2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立正大学硬式野球部9【目指せ 大学選手権出場】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/26(火) 10:09:45 ID:huJ4mILK.net
続き立てた。

2 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/26(火) 10:18:02 ID:huJ4mILK.net
前スレ
立正大学硬式野球部8【目指せ 大学選手権出場】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1551265779/l50

3 :応援団:2019/11/26(火) 14:14:45.25 ID:9sYDu2bW.net
早く立ち上げたことは立派。書き込みが楽しみだ。
いい選手が入るといいね。 日大三より二名入部予定。
1名は、前田聖矢選手、もう1人は何と4番の宇津木帝が選手、170センチ、83キロ
一塁手右右ホームランも打てるよ。

4 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/26(火) 15:21:08.34 ID:qvAfNvyQ.net
奈良間、代表候補合宿に追加召集された。
九共大の平良が辞退したため。

5 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/26(火) 15:48:51.80 ID:qvAfNvyQ.net
>>3
その話、ツイッターで流れてきてたんだけど発表前だから伏せてた(笑)。

そうだと仮定すると、日大三高から一二塁間の選手で、リードオフマンと4番が来ることになる。

日大三高から大学に進学して主力として活躍する選手は立正はかなり多い。

小倉監督にも信頼されてきてると思う。

6 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/26(火) 23:34:09 ID:V7hXnKOY.net
執行猶予中の26歳元警察官を再逮捕…住宅の敷地に侵入し入浴中の女性を盗撮 携帯から多数の“動画”(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00025520-tokaiv-soci

 執行猶予中に住居侵入の疑いで逮捕された愛知県警の元警察官。別の住宅の敷地内に侵入し入浴中の女性を携帯電話で盗撮したとして再逮捕です。

 再逮捕されたのは、名古屋市西区に住む愛知県警の元巡査・小川裕気容疑者(26)で、10月20日夜、西区内の住宅の敷地に侵入し入浴中の女性(29)を携帯電話で盗撮した疑いが持たれています。

 警察によりますと、小川容疑者は警察官だった3年前、知人女性(当時22)への強制わいせつ致傷などの罪で有罪判決を受け、執行猶予中の11月6日、西区内の別の住宅の敷地に侵入したとして逮捕されていました。

 警察が押収した携帯電話からは女性を盗撮したとみられる動画などが多数見つかったということで、調べに対し小川容疑者は容疑を認めています。

7 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/27(水) 13:51:10 ID:JHzyhwd9.net
新入生の発表は例年だと今週末か来週末かな?

8 ::2019/11/28(木) 09:01:54.12 ID:zTbpA7Op.net
今年も大阪桐蔭・横浜はいなかった…

9 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 17:46:33 ID:Da4zV42q.net
横浜は時々来るけど、大阪桐蔭は過去に井之上しか来てないからなあ。
その井之上も主力に成長できなかったから、大阪桐蔭は無理だと思ってる。
むしろ、日大三高とのパイプが消える方が痛い。

10 :応援団:2019/11/29(金) 05:30:33 ID:12RkDEGL.net
2020・どんな選手が立正大の門をくぐるのか楽しみだ。日大三
よりは2名の選手が入部する予定。毎日が楽しみで眠れないよ。
もし、入部予定者がわかったら、教えて下さい。楽しみ、わくわく。

11 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 08:20:17.59 ID:mqzg2NrA.net
関東一高の土屋、野口のバッテリー、広陵高校釣流捕手、中村外野手。鶴岡東丸山等入部予定です

12 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 09:42:11 ID:G8YpeBGt.net
今日のスポーツ新聞に出てないのか。
去年は祝賀会とかがあったからか知らないけど、クリスマス直前だったんだよな。
他の大学も出てないっぽいな。

13 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 09:48:08 ID:G8YpeBGt.net
>>11
広陵中村ってファーストじゃなくて?
キャッチャーは2番手かな?

