2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平成最初の主将】  早大野球部  小宮山悟  【平成最後の監督】

126 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/19(火) 15:29:08 ID:BjcXATn9.net
立教 ? △ 微妙。合格した可能性はあったかもしれないが…。(当時から夜間学部はなかった)
    ? 〇 入部可。付属・現役一般入試・一浪・二浪何でも可、当時は部員数が東大並みの少なさ
    ? 〇 活躍したはず        
         ※参考:2歳下一浪の溝口智成〈湘南〉、4歳下二浪の田代則雄〈東海大浦安・甲〉が主将。田代は首位打者

慶應 ? × 合格できる学部がない (参考:SFCのAO入試は小宮山プロ入り後) 
    ? ―— 合格できないから、入部はあり得ない(合格できたら、入部可)
    ? ―— 入部できないから、活躍はあり得ない(部の風土だけで言えば、活躍できたはず)         
          ※参考:2歳上二浪の猿田和三〈秋田高〉・鈴木哲〈福島高・西武広島〉で大学日本一。
               同い年一浪の堤辰佳〈濟々黌・元巨人GM〉、2歳下一浪の橋口〈三国丘・甲・大阪ガス監督〉が主将

東大 ? ×  説明不要
    ? ―— 合格できないから、入部はあり得ない(合格できたら、入部可)
    ? ―— 入部できないから、活躍はあり得ない(部の風土だけで言えば、活躍できたはず)        
          ※参考:4歳上一浪の大越健介〈新潟高・現NHK〉、2歳上一浪の市川武〈国立高・甲〉がエース
               2歳下一浪の小林至〈県多摩高・元ロッテ〉と1歳下二浪の階猛〈盛岡一高・現衆院議員〉がエース争う
               2歳下二浪の藤沢章雄〈土佐高〉が主将

総レス数 282
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200