2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男の実証アンチエイジング・抗老化スレ15

443 :※名無しイケメンに限る:2022/12/11(日) 11:16:17.42 ID:dr4ZRbnZ.net
離島は紫外線じゃないかな

リポ酸の点眼の第二相試験は用量反応関係の試験なので
低容量と高容量の差がないということに過ぎない
その前に効果が7ヶ月持続しているという試験がある
注射より点眼の方が簡単だろう

444 :※名無しイケメンに限る:2022/12/11(日) 21:14:15.00 ID:yqyGJ1mz.net
カフェインもやめたほうが良いっていうのはほんと?
元々コーヒーは飲まないけど、たまに紅茶、緑地、レッドブルは飲んじゃう

445 :※名無しイケメンに限る:2022/12/12(月) 12:25:38.58 ID:eR43Jr5L.net
睡眠に影響無いようなら問題ない

446 :※名無しイケメンに限る:2022/12/14(水) 07:25:02.09 ID:6Ob5CJfO.net
ヲナニーとアンチエイジングの関係性を教えてたもれ

447 ::2022/12/14(水) 11:22:21.81 ID:bv8bI/PY.net
>>443
少量でも効くってことか?だったら>>441の研究が逆に効いてきちゃったのかな。
誘導体(普通にRリポ酸じゃ特許なんて取れるはずもなく製薬会社の収益にはならない)
作ってたくさん取り込ませれば効力しっかり得られる
というんじゃなければ研究続ける経済的動意が続かないことになる。

さてどうやってRリポ酸溶かそうか

448 :化粧板の人:2022/12/15(木) 15:17:58.36 ID:JXP5UTKB.net
カフェイン飲料は、研究で寿命延長と結びついているだろう笑
ただ、毎日のように量を取るとカフェイン切れの頭痛を起こすし、不眠症につながる。レッドブルのようなのはカフェインが多くて薬物乱用に近く、アルコール依存症の危険因子で、考え方が違う。
対抗する鎮静成分のテアニンも入った緑茶がベター。

化粧品としては塗ると脂肪が減るので、スリミング剤によく使われる成分。

449 :※名無しイケメンに限る:2022/12/16(金) 14:22:23.11
保育士「パパの精液がシーツのシミでママの割れ目に残ったカスがお前だ!」園児「サーイエッサー」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670025259/
【速報】楽天で現役AV女優の使用済み下着が買えてしまうバグ発生
https://twitter.com/echiechi_com/status/1603254311391096832?s=61&t=iDEWACdQ9lafA94YOGPXeg
【動画】自粛生活中の彼女とのビデオ通話でリモセ動画を鍵垢にあげて無事流出
https://twitter.com/echiechi_com/status/1602990183049494528?s=61&t=8prRDES7nbQJ0JxCsgvA4g

450 ::2022/12/16(金) 15:50:35.50 ID:ieOOxdVo.net
http://www.cyclochem.com/cd/o_001.html
点眼薬にαシクロデキストリンが用いられ始めている?
実例に上がっているのはHp-γシクロデキストリンだが。使えるのかな?

http://www.cyclochem.com/cd/001.html
混ぜれば包接体になるんかいな?

http://www.cyclochem.com/cyclochembio/research/034.html
そのままだと結構不安定そうだけど

451 ::2022/12/16(金) 19:15:14.68 ID:ieOOxdVo.net
https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=35994&item_no=1&attribute_id=31&file_no=1
R-αリポ酸-シクロデキストリン包接体の物理化学
的特性と応用に関する研究

26ページに包接体の作り方書いてある

452 :※名無しイケメンに限る:2022/12/23(金) 12:56:04.83 ID:Q4ZYywvE.net
ダサいおじさんにならないような心持ちも大事よ。
日本は駄目だから海外に学ぶべし(但アジア圏を除く)

453 :※名無しイケメンに限る:2022/12/23(金) 21:43:28.88 ID:WnkgR6xb.net
ガセネタ捏造の脱ステ危険荒らしに気をつけて

脱ステとは、依存後のステロイド中止による副作用で、すぐに元より酷い症状が出てる。アトピーの悪化ではない。脱ステ画像とはこれのこと。
俗に言うステロイド依存(中毒)について、ステロイド軟膏離脱として、近年にその存在はしっかりと認識されたわけ。医師の監督下で、普通にステロイドで治療しても起こり得ます。

「最初からステロイドを一切塗らず」と捏造、本人は内服ステロイドからの強い副作用による脱ステ入院からの、ステロイド使ったりやめたりだと事実を述べる。
・アトピー運営サイト「あとっぷ」から5ちゃんねるの掲示板に無断転載されました ameblo.jp/itotekilife/entry-12673905781.html

