2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立正大学硬式野球部9【目指せ 大学選手権出場】

751 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 08:24:36.34 ID:6g1g+8Bi.net
来期の運営。1部は7大学でやる方向か。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/08/kiji/20201208s00001089041000c.html?amp=1&__twitter_impression=true

752 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 17:43:12.41 ID:zoGc/ShN.net
>>751
Jリーグもそうだけど全日程をこなせるのなら降格はありで良かったと思う。
コロナで試合がこなせないことを前提での降格なしだから三つ巴で降格決定戦でもするべきだったな

753 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 23:28:50.27 ID:kwQq7zdU.net
>>748
そうかなぁ?

754 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 17:03:27.28 ID:n5+yUP69.net
>>753
サンクス
まあ739は立正國學院のOBが社会人でたくさん活躍してることすら理解できないんだろうw
大学よりも高卒でマイナーNPB社会人に入った選手の方が野球界ではエリートなんだし大学4年間は高卒に追いつくための強化期間なんだよね

東京五輪やオンラインのゴタゴタを見てたら大卒って時間の感覚が狂ってるとしか思えん

755 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 18:03:43.17 ID:9skg5hBWy
>>751のニュ−ス記事には1部:7大学 にすることは
 記載されていない。
 現状15カ−ドを21カ−ドに増やすのは
 少なくとも2週増となり日程的に難しそう
 東都は朝令暮改が多いから結局
 6大学のまゝでいくのでは?

756 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 18:07:13.72 ID:9skg5hBWy
青山昇格がきさいされていた。>>755は取り消し。

757 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 08:23:48.49 ID:JdKk/e5w.net
来期の方針が大筋決まったらしい。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012090000982.html

ポイントは
1.来期は1部は7チームで運営
2.秋には元の運営に戻す
3.入替戦は1部の6位、7位、2部優勝の3チームで行い、1チームだけが1部に

結局リーグの再編なし。
入替戦回避するには、ブービーでもダメってこと。
1部の大学1つは2部に落ちるからかなりシビア。

来期も神宮でやれるのはありがたい。とにかくがんばれよ。

758 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 16:54:19.99 ID:6uplOP2ZG
何としても 青山・日大・専修を1部へ、立正は2部へ、
の東都連盟の意図ありあり

759 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 16:47:16.46 ID:UoJwe0Gm.net
中央も発表された。
○甲子園出場

▽投手 深浦幹也(福岡大大濠)、今村拓哉(関東第一)、〇申原理来(大阪桐蔭)、中村伊吹(宇治山田商)、〇種橋諒(日本文理)、〇美又王寿(浦和学院)

▽捕手 〇山田将義(二松学舎大付)、栗林大知(八王子学園八王子)

▽内野手 〇知田爽汰(星稜)、〇桜井亨佑(習志野)、清水翔平(高鍋)、山本聖(鹿屋中央)

▽外野手 〇川波瑛平(白樺学園)、山下拓真(磐田東)、〇戸沢昂平(高崎健康福祉大高崎)、萩原康成(竜ケ崎一)

760 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 21:47:09.70 ID:7/NtP/lX.net
東都1部で来年度の新入生を発表してないのは東洋と立正か。

761 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 07:00:03.84 ID:H+di4Eh4.net
立正は24日/または25日でしょう

762 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 07:16:04.52 ID:ipbGNTfS.net
新入生発表された。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012140001117.html

763 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 09:55:54.38 ID:mKKOP8B6.net
2021年推薦
詳しい人、評価してちょんまげ

【投手】

梅田健太郎(横浜隼人)
小松崎駿(石岡一)○
園田周(聖望学園)
館慎太朗(昭和第一学園)
庭野夢叶(天理)○
山下一馬(中央学院)

【捕手】
加藤陸久(相洋)
川西拓海(日体大柏)
古谷将也(成田)

【内野手】
蔵田亮太郎(聖望学園)
佐藤文彰(立正大淞南)
曽■磬(高知中央)
中田隼哉(高崎健康福祉大高崎)○
中谷亮太(倉敷工)
増田和希(大阪桐蔭)○
丸山駿也(広陵)
与谷友希(沖縄尚学)○
渡辺翔大(昌平)

【外野手】
飯山志夢(中央学院)
上野海斗(大阪桐蔭)○
上島寛大(聖隷クリストファー)
高橋翔太(聖望学園)
山田大介(佐久長聖)
渡辺凌矢(日大三)

【マネジャー】
桁谷悠世(広陵)

※○は甲子園出場選手

※■は日の下に立

764 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 16:48:01.27 ID:7RSvItIS.net
いまいち

765 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 17:14:44.18 ID:0xVp9nQo.net
小粒だね

766 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 18:37:02.84 ID:hEbidXyc.net
常総と関一と桐光は?

767 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 20:06:53.59 ID:u0u4ai/S.net
捕手で勝ってきたチームでもあるので
良さそうな捕手取れたのが収穫かな
石岡一って、いい投手だった記憶があったが、あれは昨年のPか・・

投手はどうなんだろ・・
庭野は昨年神宮で見たが、うーーん

768 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 20:17:58.37 ID:mKKOP8B6.net
>>767
捕手はそれぞれタイプが違うけどみんないいよね。
ただ昨年もいい捕手が入部しているので、被りすぎというところはあるよね。
個人的には、今年は打者は95点。投手は60点という評価。
昨年は、打者90点、投手は85点だったので、投手がちょっと心配かな。

769 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 20:46:12.28 ID:mzkbEbW/.net
常総の一條、新庄の秋田って噂が噂で終わって残念。

バッターについては、蔵田と渡辺の左右の強打者を獲れて、さらに強肩のキャッチャー古谷を獲れたのも大きい。

メンバー決まったから、このメンバーでがんばれよ。

770 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 00:34:23.23 ID:esmMLCm7.net
なんか宗教的に問題大ありだな
バリバリのそっち系で有名な日蓮宗とキリスト教とか何も考えてない証拠。
この意見に否定する意見が出てくるだろうが、本当に知ってる人はわかってるはず。

771 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 09:48:27.02 ID:5Afujz5X.net
>>770
否定的な意見もなにも場違いの投稿じゃないか?
うちは檀家が真言宗だが、大学入学拒否もされなかったし、
「日蓮宗に入信しろ」などとも言われたことさえない。
あなた立正の関係者じゃないでしょう?
むしろこういう信仰がどうのという発想は日蓮正宗系を信仰している人に多い。
ただですらうちはなんの関係もない「立正佼成会」と関連があると思われて困惑してるんだから。
逆に言えば一般的な人の宗教観なんてこんなところだよ。

772 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:04:16.41 ID:Q3uHgRfr.net
758みたいな人はいつの世もいますね。

立正は宗教って なぜ言われ続けるのだろう??
校名が「立正」で「立正佼成会」と混同されるから??

