ならゴリラが無難なの?

411 :※名無しイケメンに限る:2021/04/06(火) 22:56:05.00 ID:ifPsSYvo.net
>>410
何年でどのくらい復活した?

412 :※名無しイケメンに限る:2021/04/07(水) 07:32:53.12 ID:9AUFThzd.net
>>411
昔は8回照射でほぼツルツルになったけど
今は2日に1回剃らないと復活するようになったな
でも頬は今でも完全に消滅してるよ

413 :※名無しイケメンに限る:2021/04/07(水) 09:57:57.46 ID:gXz4ZkZW.net
>>412
脱毛終了から何年経ったの?

414 :※名無しイケメンに限る:2021/04/07(水) 15:23:49.94 ID:iBDMAd1b.net
コバは毎回14ジュールだなもう少しあげてほしい

415 :※名無しイケメンに限る:2021/04/07(水) 15:56:33.78 ID:9AUFThzd.net
>>413
正確には覚えてないけど8年ぐらいじゃないかなー

416 :※名無しイケメンに限る:2021/04/07(水) 17:25:54.11 ID:ueJGdaAf.net
湘南あごひげ29回目おしまい
4年無制限が7月に切れるぜ、まだまだなくなんねー

417 :※名無しイケメンに限る:2021/04/08(木) 00:17:07.65 ID:sEqJ0LwA.net
へそ周り、胸毛、乳首毛を脱毛したいんですが、どこがおすすめですか?

418 :※名無しイケメンに限る:2021/04/08(木) 05:47:47.64 ID:tMO9cZpi.net
自分も10年ぶりくらいに再開したなぁ
完全に戻ったわけじゃないから再開後の抜けも早い
顎だけはしぶといけど

419 :※名無しイケメンに限る:2021/04/08(木) 08:40:59.27 ID:ugEesitR.net
>>417
日本?海外?

420 :※名無しイケメンに限る:2021/04/09(金) 06:16:09.91 ID:rGgJxJ9F.net
>>410 ようつべでは実質10万+αで通い放題のドクターコバ最強ともてはやされてるが。少ない回数で様子見たいなら都度払いで安いとこ。あおばクリニックがヒゲ全体1回9800円。関西だと姫路。

421 :※名無しイケメンに限る:2021/04/09(金) 10:35:42.55 ID:L6Ujjphv.net
リゼ7回目終了
マスクしてると軟膏の匂いが充満するがわりと嫌いじゃない

422 :※名無しイケメンに限る:2021/04/09(金) 13:51:31.59 ID:ZCNSw/pb.net
>>419
日本です。

423 :※名無しイケメンに限る:2021/04/10(土) 00:28:08.84 ID:QpDAUJWz.net
素朴な疑問なんですが、医療レーザーの機器
ヤグ、アレキ、ダイオード、メディオ、それぞれ
一台いくらくらいするのでしょうか?
ネット検索したのですが、なかなか医療機器の価格までは出てきませんでした

424 :※名無しイケメンに限る:2021/04/10(土) 00:33:44.77 ID:wwLRwUxL.net
>>423
中古で1980000

425 :※名無しイケメンに限る:2021/04/11(日) 08:18:41.64 ID:VoS5WiiM.net
>>421
どう?

426 :※名無しイケメンに限る:2021/04/16(金) 19:28:03.12 ID:iTuNr/0m.net
ライトシェアとアレキってどっちが痛いんだろうか

427 :※名無しイケメンに限る:2021/04/16(金) 23:27:03.32 ID:gEntybV7.net
ライトシア

428 :※名無しイケメンに限る:2021/04/17(土) 22:19:03.13 ID:U0L/B7mX.net
ライトシアしか経験ないけどめちゃ痛い
涙流しながら耐えてたよ

429 :※名無しイケメンに限る:2021/04/18(日) 00:33:41.13 ID:8YtQQRXn.net
それ普通。
最初の頃は終わったあとも次の日くらいまでは思い出して顔に寒気が走るほどだったわ

430 :※名無しイケメンに限る:2021/04/18(日) 11:16:45.10 ID:hxtKy8Yh.net
今行ってる所がメディオとライトしかなくてメディオやってるんだよね
メディオでも気持ち効果はあるんだが劇的なものでもないから迷ってる
ライトが痛いって感想がここでは多いから怖くて出来ない
アレキやってる所に移ろうかな

431 :※名無しイケメンに限る:2021/04/18(日) 12:01:04.06 ID:UEOs4/DH.net
アレキも普通に涙出るわ

メディオなんかで時間と無駄金を浪費してる暇あったらごちゃごちゃ言わずにライトシェアやっとけ

432 :※名無しイケメンに限る:2021/04/18(日) 12:13:47.94 ID:hxtKy8Yh.net
そんな!