論文「アトピー性皮膚炎におけるステロイド軟膏依存」
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4207549/
日本の複数の皮膚科医による2014年の重要な論文(写真あり) i.imgur.com/Z2zi79K.png
・離脱前は、ステロイドでうまく症状が管理されているように見える。
・図1 しかし強いステロイドを減らすと、全身に広がって赤みが噴出、これが激しいためステロイドを徐々に減らすなどという方法も取れない。
・図2 顔が真っ赤で汁が出て皮膚も剥がれ落ちてくる。ステロイドの離脱症状です。

2015年には全米湿疹協会が離脱症状1085例をまとめたんですね。
最小では2か月間の使用、使用期間の延長は、離脱症状の増加に関連している。
数日後には、薬を塗ってない場所まで紅斑が広がり、収まるまでに数週間以上、数年のこともある。その後、もとのアトピー症状に戻るか(アトピー存続)、軽快する(もとのアトピーは治っていて副作用だけだった)。
論文「ステロイド恐怖: 原因はありますか? ステロイド軟膏の安全性、依存(中毒)、離脱の調査」
原題 Steroid Phobia: Is There a Basis? A Review of Topical Steroid Safety, Addiction and Withdrawal
2021年

全英皮膚炎学会と、イギリス皮膚科学会は、2021年に合同で、ステロイド軟膏離脱に関する声明
eczema.org/wp-content/uploads/Topical-Steroid-Withdrawal-position-statement.pdf

454 ::2022/12/24(土) 16:39:50.30 ID:RfCGJi2v.net
「ステロイドを使ったりやめたり」

「治ったみたいだからステロイド減らしていきましょう」という医師の提案が出るまでちゃんと治療せずに自己判断で中止→元以上に悪化
を何サイクルも繰り返して悲惨なことになったんじゃないかとも思えるが。
まあ扱いの難しい薬だということには理解

455 :※名無しイケメンに限る:2022/12/25(日) 19:22:10.67 ID:Pn+TpLbi.net
悪ぶった前かがみガニ股歩きの奴は、年くって来ると爺さんにしか見えなくなるな。
ガニ股のせいでO脚になるし、若い頃からの歩く姿勢一つでも差が出て来るね。

456 :※名無しイケメンに限る:2023/01/02(月) 22:40:22.15 ID:5trH48Ty.net
ED予防の為に週1でシコするんだけど、あんまり気乗りしなくて無理矢理する感じで、その後の嫌悪感が酷いんだけど週1でやる必要ないのかな。
EDになるのが怖い..

457 :※名無しイケメンに限る:2023/01/02(月) 22:52:51.62 ID:iN0XIQgb.net
>>456
若い時はオナ禁するとものすごいムラムラして、久々に出すといっぱい出るけど
年取ってからそれやるとムラムラもしないし精子もちょびっとしかでなくなる。
性機能も年取って使わないと廃用性萎縮になるんだなぁと実感した。

オナニー覚えてから30代前半までほぼ毎日、その後40代では週1、2回ぐらい
まで落ち込んでたけど50なるちょっと前から週4回ぐらいに復活した。

458 :※名無しイケメンに限る:2023/01/03(火) 17:30:15.59 ID:L0rS+pYv.net
継続的にするの大事なのか

459 :※名無しイケメンに限る:2023/01/03(火) 17:42:17.53 ID:4ozk+eqV.net
ED発病したら漢終わりだからな

460 :※名無しイケメンに限る:2023/01/04(水) 13:16:00.51 ID:LaieMZf/.net
最近のAVじゃシコれないから、昔のグラビア見てやってるよ

461 :※名無しイケメンに限る:2023/01/04(水) 15:04:53.53
【画像】女子アスリート盗撮、絶対に逃げ切れる裏技が見つかる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672727071/
【速報】楽天で現役AV女優の使用済み下着が買えてしまうバグ発生
https://twitter.com/echiechi_com/status/1603254311391096832?s=61&t=iDEWACdQ9lafA94YOGPXeg
【動画】ゴスロリあいたそツインテニーソの完全装備でレロチュパおじさん昇天
https://twitter.com/echiechi_com/status/1610510483538481155?s=61&t=LGHnZcAZPAVC7GA5MMEsug
【朗報】YES !どエロい!
https://twitter.com/echiechi_com/status/1572900337761288192?s=61&t=jPX2gKNvK5x5-CX5EKAtWg

462 :「コロナ・ワクチンの毒性が強い「ロット番号」!!:2023/01/16(月) 19:49:48.22 ID:kB5iSoZ53
緊急警報!医学知識  
「ハッカー集団が暴露!!」「コロナ・ワクチン」の「危険なロット番号!!」

「コロナ・ワクチンの毒性」は「ロット番号」によってことなります!
「政府主導の人体実験」が「世界規模」でおこなわれています!!

