2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【優勝するのは】法政大学野球部part121【俺たちだ】

1 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 19:01:15.36 ID:ZstPN1vX0.net
新主将決定から新人入部そして春のリーグ戦
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

620 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 14:54:35.97 ID:ZmsWIulh0.net
決勝打を打った海崎も抑えた野尻も2年生。
法政の2年生たちは才能豊かな黄金世代!
楽しみだ。

621 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 14:58:20.72 ID:CiIXkB6Fa.net
3年生はどうなのかな?

622 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 14:59:55.33 ID:/s8WBk5h0.net
グズグズの法明戦。

623 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 15:00:33.99 ID:bdgl/Xx80.net
勝ちに不思議の勝ちあり

624 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 15:03:30.35 ID:bdgl/Xx80.net
法慶戦で勝てば優勝か。

勝てば官軍だな。

625 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 15:09:23.11 ID:R2MCt5HQd.net
短期決戦だから十分な休養が取れない
接戦続きで投手陣は確実に消耗しているから、もっと援護出来たらなぁ

626 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 15:10:36.24 ID:HwQZGUM6p.net
投手の驚異的な粘りは素晴らしい。
でも投手がうまくいっても野手が機能しない。
昨秋と全く同じ展開。

得点も失点も最小点

627 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 15:23:23.70 ID:rBh9y/rb0.net
>>624
何度も書くけど、法政が慶応に勝っても立教が残り全部勝ったら優勝できない

628 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 15:43:26.46 ID:J7r5rl5h0.net
法政伝統の見殺し打線は今年も健在か

629 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e6c-kKwz):2020/08/14(金) 15:47:04 ID:rBh9y/rb0.net
東大なんだこりゃ
今までの善戦は何だったんだ

630 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 16:12:26.35 ID:uGke3Vphd.net
野尻も海崎もイケメンだな〜。

631 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c20e-FO+/):2020/08/14(金) 16:36:15 ID:ledNiyRk0.net
勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし。
早稲田のショートがくれた奇跡。このゲームでも勝ってしまう法政の不思議。
とりあえず、明日の早稲田に期待。オール法政は明日全力で早稲田の応援をする。
だって慶応には勝てないからな。

632 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 417f-178q):2020/08/14(金) 16:38:47 ID:DYsme0xl0.net
今日のような試合で負けずに勝てたということは
チームとしては地力がついてるのかな
それと、山下は短いイニングだったけど迫力あったね

633 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-R4vG):2020/08/14(金) 16:45:17 ID:uGke3Vphd.net
山下は来年ドラフト1位だと思う。
左投手としてのスケール感が段違いだ。

634 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 829d-7pCU):2020/08/14(金) 16:46:39 ID:jLdvOhIH0.net
今日は扇谷投手と控え捕手の後藤克基選手の2人以外、全員出場と、
勝った後のベンチが盛り上がるのも分かる。

635 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 829d-7pCU):2020/08/14(金) 16:52:33 ID:jLdvOhIH0.net
昨年春シーズン、青木監督が謹慎で金光監督代行がチームを率いてから
投手陣の整備が進み、守り勝つ野球ができるチームになったが、
金光監督時代同様に打撃が弱くなったw

636 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-R4vG):2020/08/14(金) 16:53:23 ID:uGke3Vphd.net
野尻の最後投げた143キロ内角ストレート素晴らしい〜
投手としても頑張ってほしい

637 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c20e-FO+/):2020/08/14(金) 17:09:20 ID:ledNiyRk0.net
法政に二刀流現る。けど本来もっと楽に勝てた。逆にタイブレークで負けを覚悟した試合でもあった。ついてるうちに打撃陣が奮起しないとって言うかボール球は振らないこと。入江の変化球はほとんどボール球だろ?