東京にある僧侶の資格を取得出来る大学
駒澤=曹洞宗
大正=天台学・真言豊山学・真言智山学・浄土学・時宗学
立正=日蓮宗

各校とも単なる総合大学で、宗学科の坊主志望者以外は
他の学部は全く普通の大学、むろん入信の勧誘は全くない。

確かに新興宗教系の大学は存在していて、学生の大半が信者って
大学もあるが、立正は全くあてはまらない。

ましてやここは野球板であり、学力偏差値 宗教観はお門違い。

773 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:12:03.98 ID:KAUy8fJH.net
この代でどれだけ主力になりうる選手が出てくるかで、二部暗黒時代も覚悟しておかねば。

774 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:22:19.71 ID:Q3uHgRfr.net
山本に続くピッチャー2人以上(門馬?土屋?)と

立松の後任者の捕手が安定しないと来期はツライ、乗り切れるかなあ〜

打つ方は 奈良間と小林を中心に何とかなりそうだけど・・・・・

775 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 17:18:53.06 ID:kizMYOoW.net
春季リーグは6位7位が入れ替え戦に臨む。来年が正念場・・・投手陣が心配じゃのう。
門馬が中心で、踏ん張ってもらわなくちゃー

776 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:13:53.05 ID:orEdJgGq.net
>>772
宗派はもたないけど、東洋大が抜けてない?
おそらく、仏教系大学で立正が1番緩いと思う。一般教養で仏教学が必須でもないし。

777 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 19:42:40.59 ID:90H7QeSs.net
もし門馬が故障でもしたら…って考えると心配しかない。
個人的に期待してるのが関口(熊商)、谷田部(常総)。いきなりリーグ戦じゃ厳しいか。

778 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 21:45:55.32 ID:90H7QeSs.net
甲子園で活躍した三本松の佐藤はどうしたのかな?立正に入部してくれた時は本当に嬉しかったが。

779 :見ている人:2020/12/17(木) 06:52:16.12 ID:exMpjJ7P.net
走れる選手と打てる選手をとったことは評価する。投手は右投手だけ、しかし、いずれの
選手も140キロを投げられる投手だ。経験を積んで成長するでしょう。聖望学園の選手3人
はみごと。欲をいえば投手、それも左投手がほしかった。全般的に70点でしょう。

780 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 08:25:27.52 ID:Wl1Z8mbx.net
来シーズンの投手だけは本当に不安があるけれど、成長に期待。
右は門馬・谷田部・関口・土屋
左は山本・北原
あたりで回していくんだと思う。

781 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 15:58:00.57 ID:6vW+BQKh.net
来シーズンは青学にやられそう。悪い予感しかしない。

782 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 16:48:35.88 ID:nE5fA4pV.net

ネガティブおっさんは、自分の心配だけしとけ

783 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/19(土) 14:32:27.91 ID:RE5fvFiC.net
>>778
がんばってはいるが、一昨年オープン戦観た時には伸び悩んでる印象だった。
具体的に言うと、決め手になるような武器がなか4た。

784 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/19(土) 22:04:27.39 ID:LVoWhzFw.net
>>782
同感。
敵は青学だけではないからね。

785 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 09:24:21.38 ID:40HHocNJ.net
聖望学園から入る蔵田選手は、すごい選手だよ。必ず活躍する選手です。
応援します。

786 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 12:25:00.11 ID:4H9E80Fm.net
立正大淞南の佐藤と昌平の渡辺は共に40本以上ホームラン打ってるらしい。
今年は試合数が少なくてこの数字は特筆モンだと思う。

787 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 20:50:17.97 ID:XfopMiW0.net
安中の清水君結局日体か…

788 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 14:49:07.39 ID:t07S+KME.net
渡部の進路どこや?
社会人希望らしいけど
このクラスじゃ厳しいのかね

789 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 15:08:12.66 ID:pILQtgjv.net
今年度もあと3日、ありがとう立正大硬式野球部。来年度は優勝を目指して
頑張って下さい。奈良間選手の活躍を期待します。

790 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 15:31:31.55 ID:H0stHe+N.net
>>763
東都一部の補強ではないわな
特にピッチャー

791 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 18:21:29.23 ID:xHxTQEHH.net
>>788
希望ではない。確定。記者の手抜きと思われる。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202012270000101.html?__twitter_impression=true

結論を言うと硬式野球継続者が多く、米田と花嶋の主力2人が家業を継ぐために引退だとか。

家庭の事情とは言え、もったいないな。

ひとまず、お疲れさまでした。

792 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 19:44:28.79 ID:t07S+KME.net
>791
だから就職先どこ?

793 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 21:50:25.37 ID:WfFYASZe.net
>>792
悪いけど、就職先は忘れた。

「社会人野球」ってなってる連中はほとんどが社会人野球の有名どころで全国大会狙えるようなところだったはず。

794 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 23:29:29.50 ID:Qe/D+55X.net
>>791
スポニチでは渡部、倉田、立松由、古川、高橋は社会人野球(非公表)と記載。

795 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 06:32:57.05 ID:Uj8QcYEC.net
近くに寄ったら食べに行こう!

洋食 はなゆう

https://hochi.news/articles/20201007-OHT1T50246.html

796 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 09:10:43.55 ID:2ZyaT/VY.net
社会人野球にも正社員と契約社員があるから
渡部とかは後者かな

797 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 05:40:23.45 ID:ThKdRMMU.net
宗教リーグ戦はやっていないの?

798 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 07:51:38.91 ID:dRsHCXW2.net
龍谷、愛知学院、駒澤、立正で四大戦をやっている。

799 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 11:58:15.13 ID:jMIx1T6N.net
仏教四大学野球大会はお盆のタイミング。
会場は持ち回りで、今年はコロナで中止だったはず。

800 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 15:49:06.04 ID:dRsHCXW2.net
何故、愛知学院なのかはわからん。
大谷、高野山、大正のいずれかが妥当だと思うのだが。
駒澤が引っ張ってきたのか、曹洞宗が2校は理解できない。

801 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 03:30:16.10 ID:061Np6+H.net
>>800
それ言い出したら佛教大なんかレベル高いし、宗派的には微妙だけど創価大だって仏教系の大学としてはかなりハイレベル。
経緯は知らんが、交流目的でずっとやってきたってことでいいと思う。

802 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 07:41:05.32 ID:sceXBNGH.net
>>801
大谷、高野山、大正ら旧制大学だから。
佛教大は別にして、創価は無い。そもそも、創価は仏教系か?

803 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 15:47:34.14 ID:gYpHa47+.net
創価大学は明らかに仏教系

立正関係者なら
日蓮宗と立正佼成会と創価学会の
立ち位置位は理解しといた方が良いな

804 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 18:04:50.54 ID:yPgxcY3c.net
あれ、立正は?

2021年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)

http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302

805 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 19:23:22.34 ID:bnqbrckG.net
箱根には10年以内に出てほしい。

806 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 15:15:11.19 ID:kD9JUInP.net
ここで宗教の話とか、偏差値の話とか、はじめるのは本物の馬鹿だろう。
あれ立正は?じゃねえよ。
なあ、そういうのは世の中の誰からも必要とされてない20代前半の人間がやることだぜ。

807 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 11:49:28.47 ID:swmUB7lz.net
>>803
お前、大丈夫か?

808 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:09:07.80 ID:n2ZXp7s2.net
閑話休題。
サッカーの高校選手権で優勝した山梨学院のGKの熊倉君、立正のサッカー部に入るらしい。
野球もサッカーもラグビーもがんばれよ。

809 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 14:47:37.76 ID:BR1qFuw1.net
今年の立正大野球部がよい成績になりますように、
神社へ行ってお祈りしてきました。投手陣を整えることが
第一です。走力は力があります。打者では誰が出てくるか
楽しみです。いい選手が多いので健康に留意し頑張って
下さい。応援団

810 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 17:56:25.26 ID:ncyEA4wm.net
>>808
それはいいことだね。
でもサッカーに養分を吸い取られて野球が弱くならないようにしなくちゃね。

811 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 19:51:09.02 ID:u+1keDTW.net
全国優勝のキャプテンだから朗報だ。
野球部もひと頃、都道府県別年間表彰されたキャプテンタイプが
多く入部しててな。

812 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 23:28:18.24 ID:3Vk09A8v.net
そう考えるとラグビーは野球とサッカーに養分を取られたのかな。
駅伝も始まったし…。頑張れ堀越ラグビー!

