2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立正大学硬式野球部9【目指せ 大学選手権出場】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/26(火) 10:09:45 ID:huJ4mILK.net
続き立てた。

490 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/11(土) 22:05:10 ID:xZk6Ze3f.net
>>489
わからない

491 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/11(土) 22:40:22.71 ID:mFrsIXA+.net
今駅伝部のHP見た。
新入生のスカウトうまくいったそうで、12人入部で4人が5000m14分台で残りが15分台。
うまくすれば箱根の予選会(←これ注意)出れるのも近いかも。
10年で本番行ければ御の字だと思って、静かに応援するよ。

492 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/11(土) 23:00:00 ID:mFrsIXA+.net
改めて駅伝部のHP見た。
やっぱり今年のメンバーから学部は熊谷に絞ってる。
練習の拠点が将来的に1つになるのはいいことだと思う。

493 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/12(日) 00:43:48 ID:wn1VXzxK.net
駅伝部に都大路走った選手いる。
山梨学院のレギュラー。

494 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/12(日) 07:11:48 ID:1p4xPgYQ.net
>>491
予選会参加って何年ぶりだろう。

495 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/12(日) 10:19:26 ID:2pCbvHVk.net
>>494
出たことないはず。
人数だけでなく、1万メートルの公認記録が34分切らないとダメだから。

496 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/12(日) 13:42:05.75 ID:1p4xPgYQ.net
>>495
予選会は出たことあるよ。記録も順位も残っている。
ただし、はるか昔。

497 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/12(日) 17:29:19.98 ID:ul0z51ZE.net
>>496
出たことあるんだ!
今のような出場資格がない頃でしょ?

498 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/12(日) 17:58:54.83 ID:1p4xPgYQ.net
>>497
ググって調べてトップに上がってたのをみた。
71回なので、平成6年だった。
立川駅コンコースに時期が来ると、予選会参加の大学の幟が設置される。立正の幟も見たいものだ。
陸上も野球も頑張ってほしい。

499 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/13(月) 08:27:19.50 ID:YvGkP8P1.net
サッカー部。関東大学リーグ戦で開幕2連敗。
慶応2−3、明治3−1。まだまだ始まったばかりだ、次は18日桐蔭横浜戦。

500 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/14(火) 11:51:57 ID:9qnPLHWA.net
強豪校と競ってる、桐蔭も強豪。
その後は〇〇〇・・・になる。(予想)

501 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/15(水) 01:05:21 ID:i9xyR2FD.net
明治は去年全国制覇したし、立正は明治に全然勝てなかったからなあ。

502 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/15(水) 22:31:04 ID:rTmLiRV8.net
以前お邪魔した國學院大學OBです
ご無沙汰しております
今回はご報告に参りました
現在MXで放送されている高校野球ダイジェストでは1日1校ずつ高校を紹介しています
そして明日は立正大立正高校野球部を紹介するそうです
ちなみに放送時刻は20:56〜です
大学ではなく附属高校のことなので、お節介だったらすみません
では秋のリーグ戦でお会いしましょう

503 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 17:32:16.66 ID:egNSuzB4.net
http://www.webcitation.org/76rzu3H3e

504 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 19:16:10 ID:WpPgLQTI.net
↑↑↑↑↑
野球と無関係のスパムだから無視していいよ

505 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/08(土) 18:07:35.20 ID:c8W7xsDP.net
秋のリーグ戦、結局決まってないみたいだね。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/08/kiji/20200808s00001089102000c.html?amp=1&__twitter_impression=true

506 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/15(土) 10:28:19 ID:7RrJk0yo.net
だからセレやれと言っているのにやらない。集合型は無理でも個別にやるべき。無名校でも逸材を見つけろ。
GMはどうした。スカウト担当は青木さんだっけ?

507 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/15(土) 15:31:24.69 ID:ZQiB6ldi.net
>>506
<意味不明> なんのこっちゃ?
・「セレやれと言っているのにやらない」
・「集合型は無理でも個別にやるべき」
  

508 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/15(土) 18:35:03.13 ID:/QKQngUE.net
>>506
春先の時点でいい選手何人も確保できてるって聞いたよ。
誰かは知らないけど。

509 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/18(火) 20:32:45 ID:TFtJ+g+L.net
〉〉508 それはよかった。安心した。誰が入部するかお楽しみだね。ヒントがあれば教えて。正解はダメよ。

510 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 20:59:05 ID:R2j6qDpg.net
日大三高、天理高、大阪桐蔭高、広陵高。

511 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 02:44:41 ID:t6t49Ly5.net
来年は天理から杉下三男か?