433 :※名無しイケメンに限る:2021/04/18(日) 15:27:08.65 ID:Yjvn2aFP.net
(髭脱毛の)ライトシェアの経験者は
施術前に冷たいジェルのようなものを顔に塗られていますよね?

434 :※名無しイケメンに限る:2021/04/18(日) 15:29:41.28 ID:WkXn+4fc.net
コバは施術後にしか冷やしてくれないよ

435 :※名無しイケメンに限る:2021/04/18(日) 19:10:56.89 ID:gHzMHxeJ.net
機械の名前聞くの忘れてたんですが、照射幅1cm×5cm位で、表面が-15℃に保たれてるやつの名前分かりませんか?

436 :※名無しイケメンに限る:2021/04/18(日) 20:47:30.48 ID:OZEF/iLD.net
なんか麻酔クリームもらって家で施術の1時間前に塗ってラップしてこいっていわれた。これって普通なの?

437 :※名無しイケメンに限る:2021/04/18(日) 22:55:48.34 ID:urZP2R2I.net
男なら無麻酔 !!

438 :※名無しイケメンに限る:2021/04/19(月) 08:15:12.52 ID:h/Hgd3cn.net
>>436
YAGレーザー施術30分前に医院でやるけど
家からラップのままだと警察に呼び止められるかもしれませんね。

439 :※名無しイケメンに限る:2021/04/19(月) 20:23:31.78 ID:cR/roe5n.net
ラップのまま移動するのか笑笑

>>438
今はマスクあるからバレなさそうだけど

440 :※名無しイケメンに限る:2021/04/19(月) 21:35:48.68 ID:U0hp/+Ky.net
>>436
普通じゃないけど羨ましい
病院で麻酔待つ時間マジでもったいないわ
ベットで何も出来んし

441 :※名無しイケメンに限る:2021/04/20(火) 09:11:29.76 ID:rGhrlcQv.net
脱毛して欲しい箇所って当日にカミソリでツルツルにしてけばいいの?

442 :※名無しイケメンに限る:2021/04/20(火) 11:27:29.80 ID:PFlf5Q9f.net
そうだね

443 :※名無しイケメンに限る:2021/04/21(水) 23:59:30.19 ID:p+xv59oN.net
>>441
当日剃りだと肌へのダメージが残るから
前日にして下さいと言われました。

444 :※名無しイケメンに限る:2021/04/22(木) 01:08:29.75 ID:iSepkLX+.net
当日家を出る直前に剃ってるけど毎回照射直前に剃り残しを剃られてるわ俺が通ってるとこ

445 :※名無しイケメンに限る:2021/04/22(木) 10:55:25.26 ID:LgB2R2X0.net
俺は毛が寝てるからカミソリで深ぞりしないとシェーバーで擦られるわ
まったく毛は切れないけど

446 :※名無しイケメンに限る:2021/04/22(木) 23:56:22.46 ID:VGKi1chS.net
そこを重点的に照射するから ちょっと伸ばしてこいって言われてるけどな

447 :※名無しイケメンに限る:2021/04/23(金) 07:55:40.43 ID:8inXysgl.net
俺は散髪して顔剃りやってから打ってもらってる

448 :※名無しイケメンに限る:2021/04/25(日) 14:52:52.15 ID:Gd69vBJq.net
池袋セントラルクリニックってクソ安いけど一人いないのかな?評判きになるわ

449 :※名無しイケメンに限る:2021/04/25(日) 14:53:10.85 ID:Gd69vBJq.net
>>448
× 一人→行った人

450 :※名無しイケメンに限る:2021/04/26(月) 08:08:06.88 ID:M7js/M4g.net
なんかニキビみたいなのプツプツ出てきたんだけどこれって放置して直るの?