638 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dde3-XQXO):2020/08/14(金) 17:11:22 ID:bbkE2vmt0.net
>>635
同意
今年は全員野球で頑張ってくれ!
最後の最後まで諦めない気持ちは評価できる

639 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a2-HVT9):2020/08/14(金) 17:22:17 ID:ZmsWIulh0.net
今日の主審は左右にワイドだった。
「ボール球は振らない」ことはその通り。
もっとも、それは主審のジャジからの影響もある。

今日の勝因は、複数投手陣の存在と(三浦を除き)珍しくバントが決まったこと
(ならびに防げたこと)かな。

それにしても、下級生が頑張るとチームの士気が上がる。
やっとあの世代が卒業してくれた今季の慶應なら、チャンスありだと思う。

640 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2eb5-68fl):2020/08/14(金) 17:36:34 ID:95aPVE3E0.net
野尻ええでぇ!男前やし、木総地元、千葉ロッテの井口監督似とるわ。他方山下ごつぅてキューバ選手
彷彿なガタイ、速さに加え重い球で押せば
京王も
手こずるやろな。

641 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc2-FO+/):2020/08/14(金) 17:44:26 ID:so/rwLUKd.net
あのバント野手野尻ならではのフィールディングだな。早稲田のショート、明治のピーゴロ、バントことごとく法政に運がある。普通一死二三塁なら点入るだろ?そこで抑えた法政が凄いのか明治がだらしないのか知らんがここまでは運で勝ってる。さて日曜日は慶応だ。早稲田を全力応援するけどほんと勝てよ。

642 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spf1-COqa):2020/08/14(金) 17:53:00 ID:e0gEUHIXp.net
法政が慶應に勝って早稲田が立教に勝てば法政優勝だね
これだけは早慶戦の結果を受けないでわかってること。
ただこの打線じゃ奇跡が起きないと慶應には勝てないな

643 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e6a-oVHp):2020/08/14(金) 18:08:27 ID:RuDFxeGx0.net
監督交代の今年が慶応攻略のチャンス

644 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-kKwz):2020/08/14(金) 18:20:46 ID:4jzQDpXod.net
>>642
その通り
明日の早慶はどちらが勝っても法政の優勝とは関係ない

645 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a2-HVT9):2020/08/14(金) 18:35:47 ID:ZmsWIulh0.net
今年は慶應に勝つチャンス。
その可能性高いとみる。

646 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spf1-COqa):2020/08/14(金) 18:40:30 ID:e0gEUHIXp.net
数年前に数年後法政投手王国誕生だよって言われても誰も信じる人いないよね
投手陣には頭が下がる。

鈴木も高田もランナーは出すけど、点とられる雰囲気ないもん。頼もしい

647 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dde3-XQXO):2020/08/14(金) 19:10:09 ID:bbkE2vmt0.net
うちは打撃コーチ不在としか思えないう不振ぶり
慶応、立教戦ではプライド見せてくれ
大振りではなく、シュアなバッティングを心掛けろよ

648 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eddd-yCzg):2020/08/14(金) 19:13:38 ID:ObCZOy1J0.net
何気に守備もよくね

649 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-R4vG):2020/08/14(金) 19:21:51 ID:uGke3Vphd.net
野尻、スライダーもストレートもキレキレだな
球が生きてる!ストッパーとして本格的に育てても面白そう。

650 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 19:52:49.71 ID:vu3px+LN0.net
>649
守備は六大学NO!1だと思う。
あんまり話題にでない銚子助監督の指導力かな。
エラーがあと1・2個でてたら、早稲田と明治に負けていた。

651 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-COqa):2020/08/14(金) 20:06:29 ID:xQzBV/rv0.net
金光副部長が監督時にやりたかった野球を実践してるな笑
ロースコアの野球

652 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49e7-68fl):2020/08/14(金) 20:08:00 ID:xJRRDfyt0.net
確かに守備はいい。No.1日どうかはさておいて。特にライトの宮崎のファインプレーはすごかった。

653 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49e7-68fl):2020/08/14(金) 20:08:12 ID:xJRRDfyt0.net
確かに守備はいい。No.1かはどうかはさておいて。特にライトの宮崎のファインプレーはすごかった。

654 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-COqa):2020/08/14(金) 20:10:33 ID:xQzBV/rv0.net
この野球をやる以上守備はしっかりしてないとね!

655 :名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-qHW7):2020/08/14(金) 20:25:26 ID:7SgNBeVdr.net
>>653
あれはスゴかったよね。やられたと思ったらまさかのナイスキャッチ!

656 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-AFb9):2020/08/14(金) 20:30:33 ID:R2MCt5HQd.net
野尻はバントしづらいところに投げ込んで、見事に失敗(投手前にバント)させたんだね
あそこで投手を替えずそのまま打席に送り出す明治もどうかと思うが

657 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dde3-XQXO):2020/08/14(金) 20:52:59 ID:bbkE2vmt0.net
優勝するためには打撃力アップが必須
今までは守備と幸運に恵まれた勝利
いつまでもそういうわけにはいかない
実力をつけてくれ!