大阪桐蔭から来るなら、井之上以来10年ぶりくらいだな。ロッテ吉田、日本生命原田の同級生。

512 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 02:50:13 ID:t6t49Ly5.net
最近の鉄板ルートになってる常総から、2枚看板の1人来てくれないかな?
難しいことは承知の上だけど(常総は法政、明治、日体大、東洋などの強力なルート校があるから)、150近い本格派が学年に1人はほしい。

513 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 12:11:31 ID:pwzybZvt.net
過去によく在籍していた帝京にはさっぱり嫌われてしまったね。春日部共栄も長く続いていたのにね。

514 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 17:07:49 ID:0guzdt4i.net
1度途切れて復活した広陵の例もある。
あくまでも個人の考え。
今の立正のチームカラーだと、帝京や春日部共栄よりも関東一高とか日大三高とパイプがなくなるのがヤバいと思う。

515 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/25(火) 23:14:56 ID:KtBQMxC4.net
今日の会議の結果。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/25/kiji/20200825s00001089308000c.html?amp=1&__twitter_impression=true

スポニチより。

秋季リーグ戦9月15日開幕 2戦勝率制で入れ替え戦実施せず 東都大学野球連盟

1、2部の秋季リーグ戦を9月15日に開幕し、2戦総当たり勝率制を採用。3、4部は10月に開催する方針を決めた。また、入れ替え戦を行わないことを決定した。

 リーグ戦途中で新型コロナウイルス感染を理由に出場辞退校が出た場合を想定。辞退校が不利益を被らないようにするための措置として、入れ替え戦を実施しないことに決まった。2〜4部の首位校は次シーズンに自動昇格。来春は特例として2校昇格も検討される見通しで、1部は7校以上で争う可能性も出てきた。

 今秋リーグ戦日程は9月1日に発表。観客の有無や試合運営方式については、さらに検討を続け、9月8日の理事会で決定する。
 「戦国」東都の代名詞とも言える入れ替え戦が、期間限定とは言えコロナ禍で失われることになった。

516 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/26(水) 09:43:49 ID:djyR6tlm.net
来年春までは最低でも1部でできるってことね。

517 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/27(木) 14:23:34 ID:aZ3rv3sx.net
予想。来期は3部構成で、1部は8大学か7大学。
ヘタすれば神宮で全試合できない危険性もありえる(全体の半分を神宮とか)。
普通に考えて、神宮が開催試合を増やしたくないはずだから。←去年の立正と中央の試合を思い出して。

518 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 01:08:55.89 ID:3zxe2enO.net
日付変わったから、今日の会議で日程が発表されてリーグ戦の運営が決まるな。
今期だけでなく来期にも関わる内容になるはずだから、注目してる。

519 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 10:47:26 ID:4kon5XCt.net
いつまで経っても選手名鑑さえ更新されないし、理事会の内容もない。
連盟はHPをもっと役立てろや。

520 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 13:25:00.92 ID:31kbrPB/Y
暫定的にコロナが収拾するまで
一部7校 二部7校 三部7校にすればどう

521 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 21:57:20.74 ID:igsaH0VY.net
立正野球部のTwitterできたぞ‼
⬇⬇⬇⬇⬇
https://mobile.twitter.com/rissho_baseball
(deleted an unsolicited ad)

522 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 21:58:42.02 ID:igsaH0VY.net
矢印とか文字化けするのか(*_*)

523 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 12:07:00 ID:v9OYfIbQ.net
スポーツ報知より

東都大学野球連盟は1日、秋季リーグ戦の日程を発表した。8月25日の臨時理事会・評議員会で、いったん15日開幕と決まったが、関係諸団体と調整を行った結果、22日に変更された。