451 :※名無しイケメンに限る:2021/04/26(月) 09:24:23.03 ID:Hdv33lI2.net
貰ったクスリ塗ってれば2-3日で治まる
ダメだったら診てもらった方が良い

452 :※名無しイケメンに限る:2021/04/26(月) 14:04:06.28 ID:M7js/M4g.net
怖いねえ

453 :※名無しイケメンに限る:2021/04/26(月) 22:43:28.90 ID:4Gy98pc+.net
トリアやってるんだけど毛嚢炎が凄いわ
不思議なのは打った直後じゃなくて1週間後くらいに出来ること
なぜだる?

454 :※名無しイケメンに限る:2021/04/26(月) 22:53:33.40 ID:QdatRIbm.net
不潔だからだろ
抗菌剤塗っておけ

455 :※名無しイケメンに限る:2021/04/26(月) 23:07:22.71 ID:4Gy98pc+.net
>>454
シーツが悪いのかな?
ステロイド系の軟膏は塗ってる

456 :※名無しイケメンに限る:2021/04/27(火) 01:08:15.04 ID:e1BgyxM6.net
>>455 シーツや枕もそうだが手で
触ってもバイ菌がいっぱいついてよくないらしい。数日間の辛抱。タオルもきれいなやつで。

457 :※名無しイケメンに限る:2021/04/27(火) 07:37:47.94 ID:1btmLIwC.net
仰向けに寝たほうがいいね

458 :※名無しイケメンに限る:2021/04/27(火) 18:11:25.21 ID:NhYFL+w5.net
>>453
ひげ剃りを熱湯殺菌してから使うと出ないよ

459 :※名無しイケメンに限る:2021/04/27(火) 19:57:08.66 ID:maVDLGJwR
>>448
池袋セントラルこないだ行ったぞ。
詳しく書いた方がいいのかな。
とりあえず湘南を解約したくらいには、満足。

460 :※名無しイケメンに限る:2021/04/28(水) 13:37:38.57 ID:pZ9B2kry.net
アレキ5回目やってから20日経っても唇の下が赤いんだが、しばらく赤いのが消えなかった人います?

これってクリニックに電話すれば赤みを取る軟膏みたいのを出してくれるのだろうか

遠いから交通費も掛かるし、わざわざ取りに行くだけのために行くのが非常にしんどいのだが
2ヶ月ぐらいで普通に戻りますかね

461 :※名無しイケメンに限る:2021/04/28(水) 15:04:18.07 ID:DpiJjxDu.net
戻る

462 :※名無しイケメンに限る:2021/04/28(水) 15:12:21.78 ID:pZ9B2kry.net
マジ!?
まともなレス初めてだが、ありがとうっす
ならどうせ次は2ヶ月後だし、このまま放っておきますわい

463 :※名無しイケメンに限る:2021/04/29(木) 10:52:24.11 ID:Vw2AkDkI.net
睡眠と食事がマジで大事だわ
特に睡眠は8時間切ると肌の状態がクソになる感覚

464 :※名無しイケメンに限る:2021/04/29(木) 18:47:09.67 ID:kwHSiozH.net
なんか赤みが濃くなったような気がするなぁ
やはり心配だ

465 :※名無しイケメンに限る:2021/04/30(金) 08:01:54.33 ID:Jw1LdKRu.net
赤みって結局炎症だからな

酷いなら炎症をおさえる塗り薬とかできれば皮膚科で炎症をおさえる飲み薬のむとかになる

466 :※名無しイケメンに限る:2021/05/04(火) 00:26:58.96 ID:LT1yVJBL.net
痛くても短期間で終了するから スパルタ脱毛のほうがいい

467 :※名無しイケメンに限る:2021/05/04(火) 08:30:04.91 ID:smMCUY4b.net
>>464 ようつべでこんな人もいるしちょっと心配だな。https://youtu.be/U38zL6mkBaY

468 :※名無しイケメンに限る:2021/05/04(火) 19:16:40.98 ID:dW/PKMDX.net
>>467
マスクをする度に唇の上も赤くなるわ
やばい、もう止めるわ
アレキ恐るべし!

469 :※名無しイケメンに限る:2021/05/04(火) 21:37:46.68 ID:dW/PKMDX.net
>>467
礼を言うの忘れていた。
貴重な動画をありがとうです。
一生治らないみたいだけどこれ何か病名とかあるのかしら

470 :※名無しイケメンに限る:2021/05/13(木) 03:03:08.58 ID:7ONUF/Ze.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同

471 :※名無しイケメンに限る:2021/05/13(木) 07:23:29.66 ID:b49wINi7.net
医院変えたいときって今通ってる所に報告しないと駄目なのかな?