658 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-VH7r):2020/08/14(金) 21:14:39 ID:9T4oEw6Fa.net
100%バントなのを見越して扇谷じゃなくてフィールディングのいい野尻優先だったんだろうな
決められたらほぼ失点するしな
あれに関しては冴えた采配だった

659 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 819d-YnQz):2020/08/14(金) 21:44:41 ID:DgSn+J350.net
日曜までに打撃力がつくとは思えない。
こりゃもう、ピッチャー陣に踏ん張ってもらって、
全員野球で1点を取りに行こう!
早稲田戦、明治戦みたいにならないと勝ち目がない。

660 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 417f-178q):2020/08/14(金) 22:30:17 ID:DYsme0xl0.net
山下は長いイニング投げられるようになれば
誰か言ってたけど来年ドラ1あるな。
今日は、甲子園での投球よりはるかに迫力があった

661 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 417f-178q):2020/08/14(金) 22:31:46 ID:DYsme0xl0.net
広陵の銀ちゃんどうしたの?怪我か

662 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-kKwz):2020/08/14(金) 22:32:08 ID:4jzQDpXod.net
宮崎と高山(明治ー阪神)のスイングが似てない?

663 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 22:43:33.30 ID:Yuywt/GB0.net
11回裏の山下への強襲はあと少しずれてたら負けてた。
河合主将の時の法明戦を思い出した。
伊藤の打球を山崎がキャッチ・・・
紙一重の戦いだっと思う。
なんか、明治は覇気が感じられないというか、スタンドの部員も少なかったし

664 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/14(金) 23:02:48.47 ID:xQzBV/rv0.net
そういや石川と柏野はどうしたの

665 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-R4vG):2020/08/15(土) 02:47:56 ID:B8zyk1+od.net
法政に投手野尻というオプションが加わったのはでかいな。
実際気持ちの込もった良いボール投げてたよ。

666 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/15(土) 08:06:05.44 ID:qG+BYVMn0.net
気迫溢れる顔は味方を鼓舞する逸材

667 :名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-ctWr):2020/08/15(土) 08:20:20 ID:wlSHpR2Wr.net
山下も野尻も高2までは内野手だから、タイブレークみたいにバントが多い事が予想される場面は適任だろうね、高校ジャパンでも投げて経験値も高そうだし。

668 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/15(土) 08:57:53.39 ID:x1DfLN4i0.net
慶応戦も投手は使うだろうな。
山下が短いイニングでも使えるのが嬉しい😃野尻もありがたい。でも野尻は非常事態のみにして欲しい。神様。仏様、野尻様的に使わないで欲しい。
それと三浦。フォーム変わった?肘の位置下がった?球威もイマイチぽいけど誰か解説頼む。投手陣は秋に慶応を抑えれなかった。慶応の強さだけが目立ったけど奇しくも似た状況で秋のリベンジの法政。

669 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a2-HVT9):2020/08/15(土) 09:18:02 ID:j4LLJjaQ0.net
新メンバー多い法政にとって、早稲田や明治の好投手(右だが)と対戦出来た経験は大きい。
他方、慶應打線にはこれまでのような実績あるポイントゲッター複数がいない。
しかも、監督の経験値で勝る。接戦になると、この差が表れるのではないか。

したがって、今季は法政に十分チャンスがあると思う。
ただそのためには、これまで調子の上がっていない選手を先発から使わないこと。
残り僅かの短期決戦で、もはやそうした余裕はないはず。監督の決断が勝負のカギを握る。

670 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-COqa):2020/08/15(土) 09:23:47 ID:K028PlrD0.net
なんとかしてくれそうなのか永廣しかいない
期待の齋藤は今季はボールが見えていない

671 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/15(土) 09:33:01.71 ID:sycG/tn+d.net
打てない人は四球を選ぶ(振らない)事を練習してください。

672 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dde3-XQXO):2020/08/15(土) 09:51:23 ID:2PYbEjw60.net
銀ちゃんはフォームが変わってダメになった感じがする