 総当たり、2戦勝率制で実施。1日3試合を基本に日程が組まれている。詳細なカードは以下の通り。

 【第1週】
 ▽9月22日
  中大―東洋大
  亜大―立正大
  国学院大―駒大
 ▽同23日
  立正大―亜大
  駒大―国学院大
  東洋大―中大

 【第2週】
 ▽9月29日
  亜大―駒大
  中大―立正大
  国学院大―東洋大
 ▽同30日
  立正大―中大
  東洋大―国学院大
  駒大―亜大

 【第3週】
 ▽10月6日
  立正大―東洋大
  亜大―国学院大
  中大―駒大
 ▽同7日
  国学院大―亜大
  駒大―中大
  東洋大―立正大

 【第4週】
 ▽10月27日
  立正大―駒大
  中大―国学院大
  亜大―東洋大
 ▽同28日
  国学院大―中大
  東洋大―亜大
  駒大―立正大

 【第5週】
 ▽11月3日
  中大―亜大
  国学院大―立正大
  東洋大―駒大
 ▽同4日
  立正大―国学院大
  駒大―東洋大
  亜大―中大

 ※球場は神宮。開始時間は9時。1日1試合の時は12時(プロ併用日は9時)

524 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 12:11:02 ID:v9OYfIbQ.net
1部に復帰して以来、開幕2カードが鬼門中の鬼門。

今期はルールが違うけど、復帰以降2カードで勝ち点をまったく取れてない。

勝率は2カード終了時点で最低でも5割で行ってほしい。がんばれよ。

525 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 07:25:37.23 ID:GJ1xcJpS.net
>>524
2018年春は2カード目で勝点取ってます。

526 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 16:54:47 ID:CSd6kTro.net
>>525
それ、東洋とのカードで最終戦が延びたからで、日付では中央にスイープされたのが先。

国学院と中央に取られてから東洋との最終戦をモノにして、亜細亜と日大をスイープして2位タイを確保した。

527 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 23:08:41.86 ID:3n6VTvfs.net
>>526
それは2017年秋。
この時は國學院に初戦を取りながら1勝2敗で勝点を落として中央に連敗、東洋には1勝1敗で未消化、亜細亜に連勝で勝点を取って未消化だった東洋3回戦に勝って勝点2、最後日大に連勝で2位タイでフィニッシュ。

翌2018年春は開幕カードで駒大に連敗、2カード目は亜細亜に初戦大敗の後雨で1日延びてその後連勝で勝点を取って中央に連敗、東洋に連勝、國學院に連敗で5位だった。

528 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 00:53:20 ID:kpPfms1c.net
こっちのシーズンね。
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/schedule.php?YEAR=2018&SEASONID=01&LEAGUEID=01

大変失礼した。申し訳ない。

529 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 17:00:23 ID:WMvAu7Hn.net
東都の選手名簿、何で2部は1年生更新してるのに1部はあと回しなんだ?

530 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 20:14:55 ID:/+lznUmd.net
練習試合の結果を見ると立松がキャッチャーで出てないね。怪我でもしたのかな?

531 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 22:31:12 ID:eQ7x9AH6.net
ひょっとするとそうかも知れない。

532 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 22:46:13.97 ID:eQ7x9AH6.net
リーグ戦の運営について話し合われたらしい。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202009080000684_m.html?mode=all

1部はめでたく観客を入れるらしい。

533 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 00:52:34 ID:8hD03YER.net
>>530
でも来年は抜けるから今のうちに後釜の育成が急務だね。

534 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 12:20:51.02 ID:k7S5zsMJ.net
秋のリーグ戦 ネット配信(中継)やるんですかね

535 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 13:11:27 ID:p6ZSosxi.net
>>533
だいぶ前から中嶋、須藤たちに競争させてる。オープン戦で立松がマスク被らない時はこの2人が多いかな?

536 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 13:15:40 ID:p6ZSosxi.net
>>534
やると思う。
去年秋に最終的にそういう方向性にしたはず。
ただ、どの媒体を使うかでかなりフラフラしてるし、スポーツブルでやるかなあ?スポーツブルでやってほしいけど。
応援TVは有り得ないな(笑)

537 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 16:24:07.97 ID:xpb09Mf7.net
今回は2部落ちは無いので色んな選手を試して欲しい。ただ糸川、渡部、倉田が最終学年なので結果も期待してるが…。

538 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 01:23:38 ID:k3sX3qmR.net
この投手陣もだけど、去年秋にバッティングでブレイクした俺の立松由宇が首位打者になるとこが見たい‼