14 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 21:44:46.90 ID:r3rDp4X6.net
>>8
10年前ぐらいの選手供給源は横浜、PL学園、広陵、春日部共栄だった。
PLは事実上廃部になったから仕方ないけど最近は横浜からはたまにしか来なくなったし共栄とは完全に途絶えたが広陵はまたパイプができたようだ。

15 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 22:17:49.31 ID:mqzg2NrA.net
広陵高校の2名はレギュラーです。釣流は1年からメンバーで甲子園準優勝。
監督の中井氏の2学年上が、立正へ入学してマネージャーしていて、その関係
もあるようだ。
最近は、関西は関関同立近に流れ、関東は明早法に行っている。東都は最近
行っていないようだ。

16 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 23:15:20 ID:Y5qD+7zV.net
広陵、六大学だと明治とか早稲田とパイプがあるし、首都だと東海大にもパイプがある。

関西は指摘の通りで、大学での活躍率も高くてみんなしっかりとした目標を持ってやれてるからすごい。

立正に予定(仮)の2人にも、期待したい。

広陵は、ロッテ南の数年先輩だった津田の後10年以上途絶えたんだよな( ;∀;)

それが、山本でルートが復活!

山本はリリーフエースだし、考えも行動もしっかりしてると聞いてる。

予定(仮)の2人はセンバツで4番と5番だね。

てか、広陵のクリーンナップ経験者が2人も立正って初めてじゃないかい?

いや〜、うれしいね。

17 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 23:16:54 ID:Y5qD+7zV.net
そうだ。指摘の通りで、広陵は法政にもパイプがある。

18 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 23:53:51.43 ID:1q/o4jhX.net
埼玉栄あたりからも来て欲しいけどね。今年は無理なのかなぁ。

19 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/01(日) 00:24:44 ID:MndwAjPm.net
若生さんいなくなってからでもパイプが残るかな?

20 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/01(日) 11:34:48.05 ID:MPIpLMXm.net
球歴を見ると、日大三高の2人は既に上がってるね。

21 :情報ありがとう:2019/12/02(月) 10:10:55.18 ID:p1TBagxu.net
連日のように、入部予定者の名前が上がっています。ありがとう。
投手の方は、関東一、専大松戸の右投げの投手です。二人とも140キロは出ます。
左投手が必ず必要です。もし、一報ありましたらお知らせ下さい。竜谷大平安の三尾
一塁手も入部予定です。150周年に向けて、活躍しそうな選手が入っています。
毎日が、わくわく、どきどきです。ありがとう。

22 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 11:07:36 ID:BZsoq/mB.net
>>21
一昔前は「高田(成田)・岩本(宇部鴻城)・津田(広陵)」
という左投手三枚看板で、リーグ戦を戦っていた時代があったんだけどねぇ。
2部と一部をいったりきたりでも、あの頃のチームカラーは結構好きだったのだけど。
最近では、小石君以降10年くらい先発候補で、左投手がいない感じだよね。

23 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 13:16:54 ID:6oyjkRxP.net
>>22
NTT東日本の沼田(天理)がいたではないか(笑)
先発で期待したのは、吉田の同期で1年秋に数試合投げたPL出身の井上。
ハートが強かったし、ノーコンを克服できれば1年下の沼田とおもしろいと思ったけど、ダメだったね。
沼田の後は左の先発がとにかく育たないね。

24 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 13:50:53 ID:BZsoq/mB.net
>>23

ごめん、そうだった(笑)
高橋君と黒木くんの間ですっかり抜け落ちてた。

25 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 20:53:49 ID:lHlHbsMU.net
この3人が揃い踏みだった春は安定感が抜群で、本当に強かった。
この投手陣で入替戦で青学に負けて上がれなかったのは本当に残念だった。

26 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 22:06:27 ID:BZsoq/mB.net
>>25
投手力だけで言えば、今よりも揃っていたね。
その後も黒木、堀、神戸、鈴木、釘宮君と続いて、申し分ない戦力だったね。

27 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 22:06:30 ID:BZsoq/mB.net
>>25
投手力だけで言えば、今よりも揃っていたね。
その後も黒木、堀、神戸、鈴木、釘宮君と続いて、申し分ない戦力だったね。

28 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 23:33:22 ID:lHlHbsMU.net
>>27
そのメンバーについては、たしかに同感。今のメンバーもがんばってるねんだけど。

坂田さんが監督になったシーズン、沼田が勤続疲労でまさかの最下位争いになっちまったことがあった!Σ(×_×;)!