673 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 829d-7pCU):2020/08/15(土) 10:32:57 ID:ktDBftQ90.net
>>669
監督の経験値で勝るは、言えない。
慶大の監督になった前JR東日本監督は、都市対抗野球で優勝経験がある。
法大で主将、日本一を経験した石川捕手が主戦捕手として活躍した。

674 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 829d-7pCU):2020/08/15(土) 10:36:34 ID:ktDBftQ90.net
ダメになったとは言い過ぎ。
昨日でも4回1失点とゲームを作った。
三浦の存在は今季でも大きい。

675 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dde3-XQXO):2020/08/15(土) 10:43:22 ID:2PYbEjw60.net
>>674
失礼しました
素人ですが、何か手投げの印象がして・・・。
単なるスタミナの問題なのでしょうか。

676 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf1-COqa):2020/08/15(土) 10:52:35 ID:q2cxBscQp.net
>>672
ハイライト動画で三振を奪ったシーンを見たが、三浦らしくない外にかわすような変化球で違和感アリアリ
好調な時なら外角ギリギリに決まる浮き上がるような速球が多いから

677 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e6c-kKwz):2020/08/15(土) 11:04:16 ID:vkKEWMJp0.net
短期決戦で不調の選手を起用するのは得策ではない。渡邉、齊藤スタメンがよい
高田については、慶応は打てなかったインコースを確実についてくるだろう
3渡邉4齊藤5中村6佐藤かな

678 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e29-MBit):2020/08/15(土) 11:16:20 ID:Cp4WVVQ/0.net
村田と羽根全然打てなくない?いつもこんなもんなの??

679 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e29-MBit):2020/08/15(土) 11:18:51 ID:Cp4WVVQ/0.net
慶應は森田投げるのかな?
高校時代地主は森田からホームラン打ってるから再戦してほしい

680 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a2-HVT9):2020/08/15(土) 11:26:56 ID:j4LLJjaQ0.net
>監督の経験値で勝るは、言えない。


ここでの「監督の経験値」とは、六大学野球としての、という意味。
同じ野球でも、学生野球と社会人野球とでは多くの点で差異がある。
たとえば、六大学では審判員も限られ、それぞれの癖も互いに掌握していることだろう。しかも、個々の選手の力量や性格を把握しているという意味でも段違い。

この意味での「監督の経験値」の違いは、短期決戦であるほどその差が表れやすいと思われる。ゆえに、今季は法政にも分があるということ。加えて言えば、法政投手陣のほうがリーグ戦での経験が相対的に豊富。接戦では、このことも看過されるべきではない。

681 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e6c-kKwz):2020/08/15(土) 11:37:35 ID:vkKEWMJp0.net
>>679
四年前の神奈川県の決勝は横浜ー慶応だったが、慶応の先発投手は森田?
木澤は途中で投げた記憶ある
でも140出てなかったな
大差で横浜が勝った。
ピンチで石川が投げて押さえた
村田は最初縦の変化についていけなかったが、長打を2本打った
初回の増田のホームランが見事だった
四年間早いな

682 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-R4vG):2020/08/15(土) 11:48:36 ID:B8zyk1+od.net
石川と古屋敷は今季は出てこないのかな
秋には出てきてほしいな

683 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 417f-178q):2020/08/15(土) 12:12:08 ID:Aqko8MV40.net
古屋敷な.どうしたんだか?

684 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-KxsG):2020/08/15(土) 12:19:06 ID:4JNBoSitd.net
>>682
古屋敷はオープン戦でいまひとつだった。
石川は春先は好調だったはずだけど…

685 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-178q):2020/08/15(土) 12:24:50 ID:Od4i8EiA0.net
入部時期待の大きかった3年生外野陣。小池 岡田 諸橋。ダメなのかな?
選手層が厚い?平元投手も。

686 :名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-qHW7):2020/08/15(土) 12:32:01 ID:5mA7/Yb+r.net
>>673
大学野球の経験値は全然違うよね。

687 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/15(土) 12:33:34.78 ID:vkKEWMJp0.net
慶応は増居か、
四年生が意地を見せるのが早慶戦というのは古い話みたいだな

688 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42f0-yV8I):2020/08/15(土) 13:07:52 ID:DJxEz87S0.net
慶応にとって、今日は勝っても負けても関係ないからエース温存できたね。
やはり法政戦に焦点をあわせてきた。

689 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e29-MBit):2020/08/15(土) 13:35:53 ID:Cp4WVVQ/0.net
>>681
森田だったはず
木澤は怪我してたんだよなぁ