でも、オープン戦出てないっぽいから出れるかわからないな。

539 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 03:13:20 ID:CVVa4coK.net
>>538
指名打者か他のポジションで出てる可能性もありだと思う。

540 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 12:21:45 ID:MWp4v3Yv.net
>>539
そうあってほしい。

なんせ、無観客で試合の情報一切ないので(普段は夏1軍も2軍も2試合ずつは観るけど今年は行けてないし)、気がかりなんよ。

一昨年東海大とやったとき、内容がヤバくてマジで入替戦覚悟したし、開幕2カード特に国学院に勝ち点取れそうなところで継投失敗で勝ち点落としたときには、9割方入替戦だと思った。

なので、適度な順位で行けるような淡い期待を抱いてる。

541 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 16:34:22.12 ID:SRkg8sTJ.net
う〜ん、早稲田、ホンダ、慶應、東海、立教と勝てないね。
色々試しているのなら良いけど…。

542 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/14(月) 12:57:12.39 ID:0k19qFG8o
来年、投手心配だな

543 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 22:02:52.66 ID:YhQJdWzk.net
>>541
二軍戦は下位相手ではあるがいい下級生が出場していい試合をしている。
長い目で見てこれらの選手が上級生になった時楽しみた。

544 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 06:26:28.92 ID:r0Ks++Jj.net
古豪熊谷商業から来た関口が背番号をもらってる。ストレートに磨きをかけて来年以降エースになってくれ!

545 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 07:56:08.89 ID:QE658BQ5.net
進路のスレッドより。
【立正】
一條(常総学院)清水(安中総合)秋田(広島新庄)柳舘(日大三)

…これ、事実だとすると、タイプも出身もバラエティに富んでおもしろくなるぞ!

546 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 11:14:36.35 ID:2GJvnryu.net
>>541
東海大がマジな投手陣で1ー0なら悪くない。力を発揮できれば十分にやれる。

東海大は一昨年バカ試合になった時は当時の主力投手は小郷裕哉の弟のみで、青島も飯嶋もブルペンでキャッチボールしてたけど投げなかった。

この試合、糸川と釘宮フルボッコされて、2人で10点ほど取られた。立正が取れたのは東海大投手陣のアクシデント(熱中症とケガ)。

打線が一流投手相手に打ててないなら課題だけど、人海戦術うまくやれればそれなりに戦えると思ってる。

547 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 16:26:51.91 ID:uiLJixRB.net
練習試合で捕手・立松の名前が出てきて一安心。
4番バッターは立松?米田克?小林俊?最近は「高校通算〜本塁打」と言う選手が多数入部してる。公式戦が楽しみ!

548 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 16:41:35.62 ID:z9dcWPNF.net
秘密兵器は温存で。

549 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 21:41:12.71 ID:qsDgqFi9.net
公式ツイッターで、立松由宇は打線の中心を任される的なこと言ってるね。4番の最有力かも。

550 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 13:14:31.89 ID:I8xJ1q89.net
東海大、山崎がケガ、高杉が昨日先発、安里が今日先発、小郷弟がクローザーだから、マジの主力だね。

楽観はしないけど、力はある。

4年生は最後のシーズンがんばれよ。

551 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 17:07:32.27 ID:9zPjQPI4.net
秋のリーグ戦 1部の試合はすべて、スポーツブルで放送予定らしいですね
嬉しいですね

552 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 15:09:23.53 ID:cbcmvMQO.net
よし!久々の開幕戦勝利!
明日もがんばれー

553 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 19:30:40.42 ID:zP5SMKu1.net
亜細亜の投手陣、要所で我慢できなくなってるな。そこを漬け込めた打線は立派。高橋筆頭に、4年生がよく引っ張ってたと思う。
ただ、ランナー2塁で木村と風岡の送りバント失敗はもったいない。明日以降細かいところを修正していこう。

554 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 19:34:14.72 ID:k1g3+TO7.net
棚ぼたで勝てた。

555 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 19:46:13.54 ID:8Jq4/GEV.net
どんな形でも勝ちは勝ち。

556 ::2020/09/22(火) 20:19:42.17 ID:yxmqjisJ.net
青木さんなんでいないの?