「ファイザー社の危険なロット番号」
Ⅽhildren (子供用) FW・FA・FⅭ
Adults  (大人用)    EN・ER

「モデルナ社の危険なロット番号」
Allages    (全年齢対象) ENDIN204
Supertоxic (超酸化物) J・K・Ł・М

ファイザー社の危険なロット番号
EN6201・EN6202・EN6203・EN6204・
EN6205・EN6206・EN6207・EN6208・
EN6198・EN6199・EN6200
「このロット番号は、どれも数千人(2〜3千人)の死者や障害者が出ています」!!
「ハッカー集団」が「ワクチン・メーカー」のシステムに入り込み得た情報です!!

うたがっている方はこれをごらんください!↓「証拠」
https://sekennimonomousu.com/dangerous-code/
ケイタイで写真を撮影してください!
「コロナ・ワクチン」に近づくな!「猛毒ワクチン」で殺される!
                  医学知識 ニュース速報!!

463 :※名無しイケメンに限る:2023/01/21(土) 04:29:50.04 ID:PizjX/1D.net
老化の「促進と逆転」の両方をマウスで制御することに成功!
https://nazology.net/archives/120542

1つ目の研究は米国のハーバード大学(Harvard University)から報告されており、
DNAやタンパク質に起こる化学的修飾パターンの劣化が主因の老化を、
山中因子によって回復し逆転させられることが示されました。

また2つ目の米国のバイオ企業「Rejuvenate Bio」が行った研究では、
老齢マウスに山中因子を与え、DNAの化学的修飾パターンを変化させ、
平均余命を2倍に伸ばすことに成功したという。

これまで老化は主に、時間経過によってDNAの塩基配列にエラーが蓄積する
「遺伝子の劣化」だと考えられてきました。
しかし新たな研究(特に1つ目)では老化の主因は「遺伝子の劣化」ではなく
DNAやタンパク質に付着した「化学的修飾パターンの劣化」であり、
山中因子は化学修飾パターンを若い状態にもどすことで若返りを起こせる
可能性が示されたのです。

研究者たちは「この発見は動物の年齢を自由に前後させる方法を示しており、
将来的には人間の若返りも可能になる」と述べています。
永らくフィクションの世界だけに存在した「若返り技術」が、
遂に現実世界に現れようとしているかもしれません。

464 ::2023/01/21(土) 13:49:34.99 ID:jFrpkJ/4.net
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2023.01.04.522507v1.full
すごいな山中因子

しかしドキシサイクリンにも効果があるっていうのはどういうわけで出てきたんだろう?
このスレでも何度かドキシサイクリンの記事長文さん引っ張ってきてたが。
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1411251569/453

453 名前:長文[] 投稿日:2014/10/26(日) 11:37:09.80 ID:Hm7FzYKx
デオキシサイクリン(Doxycycline:DC)は抗菌作用以外にも関節炎・肺CODP・T2Dインスリン抵抗性・高血圧などを防ぐ

[参考資料]
1.Long-term doxycycline and lung function in chronic obstructive pulmonary disease: A pilot observation PMC4129615
2.Plasma and synovial fluid concentration of doxycycline following low-dose, low-frequency administration PMID:23855565
3.Imaging longitudinal changes in articular cartilage and bone following doxycycline treatment in a rabbitPMID:22071411
4.Effects of doxycycline on mesenchymal stem cell chondrogenesis and cartilage repair PMID:23186943
5.Doxycycline for osteoarthritis of the knee or hip PMID:23152242
6.Inhibition of matrix metalloproteinase-2 improves endothelial function and prevents hypertension in insulin-resistant rats PMID:21740410
7.Proteinase activity and receptor cleavage: mechanism for insulin resistance in the spontaneously hypertensive rat PMID:18606910

[まとめ]
1. 肺COPD抑制には肺の繊維化をすすめるMMPsの抑制が必要。DCは非選択的MMPs阻害剤としてCOPDに治療に効果的である。
 肺活量の改善は83日の治療で80mL, 234日で110mL, 590日の治療で90mLであった。一方DCを用いない場合には737日の治療
  で-160mLへと悪化した。DCはCOPDの抑制と治療に効果的であった。
2. DC, 5mg/kgを1日1回または2日に1回馬に与えて関節液の中でのDC濃度を調べたところ>0.043ug/mLの濃度が得られ、
  いずれの用法でも炎症性サイトカインMMP-13の顕著な抑制が見られた。
3. 骨関節炎へのDCの効果を調べたところ、DCは関節軟骨損傷の初期段階を抑制した。
4. DCは1~2ug/mLにおいてヒト間葉系幹細胞の増殖を促進し、MMP-13のmRNAレベルと蛋白質を抑制する。in-vivo試験で
  DCは骨軟骨性の損傷回復を有意に改善しMMP-13蛋白も増加していた。
5. 膝と大腿部の関節炎についてはDCの効果はあまり顕著ではなった。
6. 高果糖食負荷高血圧ラットにおいてDCはMMP-2を抑制し、HPS90とeNOSの減少を抑制することで、高血圧化を防いだ。
  一方でインスリン抵抗性に変化は見られなかった。
7. DCはMMPs抑制作用により、自発的高血圧発症ラットにおいて血圧低下、インスリン受容体の分解を抑制、GULT減少抑制、
  血糖値低下、A1C低下をもたらす。