あれは、ユキヲが上級生をことごとく潰したのと、水原をうまく育てられてなかったツケだと思うけど、あれで使い方を考えたんだと思う。

残念なのは、坂田さんが監督になってから公式戦の酷使でパンクさせたピッチャーがいないのに、ピッチャーをうまく集められてないところ。

バッターは断トツに坂田さんになってからの方が安定して打てるようになってる。

ユキヲの末期の方がピッチャーについてはうまく集めてた。

だけど、ピッチャーを最後まで使い続けられる采配をしてるのは断トツ坂田さんだと思う。

29 :どきどき:2019/12/03(火) 15:47:20.42 ID:j3uy3LS5.net
現在立正大へ進む学校は、日大三2名、広陵高2名、関東一2名、鶴岡東、龍谷大平安、専大
松戸各1名ずつの9名が予定に入っています。まもなく発表でしょうが、もし、分かっている方は
お知らせ下さい。投手2名、捕手2名、内野手4名、外野手1名が分かっています。

30 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/03(火) 21:49:51 ID:qJlu27+Y.net
球児の進路を見たら、今年の日大三高の3年生で六大学進学はいないっぽい。
河津が入学してパイプを復活させた後、それまで以上にマジで鉄板ルートになったな!
まあ、早稲田、明治、法政あたりはかなりの選手(プロ注レベル)がいればすぐに行く選手がいるはずだけど。

31 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/04(水) 00:15:53 ID:ny/jxPTz.net
来年も1部は1日3試合で、延長タイブレーク継続する。

32 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/05(木) 18:25:28.36 ID:IXbHfSwU.net
前スレより。まだ挙がってない選手。

【投 手】
熊谷商  関口
  
立正大立正高  谷口
 
藤代  中山
俺の立松由宇の後輩

おかやま山陽   林 

【捕 手】
広島新庄   木村
高校通算ホームラン30本以上
  
【内野手】
聖望学園高  三井

常総学院高  鈴木

大阪偕星学園高  辻野
高校通算ホームラン60本以上、1年夏から4番
  
桐光学園高  楠本
  
東亜学園高  岩本
 
【外野手】
立正大淞南高  藤原

天理高  杉下
ウチにいる杉下弟?

上田西高  斉藤

今回1番のタイプと、強打者でファーストタイプの選手がとても多い。

答え合わせは今週末か来週末かな?去年はクリスマス直前だったが。

33 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/05(木) 18:31:27.69 ID:IXbHfSwU.net
ベースボールマガジンで立正がバッターの育成がいいって特集組まれたけど、高校の現場でもバッターの育成が評価されつつあるってことかな?

去年の小林に続いて、高校でホームラン量産した選手が今回も来るかも?か。

金属と木製はまったく違うし、奈良間でさえ春のオープン戦はレベルの違いに四苦八苦してた。

木製の練習しっかりやってきてほしいな。

34 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/06(金) 00:06:31 ID:n+xr91PT.net
今回の新入生(仮)、打線だと次のような特徴かも。

1.名門校のクリーンナップ中心に、強打者が数多く集結?
2.4番ファーストタイプ多数結集?
3.強打者以外は1番センターライン?

ここまではっきりしてるのも珍しいというか、知る限り初めてかな。

35 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/06(金) 00:21:12 ID:n+xr91PT.net
リストが正しいとすると、ピッチャーでサウスポーは見当たらない。

ピッチャーはすぐに台頭するのはほとんどいなくても、素材としておもしろそうなピッチャーが揃ってると思う。

36 :応援団:2019/12/06(金) 05:16:35 ID:03dLlWjW.net
34の分析は面白い。立正大150周年に向けて選手の活躍
を大いに期待したい。今年の新入部員はみごとの他ない。
もし、左投手がいないことは残念だが、スタッフはそのことを見込んでの
補強であろう。是非、左投手が完封できる投手をとってほしい。
みんなで応援しよう。あとは、発表を待とう。

37 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/06(金) 19:54:33 ID:qAfZImSf.net
日本生命原田
二年連続社会人ベストナイト選出
ミスター社会人野球を目指せ!

