2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆【第二球場】東都大学 地獄の2部リーグ 【奪還】13

1 :名無しさん@実況は実況板で:2019/08/15(木) 20:44:54.51 ID:O4YcDkdm.net
神宮第二はもう使えないの?

218 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(Tue) 22:33:17 ID:E8J/xWPI.net
高部の
ショートフライのような飛球でのタッチアップ成功。
あれはエグい!

219 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(Tue) 22:41:53 ID:By49I5k6.net
>>216 
高部ならともかく江頭じゃまさに「事故ムラン」だし。 

>>217 
まあ高部は春もそうだが、打てないときはまるっきし打てないからな。
(二部で首位打者を取ったことがないのもまさにそれ)

220 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 00:37:43.43 ID:8Za/sVJe.net
江頭は事故ムランなんかじゃないでしょ
最後の打席もライトフェンス直撃だった
打席が少ないからよくわからなかったけど
パワーヒッターだね

221 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 09:45:12 ID:eiVOIQxi.net
スポーツブルのライブ放送が行われているな。
大矢さんらが解説してくれている。

今春までの学生のどっかに被れた実況とは比較にならない。

悪いけどな、マスコミ志望の実践練習するつもりでやってくれていたなら良かった。だが、そうではなかった。

「タダなんだから文句いうな」なんて輩がいたが、六大学と差をつけられていることに気がついてない。ただの馬鹿野郎だよ。何にしてもシッカリ立つことを覚えろ。じゃないと、競争する前に蹴られてしまうだけだ。

六大学に勉強で勝てないなら、考え方で勝て。

222 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 11:50:51.10 ID:Qs81e784.net
平日の昼間から偉そうに

223 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 11:57:05.29 ID:uATAloJ8.net
ないものねだりで文句ばっかり言って配信自体なくなったんだから笑えるよ
笑えないけど

224 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 12:06:43 ID:HaRokFDk.net
農大延長10回先制
国士舘1年石井には荷が重いか

225 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 12:21:10.04 ID:HaRokFDk.net
国士舘10裏
タイブレーク1、2塁
三番佐野右中間三塁打2点
四番池田レフト前タイムリー
農大2ー3国士舘
サヨナラ!

226 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 14:05:31 ID:eiVOIQxi.net
>>222
こそこそ反論するな。当事者かよ。

227 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 15:11:35.60 ID:VZ/guZZ5.net
農大の最下位が決まりました

228 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 17:06:10.65 ID:eiVOIQxi.net
農大には気の毒なことをしたが、まだ日大には優勝機がある。ゴメンな。

229 ::2019/10/16(Wed) 17:15:00 ID:8Za/sVJe.net
農大はなぜ満塁策をしないで4番と勝負したのかな
4番と5番を歩かせて一か八か6番と勝負すればよかったのに

230 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 17:42:58 ID:H0m3Q0kM.net
箱根駅伝に出てる順天堂大が2部にきたら面白くなりそうだね。

231 ::2019/10/16(Wed) 17:46:45 ID:YLKto62M.net
まともな中継なんてどうせ2部まで回ってこないしこのスレには関係ないわ
クソゴミ中継でも前やってくれてたのはありがたかったのにクレームで潰しやがって

232 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 18:31:31 ID:69OUBZ5e.net
勉強云々言ってるやつが日大で草

233 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 20:21:18 ID:eiVOIQxi.net
何いってんだ。
今春から業者が代わって、2部の動画なんて一向にアップされずだ。さっさと辞めさせてくれて万々歳だよ。

234 ::2019/10/16(Wed) 20:34:51 ID:OE40QMoK.net
>>229 
4、5番を歩かせての押し出しが怖かったんだろう。

>>230 
順大がたとえ二部に上がったとしても1シーズンで
三部へ逆戻りになるのが目に見えているな。
しかも箱根駅伝に出ている陸上部は強化部だが、
東都の硬式野球部は”サークル”扱い。

235 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:53:43.00 ID:br/pe2OO.net
こりゃ青学優勝だな
亜細亜と入れ替え戦やって勝っちゃうかも

236 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:02:43.38 ID:LMqlyYSz.net
青学優勝が濃厚になってきた
久々に一部復帰を頼む!