[考察]
そもそもテトラサイクリン系の抗生物質で、細菌性の感染症に対して効力を発揮する。(kusuriya3からコピペ)
ところが一見内因性の炎症に見える関節炎・肺CODP・T2(脂肪や膵ベータ細胞の炎症)などにも効果を現すという
感じか?MMPsを抑制することから抗炎症剤とも言える。老化によるからだの不調は何がしかの炎症を伴っている
ことが多い。さらに持続的な炎症が老化を促進し、発ガンの主要な要因の一つになっている。DCと寿命の関係は
動物実験を含めて資料を発見できなかったが、上記の結果よりどちらかといえば長寿化する方向と予測する。

[デオキシサイクリン]
・適応菌種
ドキシサイクリンに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、淋菌、炭疽菌、大腸菌、赤痢菌、肺炎桿菌、
ペスト菌、コレラ菌、ブルセラ属、Q熱リケッチア(コクシエラ・ブルネティ)、クラミジア属
・適応症
表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、外傷・熱傷および手術創などの二次
感染、乳腺炎、骨髄炎、咽頭・喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂
腎炎、前立腺炎(急性症、慢性症)、尿道炎、淋菌感染症、感染性腸炎、コレラ、子宮内感染、子宮付属器炎、眼
瞼膿瘍、涙嚢炎、麦粒腫、角膜炎(角膜潰瘍を含む)、中耳炎、副鼻腔炎、歯冠周囲炎、化膿性唾液腺炎、しょう
こう熱、炭疽、ブルセラ症、ペスト、Q熱、オウム病

465 ::2023/01/21(土) 15:25:29.79 ID:jFrpkJ/4.net
まあ合成抗菌薬なんで合わない人もいるから合わなかったらすぐ降りないとハマることもあるのかも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1501409117/
生活 [男の美容・化粧] “男の実証アンチエイジング・抗老化スレ13 [無断転載禁止](c)2ch.net”

333 名前: ◆fDAev1CUw. [] 投稿日:2018/01/21(日) 21:06:50.09 ID:v5zXBnqw [2/4]
ドキソサイクリン系抗生物質で多機能幹細胞増加 PMC4175555
Doxycycline Enhances Survival and Self-Renewal of Human Pluripotent Stem Cells

in vitro、1ug/mLにて効果確認。
成人では経口200mg/dayで血清濃度1.4~2.6ug/mLが24h 維持される。
半減期は約10hと見られている。同系統のテラマイシンにも同じ効果あり。
こちらは塗り薬で提供されている。
http://www.medsafe.govt.nz/profs/Datasheet/d/Doxinetab.pdf

340 名前:※名無しイケメンに限る[sage] 投稿日:2018/01/24(水) 17:40:37.61 ID:R1ODbGHR [3/3]
>>334
昭和の時代には微量テトラサイクリン内服健康法なんてのもあったみたいだけど
でもやっぱりドキシサイクリンはやめとき!
僕は10年ほど前、30代のときに前立腺炎の治療でドキシサイクリンをたった2週間飲んだだけで
たちまち皮膚が皺だらけになり、数メートル歩く体力もなくなってしまった
未だにシワシワ、皮脂がまったくでなくなってしまってカサカサ
体力も気力も知力も元の3割ぐらいまでしか戻らないまま40代に突入
僅かな回復を加齢による衰えが上回るから、このままではもうこれ以上の回復は望めそうもない
最初は抗生物質でミトコンドリアが大量死したんじゃないかと思ってミトコンドリア再生に取り組んでたけど、う~ん思わしくなかった
つい1~2年前、テトラサイクリン系の薬が遺伝子修復機能を阻害する試薬として研究用に販売されているぐらい危ない薬だと知った
今は遺伝子壊れまくって修復されずにコピーが繰り返されてしまったのがこの異常老化の原因かもと思ってる
テトラサイクリン系大丈夫な人は大丈夫なんだろうけど、
個人的な経験では抗生物質飲んでから調子が悪いんだという人に聞くとたいてい飲んでたのはテトラサイクリン系やマクロライド系
ペニシリン系やニューキノロン系が後を引いてるという人には会ったことがない
繰り返すけどあくまで個人的な狭い範囲での体験談
母も30代のとき甲状腺炎でテトラサイクリンを半年飲んだら髪が真っ白になってしまい
以来ずっと染めてる
テトラサイクリン系おっかないよ
やめといたほうがいいよ

466 ::2023/01/21(土) 16:19:06.26 ID:jFrpkJ/4.net
https://www.terumozaidan.or.jp/labo/class/31/interview02.html
2015年の記事
山中因子をえぴゲノムしたマウス作っといてドキシサイクリンでスイッチングするのか。
このチームは先を越されちゃったわけなんだろうかなあ。

467 :※名無しイケメンに限る:2023/01/21(土) 17:03:07.30 ID:RVritW79.net
何年もランニングやって痩せたけど肌がめっちゃ年老いたんだけどこれって酸化ってこと?