38 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/06(金) 22:05:03 ID:U14PHKQK.net
>>37
ベストナイン、ね。

39 ::2019/12/07(土) 00:32:52 ID:m+8aKxYU.net
桐蔭の馬場君や大分の中尾君や九国の葛城君や日野の廣岡君は落ちたの?
廣岡君はホームランまで打ったのに

40 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 03:20:15 ID:yYc47oRj.net
まだ発表ないし、答え合わせしないとなんとも言えないでしょ。
ただ、立正はプロ志望の選手についてはドラフトの結果も待つし(上記の選手たちは該当しないが)、立正の練習会の案内を読む限り、他大学併願禁止とは書いてないので、立正に合格しても他大学に進学する選手がいても不思議ではない。

41 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 07:25:28 ID:PTO2vIPC.net
>>40
去年は北照高校の4番が入部するという話を聞いたが横浜商大に進学していたことがあった。

42 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 07:41:05 ID:/lE7DqeS.net
蓋を開けたら、入部者全然話しと違う…となってそうw
専大はスラッガーを集めたという話も気になる

43 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 08:20:39 ID:tQY1uaat.net
判らないのは、
?大学側から声をかけてセレクションで不合格とすることはあるのか?
?大学から声をかけない選手がセレクションに参加し、合格することは普通にあるのか?
?併願は良しとして、推薦合格発表後、他の大学に進学することがあるのか?

上記が当たり前のようにあるのであれば、発表まで判らないし、発表後も他へ行かれてる可能性もあるわけだね。

44 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 09:11:33 ID:H0UEXrvV.net
>>43
1つ目はわからない。
2つ目はある。
3つ目はやったらまずい。てか、その高校との関係にヒビが入る。
ただ、3つ目であり得るのは年明けに合流して練習などの苦しさに悲鳴を上げて別の大学に行く例がある。亜細亜は毎年あるし、巨人の吉川は亜細亜を2週間くらいで辞めて、中京学院大に入り直した。

立正のことではなく東洋大の経験として、元ソフトバンクの大場が名門校のスポーツ推薦の実態をYouTubeで語ってるよ(ノリがスゴいチャラい)。
ばっくすTVで検索すれば出てくる。

大場が中央落ちた話、東洋のセレクションでハッタリかましたりしてなんとか受かった話をおもしろおかしくしてるよ(笑)

今回の面子で、名前が挙がってるスラッガーの1人は確実。

45 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 09:27:37.43 ID:H0UEXrvV.net
>>43
1つ目と2つ目で補足。ただし、他大学関係者に聞いた話だから、立正がそうとは限らないのと、一般論として聞いてほしい。

1つ目について。まず、春先の時点である程度目星をつけて確保する。早ければ前年の冬場につばをつけることもある。

不合格にさせるかはわからない。

逆に、ケガをしてて夏に投げれてなかったりしても合格は色々なところで話を聞く。

2つ目について。ある程度囲むことで、合格者をキープする反面、それだと夏場に一気に伸びてくる選手や春に声がかかってなくてもその大学を希望する逸材を逃す可能性がある。

だからこそセレクションをやる。

日大などは知らないけど、東海大については、東海大系列だけのセレクションを春先に行って、東海大本体、国際武道大、静岡の海洋、北海道の札幌、熊本にある九州に割り振られて、本体以外なら別の大学に行ってもいいみたい。

東海大系列については、東海大系列出身の選手に聞いた。

46 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 09:42:32.11 ID:H0UEXrvV.net
>>41
大手前高松?のキャッチャーも立正合格して別の大学に行ったと聞いた。

横浜商大…総監督がスゲーおっかないんだよね( ; ゜Д゜)

亜細亜とは違ったところで逃げ出す選手が毎年多数( ;∀;)

>>42
ここまで具体的な名前が出てるのは、ソースは出せなくても精度の高い情報だと思う。あまりズレはないと思う。

専修は毎年のようにスラッガーと有名な好投手を獲るからね。

正直、ピッチャーについてはうらやましく思ったりするよ。立正の方が酷使で潰したりすることはないのに。

47 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 09:54:35.16 ID:tQY1uaat.net
>>44
〜46
ありがとう!

48 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 13:26:12 ID:PTO2vIPC.net
>>43
チームの戦力になるかならないかのレベルなら大学から声が掛かってもセレクションを受けて戦力にならないと判断されれば不合格になる可能性はあると思う。
それに勉強があまりにもできないと分かった場合はセレクションで合格しても推薦入試で不合格になると思う。

49 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 14:59:19 ID:H0UEXrvV.net
>>48
逆に、戦力になるかならないかわからない(と思われる完成度)なら声を掛けるかな?
勉強もだが(立正は龍谷とか中央みたいに評定平均の規準満たしてないと受けられないというのはないが)、素行が悪くて面接で見限られるのは十分にあり得る。
以前青森山田から3年で4人くらい来て、キャプテンもやった長谷川以外みんな退部したことがあった。
こういうのは、事前にお断りするのが双方にとっていいと感じた。
近年の退部者が少ないのを見ると、かなり素行なども聞いたりしてるとは思う。