557 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 21:35:34.49 ID:QE5b0RAA.net
棚ぼたじゃないよ。
糸川と立松バッテリーはキツいプレッシャーを我慢した。
打線は数少ないチャンスでしたたかさに攻めた。
亜細亜の投手陣の攻略の糸口ができた瞬間を逃さなかった。
それだけだと思う。
内間も平内も一気にバタバタになって制球力乱したけど、あれは打線のプレッシャーが一気にプレッシャー掛けたからだよ。裏を返せば、亜細亜の投手陣も歴代に比べたら落ちるってことだと思う。

558 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 22:07:00.70 ID:QE5b0RAA.net
>>557
日本語おかしくなった。すまん。
亜細亜の投手陣が立正の打線のプレッシャーと集中力に屈したってこと。
亜細亜は守備の集中力スゴかったね。
オレの立松由宇がファーストの頭越えそうなの取られてダブったり、奈良間のバスター痛烈だったのに処理されたし。

559 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 12:13:30.09 ID:7M3KMQ4e.net
早い回に2塁がエラーしてそこから1点取られた。
ありゃあいかん。

560 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 19:31:50.26 ID:I/DBHdr1.net
1回、ショート奈良間のエラー

561 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 19:34:40.65 ID:I/DBHdr1.net
宮里・宮崎新しい面々、がんばれよ

562 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 19:35:03.52 ID:I/DBHdr1.net
1回、ショート奈良間のエラー

563 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 21:54:22.07 ID:MocK5FrU.net
亜細亜はバッテリーエラーも含めて、2点とも立正のミスに漬け込んできたからなあ。
奈良間、2年だけど代表候補なんだからプレーでチームの手本になるようにがんばれよ。
次は、中央を沈める一打を頼むぞ。

564 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 17:56:49.26 ID:DYgwt/tB.net
明日ウチと亜細亜の第3戦が9時からある。
他のカードは未定。

565 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:48:17.27 ID:fBy0dlVV.net
第2戦、スタメンもベンチも適度に入れ替えるかも。

初戦は、ベンチで一発を打てるバッターは桂川くらいだったけど、2戦目はもう少し入れると思う。

宮里、スイングが半端ないから、ボールしっかりジャストミートしてくれ。

566 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:26:12.90 ID:nyXiY2+q.net
雨降ってるね
東都は決めるの5時頃みたいだよね
あと1時間半、危ないね
試合9時からだから硬式野球部5時起きだろうね
2度寝することになるかも

567 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:14:02.37 ID:a2INBOKL.net
今日はダメな方の渡部かな・・

ネット裏の偵察部隊、もろすぎるけど良いのかな??

568 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:21:06.92 ID:a2INBOKL.net
亜細亜の先発、落ちる球が厄介そうだけど
制球良くなく高めに来るので打ち崩せるとは思うのだが・・

569 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:37:32.97 ID:a2INBOKL.net
ノーアウト2塁から送りバント、スクイズで1点
ワンアウト3塁で奈良間ならそのまま打たせても良いのでは

宮崎ってのはいいね
低迷していた川越工が蘇った時の選手かな

570 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:25:27.66 ID:a2INBOKL.net
宮崎ホームラン!

571 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:37:39.66 ID:a2INBOKL.net
5回からリリーフした門馬がピシャリ
さすが前橋育英を破って21世紀枠候補になっただけある

あとは逆転するだけなのだが・・

572 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:23:35.84 ID:a2INBOKL.net
門馬引っ張りすぎ
10回裏から糸川だった

ただ、宮崎・門馬と収穫があった

573 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:58:09.00 ID:qQMt9+ne.net
>>569
その時にピッチャーとサードかどこかでクリーンナップだった。

574 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:06:10.41 ID:qQMt9+ne.net
亜細亜、ピッチャー一緒だけど組み立て変えたな。
ただ、ロッテ中村としやが卒業してから投手陣の育成うまくいってないな。
東浜〜山崎の頃なんかプロ入りしたのがたくさんいたし、神通力があった。

門馬、キャンプ行けなかったんだよ。変化球の精度がとんでもなく上がった。これから立正が浮上できるかは門馬が鍵を握ってるかも。

次の中央戦、キツいけどがんばれよ。

575 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:49:48.27 ID:cbN5OWaa.net
奈良間の二度の初球バンドは相手は助かっただろ
阿部は足を使わないと勿体ないな