468 :※名無しイケメンに限る:2023/01/21(土) 17:29:43.44 ID:bl0YHk1X.net
紫外線もあるかも

469 ::2023/01/21(土) 18:34:46.56 ID:jFrpkJ/4.net
アスコルビルエチルの溶液いや、美容液作って擦り込んでみたら?刺激あるから使える濃度に限度あると思うけど
5%ぐらいならいけるんじゃない?

470 :医学知識!!!!!:2023/01/21(土) 21:38:48.63 ID:q4GAEaTO+
ニュース速報
「アメリカのコロナ・ワクチンの副作用!「流産522人」「失明57」人!!
「妊婦さん」は「コロナ・ワクチン」を「絶対」に打ってはいけません!!
「アメリカ疾病対策センター データ」より

「35万8379人のコロナ・ワクチンの副作用」!!

死亡     5千993人
永久障害   4千879人
救急治療  4万7791人
入院     2万092人
重症     6千156人
コロナ感染  7千110人
味覚障害   3千664人
歩行障害   3千275人
顔面マヒ   1千999人
肺炎     1千162人
流産       522人
失明        57人(アメリカの73人の少年少女が失明しています!)
https://koodyenergy.hateblo.jp/entry/2021/08/07/232037

結論
「コロナ・ワクチン」は「ビル・ゲイツ」と「創価学会」と「カルト集団」が
つくりだした「殺人兵器」です!!「「「断言」」」!!
                             医学知識

471 :※名無しイケメンに限る:2023/01/22(日) 10:14:56.64 ID:LQk9S2bM.net
潔白

472 :※名無しイケメンに限る:2023/01/22(日) 10:57:50.79 ID:EYdTz2On.net
実年齢より老けて見えるランナーって多いもんね

473 :※名無しイケメンに限る:2023/01/22(日) 11:13:43.29 ID:TODC0zWe.net
ランナーは老け顔多いかな。
高橋尚子も現役の頃、老けてんなーって思ったし。
体脂肪率低すぎも肌のハリが無くなってダメかな。

474 :※名無しイケメンに限る:2023/01/27(金) 19:14:33.00 ID:VmLYidg4.net
>>438
アマゾンでDHC α(アルファ)-リポ酸 徳用90日分
買ってみたら
眼圧が下がったなあって
実感あるわ

475 :※名無しイケメンに限る:2023/01/27(金) 19:20:26.50 ID:Fvm3E+jY.net
DHCはあの社長がなんかな…

476 :※名無しイケメンに限る:2023/01/31(火) 13:40:04.58 ID:OQaXoksK.net
>>475

確かに

477 :※名無しイケメンに限る:2023/02/01(水) 09:49:41.08 ID:s/qwVGKO.net
自分は日頃の努力と才能で真っ白モチモチモチ肌を維持していますよ
今でもものすごく若く見られますね
自分でも怖いぐらいです
例えば30歳の頃でも30歳とは言わなかっですね。
ずっと17歳って言ってました。
地元離れてるから、誰も自分の素性は知らないし過去も知しませんからね。
外に出たら自分の年齢知らない人ばかりだから、17歳って言ってましたね 。
童顔なんですよ。
やることも幼くて可愛いし。
今?今は25歳とか28歳とか言ってますね
それで通ってしまうのですよ。
困った事は実年齢を言わないといけない時に言っても信用してくれないことですかね。
信用してもらうには自分の場合は身分証が必要になりますね。
言葉だけじゃ、66歳?嘘でしょ?てよく言われますからね。

478 :※名無しイケメンに限る:2023/02/01(水) 11:29:05.39 ID:qALi/onx.net
そういう人間が歳を偽り若い女性を口説きまくる小説とか面白そう
自分の場合、25歳差がマックス

479 :※名無しイケメンに限る:2023/02/03(金) 10:08:28.23 ID:TrYSsYBy.net
歳って誤魔化せないんだよね、不思議と
若い人より、同世代の人にバレやすい

480 :※名無しイケメンに限る:2023/02/03(金) 18:35:33.31 ID:yjFNvPb/.net
生存

481 :※名無しイケメンに限る:2023/02/05(日) 18:38:54.05 ID:IzsHogFA.net
>>477
妄想極まってて草

482 :※名無しイケメンに限る:2023/02/08(水) 10:24:44.06 ID:NizLPweT.net
>>477
悲しくならない?その妄想

483 :※名無しイケメンに限る:2023/02/10(金) 10:47:45.67 ID:grapiIWt.net
四十の女と飲みに行ったワイ
「いくつなんですか?」
「42」
「えー、意外と近いんだ」
これに軽くショック
やっぱだいぶおっさんに見えるんだな

484 :※名無しイケメンに限る:2023/02/11(土) 18:25:03.68 ID:Z/iXiyW8.net
目の下の弛みがなぁ、なんとかならんもんかな…
ほうれい線はまだましな方だけど…

485 :※名無しイケメンに限る:2023/02/11(土) 23:14:26.05 ID:OzdPGL/7.net
>>484
裏ハムラやれば?