813 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:08:45.00 ID:0gBEpfOK.net
>>812
ラグビーは女子チームに養分を吸い取られてトップチームが弱くなったような気がする。

814 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 18:08:16.10 ID:JQVlsb+g.net
東洋の新入生エグ過ぎ

815 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 00:08:09.24 ID:3X4nPGR3.net
>>809
寺に行け!

816 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 00:10:29.16 ID:3X4nPGR3.net
>>809
立正に応援団はない

817 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 17:24:01.24 ID:o7NBkpRP.net
>>806
23歳以下は脱ゆとり世代(Z世代)って呼ばれてるよな・・・
義務教育からダンスやSNSに染まって97年生まれから18歳選挙権で育った世代

四千頭身や中条あやみまでがゆとり世代なのでそことの区別はよろしくw

818 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 21:06:46.66 ID:rwWIdHoT.net
春の立正野球が楽しみだ。

819 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 08:50:15.91 ID:PYFMQxIO.net
>>814
たしかにエグい。
去年秋降格ないために村上パンクした時点で育成に費やして経験値を積ませた。
今年秋から来年にかけて優勝争いに加わってきても不思議じゃない。

820 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 15:17:47.37 ID:W2tUfu84.net
速報!
箱根駅伝部のリクルートが好調!

821 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 16:42:54.11 ID:/oe3eaoQ.net
>>820
決まったら教えて。

822 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 17:20:51.08 ID:Rd7wsgwk.net
>>819
エグいって言葉は辞めない?
東洋は昔から甲子園経験者が多いんだし亜細亜駒澤よりもだいぶ恵まれてるよ

823 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 00:13:41.45 ID:NC5aSUUi.net
>>820
それでも駅伝に養分を吸い取られて野球が弱体化しないようにしなくちゃね。

824 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 16:49:42.63 ID:b9FaoWiH.net
>>823
立正や拓殖は叩き上げだから甲子園経験者ゼロでも問題ないよ

825 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 18:53:15.70 ID:0l+7Oda7.net
木更津総合のルートは途絶えたのかね?

826 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 19:13:12.12 ID:rms7XW4d.net
>>824
専修のヒキニートまだ生きてたかw
>>823
養分養分てなんだよ?養分オヤジは消えろ

827 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 07:09:12.37 ID:fX9+zKLz.net
青◯君 元気そうで何より、当時(2009年前後)の野球部の雰囲気が伝わって来ますね。
一部昇格→日本一→2部降格の激動の世代でした。



https://youtu.be/3QfHXQUPkic

828 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 09:05:01.89 ID:311A/WQB.net
昨日、本屋で来年度のドラフト候補者の載っている本があり、そこには立正大
では誰もいなかった。しかし、最近の立正大の選手は、ここぞという時、力を発揮
するのがうれしい。とにかく、監督を信じ、練習に精を出し、来年度に向けて頑張って
ほしい。応援しています。

829 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:07:15.63 ID:cBrDTgz/.net
パスボール多かったなぁ。懐かしい

830 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:11:07.11 ID:J79SrX8S.net
>>828
来年は奈良間、門馬辺りが候補になりそうだ。
卒業まで陽のあたる場所でプレーできるように今年はさらなる活躍をするのはもちろん、どんなに最低最悪の結果であっても1部は守ろう。

831 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 16:24:56.71 ID:FZvsZiw9.net
南のアウトローに絶妙に決まったスライダーをパスボールして失点した時には目が点になった。

青木きゅん、結局キャッチャーとしてもバッターとしても中途半端に終わってもったいなかった。
早めにキャッチャーに見切りつけておけばおもしろかったと思う。

832 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:20:48.87 ID:hqsidiuj.net
>>828
立正はブリキ軍団だから際立った個はいらないよ

>>830
奈良間こそ社会人だろw
週べのドラフト特集と同じで元甲子園のスターだから名前を挙げてるだけじゃん

833 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:20:41.76 ID:vTUfSyHf.net
伊藤ゆきやジョブチューン出てる。

ルーキーの間にベンツ買ったのか!生意気だなあ。

でも、そのくらい夢のある話はいいな。

834 :応援団:2021/01/25(月) 11:14:09.65 ID:E4XkYTUT.net
寒い時こそ、基礎練習をしっかりやることだ。熊谷は練習に
もってこいの場所だ。

835 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:17:14.97 ID:xgMbkyRY.net
応援団が弱すぎ、これでは勝てない。なさけない。

836 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:30:06.09 ID:S8eQJgLE.net
2020私立大学偏差値ランキング(文系編)

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/

837 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:30:31.49 ID:S8eQJgLE.net
河合塾 難易度 2020結果(理系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

-----------------------------------
河合塾 難易度2020結果(文系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
3. 上智大学 65.4 
5. 明治大学 62.0
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

838 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:31:10.05 ID:S8eQJgLE.net
河合塾2021最新偏差値 3教科文系方式

       .加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田 67.94 7922 2601 3923 1224
慶應   66.43 4671 -342 1988 2341 2教科以上
上智   65.07 3660 ---- -738 2314 -596 ---- --12
明治   62.46 9681 ---- -150 -812 7438 1281   
青学   61.88 4300 ---- ---- -366 2836 -757 -341
同志社 61.39 7614 ---- ---- -282 4007 3154 --18 -153
立教   61.26 6278 ---- ---- -784 2081 2927 -486
中央   60.04 5317 ---- ---- -105 -904 3272 1036
法政   59.81 7023 ---- ---- ---- 1333 3974 1557 -159
学習院 59.56 3211 ---- ---- ---- --63 2526 -622
武蔵   58.33 -832 ---- ---- ---- ---- -275 -557
國學院 58.32 2615 ---- ---- ---- -198 -868 1267 -185   68   29
立命館 58.30 8516 ---- ---- ---- -135 3428 4092 -761 -100
関西   58.10 6754 ---- ---- ---- ---- 1898 4581 -275
関学   57.69 4057 ---- ---- ---- -121 -550 2910 -476
成蹊   57.56 1357 ---- ---- ---- ---- -356 -678 -323
明学   56.41 3187 ---- ---- ---- -106 -278 1588 1047   68 -100
成城   56.04 1573 ---- ---- ---- ---- ---- -656 -917

839 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:32:03.14 ID:S8eQJgLE.net
 <東京私立大学難易度>文系 −2021年対応:最新版−
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html

84 早稲田大(政治経済)

83 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(法) 慶応義塾大(総合政策)  慶応義塾大(経済) 早稲田大(法)

82 早稲田大(商) 早稲田(社会)

81 慶應義塾(商)早稲田大(文) 早稲田大(国際教養)

80 早稲田大(文化構想)

79 上智大(法) 上智大(国際教養)

78 上智大(総合グローバル)  明治大(法)  立教大(異文化コミュニケーション)

77 中央大(法)  明治大(国際日本) 早稲田大(教育)