576 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:01:52.50 ID:OY38gZEj.net
>>575
阿部については、俺も同感なんだけど、初戦で2度の送りバント失敗があったのと、雨がスゴかったから坂田さんも躊躇したのかも。

新入生の頃から阿部を交替で重宝してきて、実際に試合の出場時間の割にしっかりとしてくれたからね。

577 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:12:21.89 ID:nyXiY2+q.net
タイブレークが苦手意識持たないといいけどなぁ
ふと、ユキヲのタイブレーク見てみたくなった
いきなりダブルスチールとか、送ってツーランスクイズとかやらかして相手に口あんぐりさせそう
成功の可否は別にして

578 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:31:18.60 ID:zRfEhivi.net
タイプ的には、中山はタイブレークは性格上良さそうだと思う。
ランナー背負ってからギアを上げることができるし、集中力が高い。
ただ、1軍レベルでは厳しいからベンチ入りできてないんだろうな。

579 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:39:25.53 ID:zRfEhivi.net
そういえば、宮崎は今日攻守とも大活躍だったな。
守備では、横っ飛びで捕って回転しながらファーストに投げて惜しかったり、ファインプレーもあった。

打っては、ホームランに長打。ホームランの打席は、ベルトライン付近に変化球が甘く入ってきたのを一発でスタンドに放り込んだし。

580 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:12:49.30 ID:rGOdFQGc.net
初戦が棚ぼたで勝てただけなのに。

581 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:34:46.88 ID:ITHB6Mrn.net
門馬の球速はどのくらいだったかわかる人いますか〜。

582 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 21:57:00.70 ID:hbC55cjI.net
全部をチェックできてはいないが、140台の前半かな?
スポーツブルで見れるよ。
縦変化の球種はわからないけど、あれが球質もコントロールもよかったよ。

583 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 23:45:38.15 ID:ITHB6Mrn.net
感謝!糸川、渡部、倉田が抜けた後の柱は門馬かな。来春は入れ替え戦あるだろうしね。優勝はいいから残ってくれよ。

584 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 00:18:38.17 ID:dJ9V6CEY.net
>>583
今期は入替戦がないから自動的に残留。
来期だよね。
春に2軍のオープン戦観て、杉田は先発向きだと感じた。

585 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 01:19:39.22 ID:+j04jg0B.net
タイブレーク制が恒久的に続くなら、強力なセットアッパー2人にクローザーが欲しいな
3イニングまでなら投手の心配しなくて済むくらいのね
その試合に投げていなけりゃエースに任せる手もあるけど
だんだんプロ野球みたいに投手の頭数が必要になってくるね
大学では先発二枚は当たり前だけど、高校野球までダブルエースの時代になってる
その分、長いイニングは無理な投手でもスペシャリストになれれば試合に投げれるチャンスは増えるけどね
その代わり野手のベンチ入りが激戦になるな

586 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 07:50:00.49 ID:9WBQ9mVD.net
それはその通りなんだよな

一イニングだけならいいピッチングできるみたいなのは大学野球で登板すらできずに終わる

587 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 08:03:56.63 ID:f3p8qfTZ.net
大学野球は進歩ないよな。
高卒即プロが増えそう。

588 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 10:11:39.83 ID:vSC65mva.net
やまやすも鍵屋も清水もみんな大学時代は先発ロングリリーフで無双していたけど、そういうレベルでないと公式試合で投げるのは無理だからな

東都では薮田くらいか、登板機会もロングピッチもなくプロ入りできたのは

最初からリリーフ要因としてドラフト指名される傾向できないもんかね

589 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 00:06:11.19 ID:igGbVrUJ.net
>>588
亜細亜は薮田以外にも飯田とか大下もリリーフ専門だった。
薮田については、能力の問題ではなくケガが多かったのと練習に取り組む姿勢が問題で使ってもらえなかったんだと思うよ。ランニングの途中コースアウトして寮の部屋で昼寝したとか雑誌で書かれてたし。

大学選手権のベスト4で投げたのを観たけど、150投げてたしね。
ただし、この前の平内と似てて、回を跨いでから攻略されて、150を右中間に流し打たれて同点にされた。

この頃の亜細亜ってマジで投手陣凄かったんだよ。

総レス数 1029
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200