237 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:29:35.84 ID:br/pe2OO.net
農大はタイブレークで負けたのは悔しいね。
あと一歩で勝てたのに

238 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 22:52:20 ID:br/pe2OO.net
19日は上智大学グランドで大正と順天堂が別々で試合をします。農大野球部は偵察に行ってきなよ。

239 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/17(木) 10:23:28.76 ID:VA3maw1u.net
TBSのお母さんありがとう()枠高部なのか
指名されるとええの

240 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/17(木) 10:40:28 ID:H2PWl2c0.net
日大 2−0のリードで被安打1と好投の吉松を降板。
8回裏3点取られて逆転負け!
専大は日大監督の采配に助けられて最下位回避。
来週の青学戦は勝ちにこだわる必要が無くなった為
ベストメンバーを出さず新戦力を試す可能性あり。
青学優勝の可能性がかなり高くなった。

241 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/17(木) 11:19:50.95 ID:R48/8B0t.net
>>240
それはないな、専修は4年生中心に連勝狙いでくるよ。

242 ::2019/10/17(木) 18:22:48 ID:oB19zBz2.net
国士舘の高部がロッテで3位だ
おめでとう!

243 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/17(木) 19:54:28 ID:m8EOiT3f.net
西武がドラ8位で元拓殖の岸潤一郎を指名したんだな。

244 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/17(木) 20:14:13.51 ID:DwIakuuT.net
2部からは高部だけ?

245 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/17(木) 21:14:42.43 ID:yjrH+lJt.net
育成含めて指名されたの東洋の佐藤と高部の2人だけ

246 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/17(木) 21:27:50 ID:0ZRi54l8.net
高部選手だけでもプロから指名されたことは、東都2部のレベルの高さを証明されたんじゃないの?

247 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/17(木) 22:21:07.28 ID:o6XOvel/.net
東都現役12人で指名は2人だけか?

248 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/17(木) 23:28:09 ID:RtPzBjw6.net
高部の調子が良くなかったから心配してたんだよ。でも3位で良かったな!

249 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/18(金) 16:32:00.65 ID:HE9T9K4T.net
>>247
今回は東都より六大学のほうが指名が多かったな。8人? またどっちが強い野郎が騒ぎそうだな

250 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/18(金) 16:33:29.32 ID:HE9T9K4T.net


251 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/18(金) 16:34:36.52 ID:HE9T9K4T.net
1部は亜細亜が最下位脱出。
駒澤か立正で最下位争い。どっちかな

252 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/18(Fri) 21:59:10 ID:VtRMBpQg.net
専修と国士舘はコンスタントにプロ出してるね
1部や6大学無理な子達でもワンチャンあるな

253 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 01:05:20 ID:XuJmtcDP.net
>>252 
国士大は監督とコーチが元プロOBだからな…。
まあ椎野と高部を手掛けた元ロッテの辻をそう簡単にクビにできないな。 

あと専大に関していえば、齋藤監督・長谷高コーチも指導者として教え子をプロに送り出しているし。
(ちなみに長谷高が専大監督として2006年秋は、松本哲也・長谷川勇也の3・4番で二部優勝して、
一部復帰を果たした) 

254 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 08:16:29 ID:V0Xg2x/Z.net
専大松戸の横山投手もロッテからドラ4指名。
専大グループ!?は強くないのにそこそこプロに送りこんでるね。

255 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 12:21:00.58 ID:4TXMFMg6.net
>>254
専大松戸は上沢以前は普通の野球部だったけど、持丸呼んでから野球推薦が多くなった。上沢曰く先輩が沢山やめたとか。

256 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 13:28:32 ID:V0Xg2x/Z.net
>>255
持丸監督は勝負強くない(甲子園には行けない)けど、育成能力が高いみたいだね。
甲子園に出てる専大松戸をみたいけど、千葉大会で勝ちきれないのが残念。

257 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 20:12:44 ID:urQb7Spt.net
千葉県は木更津総合、習志野、拓大紅陵、市立船橋など、強豪校が多いからね。甲子園に行くのも大変だと思うよ

258 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 20:53:08 ID:urQb7Spt.net
亜細亜が勝ち点2をゲットし、最下位は免れた。駒澤か立正が最下位になって、青学が2部優勝したとして勝機はあるか?