76 立教大(経営) 早稲田大(人間科)

75 明治大(政治経済)明治大(経営)青山学院大(総合文化政策)青山学院大(国際政治経済)

74 上智大(文) 上智大(外国語) 上智大(総合人間科)  明治大(商)
法政大(グローバル教養) 早稲田大(スポーツ科)

73上智大(経済) 明治大(文) 明治大(情報コミュニケーション) 青山学院大(文) 青山学院大(教育人間科)

72 青山学院大(経営) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理) 立教大(法) 立教大(経済)立教大(社会)

71 青山学院大(法) 学習院大(法) 学習院大(国際社会科) 中央大(総合政策) 立教大(文) 立教大(観光)

70  青山学院大(経済) 青山学院大(地球社会共生) 中央大(経済)  中央大(国際経営)
法政大(文) 法政大(法) 法政大(経営)

69 学習院大(文) 学習院大(経済) 中央大(商) 中央大(国際情報) 法政大(経済) 法政大(社会)

68 青山学院大(社会情報) 青山学院大(コミュニティ人間科)  中央大(文) 法政大(人間環境) 法政大(キャリアデザイン) 法政大(スポーツ健康) 立教大(コミュニティ福祉)

67  国学院大(文) 成蹊大(文) 成蹊大(法) 東京理科大(経営) 武蔵大(人文) 明治学院大(心理)

66 国学院大(法)  国学院大(経済) 成城大(法) 東洋大(国際) 法政大(現代福祉)

840 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:32:03.72 ID:S8eQJgLE.net
 <東京私立大学難易度>文系 −2021年対応:最新版−
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html

84 早稲田大(政治経済)

83 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(法) 慶応義塾大(総合政策)  慶応義塾大(経済) 早稲田大(法)

82 早稲田大(商) 早稲田(社会)

81 慶應義塾(商)早稲田大(文) 早稲田大(国際教養)

80 早稲田大(文化構想)

79 上智大(法) 上智大(国際教養)

78 上智大(総合グローバル)  明治大(法)  立教大(異文化コミュニケーション)

77 中央大(法)  明治大(国際日本) 早稲田大(教育)

76 立教大(経営) 早稲田大(人間科)

75 明治大(政治経済)明治大(経営)青山学院大(総合文化政策)青山学院大(国際政治経済)

74 上智大(文) 上智大(外国語) 上智大(総合人間科)  明治大(商)
法政大(グローバル教養) 早稲田大(スポーツ科)

73上智大(経済) 明治大(文) 明治大(情報コミュニケーション) 青山学院大(文) 青山学院大(教育人間科)

72 青山学院大(経営) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理) 立教大(法) 立教大(経済)立教大(社会)

71 青山学院大(法) 学習院大(法) 学習院大(国際社会科) 中央大(総合政策) 立教大(文) 立教大(観光)

70  青山学院大(経済) 青山学院大(地球社会共生) 中央大(経済)  中央大(国際経営)
法政大(文) 法政大(法) 法政大(経営)

69 学習院大(文) 学習院大(経済) 中央大(商) 中央大(国際情報) 法政大(経済) 法政大(社会)

68 青山学院大(社会情報) 青山学院大(コミュニティ人間科)  中央大(文) 法政大(人間環境) 法政大(キャリアデザイン) 法政大(スポーツ健康) 立教大(コミュニティ福祉)

67  国学院大(文) 成蹊大(文) 成蹊大(法) 東京理科大(経営) 武蔵大(人文) 明治学院大(心理)

66 国学院大(法)  国学院大(経済) 成城大(法) 東洋大(国際) 法政大(現代福祉)

841 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:48:40.92 ID:mRA6jshV.net
キャンプ中止みたい。
こっちでオープン戦観戦可能なら3月にでも観たいが、難しいかな?
無理なら仕方ない。

842 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 17:44:31.28 ID:TpDYCNWtP
 3月に後援会費を振り込む予定。

今春季入替戦は3校中2校が2部へ陥落、
と残留が極めて厳しいルールとなったので
少なくとも「絶対最下位にはならないこと」を
祈って振込みする。
 優勝目指して頑張れ!

843 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 17:47:44.08 ID:TpDYCNWtP
>>842 訂正

3月に後援会費を振り込む予定。

今春季入替戦は3校中2校が2部へ陥落、
と残留が極めて厳しいルールとなったので
少なくとも「絶対6位・7位にはならないこと」を
祈って振込みする。
 優勝目指して頑張れ!

844 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 17:26:09.16 ID:o/ajxSjw.net
>>841
昨秋に入替戦をしなかったから今年は7チームだしJリーグと一緒で「引きずる」シーズンになるよな・・・
令和から六大学と関関同立が衰退したので大学野球はプロ社会人のマイナーリーグと化してしまった!

全国大会と東都1部は注目されるけどリーグ優勝したり大学ジャパンに選ばれないと注目されないのが脱ゆとり世代(97年生まれ以降)だな

845 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 23:55:03.45 ID:xellc/U3.net
花嶋、軟式のバンバータ(軟式)で野球続ける。
バンバータってヴェルディが一応関わってるっぽいチームで、ヤクルトの元ドラ1赤川などがいる。

846 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 23:21:08.31 ID:ZC4U4zpl.net
専修の新入生も発表された。

立正の噂があった新庄の技巧派サウスポー秋田の名前もあった。

常総学院の一條(東洋)、安中総合の清水(日体大)、新庄の秋田(専修)がなんで噂に上がったのか知らないが、残念だ。

とはいえ、立正の新入生は全体として粒揃い。まずは、春は最低でも5位に入って入替戦は回避しろよ。マジでキツくなるから。

847 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 07:06:45.87 ID:EJ92mOnH.net
駒沢・立正で6位7位争いか 立正は投手がいない使えそうなのが門馬のみ、後は新2年生
 土屋と・・・・頑張らねば

848 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 16:01:49.38 ID:yMT8LKcu.net
とにかく、走り込み、基礎体力づくりが基本です。投手力が今年の
課題です。コーチの指導をよく理解し、頑張って下さい。寒い時こそ
大事です。

849 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 19:43:04.94 ID:b6VUx989.net
スロースタート無しな、。

850 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:17:07.48 ID:cGvQTuj8.net
>>846
なんで昨秋入替戦しなかったの?
首都圏以外から飛行機や新幹線で移動するわけじゃないし感染リスクなかったのに

851 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 18:09:49.89 ID:oIIw12H1.net
>>850
>なんで昨秋入替戦しなかったの?
コロナで活動停止ならびに「不戦敗」で自動降格を回避したかったから。
現に大学によって動向がバラバラだったし。

852 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:01:41.67 ID:KZ9/9puj.net
>>850
昨シーズンは各校総当り2戦制でした。2戦制の場合、勝ち点制よりも複数のチームの勝率が並ぶことが多いです。
入替戦を行うためには順位を付けなければなりません。
そのことを当初から想定していたのでしょう。
最下位で何校もの勝率が並んでしまうと、ただでさえコロナ渦のタイトなスケジュールの中で、順位を付けるためにまた試合を行わなければなりませんから。
事実、昨シーズンは最下位(4位)のチームが3校ありました。

853 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:11:18.89 ID:j2nYWLnv.net
門馬の成長に期待。