690 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-R4vG):2020/08/15(土) 13:38:10 ID:B8zyk1+od.net
鈴木、高田、三浦

3人とも最優秀狙える位置にいるね。

タイトル争いも楽しみだ

691 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a2-HVT9):2020/08/15(土) 13:57:06 ID:j4LLJjaQ0.net
短期決戦、しかも学生野球ではどれだけ各選手の性格や力量が把握できているのかが重要。
その証拠が今季の的確な青木采配。これまでの経験値によるところが大きい。
数々の失敗がよき財産になっているといえる。

とくに一昨年秋、対慶応戦での審判員の不可解な判定逆転による一転大ピンチの際におけるマウンド上で、
監督中心に野手が円陣を組み大ピンチを脱したあの出来事が大きな転機になったように感じられる。
これから、六大学に青木時代がやってくる。間違いない。

692 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/15(土) 15:05:29.74 ID:Eet3ta7e0.net
早川、ほぼ完璧なピッチングなのに伏兵に2被弾で3失点。しかも、2アウトから。詰めが甘いのもあるけど、球が軽いのか。
まともなヒットはその2本だけなのに…
慶応打線も去年と比べると大したことはない印象。

693 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-kKwz):2020/08/15(土) 15:23:58 ID:YS+Tyhu+a.net
明日の慶応は木澤か森田だと木澤の方が組むしやすいだろう
法政はわからんな、鈴木かな
慶応は左打者がしつこいタイプが多く、右打者はおおざっぱなイメージ

694 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/15(土) 15:35:09.25 ID:q2cxBscQp.net
>>693
木澤は早慶戦で投げてるから森田かな

695 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf1-COqa):2020/08/15(土) 15:59:47 ID:q2cxBscQp.net
慶應はよく代打が打つのぉ

696 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf1-COqa):2020/08/15(土) 16:16:51 ID:q2cxBscQp.net
早稲田脱落

697 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42e2-p0wA):2020/08/15(土) 16:41:23 ID:gK83Af9q0.net
>>686

うちだってタイブレ2試合は代打(海?は初打席)がものにしてるじゃん

いよいよ明日だな慶應戦は不利とかの書き込みが多いが…
郡司、?町も居ない慶應にどうやったら負けるんだよ?くらいの気概を見せて欲しい 信じてるぞ!

698 :691 (ワッチョイ 42e2-p0wA):2020/08/15(土) 16:42:29 ID:gK83Af9q0.net
すまん 680→689 

699 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa0a-Dz+E):2020/08/15(土) 16:43:15 ID:pgDJMiTXa.net
>>681
俺もその試合見に行ったな
慶應の先発は森田だったが、連投でヘロヘロだった記憶
増田のホームランは打った瞬間で、凄かった
村田も2本くらいヒット打ったかな
木澤はたしか怪我してて、リリーフで少し投げた
一年の下山が藤平から軽くヒット打ってて、驚いたなー
で、石川がナイスリリーフで、満塁のピンチで正木から三振奪った
ホント、月日が経つのは早いw

700 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/15(土) 16:51:43.49 ID:1XEGvZZ5a.net
優勝は法政と慶応に絞られた
あとは法政慶応立教の優勝預り
明日、慶応に勝ち、立教が早稲田に負けたら優勝
立教に勝って優勝を決めたいが、今回は胴上げはないだろうから、それでもよし
立教戦で新戦力を試せるだろうし

701 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e22c-178q):2020/08/15(土) 17:31:04 ID:c8W4WBN70.net
永廣を1番にせよ

702 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/15(土) 18:10:09.73 ID:zckWEJuE0.net
慶應は手強いが明日は法政の勝利を信じよう!

703 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/15(土) 18:47:22.61 ID:U/fdMSmr0.net
広商の高井は来てくれるのかね?