486 :※名無しイケメンに限る:2023/02/12(日) 06:05:59.07 ID:/meCaNQ4.net
目の下は外科療法しかないな

487 :※名無しイケメンに限る:2023/02/12(日) 10:15:39.11 ID:qG1hqEPT.net
メスは入れたくないわ、恐ろしい

488 :※名無しイケメンに限る:2023/02/12(日) 18:56:39.94 ID:G2gzUM+R.net
スナック菓子、ホットスナック、菓子パンは全然食べなくなったな
飲み物は糖化対策で甜茶とドクダミ茶、無糖の炭酸水
たまにトマトジュース

489 :※名無しイケメンに限る:2023/02/16(木) 16:41:24.26 ID:4MxxaIAK.net
長文さんのニーソでヲナニーしたいでござる

490 :※名無しイケメンに限る:2023/02/21(火) 07:48:24.66 ID:p6gCzK5B.net
抗糖化と腸を温める目的で甜茶とドクダミ茶を飲み始めた
甜茶は甘くて飲みやすいけど、ドクダミ茶はあまり美味しくない

491 :※名無しイケメンに限る:2023/02/21(火) 08:34:01.69 ID:GytCEMs9.net
何年かぶりにパスポートの写真撮ったが老けまくりで笑う

492 :※名無しイケメンに限る:2023/02/21(火) 14:50:26.53 ID:awqkcWlJ.net
鏡だと変化を感じないけど写真だと如実にわかるな・・・・

493 :※名無しイケメンに限る:2023/02/21(火) 21:43:18.55 ID:hhYW6a3J.net
渡部も老けたね

494 :※名無しイケメンに限る:2023/02/21(火) 21:49:50.22 ID:p6gCzK5B.net
心労かね
自業自得だけど

495 :※名無しイケメンに限る:2023/02/22(水) 10:00:59.58 ID:cP4UjPgZ.net
チュアンドタンって天然なのか?

496 :※名無しイケメンに限る:2023/02/25(土) 06:46:13.53 ID:lBvpjlPb.net
やっぱりルイボスティーに行き着くのか

497 :※名無しイケメンに限る:2023/02/25(土) 13:12:14.85 ID:y+O+iejO.net
便秘がかなり酷い
下剤以外で出ない
野菜も食べてるし運動もしているけどダメだ

498 :※名無しイケメンに限る:2023/02/27(月) 00:43:06.96 ID:wI8gyltm.net
オリーブオイルはどうだろう?
自分は元々便秘ではないけれど、オリーブオイルを摂るようになって
食事量は多くないはずなのに、こんなに?ってくらい出るよ

499 :※名無しイケメンに限る:2023/02/27(月) 18:09:11.72 ID:IrxD4YSC.net
海藻、特にアカモクもオススメ。
何故かわからんがモズクとかより全然効果があった。
ヨウ素もあるから毎日食べるのは抵抗あるかもしれんが、定期的に食べるようになってから大分お通じ良くなったし、便観察すると「アカモクだな」ってわかる。

500 :※名無しイケメンに限る:2023/02/27(月) 18:12:10.25 ID:1PlswF6I.net
そうなんだ
更年期のせいかと諦めてたけど、一度試してみる
有難う

501 :※名無しイケメンに限る:2023/03/01(水) 01:11:10.58 ID:o/Aa2Fti.net
オススメの白髪染めある?

502 :※名無しイケメンに限る:2023/03/01(水) 10:18:38.08 ID:0mVqxOOb.net
白髪染めなら和漢染彩 っていうのがオススメ。
ネットでしか買えないけど、自然由来で美容院とかで使われてるやつ。
やり方がちょっと厄介だからその辺はググってみて。

503 :※名無しイケメンに限る:2023/03/01(水) 10:59:57.60 ID:ltZ3YZWA.net
ビゲンワンプッシュ使ってるけど、何の不足もないよ
あぁいうのはあかんの?

504 :※名無しイケメンに限る:2023/03/06(月) 21:23:05.45 ID:UkwMibGi.net
やっぱり見た目若いほうがモテるんですか?幼く見られて頼りない的な印象持たれそう

505 :※名無しイケメンに限る:2023/03/06(月) 22:08:08.95 ID:KAex5e6H.net
目の下、横に軽く伸ばすだけでも全然見た目違うわ
ここピンとさせるには手術しかないんだろうか

506 :※名無しイケメンに限る:2023/03/06(月) 22:44:48.17 ID:fOPmZn+8.net
どう若返るかによるかと。汚い肌の爺なんてモテる以前に誰も近づいて来ないよ

507 :※名無しイケメンに限る:2023/03/06(月) 22:45:30.76 ID:fOPmZn+8.net
>>505
裏ハムラすれば?

