2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央大学硬式野球部【Part36】

649 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/21(木) 15:41:26.67 ID:OSEe6b34a.net
>>645 の者

応援スタンドに限っての感想を書きますね
今まで六大学応援は凄いって何度もレスされてきましたが、感想としてそれは違います

六大学応援が凄いんではなくて、慶応の応援が凄すぎる。多分、ダントツで日本一。それに対抗できるとしたら日本で早稲田だけのはず

今まで神宮大会決勝で明治vs桜美林を見たり、昨秋は日曜日に法政vs環太平洋を見ましたが、決勝の明治応援も日曜日の法政応援も確かに凄かったですが、先月曜の中大応援と同等レベルであってそれ以上ではなく
そして、昨日の関大のイケメン応援軍団のど迫力応援よりは明治も法政も遥かに劣っていました

ところが、そんな関大応援より慶応応援はもの凄かった、というより凄すぎた
試合の開始後の陸の王者の大合唱が始まった瞬間から、慶応は主役、関大は脇役って雰囲気に球場中ごなってしまった
しかも慶応応援スタンドは5割程度しか入ってなかったのに、それでも、凄すぎた。その原動力は、数十年来の早慶戦て応援合戦の伝統からなんでしょうね

そこからの推測。多分、六大学でも優勝のかかった明治や法政、立教あたりが慶応とやったとしても、陸の王者の大合唱をやられると、明治も法政も立教も脇役って雰囲気にさせられるんでしょうね
その慶応と両主役を演じられるのは日本でほ早稲田だけでしょうね

もし、中央が六大学に加盟してたら、法政より上で、明治あたりのポジジョンではあったでしょうけど、明治同様、早慶に対しての脇役だったんでしょうね

まとめると、六大学応援が凄いんではなくて、慶応応援が日本一凄いんだって感想を持ちました

そしてますますアンチ慶応になりました

総レス数 1009
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200