2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

男の長髪スレッド Part34

1 :※名無しイケメンに限る (ドコグロ MM0a-4uiB):2019/11/18(月) 17:02:33 ID:asghqTh3M.net

髪を伸ばしきった男専用スレではありません。
伸ばそうと思ってる人や頑張って伸ばしてる途中の人もOK!

またーり推奨。煽りや荒らしは放置でお願いします。

過疎スレです。
行間を読めない老害や自治厨は半年ロムるか数日考えてからレスしてください。
長髪と短髪の間にミディアムやボブを入れて分けてスレチと指摘する人は自分でスレ立ててそっちでやっててください。


新スレは>>980あたりで立てましょう。
■前スレ
男の長髪スレッド Part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1551851570/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

202 :※名無しイケメンに限る :2022/06/16(木) 08:40:58.59 ID:pzlKO0jn0.net
ドライヤーは大風量で選ぼう
強ければ強いほどよい
結果的に低温、消費電力が低い、音が小さい、すぐに乾く、髪に優しい
マイナスイオンとか売りにしてるドライヤーより大風量のものを

203 :※名無しイケメンに限る :2022/06/16(木) 10:11:53.21 ID:iSDP3WH9p.net
マイナスイオンなんて何の効果も無いしな、Panasonicのやつ使ってる自分が言うのもおかしな話だけども
確かに少し長髪増えたかな?
とは言ってもトップだけでサイドもバックも刈り上げてるのばかり見る
あれはオダギリジョーみたいなシュッとした人じゃないと下品になるわ
て勝手に半角カナになるのやめてよJane

204 :※名無しイケメンに限る :2022/06/16(木) 12:54:06.81 ID:8rexx13B0.net
どこから長髪と呼んでいいのか分からないんだけど、自分的には「髪が肩にかかる」になるから、だとしたらそこまで長髪メンズって増えてないような気がする。
「耳にかかる」ならめっちゃいると思う。

205 :※名無しイケメンに限る :2022/06/16(木) 14:53:50.64 ID:kSbNaQWHM.net
ケツで挟めるくらい

206 :※名無しイケメンに限る :2022/06/16(木) 16:32:30.05 ID:9g2donih0.net
さすがに耳被るで長髪は無理があると思う
最低でも肩につかないと長髪とは言えんかな

207 :※名無しイケメンに限る :2022/06/16(木) 18:50:51.06 ID:7z9Z9Q+L0.net
>>203
ないわけではない。ちゃんとしっとりしてた。
効果ないのはかけすぎかも。

208 :※名無しイケメンに限る :2022/06/16(木) 20:14:06.51 ID:bQzAIN8/p.net
>>204
自分はパーマあてた状態で鎖骨より下だけど、これくらいの長さある人は都心部のファッション街、歓楽街くらいでしか見かけないな
でもちょっと窮屈そうに結われたマンバンの人はちょこちょこ見かけるようになった
韓国人みたいなダサいチンコ頭が流行った反動なのか最近ツイストパーマ流行り出してると知り合いの美容師が言ってたので、またミディアム以上の長さが流行るかも知れないね

209 :※名無しイケメンに限る :2022/06/16(木) 21:01:38.01 ID:fgatNsKp0.net
例え「今ロン毛が流行ってる」って言われても間に合わないんじゃない?伸びてる頃には廃れてそう。
流行りのサイクルがどれくらいか知らないけど

210 :※名無しイケメンに限る :2022/06/16(木) 21:11:49.56 ID:8rexx13B0.net
>>208
鎖骨下当たりの長さでも全然見かけないもんな〜。
自分みたいな腰辺りまで伸ばしてる人なんて極々たまにしか見ないし。
でも確かにマンバンは見かける機会増えた、会社の人もマンバン2人いるし。

211 :※名無しイケメンに限る :2022/06/23(木) 08:32:39.18 ID:vBexljTx0.net
>>200
うちのパナソニックのは11年使ってる
普通のやつと、カールドライヤーと両方。

当たりだったかな?