508 :※名無しイケメンに限る:2023/03/11(土) 17:20:15.57 ID:RlpSilNN.net
腸内環境を良くする為にビフィズス菌を摂ろうと思うけど、手頃なサプリが見つからない

509 :※名無しイケメンに限る:2023/03/11(土) 17:39:17.65 ID:TfhXx/AS.net
[海外直送品] ナウフーズ アシドフィルス&ビフィズス菌 80億 120カプセル
俺はアマゾンでこれ買ってる
これ飲んですごく調子が良いよ

510 :※名無しイケメンに限る:2023/03/11(土) 19:46:15.27 ID:Uz623Va8.net
すごい変なこと聞いていい?
日光って南側から当たるじゃん、太陽が南側にあるから。
たとえば屋内にいて、ある一つの密室があって、真逆の北側にのみ窓があるとする。
そうすると日中(当たり前だけど)外は明るいから、光自体は北側の窓から入ってくるけど、紫外線はどうなの?
周辺に建物がなく、周りが超だだっ広い平な地形で、よって反射紫外線は考慮しないものとして。

511 :※名無しイケメンに限る:2023/03/11(土) 22:49:00.73 ID:nWQIYsTe.net
>>509
サンクス
レビュー読んだけど中々良さげだね

512 :※名無しイケメンに限る:2023/03/12(日) 04:28:08.41 ID:uHRW2JfS.net
>>510
変なことは聞いちゃダメ

513 :※名無しイケメンに限る:2023/03/12(日) 10:09:56.74 ID:DKtif47m.net
便秘と関係あるかはわからんけど、酒はやめる、もしくは大幅に減らす方向でいこうと思う

514 :※名無しイケメンに限る:2023/03/12(日) 13:53:21.70 ID:bLtXPECE.net
>>512
おもしろいと思ってる?それ

515 :※名無しイケメンに限る:2023/03/12(日) 17:00:32.33 ID:uHRW2JfS.net
>>514
すごい変なこと聞いていい?

516 :※名無しイケメンに限る:2023/03/12(日) 17:29:08.37 ID:bLtXPECE.net
どうぞ

517 :※名無しイケメンに限る:2023/03/13(月) 00:44:02.50 ID:0FSdNn8w.net
すごい変なことは聞くなよ

518 :※名無しイケメンに限る:2023/03/13(月) 02:46:14.89 ID:ITVanOPu.net
>>510は別に変な質問ではないね
なんで変なこと聞いていいかなんて言ったんだ?

519 :※名無しイケメンに限る:2023/03/13(月) 09:48:28.95 ID:/X2hFA3G.net
紫外線療法やると、アトピーが重症化する
紫外線療法の後遺症のせいで色素沈着とシワとほうれい線が酷すぎる
顔体を全部取り替えなきゃならないレベルのシミシワだらけの老人になる

520 ::2023/03/16(木) 10:25:25.38 ID:04Zu62Op.net
どうなんだろうね?紫外線療法(波長失念)狭帯域の紫外線使えば害がないなんて書いてる人がかなり前にいたと思う。
長文さんもコメント書いてたかも。使用する光源ユニットで結果が違ったりすることがあるのかな。

521 :※名無しイケメンに限る:2023/03/17(金) 03:37:32.09 ID:AZlFEyn/.net
左側だけ太陽光を28年間浴び続けたトラック運転手、顔の左右で老化に大きな差が(米研究)
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/4/14774541-s.jpg

522 ::2023/03/18(土) 12:32:50.48 ID:TjFEf4MK.net
あのねえ。治療用の波長に絞った光照射機とガラス越しの太陽光を同じに考えちゃダメじゃないのかなあ?

523 ::2023/03/18(土) 17:33:04.83 ID:TjFEf4MK.net
結構長文さん書いてたんだな

生活 [男の美容・化粧] 男の実証アンチエイジング・抗老化スレ4
795-796 798 800 802 805
生活 [男の美容・化粧] 男の実証アンチエイジング・抗老化スレ5 [転載禁止](c)2ch.net
714
生活 [男の美容・化粧] 男の実証アンチエイジング・抗老化スレ9 [転載禁止](c)2ch.net
557 672 676
生活 [男の美容・化粧] 男の実証アンチエイジング・抗老化スレ11 [無断転載禁止](c)2ch.net
188 233 282 625

過去ログ当たってみて

524 ::2023/03/18(土) 18:40:36.25 ID:TjFEf4MK.net
その一つのリンクまだ生きていて
http://www.nb-uvb.com/

狭帯域ナローバンドのUV照射機の広告ページまでたどれた
311nm±2nmという極端に狭い帯域だそうだ
多分ガドリニウム蛍光体を用いるものだろう

525 ::2023/03/18(土) 18:44:20.38 ID:TjFEf4MK.net
白髪何とかなるかもしれないのか。買おうかどうしようか悩むな。
以前出てたebayの塗り薬は効果なかったな