854 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 17:28:48.09 ID:yI+ndhdM.net
>>852
それならリーグ戦せずに交流試合として各校総当たり1戦制の計5試合で充分だったのでは?
2部からの昇格はなかったけど今年はコロナを引きずらずに1からスタートできたし

855 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 04:51:32.63 ID:Y7JTbMTev
>>854
今更何を言っとるんだ
昨秋季リーグが始まる前に議論され、
異論多くあったが 東都リ−グ監督・理事会で
最終決定しリーグ戦開催され、既に終わったことだ

856 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:04:21.99 ID:XKz5IgtZ.net
優勝してなんぼや。

857 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 10:48:48.66 ID:KGr6gvBA.net
土屋、杉田などの下級生がどれだけ成長するか?
素材はいいから、経験を積みながら結果も期待する。

858 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 16:45:43.15 ID:E6mJw/lQ.net
東都ではAクラスなのにプロでは誰も活躍しないよな・・・

859 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 18:12:35.84 ID:H9e1pmNO.net
西武 西口
日ハム武田勝
以降はバリバリ一軍てのは確かに居ないね、横浜の伊藤 楽天の小郷に期待しよう。個人的にはオリの黒木の復活を、願ってる

860 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 21:22:05.79 ID:E6mJw/lQ.net
>>859
黒木のカムバックは確かに一番見てみたい!
逆に小郷はDeNA佐野と同じで育成枠同然だから田中辰巳の方が良いわ

そしてトッププロスペクト同然の伊藤なんだが牧の開幕セカンドがかなり堅そうなのでこのまま横須賀要員となりかねない・・・
ソト宮崎は確定だろうしどっちかはレギュラー取らないと3年後には戦力外になってそうだ

861 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 17:17:59.10 ID:RrowREh5.net
>>858
プロ野球選手って半分以上1軍でヒットを打つとかピッチャーなら勝ちホールドセーブつかないで引退する。
たしかに一流選手はいなくても近年プロ入りした選手は全員その条件はクリアしてる。
物足りないと言えばそうだけど、それでも大したもんだよ。

862 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 17:53:20.33 ID:77Exd5ph.net
>>861
確かにプロ社会人になるだけでも凄いことなんだけど
ゆとり世代以降は野手の日本人メジャーがゼロになったり育成選手制度が出来てプロになり易くなってる。
WBC五輪の時だけ日本代表を結成してた12年度までとは違って13年度以降は代表常設化されてレベルの低い親善試合ばかりこなしてる

東京五輪が橋本聖子新会長になったのを機に指導者批判ではなく結果や実績で指導者も選手も評価されるような令和の時代になって欲しい!
現状だとゴネ得で40代後半でも若者ぶる日本人が増えたし

863 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 17:59:29.81 ID:77Exd5ph.net
補足

東都の他スレに比べたら野球の会話が出来るのでここは良スレですね!
戦術は優れてると思うので春は東都で優勝できるよう頑張ってください

864 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:50:01.97 ID:9uiw3xbw.net
ドラ2の南、小石、吉田、黒木、伊藤の中で
黒木、伊藤はここ2.3年が勝負やろ
南、吉田はどうかな奮起してチャンスあるかな?
後は樋口、小郷はレギュラー争いに加わってる
みたいだから残って欲しいね。

865 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 04:55:56.27 ID:8NhgLUN2.net
あと西口がいつ西武の監督になるかだね。

866 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 11:49:35.93 ID:I0gc0cRf.net
>>864
小石は既に戦力外になってる。
伊藤ゆきやは外野にコンバートがいいと思う。
牧と柴田だと不利だな。
南と吉田、よく残れたとお

867 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 11:50:53.47 ID:I0gc0cRf.net
申し訳ない。最後ミスった。
南と吉田、よく残れたと思う。
切られると思った。

868 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:29:26.59 ID:xJ9HQ105.net
立正大学。

869 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 15:15:19.77 ID:v5UUyvfF.net
来年の新入生で学費免除の特Aは例年より少ないと聞いた。

870 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 16:46:39.75 ID:ePZLeQrg.net
>>865
松井稼頭央が次期監督と言われてるし
高橋今井の素行を何とかする方が大事だと思う・・・
ダルの影響であんなのになったんだろうがホークスの過去10年で7度の日本一は西武投手陣の脳筋投球も大いに貢献してしまってるw

871 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:11:47.15 ID:sQzoxre4.net
伊藤ゆきやのライバル、田中俊太も加わったんだ!
かなり厳しいな!

872 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:23:26.97 ID:nR3EhWtI.net
>>871
ぶっちゃけDeNAの二遊間でレギュラーになれなかったらプロ失格ものだw
昔は大卒は即戦力だったのに2、3年はファームでとか甘くなったよな・・・

森下や早川が普通なだけでMLBやWBCのことを考えたら1年目から主力にならないとね

873 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 08:30:01.99 ID:zZgBOrqn.net
>>872
プロ失格ものだって言うならお前がやれば?

874 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:02:38.87 ID:9RBP47c5.net
頭は要らない、
ノーデータ野球で勝つ!

875 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 15:37:26.27 ID:A2RwfA3O.net
それでユキヲの晩年はひどかったことをお忘れなく。

876 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 14:46:11.58 ID:7QC+Grs6.net
春だ。立正大野球部頑張れ応援している。投手は投げ込みを多くすることだ。
打者は、相手の心理を読めたら○だ。楽しみにしています。

877 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 17:07:06.06 ID:LyWcPnyB.net
奈良間の活躍に期待。

878 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:17:44.21 ID:4QSaXbwe.net
オープン戦開幕投手は田中か

879 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:24:38.82 ID:5OCyySyT.net
オープン戦開始したんだな。
が、無観客っぽいから春はアウェーで観戦できるところでないと観戦できなさそうだ。

880 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 05:37:41.25 ID:S69kCRdi.net
坂田監督の指導力に期待したい。来年度は左投手をとれよ。

881 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 07:24:58.87 ID:IzSWIAlBF
開幕はいつからでしょうか

882 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 05:41:25.05 ID:iKJa5S28.net
大丈夫応援団。

883 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:48:57.28 ID:iAQL9soC.net
小郷は調子よさそうだが、伊藤ゆきやは完全に牧の陰に隠れてるな。
助っ人が合流してないからチャンスなのに。

884 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 23:48:42.90 ID:S3fYs3nH.net
ハム樋口も密かにいいぞ。
伊藤は牧とミート力が違うな。
ラミよりは三浦氏と相性は良さそうだけど当たらなきゃダメだな。

885 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 17:51:13.25 ID:+sPqpKeY.net
>>883
小郷は外国人次第ではセンター辰己ライト田中になるから打ち続けないといけないのがしんどい。
横尾とか樋口とか3人とも甲子園がピークでプロへは育成枠同然で入ってきたわけだから阪神の山本も含めて補充としか見られてないんだよな・・・

やっぱり中日の石川や巨人の秋広のような逸材を育てたいじゃんw

886 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 22:27:29.98 ID:81qGZbpI.net
スポニチより。

東都大学野球連盟は10日、オンラインで監督会を開き、春季1部リーグ戦(神宮)開幕を29日とする方針を固めた。13日の理事会承認を得て正式に決まる。

2回戦総当たりの合計勝利数で争い、9回を終えて同点の場合はタイブレークとなる。昨秋の1、2部入れ替え戦は行われず2部優勝の青学大が昇格。今春の1部は7校で実施する。

今秋は通常の6校に戻すため、1部の6、7位と2部1位の3校で入れ替え戦を行う。新型コロナウイルスの影響で昨春のリーグ戦は中止された。

887 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 07:17:22.33 ID:RxVOJ/80.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/90a10c51ee2270d0b4c7c6e1a881ab61ec4863c3

888 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:06:37.11 ID:/mteOj0q.net
↑↑↑↑↑
サッカー部の新入生の記事。

選手権上位校から何人も来てるね。

ユース組と力を合わせてがんばれよ。

889 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 05:48:44.92 ID:7+1NNcL5.net
https://friday.kodansha.co.jp/article/166377
補欠には補欠のドラマがある。
応援してるよ緑川君!!