212 :※名無しイケメンに限る :2022/06/23(木) 20:50:32.22 ID:Ifd6D0uQ0.net
3年掛かってやっと山本恭司ヘアーにしようと美容院行ったら
出来上がりの長さが首辺りまでしかなくて_| ̄|○

腰ぐらいまで伸ばさないとあのヘアースタイルにならないのか。
胸の辺りまで伸ばしていたのにパーマでチリチリになると
そんなに短くなっちゃうのかな。あと5年掛かるなこりゃ。

213 :※名無しイケメンに限る :2022/06/24(金) 12:25:15.07 ID:O1yZYSPYa.net
例のパナのやつ使ってるけど廉価なパナのやつとの違いが体感できない

214 :※名無しイケメンに限る :2022/06/24(金) 15:37:09.38 ID:q7JARJVO0.net
6月って抜け毛増える?何か昨日と今日10本近く抜けた...
低刺激シャンプーのミノンお昼に買ってきた

215 :※名無しイケメンに限る :2022/06/24(金) 18:13:53.97 ID:xgWP0SiOr.net
10本なんか当たり前に抜けるけど

216 :※名無しイケメンに限る :2022/06/24(金) 20:17:53.62 ID:3cKzGiK30.net
ちょっとググればもっと抜けてるとわかるというのに

217 :※名無しイケメンに限る :2022/06/25(土) 00:38:23.66 ID:zozB1kx50.net
>>212
若い頃の人見元基氏のロン毛に憧れてひたすら伸ばしてます。でも段カットなので、一番短いところに揃えたらおかっぱになるのでいつになるかわかりません。

218 :※名無しイケメンに限る :2022/06/25(土) 11:21:46.03 ID:Yo2494LL0.net
>>214
抜け毛少なすぎワロタ
普通に毎日50~100ぐらいは抜けるからな
昨日と今日100本近く抜けたって言うんなら知らない間に抜けた毛も足したら抜け毛多いなとは思うけど

219 :※名無しイケメンに限る :2022/06/25(土) 13:07:13.65 ID:BGThnr8e0.net
>>218
他にもレスくれた人達ありがとー そっか実際はもっと抜けてるんだね
何か髪の毛が細くなってコシがなくなってきたからヤバいかな...と思ったんだ

220 :※名無しイケメンに限る :2022/06/25(土) 14:05:19.85 ID:Ti8fVvFd0.net
>>217
おー、いいねぇ。人見さんはかなり長かったよね。
完成したらわたしがギター弾くから、ボーカルよろしく。

221 :※名無しイケメンに限る :2022/06/25(土) 18:11:02.85 ID:TOLBTrV3p.net
僕の髪が肩まで伸びてっって歌ってた人が、今年いっぱいで引退するそうだ。

222 :※名無しイケメンに限る :2022/06/26(日) 01:27:05.61 ID:ROiFNqqI0.net
>>220
加入したての頃は短くて、しばらくの間は長かったけど、先生に戻ってからまた短くされましたね。
自分が神と崇める方の真似なんて畏れ多くてできませんよ(w

223 :※名無しイケメンに限る :2022/06/26(日) 21:02:18.87 ID:AFLm+blD0.net
>>222
英語を教われる生徒は幸せだなー。
もう定年になったなら再結成して欲しいな。

自分は恭司様と髪が同じ長さになったら動画デビューして
Ave MariaとMars弾くんだ。そして炎上・・・・

224 :※名無しイケメンに限る :2022/06/28(火) 13:41:52.18 ID:3NpLU9Vdp.net
10本程度の抜け毛しか確認できないような人は長髪じゃないだろ
長髪なら嫌でも抜け毛の多さ毎日実感出来る
ブラッシングするだけで10本なんて軽く超えるぞ
マンバンにしてたらもっと抜ける、というか牽引性脱毛症になる
でもマンバンにしたくて長髪にしてるんだよ俺はー泣

225 :※名無しイケメンに限る :2022/06/30(木) 20:00:20.21 ID:F0GN+nrJa.net
最近の男の長髪ってマンバンばっかりだよね