259 ::2019/10/19(Sat) 22:06:19 ID:/yjihZ8P.net
>>258
全くないな、日大ならある。

260 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 23:58:07 ID:3IH2xxjO.net
次節、青学が専大に2連勝で勝ち点取ればいけるかもしれんが、1敗でもすれば厳しいんでは。
駒澤は春の入替戦で専大より地力に勝っていたし、立正はよく知らんが駒澤と同等の強さだと思う。

261 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/20(日) 22:51:13 ID:8Gy/NYMx.net
あと7人…ソフトB高橋礼がノーヒットノーラン逃す
<SMBC日本シリーズ2019:ソフトバンク6−3巨人>◇第2戦◇20日◇ヤフオクドーム

ソフトバンク高橋礼投手があと7人のところでノーヒットノーランを逃した。7回2死一塁で巨人岡本に左前安打を許した。

130キロ台のストレートにスライダー、シンカーを織り交ぜ5回まで完全投球。6回無死、変化球が引っかかり7番若林へ死球を与えて初めての走者を出したが、1死二塁で9番重信の打球は遊直、飛び出していた二塁走者も帰塁できず併殺打。
7回には岡本の初安打で2死一、三塁とされたが阿部を三ゴロに抑えた。その裏に松田宣の3ランで勝ち投手の権利を得た。

1950年から始まった日本シリーズではこれまでノーヒットノーラン達成者はゼロ。
07年に中日山井が8イニングまでに完全試合ペースで抑え、最終回に登板した岩瀬が3人で締めくくって継投で完全試合を達成したことがある。

262 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:43:30.34 ID:bdxRaO57.net


263 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:43:30.64 ID:bdxRaO57.net


264 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 14:55:13.86 ID:/d3zPdBr.net
専修大6-4青学大

265 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 18:42:27 ID:XgfUVXtW.net
明日、日大が勝って青学が負けたら日大が優勝か。

266 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 20:20:40 ID:rjyiU8SE.net
日本大7-4拓殖大

267 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 12:31:34 ID:djF3Jdlv.net
日大拓大昨日みたいな試合してんな

268 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 13:10:54.87 ID:HoAA5Ad0.net
2部優勝争い混沌

勝ち点4優勝の可能性 青・拓
勝ち点3優勝の可能性 日(青勝ち点落とす場合)

269 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 13:17:20.55 ID:HoAA5Ad0.net
連続で済みません。

本日、拓大7−6日大で終了のため、日大の優勝可能性はかなり厳しくなりました
青山連敗で、拓大3回戦で買った場合のみ青山とプレーオフ。
青山あと1勝で可能性消滅

270 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 16:53:08.05 ID:DnsjJyBU.net
青学は明日勝てば優勝か

271 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 18:03:53.42 ID:gniGo+ah.net
青学明日勝てばもちろん優勝、しかし負けても
その後の試合で拓大も日大に負ければ優勝が転がり込む?

272 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 18:09:08.30 ID:yugoThrt.net
せやで

273 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 18:36:38.93 ID:gfa4ay1h.net
拓殖勝って青学負けたら拓殖の優勝もあるね。

274 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 21:40:13 ID:tPEumbei.net
明日、雨で中止になって来週の火曜日で専大×青学大第3回戦、
日大×拓大第3回戦を午前10時から相模原、府中、大和、上尾あたりでやって
夕方から大正大×成蹊大第3回戦をやったほうが都合がいいかもな。

275 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/29(火) 20:27:53 ID:qyfwCR4d.net
明日の上尾は朝から駒大の主力メンバーが押し寄せて来るんだろうな。
で青学大が負ければ、そのまま第2試合も観戦して。
(青学大○→青学大優勝、青学大●、拓大●→青学大優勝、青学大●、拓大○→拓大優勝) 