890 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 05:53:01.57 ID:7+1NNcL5.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e07fb025c43cc1e32ef8d1cca6b921edf6d5a61


もちろん、レギュラーも応援してるよ、
河津君!!

891 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:42:58.03 ID:hp6dUDfk.net
>>889
緑川の前に、関西から立正っていなかったよね?
吉田がいたから出れなかったのは仕方ないとして、緑川が1番貢献してくれたのは関西とのパイプをつくってくれたことだと思う。
何かで水原が「緑川さんがいたから立正を選んだ」って読んだことある。

892 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:50:17.43 ID:hp6dUDfk.net
>>890
河津のキャプテンシーも思い出深い。
河津がキャプテンで1部に復帰を果たしてその秋に同率2位になって、以来1度も入替戦すら経験せずにやってきたからね。
吉田が入学した直後に2部落ちして、以降河津まで日大三高から誰も来なくなった。
河津がキャプテンで1部に復帰して守ったときに、立正にとって日大三高ってありがたい存在の高校の1つだと思ったよ。
今の首脳陣で不満はないけど、今後後輩たちの指導に携わってほしいと思う。

893 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 17:17:22.09 ID:fSi3BPJu.net
>>892
河津のキャプテンシーは歴代でもトップクラス

894 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 19:04:22.11 ID:aJMX8/y2.net
日体大野球部の公式HPには卒業生の活躍がわかるページがある。

また、甲子園に出場が決まった高校に携わるOBへの激励とコメントが
アップされる。

プロ 独立リーグ 社会人(硬式軟式)指導者 etc...立正もずっとお互いが応援し
続けるような体制を確立できるといいですね。。。

 

895 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 20:26:02.41 ID:JcFmuwo5.net
リーグ戦の日程が出た。
…なんでPDFなんだよ。

試合が月金とか月木とかあるから気をつけてね。

896 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:10:14.09 ID:JcFmuwo5.net
日程は、以下の通り。

【3月】
29日(月) 亜―国 立―中  
30日(火) 東―青 国―亜  
31日(水) 中―立 青―東  

【4月】
5日(月) 亜―中 立―青 国―駒 
9日(金) 中―亜 青―立 駒―国 

12日(月) 立―東 亜―駒 中―青 
16日(金) 東―立 駒―亜 青―中 

20日(火) 国―青 立―駒 中―東 
21日(水) 青―国 駒―立 東―中 

26日(月) 亜―青 中―駒 国―東 
30日(金) 青―亜 駒―中 東―国 

【5月】
6日(木) 立―国 亜―東 駒―青 
7日(金) 国―立 東―亜 青―駒 

10日(月) 東―駒 国―中 亜―立 
13日(木) 駒―東 中―国 立―亜 

亜大、立正大、国学院大、中大、東洋大、駒大、青学大。第1試合の開始は3試合日が午前9時、2試合日は午前11時。左が三塁側先攻。すべて神宮球場


月金の日程で、どちらか1日雨で順延になったらどーするの?など言いたくなることがある。
…今期も日程がおかしくなりそうだ。

立正は、なんとしても勝率5割はキープしよう。それなら入替戦は回避できるから。

897 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:27:31.83 ID:fSi3BPJu.net
昨秋降格があったら今春は元通りだったのに情で降格なしにしたからその分今春がしんどいw
六大学がプロ野球なら東都のJリーグっぽさが裏目に出たな

898 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:40:17.04 ID:JcFmuwo5.net
連投申し訳ない。

空きの週(予備週的な)がないみたいだから、厄介だな。

月金だと、

2日のうちどっちかが雨などで順延で、未消化カードが発生
六大学の試合が土日のどっちかが雨などの順延でも未消化カードが発生

…これは、大量の未消化カードが発生する危険性があるな!

899 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 23:59:22.52 ID:9SCNekO9.net
>>898
これだと、六大学も多少の雨なら強行せざるを得なくなるな。

900 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 04:39:38.43 ID:sknlDlIM.net
>>899
去年秋も、六大学の試合で雨でも強行したカードがあった。それが通常中止が妥当だったレベルと言えるかは別として。

901 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 19:36:13.90 ID:wSH/O/HU.net
>>900
第1試合は許容範囲だったが、第2試合の明立戦は試合前から本降りで、中断もしたし
どう考えても野球の試合をやってはいけなかった。マスク義務だから応援団はびしょ濡れの
マスクを着用したまま震えながら応援していたので、見ていて風邪引かないかとビクビクしていた。

昨秋の六大学は土曜日2日が雨天中止、春(お盆)は雷雨コールド、再試合が1つあった。
(秋は全て月曜までに消化したので、六大学使用による東都の順延は無かった)

902 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 21:51:45.65 ID:Aw0Y99Y/.net
>>901
そうなると、雨が降るなら試合に無関係のタイミングで降ってもらうしかない。

やっぱり1日3試合は強引すぎるね。神宮も、東都に貸したくないならそう言ってくれた方が気分的にはラク。

903 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 16:41:23.15 ID:Ro4rDOZD.net
3/16オープン戦結果
立正A vs 早稲田A

11対3で圧勝!

試合内容、メンバーは不明
ソースは早稲田野球部HP

904 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 19:52:47.70 ID:3Fatlxwc.net
立正野球部ホームページより。

投手:(早)西垣、小野、原、加藤、山下ー岩本
投手:(立)門馬、土屋、関口ー須藤、鉤流、中嶋

HR:なし 2BH:佐々木、宮崎、宮里、小林(俊)【立】

905 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 20:21:33.72 ID:9tPg0pTX.net
立正は強豪と呼ばれるようになった。
次は名門を目指せ。

906 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 21:54:52.59 ID:8G9XvNHe.net
いや、まだまだだ。
だけど、河津のときに復帰して以来ずっと1部でやれてきてるから、春も秋も入替戦の話をしなくて済むように期待したい。
それにしても、鬼門だった亜細亜とか東洋と互角の試合が増えてきて、本当にうれしい。
マジで全国の強豪が熊谷にたくさん来てほしい。

907 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 01:19:38.91 ID:daVTSWoQ.net
ハンカチ王子見てプロ行けるなら大学は選択肢になりづらくなったかもね?
一昔前の澤村、東浜、藤岡とか打てそうな気がしなかったよ

908 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 17:13:21.69 ID:lVRna/AJ.net
>>907
ハンカチもだが島袋の影響もかなり大きかったと思う。
ドラフト5位で実質育成みたいなものだったから高校球児のショックも大きかっただろう・・・
あと今年の阪神・村上もドラフト5位だから尚更

97年生まれ以降のZ世代はハンカチ島袋を見て高卒プロ至上主義になった

909 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:55:00.96 ID:xb5xNkE+.net
何日も前の記事で恐縮だが、早稲田とのオープン戦は奈良間が大活躍だったらしい。

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20210316/unv21031618310001-a.html?__twitter_impression=true

頼むからリーグ戦でも頼むよ。去年秋はかなり不本意だったから。

910 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:21:50.92 ID:a2U5KIJ6.net
age

911 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 02:37:33.35 ID:icPzL0P3.net
小郷君 開幕戦 スタメン 3打数1安打 掴んだポジションを離すなよ!