226 :※名無しイケメンに限る :2022/06/30(木) 21:33:12.43 ID:o2n5LFrO0.net
髪結ばずに生活なんてできない。鬱陶しすぎる

227 :※名無しイケメンに限る :2022/07/01(金) 00:34:50.57 ID:zA8j9B3w0.net
男のロン毛は不衛生と言われるのが心外なんですよね。ちゃんと洗ってトリートメントしてるし、ドライヤー使ってしっかり乾かしてるし。ヘアゴムとヘアピンでまとめてます。

228 :※名無しイケメンに限る :2022/07/01(金) 02:46:26.15 ID:y5dCtIeGp.net
イメージ的なものが先行し過ぎてるとはいえ、それでも女性に比べるとケアされてないのは事実だしね
あとヒゲとかね
逆に男の長髪好きって女性はヒゲもセットで好きというパターン多いからワイルドなタイプを好む子にはウケいいんだわ

229 :※名無しイケメンに限る :2022/07/01(金) 03:29:27.59 ID:IrYMfT8C0.net
自分もクッソロン毛だけど、街中で結びもしてないきたねーロン毛ヤロー見かけると手入れしようや、それが面倒ならせめて結べや!って思う

230 :※名無しイケメンに限る :2022/07/06(水) 23:06:16.89 ID:7ggmsxnB0.net
ヘアオイルとか付けてる?

231 :※名無しイケメンに限る :2022/07/07(木) 15:54:59.76 ID:51tmIizpa.net
年明けスキンヘッドから伸ばしはじめて半年経過した
結べない今くらいが一番鬱陶しいかも

232 :※名無しイケメンに限る :2022/07/07(木) 18:34:53.28 ID:TLjCtRUL0.net
いやそれ結べないどころかまだまだ短髪やん

233 :※名無しイケメンに限る :2022/07/07(木) 19:55:22.02 ID:lJTZvyjNp.net
サイド6mmの刈り上げ部分を今4ヶ月伸ばしてようやく6cm程度だしねw
スキンヘッドからの半年じゃ同じくらいだろ
1年後にまたどうぞ

234 :※名無しイケメンに限る :2022/07/07(木) 23:01:36.88 ID:51tmIizpa.net
>>233
いま測ったら13cmあった
ヒトの髪の毛が伸びる速さは平均で1ヶ月1cmらしいから俺は髪が伸びやすいみたいだ
結べない割には鬱陶しいから伸ばし始めるのを前後に半年ずらせば良かったと思ってる

235 :※名無しイケメンに限る :2022/07/07(木) 23:21:22.88 ID:NjcXzYPop.net
なかなかのハイペース
むしろ真夏をショートヘアで乗り切れると思えば良いタイミングだったのでは?
ここからのアドバイスとしては、髪型がキマらなくてダサいからと安易にツーブロに逃げて誤魔化そうとしない
なんだかんだでツーブロより全体的に長さある長髪の方がマンバンにした時もかっこいいから
刈り上げ部分を絶賛伸ばし中の自分はマジ後悔してるw
そして結べないけどそこそこの長さになったって時はセンター分けで前髪もサイドも全部耳にかけてデコ出して行くスタイルオススメ
それだけで雰囲気出るので

236 :※名無しイケメンに限る :2022/07/08(金) 00:57:30.65 ID:c6+9hyDL0.net
伸ばし始めて4年になるけど後ろはまだ肩甲骨あたりまでしかない。段を無くすなら短いところに合わせてばっつんワンレンにすればいいらしいけど、その短いのが耳元までしかないので腰に来るまで伸ばさないといけないかも。

それまでに落ち武者になりそうで間に合うかどうか(^_^;)

237 :※名無しイケメンに限る :2022/07/08(金) 01:02:33.72 ID:D7nhWmLe0.net
半年で13cmってすげーな。ドネーションの為に伸ばしてる身としてはただただ羨ましい。

238 :※名無しイケメンに限る :2022/07/08(金) 05:54:05.56 ID:zao8TQQP0.net
自分も気になって今測ったら56cmだった。
デコ出しツーブロ短髪から2年でこの長さだから、平均と比較したら早めになるのか。
人によって伸びる速さにこんなにも違いがあっておもろいな。