50 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 18:51:35.65 ID:sOXwseOf.net
>>49
とりあえずテストしてみるかという意味だが良く考えてみればそのような選手は自分から応募して受験しにくると思うな。

ちなみに現在は実技一緒に法学部教員との面接もあるようだ。
それは推薦入試とは別の一次面接の意味合いもあるんだと思う。

51 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 10:53:21 ID:SqbHhz2Q.net
来年の明治神宮大会は、例年より遅い11月20日から6日間開催。
新チームのメンバーは、最後まで野球できるようにがんばれ。

52 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 13:31:53.01 ID:VIknVWNm.net
>>44
大場の動画見た。

彼は中央のセレクションで遠投120m近く投げてトップで、50mも5番に入るレベルで落ちた。

東洋のセレクションではラッキーな3つほどことが重なった。

1つ。スピードガンが壊れてて、キャッチャーに投げたときに監督がキャッチャーに感触を聞いたところ、キャッチャーが気を利かせてくれて(笑)、良いと言ってくれた。

2つ。春の県大会で優勝してたことを伝えたところ、監督がそこにいた関係者に決勝でどうだったかを聞いて、関係者は良かったですと答えれくれた。
でも、実は決勝は別のピッチャーが投げてて大場は登板していなかった(笑)。

3つ。夏のストレートの最速を聞かれたところ、ハッタリをかまして147キロです!と盛って答えたところ、監督は「天才だな!」と絶賛!
しかし、実際には140キロをちょっと切ってた(笑)。

こんな話あるんだな。

53 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/09(月) 19:36:40.55 ID:QzAl4rGM.net
東都では亜細亜、拓殖、中央、国学院が発表したかな?

1部は東洋、駒沢、立正がまだだな。

54 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/09(月) 23:35:54 ID:5CrZHRtD.net
もしわかる人がいたら教えて。

秋のリーグ戦で、立正よりもチームでホームラン打った大学あるかな?

立正は9本だと思う。内訳は勝哉3本、以下1本で立松、奈良間、荒原、神保、米田虎太郎、平田かな?

一昨年秋が10本で亜細亜と並んでトップだったと思うけど、ほぼこの水準なんだよね。

バカスカ打てるわけではないけどホームランを何人もの選手が打てるのは大きい。

55 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 19:07:39.61 ID:/0XFZpmH.net
投手】

林勇作(おかやま山陽)

関口航太(熊谷商)

谷口尚也(立正大立正)

杉田智也(専大松戸)

中山航(藤代)

土屋大和(関東第一)

【捕手】

鉤流大遂(広陵)

木村優介(広島新庄)

野口洋介(関東第一)

【内野手】

楠本龍聖(桐光学園)

岩本翼(東亜学園)

辻野昂太(大阪偕星学園)

三井佑真(聖望学園)

三尾健太郎(龍谷大平安)

宇津木帝凱(日大三)

前田聖矢(日大三)

清水玲央(埼玉栄)

鈴木琉晟(常総学院)

【外野手】

藤原康祐(立正大淞南)

杉下大海(天理)

斎藤慶喜(上田西)

中村楓大(広陵)

丸山蓮(鶴岡東)

【マネジャー】

西村祥(福岡工)

長岡真生(山形南)

56 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 22:24:27 ID:jP1p3L9y.net
>>55
早速アップありがとう!
スポニチや日刊に出てたのと、ポジションの区切りが正しくないのを修正してくれてありがとう(笑)
これで確定だね。

57 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 23:11:18.16 ID:jP1p3L9y.net
>>39
そのメンバー、大分と九国が4番、桐蔭学園5番、日野が6番だね。
九国は過去に実績があるとして、他はウチとつながりがないだけに他に決まったならもったいない気もする。
まあ、それは仕方ない。
それにしても、神奈川屈指の私立の進学校の桐蔭学園でウチを受けてくれたのは例がないんじゃない?
桐蔭学園って野球とかサッカーとかラグビー強いけど、赤点ラインが一般と一緒だから勉強も普通にしごかれるらしいんだ。
何年か前に、ラグビーで年明けに花園制覇して、現役で東大に入ったのもいた。

総レス数 1029
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200