そして17時からは東農大と順大の部員が上尾で観戦と。

276 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 04:36:22 ID:H0ruxpwx.net
千葉ロッテ井口監督、大船渡高校佐々木朗希投手と初対面。

277 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 06:25:23 ID:wyleTFw+.net
>>260
青学は1回戦専修に黒星だから、優勝しても入れ替え戦は残留だな。

278 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 11:44:17.98 ID:wyleTFw+.net
専修青学ゼロ行進

279 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 12:31:45.03 ID:0K4K6opb.net
青山負けたから拓大が勝てば逆転優勝か

280 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 12:32:01.60 ID:prDfwaM0.net
青学負けました。

281 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 12:34:08.89 ID:y+AMDOmf.net
最終戦まで争うのはいいね
どっちが行っても駒澤には勝てないだろうけど

282 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 12:34:26.05 ID:TD25IMu9.net
専修2−0青山
この結果、拓大に自力優勝復活。勝てば優勝、負ければ青山

283 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 12:38:20.21 ID:YLtPL38E.net
拓殖もこのメンツで毎年よくやるわ。
余程監督が優秀なんだろう。
この監督が國學院の指揮を取れば楽に1部優勝、専修ならとっくに1部だ。

284 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 12:45:11.32 ID:wyleTFw+.net
面白くなってきたね
青学と拓殖、どっちが優勝?

285 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 13:54:44.29 ID:2+RnHZ8J.net
日大下級生ばっかだな
拓大優勝あるな

286 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 14:01:09.65 ID:LZUjxnuX.net
日大は勝つ気が無いみたいだから青山優勝は無さそう。

287 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 14:31:29 ID:wyleTFw+.net
6回表が終わって拓殖1点リード

288 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 15:02:02.40 ID:wyleTFw+.net
拓大2点追加

289 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 15:17:48.45 ID:Z6cC6tsv.net
内田さんすごいわ
専修の監督やってほしい

290 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 15:27:55.14 ID:wyleTFw+.net
試合終了
拓殖大5-0日本大
この結果、拓殖大学が勝ち点4になり、2部優勝は拓殖大学に決定。
1部2部入れ替え戦は、駒澤大学と拓殖大学の対決になりました。

291 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 15:29:15.82 ID:wyleTFw+.net
最後の最後にひっくり返った。
2部面白いね〜

292 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 16:16:45.30 ID:ZxAfiFO0.net
>>290
きっと入れ替わるよ。
だけど拓殖は来春に最下位。

293 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 16:21:26 ID:ZxAfiFO0.net
>>285
ピッチャーは一年生ばっかり。
最後、石川、赤星が出てきたが、ご苦労様でした。津高、吉松も良く投げた。毎回のように中継ぎとして準備して投げてくれたからな。

最後は残念だったけれど、また力を着けて来春にお願いしますよ!!

294 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 16:31:19.21 ID:EYgfq5uK.net
青学はなんでこんなに専修に弱いんだよ

295 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 16:43:11.65 ID:ndUmeEcn.net
しかし、拓殖(八王子)青学(相模原)専修(伊勢原)日大(津田沼)なのに
何故、上尾でやるのか意味不明だな。しかも、アクセスも不便だし。
メインスタジアムでは無いのだから、尚更、最終戦を上尾でやる必要が無い。
基本は神奈川県内と多摩地区でやるから現在の2部校では日大だけが球場に遠いね。

296 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 17:07:42.89 ID:ZxAfiFO0.net
>>295
その通り。日大は毎週、バス移動がクソ長い。
青学や専修は近所だろ。なんで移動で疲れもしないのに、そんなにクソ弱いんだよ???