239 :※名無しイケメンに限る :2022/07/08(金) 07:37:00.32 ID:ygnE8n6qp.net
ところで皆さんはマンバンどうアレンジしてる?
俺はオールバックで結う時も分け目の癖が付いたままでいまいち納得がいかない仕上がりだ
女性がやる様なふんわりボリューム出しつつ纏めるやり方もさっぱり分からん
何年経っても進歩が無いぜw

240 :※名無しイケメンに限る :2022/07/08(金) 10:13:43.43 ID:yIdamv3vp.net
ヘアピン使うのはめんどくせーし、ゴムですら使って2本まで
伸びすぎてどうまとめていいのかわからんw
最近は見た目なんか二の次でとにかく楽な方法で結ってる

241 :※名無しイケメンに限る :2022/07/08(金) 14:12:56.36 ID:u4Xulmks0.net
抜けた毛測ったら37㎝だった
何㎝ぐらいから長髪と言えるんかな

242 :※名無しイケメンに限る :2022/07/08(金) 20:31:58.09 ID:c6+9hyDL0.net
ワンレングス目指して、前髪も切らないで放置してるんだけど、そのままだと顔全部が隠れる。無理に横に寄せてヘアピンで留めてるけど、やり方間違ってる?
さらに放置すると「貞子」並みになりそうで(w

243 :※名無しイケメンに限る :2022/07/08(金) 20:51:37.25 ID:NfVlWPLAp.net
こうやって耳にかけるだけ
というかまずマンバンにする
基本的に男が長髪下ろしてると不潔感や不審者が強くなるのでそんな時はハット被るね
ハット被るとバランス良く見える
https://i.imgur.com/E4NP2gD.jpg

244 :※名無しイケメンに限る :2022/07/08(金) 21:25:23.61 ID:c6+9hyDL0.net
くせ毛 段カット 分け方が7/3。
生え方が前に来るというパターンでめちゃくちゃ扱いにくいけど、段無しのワンレングスに憧れてます。
マンバンヘアは似合いそうにないのでやらないかも。

くせ毛を活かしてカーラー使ったなんちゃってパーマもやってみたい。

245 :※名無しイケメンに限る :2022/07/09(土) 21:09:13.26 ID:rgONegBI0.net
自転車乗ると髪の毛ブワァ!ってなる
何か良い対策ないかな?

246 :※名無しイケメンに限る :2022/07/09(土) 21:29:44.66 ID:Wn4w97qj0.net
帽子orマンバン

247 :※名無しイケメンに限る :2022/07/09(土) 21:40:23.13 ID:bKIjkdvS0.net
丸刈りじゃいけないんですか

248 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d59d-t31F):2022/07/10(日) 20:41:50 ID:YzY+kjbA0.net
>>245
括れるほど伸びてるならヘアゴム等で留める。そこまで長くないなら、帽子をかぶるか、ハードタイプのジェルとかスプレー等で固める。

249 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d59d-t31F):2022/07/10(日) 20:43:20 ID:YzY+kjbA0.net
>>247
長髪スレに刈り込んでるのが来るとは思えない。

250 :※名無しイケメンに限る :2022/07/12(火) 19:07:08.12 ID:CZUoHBFE0.net
>>248
ありがとう
今日ロレッタのハードスプレー購入してきた
対策できるといいが

251 :※名無しイケメンに限る :2022/07/12(火) 19:07:37.26 ID:CZUoHBFE0.net
あとは長時間自転車乗るならヘアバンドが良いかな

252 :※名無しイケメンに限る :2022/07/12(火) 22:20:02.91 ID:85StMskqp.net
スプレーは頭皮に悪いからおすすめしない
ジェルなら水溶性だしシャワーで落ちる
てか、この季節に帽子被らずにチャリ乗るとかねーわ
素直にストラップ付けたバケハでも被った方がいい

253 :※名無しイケメンに限る :2022/07/13(水) 01:27:26.40 ID:R9ObU7kdM.net
帽子じゃなくてヘルメットだろ

254 :※名無しイケメンに限る :2022/07/15(金) 21:30:16.18 ID:xOKJhsfI0.net
ドネーション目的で伸ばしてる人いる?