472 :※名無しイケメンに限る:2021/05/16(日) 10:35:32.19 ID:QhO/sXHN.net
赤み未だ治らず
鼻下には気づかなかったけど赤い糸のように跡が残ってる

473 :※名無しイケメンに限る:2021/05/16(日) 16:56:28.52 ID:8DnEUas9.net
麻酔クリームの相場っていくらくらいですか

474 :※名無しイケメンに限る:2021/05/17(月) 00:15:20.58 ID:nyeairG5.net
湘南のポイント貯まったけど
頬6回とvio3回、どっちにしようか悩む
エラの辺だけ結構残ってるけど湘南でいけるのかなコレ

475 :※名無しイケメンに限る:2021/05/18(火) 14:20:54.86 ID:po1ccRkE.net
>>473
相場でなくてすみませんが
自分のところは税込み1100円(顔全体・ヤグレーザー)

476 :※名無しイケメンに限る:2021/05/19(水) 11:51:20.51 ID:BAk+G0zi.net
先日初めて髭脱毛したんだけど今週にはいって髭白髪が異様に増えてきた。
これ後遺症かなんか?

477 :※名無しイケメンに限る:2021/05/19(水) 12:21:24.22 ID:xZrpvsnD.net
白ひげには脱毛効果ないのは知ってるよな
増えたんじゃなくて黒髭がなくなって目立ってるだけだ

478 :※名無しイケメンに限る:2021/05/19(水) 12:36:02.07 ID:2uHIbjOT.net
>>477
てめえの思い込みは聞いてねーよw



w

479 :※名無しイケメンに限る:2021/05/19(水) 12:44:18.18 ID:BAk+G0zi.net
>>477
明らかに違いますが?

480 :※名無しイケメンに限る:2021/05/19(水) 14:33:44.92 ID:UOboCWfR.net
新しく出てくる毛が白って事でしょ
栄養状態とかストレスとかでも白髪になる可能性はあるし
脱毛もある意味ストレスだろうから、レーザー脱毛特有の症状って訳じゃないと思うよ
レーザーでメラノサイトだけが壊れるという事があるなら後遺症と言ってもいいかもな

481 :※名無しイケメンに限る:2021/05/19(水) 18:17:14.43 ID:ITcPsT6+.net
毛根破壊するんだからそりゃメラノサイトだって死ぬ場合はあるだろう

482 :※名無しイケメンに限る:2021/05/20(木) 14:22:55.33 ID:6ZAhReHv.net
>>477
俺もそう思ってたがデザイン脱毛やってるんだが、レーザーを当ててから、毛がふさふさの口ひげ、顎下の所がめっちゃ白髪が生えてきた
レーザーを当てることで老化が起こるのか、偶然とは思えん

483 :※名無しイケメンに限る:2021/05/20(木) 14:28:39.69 ID:6ZAhReHv.net
ヤバい!レーザー当てられても大丈夫のように白くなろう!
みたいな免疫的な進化が起こってるのかもしれんな

484 :※名無しイケメンに限る:2021/05/20(木) 14:32:54.39 ID:6ZAhReHv.net
まぁこんな事で喧嘩するのはよそうじゃないか
歳を取れば全部白になるし、どうせコロナで人類は滅びる運命だし

485 :※名無しイケメンに限る:2021/05/20(木) 19:20:36.25 ID:FY9iPfUf.net
>>482
毛母細胞は残ってメラニン合成細胞だけ破壊される可能性も有るんじゃ

486 :※名無しイケメンに限る:2021/05/21(金) 02:44:15.69 ID:Wtby8Cpj.net
まあ、レーザーのストレスに生き残ったヒゲが白髪になるってのは何となくイメージできる。鍼脱毛しかないなあ

487 :※名無しイケメンに限る:2021/05/21(金) 10:18:12.01 ID:qqiw2AtL.net
俺の場合、デザインゆえにレーザーを当ててない所の範囲が多い
そこの中心部とかでも白髪が増えた気がするから摩訶不思議大冒険だよね

総レス数 1003
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200