297 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 17:12:12.20 ID:ZxAfiFO0.net
>>286
誤解が無いように記しておくが、学生は勝ちたい。だがオッサンが見事にその意志を、珍采配で砕く。学生には誠に気の毒なんだが、精神的に鍛えられる。

リーグ戦終盤に敗けが込む理由は、徐々にオッサンの采配に耐えられなくなってくるから。

298 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 17:29:32.12 ID:wyleTFw+.net
>>296
日大のバス移動はまだマシなほうだ。
東京農大のオホーツク部隊は、網走から苫小牧まで片道5時間以上かけて

299 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 17:30:59.78 ID:wyleTFw+.net
5時間以上かけて移動してるんだべ。
メジャーリーグじゃあるまいし、考えられないよ。

300 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 17:33:26.05 ID:wyleTFw+.net
>>295
大田スタジアムは空いてなかったのかな

301 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 18:40:48 ID:V4leEq7p.net
>>289
断固御断り

302 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 18:41:01 ID:ndUmeEcn.net
>>296
埼玉と千葉にはロクな球場が無い上にアクセスも悪いからな。
日大以外は神奈川と多摩地区に偏っているし、神奈川の球場は郊外球場でも
1万以上収容出来るそれなりに立派な球場が多く、アクセスもまあ良いからね。

303 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 18:48:06 ID:wyleTFw+.net
拓大東都2部V!
すごいじゃんネットニュースになってるべ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000177-spnannex-base

304 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 19:01:15 ID:wyleTFw+.net
>>295
日大は、生物資源科学部がある藤沢市に野球部を移せばいいんだよ。そうすれば、2部リーグのチーム全体的にバランスがとれてちょうどいいじゃん。
農大は世田谷だからちと遠いか

305 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 19:12:21 ID:ndUmeEcn.net
>>304
農大のある経堂は多摩地区みたいなものだからそんなに遠くないよ。
多摩一本杉や相模原は距離的には遠くないし、大和も小田急線で1本だからね。

生物資源科学部は理系で実習が多いし、付属の日藤の球場と競技場があり
小学校と中学も併設しちゃったから、大学の練習施設の増設は困難かと。

306 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 19:55:08.24 ID:rjvNtZ0A.net
今日専大、日大共に消化試合だったが
専大は目の前での青学の胴上げを阻止しょうとベストメンバーで
全力を尽くし最多勝投手の森を攻略して勝利した。
日大はベストメンバーを出さず、勝ちにこだわらず敗戦。
拓大の胴上げを観ることになった。
スタンドで観戦していた青学の選手、応援団はどんな気持ちだったのか?

307 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 20:06:12.47 ID:LZUjxnuX.net
日大勝つ気無しwww
青学ご苦労さんwww

308 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 20:32:09.38 ID:wyleTFw+.net
>>306
酷評されてた専修は、全力でプレーして青学の森を攻略したのはたいしたものだ。
個人的には、農大戦で力を出してほしくなかったなぁ〜(涙)。

309 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 20:39:22 ID:siZ1rsIQ.net
>>308
誰に酷評されたの?

310 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 20:40:32 ID:vgwSGLDR.net
拓殖大学、失礼かもしれないが入学時は明徳義塾以外はほとんど無名なのに二部で優勝は立派。青学、日大、専修は情けないよ。高校時代は有名選手だらけなのに…

311 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 20:50:06 ID:2O65h4LK.net
ホント!拓大レギュラーの出身高校は渋すぎる。
藤枝明誠、加藤学園、八王子。

312 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 20:51:45 ID:ZxAfiFO0.net
専修を酷評なんて、少なくとも俺はしてないよ。
序盤に勝手にコケただけだろ。
優勝戦線から脱落したのが早かったから、誰も相手にしなくなったんだよ。残念!笑

313 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 20:53:18 ID:ZxAfiFO0.net
>>306
青学は自分達が勝てば、優勝してた。
それだけの話。日大に何の関係もない。

314 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 20:55:18 ID:ZxAfiFO0.net
>>298
そんな田舎リーグの話は、ここでは関係ありません。

315 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 20:55:39 ID:V4leEq7p.net
専修を酷評してるのは、毎度お馴染みの老害連中だろう。

316 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 21:20:01.91 ID:wyleTFw+.net
>>309
>>135書いたひと

317 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 21:28:32.31 ID:ZxAfiFO0.net
っていうか、東都って12チーム並べて試合したら、順位は変わるよ。6と6に分けてるから、1部、2部があるだけ。観ていて判らない人が、仕方のねー人なんだよ。

総レス数 1004
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200