255 :※名無しイケメンに限る :2022/07/16(土) 00:46:44.95 ID:9Y9U+3vw0.net
>>254
目的ではないけど落ち武者みたいになってしまったらやってもいいかなと思ってる。
長いとはいっても、条件の31センチまでは届いてないかも。

256 :※名無しイケメンに限る :2022/07/16(土) 01:03:50.48 ID:AiwxzIgm0.net
>>255
落ち武者みたいってどゆこと?ハゲたらって事?

257 :※名無しイケメンに限る :2022/07/16(土) 13:43:45.27 ID:9Rawp50LM.net
>>254
切ってもいいよ
膝上15cmくらいまであるから足りるかな?

258 :※名無しイケメンに限る :2022/07/17(日) 10:39:24.33 ID:jQ63hIYv0.net
>>256
そう。前とかてっぺんが禿げて、横と後ろだけが伸びると落ち武者みたいになるから。

259 :※名無しイケメンに限る :2022/07/17(日) 10:42:54.69 ID:MBim6QN3p.net
小学生からの親友がてっぺんハゲのカッパ、落武者状態
何でサイドとバックあんな伸ばすんだろ?
ハゲたら全体3mmとか6mmにした方が目立たなくていいのに

260 :※名無しイケメンに限る :2022/07/17(日) 15:04:14.24 ID:Rh4qHxPtp.net
>>259
アレ本当不思議だけど、昔っから多くの人がやってるって事はハゲた人にしかわからない価値観が生まれるんだと思ってる

261 :※名無しイケメンに限る :2022/07/17(日) 15:12:08.18 ID:ZhQJc/M1M.net
髪の毛あるんだ!って主張だな

262 :※名無しイケメンに限る :2022/07/17(日) 21:47:40.62 ID:qjIrfwPfa.net
>>260
ただの河童信仰だろ

263 :※名無しイケメンに限る :2022/07/17(日) 22:22:30.33 ID:Jp51pY5QM.net
宗教上の理由かもしれんから止めとけ

264 :※名無しイケメンに限る :2022/07/18(月) 21:38:50.60 ID:pltdEO1S0.net
>>260
月代も知らんのか
落ち武者は剃ってるだけで禿げてるわけじゃない

265 :※名無しイケメンに限る :2022/07/18(月) 22:25:05.85 ID:OqCDnArwa.net
>>264
でもそれって本当は禿げをファッショナブルに魅せる昔の人の生活の知恵だったんじゃねーの?

やっぱ河童に憧れてんだろ?w

266 :※名無しイケメンに限る :2022/07/18(月) 23:23:54.32 ID:3B7Scat20.net
禿げきってしまったら髷が結えない。
江戸時代ぐらいだと禿げきる前に亡くなる人は多かっと思う。

267 :※名無しイケメンに限る :2022/07/18(月) 23:43:49.87 ID:Royt0snrp.net
>>264
は?と思ったけどなるほど、「昔っから」って書いたのが悪かったのか
俺が言ってんのは現代のハゲたおっさんがいわゆるバーコードとかにする気持ちがわかんねーって話で
マジモンのお侍さんの事は気にも留めてなかったわ

268 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ aac4-RF9L):2022/07/19(火) 19:21:13 ID:Oqinf+Qd0.net
>>254
ヘアードネーション目的で伸ばしてるよ!
最近60cmいった、まだ伸ばすよ!

269 :※名無しイケメンに限る :2022/07/19(火) 20:54:19.99 ID:MAcPPAzh0.net
>>268
おぉ、同士よ!
俺もドネーション目的で伸ばしてて、伸ばし始めの頃は寄付した後にある程度残ればいいかなぁと思ってたけど、
ロン毛生活が長くなるとロン毛以外考えられないからまだ寄付できてないというジレンマに陥ってる

270 :※名無しイケメンに限る :2022/07/19(火) 21:51:50.07 ID:vjUzwWtE0.net
ロン毛卒業する時にはドネーションを考えてみる。
もう若くもないので何度も伸ばそうという気はないなあ。
今でも周りから切れ切れとうざがられてる。

271 :※名無しイケメンに限る :2022/07/19(火) 21:53:58.14 ID:Oqinf+Qd0.net
>>269
わかる〜!
とはいえ、自分の伸ばした髪で世の困っている誰かの為の役に立てる事もなるべく早くしたいから、後ろで軽く結えるぐらいまで残して寄付する予定だね!