応援してるぞ!!

912 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 09:38:31.58 ID:DrZIs9dR.net
昨日大差のついた試合でロッテの吉田が途中出場。
ホームラン打ってるよ。映像はっとくね。
↓↓↓↓↓
https://twitter.com/KGKG___KGKG/status/1375424853566582791?s=20
(deleted an unsolicited ad)

913 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 09:56:34.64 ID:DrZIs9dR.net
東都のホームページで背番号が掲載されてる。
↓↓↓↓↓
http://www.tohto-bbl.com/player/playerinfo.php?UNIVID=21

毎期追加などがあるけど、開幕時の背番号ってことで。

エースナンバーは常総出身の谷田部か。がんばれよ。
みんな、最低でも入替戦回らなくて済むようにしてくれ。

914 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 10:29:01.50 ID:RRwFJAeN.net
20年以上観てきて感じるのは、うちの場合代々「18」より「11」が安心して任せられる投手。
「18」がいない時の方が多い。
むしろいるときは2部が多いんだよね。
1部の時も2部の時も「11」がいないシーズンの方が、結構苦しいリーグ戦になっている。

915 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 16:35:30.89 ID:uLrwuKew.net
新入生は新設の学部なんだな

916 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 19:42:50.56 ID:hGr9ukGZ.net
>>911
外国人が合流するまでの暫定だから島内辰巳田中からレギュラー奪わないと代打要員になるよ

917 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 00:33:01.34 ID:A6pIhYI5U
丸山(蓮)君、30番を背にいよいよ神宮デビューだ。
プロ注目の逸材、甲子園大会同様大暴れして
優勝に貢献して欲しい。頑張れ!

918 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 00:31:29.35 ID:GutBfuNJ.net
>>915
法学部が4年間品川キャンパスになったのと、
新設のデータサイエンス学部は4年間熊谷だからな。

919 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 00:49:27.33 ID:28eHW+Zs.net
いよいよ明日だ。
頼むぞ。

920 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 11:49:33.75 ID:VSMvdPx6.net
データサイエンス学部、独立リーグのヒートベアーズと提携するみたいだね。

921 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 19:47:32.84 ID:nu2iKU9z.net
頼むよ立正大。強力な打線、そして堅実な投手力、これは
力です。必ず優勝できます。応援団

922 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 22:52:39.36 ID:dAPLnxyl.net
言うまでもなく前半戦勝負でいこう、、

本日のNPBスターター
ロッテ吉田、日ハム樋口、楽天小郷

923 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:34:47.99 ID:rsO+6pzFW
あさっての中央戦で春季の予想が分かりそう結果によっては、最下位まっしぐら
2部降格確定かな 投手がいない。

924 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 15:29:47.57 ID:iqyBMZLB.net
ダメぽ。
要入替戦準備。

925 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 15:42:01.66 ID:iqyBMZLB.net
ワンアウト満塁でゲッツーとは何事だ!

926 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 15:46:02.03 ID:iqyBMZLB.net
動きが鈍い。
緊張感がない。

927 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 15:49:36.41 ID:iqyBMZLB.net
話にならない。

928 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:28:08.16 ID:iqyBMZLB.net
奈良間、
あれ取らなきゃダメだろ。

929 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:33:32.18 ID:E4KRaIv7.net
オレの立松が正捕手になったときもバッテリーがバタバタしたけど、今回は投手陣も経験値が少ないからみんなやられたな。

序盤はマジで我慢が必要だな。

ひとまずお疲れさま。しっかり頭を切り換えて明後日に備えろよ。

930 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:34:38.36 ID:w7QBonzp.net
>>914 に書き込んだ者者だけど
谷田部君が18の背番号つけているあたりでよほど投手力が厳しいのかなと予想していた。
まあ、しょうがない。
秋は2部覚悟だ。

931 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 18:18:36.97 ID:rsO+6pzFW
明後日、門馬・土屋で勝利しないと全敗もありかな 今日見た限り投手陣は高校生なみ
谷田部ひっこめ 2部に降格しても優勝はとても望めない。ほんとに情けない。

932 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 18:45:38.86 ID:E4KRaIv7.net
今日の試合で投げたピッチャーの最速。全試合。
↓↓↓↓↓
本日の球速(東都一部 △左腕)
■國學院大
小川C143
楠茂B141△
北山C139△
■亜細亜大
岡留C146
末廣C134
坂本A136△
市川A141
■中央大
皆川C145
石田裕A140
大栄A148
■立正大
田中裕C144
土屋A132
谷田部B132
杉田A141
関口A147

https://twitter.com/marmarmorimori/status/1376460330457464834?s=20
(deleted an unsolicited ad)

933 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 21:22:03.00 ID:OlLr63KI.net
副キャプテン3人とも出番なしか
特に山本は大丈夫なの

934 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 01:27:59.89 ID:yzuh1+Hb.net
>>924
去年秋を除いて毎回こんな感じだよ。
東都のリーグ戦は得失点差関係ないから水曜日にどれだけ立て直して来週以降につなげるかだね。

ま、我慢しながら応援しよう。

935 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 06:32:34.97 ID:Fw36UiHky
中大は実によく研究していて立正打線の弱点を見ぬいていた。
立正は、オ−プン戦で打たせて貰ったことを自分の実力と
勘違いし雑なバッチングを繰り返して凡打の山・・・
「守りの野球」のかけらも見られなかった。
特に、キャッチャ−のリードは単調すぎ!
突如打たれだしたことを分析することなく
相手が狙っているところへホイホイ投げさせるから
長打を打たれるのは当たり前。中大のバッティング練習
になっていた。
また配給を見抜かれてすきなように走られた。
 前年秋日本一、翌年春二部へ降格した2010年が
頭を過(よぎ)ってしまう。
 基本に立ち返って自分たちの野球をしっかり
やってほしい!

936 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 13:21:25.90 ID:kwReyrBK.net
この大差では説得力がないね。

937 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 11:54:35.16 ID:iXQ70ol+.net
今日もフルボッコ
全くダメ
チビPしかいないのか?

938 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 12:04:41.80 ID:jG7kXzEH.net
www

939 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 14:26:22.79 ID:Eq5erQza.net
2部偵察必要。

940 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 15:07:50.40 ID:rTZ+gnRq.net
>>937
今日はボコられてはいない。四死球は致命的すぎたが。

941 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 16:09:33.05 ID:Ab2fKAFk.net
攻撃陣はもっとベターな人選がありそうだけどな
いい選手が沢山残ってる。今のとこ固定は今日の1.4.5.6番


942 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 19:36:40.96 ID:4O8OkaMZ.net
イェーイ!