526 :※名無しイケメンに限る:2023/03/18(土) 19:16:27.67 ID:OB+IwYDz.net
基本、ケラチノサイトが復旧(というか再生)されないとどうにもならんと思う
上皮幹細胞を白髪の部分にインジェクションで打ち込めば白髪はなくなるだろうけど自力で培養なんて無理ぽ

527 ::2023/03/19(日) 19:10:49.27 ID:PUU9qBhg.net
いや、毛髪メラノサイトの幹細胞はバルジにある。
だから表皮の幹細胞とは別管理になってる上記の過去ログはまだWEB
上で読めたので参照を
重要そうなとこだけ転記しとく
リンクがNGワードになってるがその記事は
「ふくずみ形成外科院長のちょっと気になるお話し」
を検索して「過去ブログ」のボタン叩いて
カテゴリ白斑の
|Posted:2014/06/07 14:26|Category : 白斑|
を読んでみてほしい

スレ4

798 返信:795[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 18:38:16.91 ID:3hFiwUsd [2/4]
>>796-797
すみません。 一番大事なリンクを忘れていましたw(汗

(記事自体のリンクNGワードになっている)l

>白斑部分の髪の毛は、そのままならメラニンが作られないので白髪になってしまいます。
>治療を続けた結果、白髪部分の頭皮のメラニンが再生しましたので、無事黒髪に生え変わっております!!

(NGワードになってた写真リンク2つ)

総白髪の人は無理かも知れませんが、周りの毛がまだ黒いなら
いけそうな気がしますよね。
家庭用のナローバンドUVBもあるようですし。

>>796
なるほどUV当てるとすぐに黒くなりやすいって代物なのですね。

528 ::2023/03/19(日) 19:13:16.70 ID:PUU9qBhg.net
バルジにある幹細胞群の中で複数の幹細胞に分化できるおおもとの幹細胞が残っていれば回復できるのか
それとも本当に別部位の幹細胞が遊走してこられるのかその辺は見当もつかないけどなあ。

529 :※名無しイケメンに限る:2023/03/19(日) 21:13:13.45 ID:d/tx4EKO.net
なるほど
つうか思うんだが若い他人の間葉系幹細胞を血液なり骨髄なりに入れたらどうなるんだろうな
ベラルーシでそういう怪しさ満載なことやってるクリニックあるんよな

530 ::2023/03/20(月) 16:23:37.87 ID:CDM/vVlX.net
幹細胞注射は日本でもやってて死人出て禁じ手になったんじゃなかったかな血管詰まったんじゃなかったか?
量を欲張るから。。
幹細胞って必要な部位まで歩いていく性質があるらしいから届くのかも。
骨髄へ間葉性幹細胞入れる意図はなんだろう?骨密度の低下を回復する目的なんだろうか?
造血幹細胞へ分化なんか起きないと思うし。

531 ::2023/03/20(月) 17:56:41.44 ID:CDM/vVlX.net
規制はされてるが禁じ手ではないようだ
https://www.acell-clinic.com/rebirth/drip/
ここはやってるようだ

532 :※名無しイケメンに限る:2023/03/20(月) 18:20:01.32 ID:Uw+72ESn.net
40超えると頬の周りが赤味を帯びてくるけどVビームで治ったっていう人います?

まだ1回目ですが薄くなった様なそうでないようなでモヤモヤしてます

533 ::2023/03/20(月) 18:38:01.21 ID:CDM/vVlX.net
他家移植はそれいうならiPSなんかもろに他家移植前提に技術開発されてるわな
(移植片対宿主病が起きにくいような幹細胞株選別していくらしいが)
他人の幹細胞適当に打ち込むとさすがに移植片宿主病確実に起きるんじゃないかな。
HLA合わせてやれるんならともかく。

534 :※名無しイケメンに限る:2023/03/20(月) 20:06:42.45 ID:WEdgnVCk.net
>>531
これさ、顔のシワや弛みっていう、いわゆるエイジングフェイスに対する治療もあるけど、これって間葉系幹細胞である必要なくないか?
間葉系幹細胞より線維芽細胞まで進めてインジェクションしたほうが効率よくない?

535 :※名無しイケメンに限る:2023/03/21(火) 12:20:22.67 ID:YuUroNuB.net
揚げたり焼いたりした肉も控えた方が良いんだろうなぁってことで
最近はサラダと刺し身とネギトロ丼ばっか食べてる
あと豆腐と納豆

536 :※名無しイケメンに限る:2023/03/21(火) 13:47:17.88 ID:pdL5oikk.net
サラダってどんな?

537 :※名無しイケメンに限る:2023/03/21(火) 14:42:18.83 ID:YuUroNuB.net
スーパーに売ってる普通のだよ
レタスと玉ねぎとパプリカ入ってるやつにコーンとアマニ油を足してる

総レス数 537
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200