272 :※名無しイケメンに限る :2022/07/19(火) 22:08:48.87 ID:MAcPPAzh0.net
>>270
社会的にまだまだ男性のロングヘアは許されにくいからねぇ。

>>271
完全に同感

273 :※名無しイケメンに限る :2022/07/20(水) 08:45:31.19 ID:uisNoUzpp.net
ずっとワンレンだったけど今回は少し段を入れてカットして貰った
これはこれで遊びが出て良いものだ
しかし長髪増えたとは言うものの人でごった返す都市中心部ですら全く見かけないね
流石にもう慣れたが未だ長髪というだけで奇異の目で見てくる人も居る
自分含め長髪の人はファッション的にもちょっと尖ってたりトレンドはそこそこに我が道を行くタイプ多い印象だから余計に目立つってのはあるかも知れんが

274 :※名無しイケメンに限る :2022/07/20(水) 09:24:23.69 ID:cFaoyPHMp.net
結ばずに下ろしてる人は長髪男子の中でも一部だろうから目立つね。
まぁワイも下ろして出歩く勇気はないが
よっぽどスタイル良くないと無理だ

275 :※名無しイケメンに限る :2022/07/20(水) 23:34:20.64 ID:9EVHcZeX0.net
>>274
サラ髪をなびかせて歩いたらそれだけでビューティかも

276 :※名無しイケメンに限る :2022/07/21(木) 00:02:00.52 ID:noIHob9N0.net
長身小顔のモデル体型か小柄女顔華奢野郎なら許される

277 :※名無しイケメンに限る :2022/07/24(日) 15:58:06.62 ID:F7qEPSUop.net
伸びるの遅い方だけどやっとヘソに届いたぜ

278 :※名無しイケメンに限る :2022/07/25(月) 11:52:01.49 ID:AcqYnyVZ0.net
>>277
おめでとん

279 :※名無しイケメンに限る :2022/07/26(火) 08:34:30.59 ID:UhWuH3Eo0.net
コスプレイヤーあやぱんの夢追うよ!モデルになりたいのやつ、つりなん?

280 :※名無しイケメンに限る :2022/07/26(火) 11:20:31.93 ID:ibgDiWiTx.net
ヘアアクセラレーター使いだしてから伸びるの早くなったんだけど、プラシーボじゃなくて本当に効果あるのかな??季節によって伸びる早さが変わったりするのかな??

281 :※名無しイケメンに限る :2022/08/06(土) 18:55:50.74 ID:/jsDNw0b0.net
リバースケアめっちゃ効果あるな

282 :※名無しイケメンに限る :2022/08/26(金) 17:58:06.10 ID:SpBEI+mf0.net
伸ばしすぎてどうすれば小綺麗に結べるかわかんなくなってきた。
youtubeで女子向けの動画みたりするけどどれも自分より短くて参考にならん

283 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 01:06:50.95 ID:6KTXO4zd0.net
無難にポニーでよくね?

284 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 08:04:18.69 ID:vID2xi8up.net
ポニテは男にはハードル高いんだよね
下手するとめちゃくちゃキモくなってしまう
しかしそんな長さで結うとハゲまっしぐらだな

285 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 14:28:34.85 ID:TTStxJNV0.net
明らかに結べる長さなのに結んでないロン毛ヤロー見るとちょっと腹立つ。イケメンは許す

286 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 14:28:38.17 ID:TTStxJNV0.net
明らかに結べる長さなのに結んでないロン毛ヤロー見るとちょっと腹立つ。イケメンは許す

287 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 16:04:00.63 ID:yCdPs93h0.net
連投するほど腹が立つのか