704 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a2-HVT9):2020/08/15(土) 19:27:01 ID:j4LLJjaQ0.net
慶応は思わぬ伏兵が仕事をする。
だが、それさえ気を付ければ今年の打線は大したことない。
まして、木澤よりも入江の直球のほうが球威があるように見えた。
明日は村田がホームランを打つような気がする。

慶応黄金時代の終わりの始まり。

705 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-COqa):2020/08/15(土) 19:58:56 ID:K028PlrD0.net
率は低くても勝負強い選手がいるだけで大分違うのだがな

706 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6b6-5/+N):2020/08/15(土) 20:06:36 ID:mdP6hR5q0.net
慶應高校のお坊っちゃん巣窟で固められた奴らに甲子園エリート集団が負けていいのか?温室育ちのボンボンどもをたたきのめしてもらいたい。

707 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-R4vG):2020/08/15(土) 20:07:23 ID:B8zyk1+od.net
鈴木高田三浦山下の4人で無失点リレー、カモン!

708 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a2-HVT9):2020/08/15(土) 20:10:55 ID:j4LLJjaQ0.net
異議なし!!

709 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-68fl):2020/08/15(土) 20:11:09 ID:eWg0LbWe0.net
慶應打線も昨年の様な破壊力はなく法政と互角レベル。投手力、守備力では法政の方が上回っている。明日の法慶線は法政先発Pが安定している限り法政勝利と予想。

710 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a2-HVT9):2020/08/15(土) 20:12:39 ID:j4LLJjaQ0.net
異議なし!!

711 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-COqa):2020/08/15(土) 20:23:33 ID:K028PlrD0.net
終盤まで僅差だと法政1点が遠い
慶應は代打の聞いたことのない奴が殊勲打、の展開になるのが目に浮かぶので、村田先制3ランとか起きないかな

712 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e1d-u+WT):2020/08/15(土) 20:30:00 ID:Lhqjs3Ui0.net
>>706
そう言うありきたりでワンパターン慶応大学は今どき通用しないよ。
慶応大学はしたたかでたくましい。
実業界での活躍ぶりを見れば分かるよ。

713 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a2-HVT9):2020/08/15(土) 20:36:12 ID:j4LLJjaQ0.net
>慶應は代打の聞いたことのない奴が殊勲打、の展開になるのが目に浮かぶので、村田先制3ランとか起きないかな


それも異議なし!
慶応の伏兵に要注意(下位打線のやつ)。
でも村田が爆発するような気がする。
入江の球を見ておいてよかった。

714 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd62-FO+/):2020/08/15(土) 21:22:26 ID:sycG/tn+d.net
法政は四球を選ぶこと。ボール球は振らないこと。じっくり責める。スタンドを見ないでボールを見て振る。幸運で優勝戦線に居るけど慶応は実力で、叩きのめせ。優勝には運も必要。今の法政にはそれはある

715 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-178q):2020/08/15(土) 21:46:51 ID:CNYK4bSI0.net
慶応は高校入部時に相当??らしい。大学だって以前江〇を落としたような
レベルでは??とこのレスで見たが。ここ数年パワーで負けてる。明日は勝って。

716 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42f0-9Ju9):2020/08/15(土) 21:47:13 ID:DJxEz87S0.net
>700
やはり優勝預かりあるよね。
以前私も優勝預かりあると書き込みしたら、ないと2度も書き込みしただろと絡まれた。

いずれにせよ、明日はぜひ勝ってほしい。

717 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 999d-68fl):2020/08/15(土) 22:11:15 ID:eWg0LbWe0.net
明日のメンバー予測、というか個人的な希望

1永廣9
2宮崎8
3中村5
4村田7
5斎藤4
6佐藤6
7渡辺3
8大垣2
9鈴木1

718 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a2-HVT9):2020/08/15(土) 23:02:44 ID:j4LLJjaQ0.net
異議なし!!

加えて、代打神野。代走宮本。

719 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a2-HVT9):2020/08/15(土) 23:16:45 ID:j4LLJjaQ0.net
客観的に見て、法政が今年の慶応に劣るものはない。投手陣の経験値ではむしろ大きく上回る。
他方、向こうは継投になれば経験浅い投手が出てこざるを得ない展開になる。
今日の試合でも、後半に綻びかけたところがあった(すぐに交代)。

早稲田スレではバント批判花盛りだが、今日の敗因の一つに肝心なところでのバント失敗があった。
明日の法政は、そうした轍を踏まないでほしい。きっちり決めて圧力かければ、経験浅い慶応投手陣は自滅する。
ボール球振って、相手を楽にさせないでもらいたい。がんばれ法政!! きっと勝つ。

720 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/15(土) 23:30:54.41 ID:3xoqhSfs0.net
明日テレビ中継ありますか?

総レス数 1007
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200