288 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 20:36:12.01 ID:BrlrmoVTx.net
後ろでひとつに縛るのってキモいのか!?
鎖骨位の長さでほぼ縛ってるが、誰からもネガティブな指摘されたことなかったが…みんな気遣ってくれてたのか

289 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 20:54:14.39 ID:TTStxJNV0.net
そんくらいの長さならセーフだと思うよ。下ろした状態でヘソまで届く長さの人がポニーにするのはアウトって認識だわ

290 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 20:57:06.09 ID:fjgV3wa6p.net
そりゃわざわざお前の髪型キモいわとかケンカ売る様な物なので…
お団子にするのとポニテでは全く話が変わってくるんだ
そんなことより連投してるのはきっとおハゲちゃんなんだろう

291 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 20:57:39.84 ID:f8mSt5fir.net
じゃあオレアウトじゃん

292 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 21:01:50.10 ID:TTStxJNV0.net
ハゲてたら長髪になんかしないだろ?…え?するの?したいの?
ハゲたら剃る一択だわ

293 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 21:04:49.30 ID:A+NT3NOpp.net
余談ですけど特にアレなのはオールバックにせず前髪残してポニテするやつね
たまに女性みたいに前髪だけ短くカットしてるロン毛マンが居てこれやりがちだけど完全にオカマさん

294 :※名無しイケメンに限る :2022/09/03(土) 01:29:31.44 ID:n/gay36r0.net
別に個人の好みでよくね?
セーフとかダメとか意味わからん

295 :※名無しイケメンに限る :2022/09/03(土) 05:13:25.47 ID:RMveIbc0p.net
強メンタルならな

296 :※名無しイケメンに限る :2022/09/03(土) 07:48:44.50 ID:cpLlpoO9p.net
前髪短くてサイド垂らしてポニーテールはアニヲタがやりがち
まあそういうこと

297 :※名無しイケメンに限る :2022/09/03(土) 11:01:01.39 ID:YRf90orQ0.net
前髪は顎に届きそうなほど伸ばしていたことがあったけど、いい加減うざいので眉にかかるぐらいまでに切った。
元アニオタだけど、キャラに影響を受けて切ったわけではない。

298 :※名無しイケメンに限る :2022/09/04(日) 13:41:48.94 ID:P2fsNr1w0.net
他人の目を気にしないから他人がどんな長髪でも気にならない

299 :※名無しイケメンに限る :2022/09/09(金) 00:38:29.53 ID:Y+k1l4P30.net
僕の紙が、型まで延びて
君と同じになったら・・・

300 :※名無しイケメンに限る :2022/09/20(火) 21:47:18.36 ID:splnORu3d.net
>>293
前髪は確かにあれは何なんだろうな?
潜在的に女性になりたい意識があるとか中性的な魅力を出したいとかなのかな
成立している人を芸能人や芸能人より造形を求められるモデルでも見たことがない
男の長髪は男の長髪でしかなくて髪型の一種だけど、なんで女の髪型に寄せがちにするんだ?男女に警戒される髪型にする意味が確かに分からない

301 :※名無しイケメンに限る :2022/09/21(水) 07:18:22.55 ID:EONTHb4U0.net
ロン毛にしていると顔つきがゴツくないので、ノーメイクでも無言だと女性間違えられる。
服装は別にチャラチャラしてないし、青とか黒をベースにしたのが多いのに。

302 :※名無しイケメンに限る :2022/09/21(水) 08:04:54.40 ID:7X2O8mP/p.net
>>300
偏見かも知れないけど、やはりアニメやゲーム、ビジュアル系の影響なんだろうなと
何故か2次元創作物の美形ロン毛マンは女性アイドルみたいなポニテやりがちで大抵長身スタイル抜群クールキャラ…髪型はともかくとして一つの理想像ではあるよね
自分は侍やハリウッド俳優や洋楽アーティストへの憧れ拗らせてロン毛にしてる
ロン毛って他の髪型よりデメリット多いから基本的に何かに対して強い憧れや拘りのある人しかやらないもんだと思ってます

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200