943 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 19:59:42.04 ID:+jSxxaRg.net
情けない坂田。金剛コーチの指導力に問題あり。選手の
力を引き出せない。中大に連敗するようでは、二部に行くしかない。
坂田の指導力にも問題。

944 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 20:27:13.23 ID:kwfUEeHT.net
>>943
立正の戦力だと1部に残留してるだけでも凄いと思う。
亜細亜青学国学院中央東洋駒澤って名門ばっかりだもん

945 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 20:47:12.81 ID:6D6Kuatc.net
>>944
おじさん何処の人?一人噛み付いてるみたいだけど

946 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 20:57:35.03 ID:6D6Kuatc.net
>>944
国学ていつから名門になったの
あ、おじさんの出身校か

947 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:14:20.83 ID:GiSPA+rt.net
今日もったいなかったのは、積極的な代打攻勢で行ったがために、最終回に足が速いタイプがまずいなくなって須藤の代走がいなかったのと、1アウト満塁で基本ストレートだけ待てばいい=豪速球を打ち返せる中距離ヒッターが欲しい場面で選手が残ってなかったこと。

色々言いたいことはあるが、開幕戦が投打にボロボロだったところからかなり立ち直りの兆しを見せたと思う。

須藤も中嶋も青藍泰斗と関西でクリーンナップで、やっぱり片鱗は見せた。あとは、キャッチャーでしっかり試合に慣れてほしい。

須藤は高校時代1つ下にプロに行った強肩強打のキャッチャーを押しのけて4番正捕手だったし、坂田さんは下手な育成はしてきてないはず。来週はリベンジして見返してやれよ。

948 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 17:09:51.16 ID:/oYfDS4o.net
>>946
やっぱり同時期に1部昇格したからかライバル意識があるんだなw
知の国学院・情の立正で何ら問題ないのに

949 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 19:55:10.12 ID:GjY4ugH1H
>>946
国学は東都リ−グ立上げメンバ−でありながら
まだリーグ優勝は1回のみ、日本一になった実績無し。
立正は途中から加盟したのにリーグ優勝・日本一各2回の実績、
国学は立正に先を越されたことを妬(ネタ)み、それが高じて
感情的になっているのは事実でありこれは仕方ないこと。
だから、横から入り込んできてチョッカイを出してきても
我々立正側は上から目線でいちいち反応せず無視することだ。

950 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 18:16:17.60 ID:JquLfNTL.net
国学の知って何のことだ?

951 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 16:52:03.38 ID:Acm43ff0.net
大学時代小畑(大学代表で正捕手で現トヨタ)の控えだった広畑、オーストリアでプレーするみたい。

広畑は3年間育成だったが、更新してもらえなかった。

独立リーグでプレーした人によれば、オーストリアはヨーロッパではオランダ、ドイツ、イタリアの次くらいに野球活発なのと、過去に何人か日本人が所属チームでプレーしたらしい。

952 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 17:09:01.98 ID:lY/htsBm.net
>>950
日大東洋専修は甲子園経験者じゃないとセレクションしんどいけど
国学院なら勉強も出来れば高校時代の実績がなくても何とかなるってこと

953 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 19:04:19.75 ID:1X+Id1iO.net
もうやめとけ

954 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:39:00.65 ID:9iPSwLDk.net
勉強できれば国学に行くんだ?
勉強になったわ。

955 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 01:37:08.36 ID:lIIaQtceK
>>948・950・952・954
 くだらんこといつ迄もグダグダ
 言ってんじゃネ−よ!
 立正の恥さらし!

956 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 13:14:27.56 ID:N5kkAHDK.net
今日は雨だから配信にした。
球場チケット地味に値上げしてるな。

957 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 14:02:54.09 ID:LLi9wx5m.net
今日も負けそう。

958 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 14:09:03.09 ID:ZRLS+wEN.net
山本、ようやく復調してきたな!

959 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 15:17:15.73 ID:N5kkAHDK.net
うーむ、弱い

960 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 15:20:19.11 ID:ZRLS+wEN.net
8回裏のツーランが…。
明日の先発どーするんだ?門馬、土屋、田中使ったぞ?
杉田とか?
杉田は力量的にはいいけど、こんなムードの中で先発はちょっと荷が重いぞ。

961 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 15:21:50.52 ID:1IH4J1xg.net
次は金曜

962 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 15:41:52.92 ID:ZRLS+wEN.net
そうだ、明日ではない。次は金曜だった。失礼。

963 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 16:15:42.34 ID:flO20mO7.net
やはり佐々木すごいな

964 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 17:25:07.68 ID:PpLlLGd9.net
>>954
あくまでも相対評価だぞ?
もちろん青学中央に比べれば全然だけど日東駒専よりは甲子園出てなくても可能性ある。駒澤は地方の逸材じゃないとしんどいし

965 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 18:18:22.93 ID:nKEd1nQe.net

おまえキモいなぁ、、他に居場所見つけろ雑魚

966 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 00:15:44.27 ID:QS+lzQ64.net
どこと比較しようが国学を知などとは言わんだろ。

967 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 03:32:58.67 ID:NgWTnqZ1.net
よそ様の大学の批評はいいよ。野球の話をしよう。

968 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 05:57:08.60 ID:HJ/epL31.net
やるしかないよね!頑張れ!
応援するだけ!

969 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 06:31:42.20 ID:fhU0thPMX
それにしても長打がでない。3試合で2塁打2本桂川のみ
試合では、5点取らなければ勝てないのに、キャプテンが可哀そう、捕手に問題ありそう[not-allowed]

970 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 17:37:56.85 ID:7v8VxTW4.net
>>966
同時期に台頭したけど亜細亜駒澤っぽい立正と中央日大っぽい国学院の差だよな

971 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 20:10:25.29 ID:ACTTuCCWo
>>970
いい加減にしろ!不愉快だ!

972 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 20:22:23.63 ID:QS+lzQ64.net
始まりが宗教なんだから立正駒沢っぽいだろ。

973 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 11:10:34.83 ID:Np9sITrX.net
なに部員数半分以下の青学に負けてんだ

974 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 19:17:16.25 ID:234V/Dad.net
青学の部員はずっと少数。現部員のスペックは多人数の立正よりかなり上。

975 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:48:29.41 ID:IFHfNFIb.net
>>974
そうはいうても野手なんか1学年4、5人でしょ?w
全員が順調に伸びるわけじゃないしね

976 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:58:55.19 ID:1HZVXEMC.net
ウザイなー
自演酷学浮浪爺が
あちこちで自演だよコイツ

977 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 00:32:27.91 ID:2kYCgLRQL
>>974
無視!

978 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 13:39:27.94 ID:BnS5v7YW.net
今日は無抵抗で終わりの気配が。。

979 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 14:57:40.52 ID:ZDtaTMAS.net
日大か専修に負けて2部落ちかな。
青学が1部に戻ったから、これですっきり収まるかも。

980 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 15:23:03.64 ID:t+guFO2j.net
9四死球で1得点、、、

981 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 16:33:26.12 ID:5+NjJmDVV
もう応援やめた。長打がでない。守れない。走れない。ないないないづくし。
あるのは、ためいき どうせなら全敗でいこう

982 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 16:06:18.68 ID:n4J+q+zv.net
2部は来週末から。
偵察に行った方がいい。
どうしようもなく弱すぎるってことじゃないんだが。

983 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 18:02:24.52 ID:wI3twsuu.net
最下位独走♪
やべ〜な
一つぐらい勝てよ

984 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 18:36:38.96 ID:r2tNy2zn.net
先発が安定しない。
土屋がそのツケを払ってる。
大丈夫か?
下級生に頼りっぱなしで。

985 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 21:06:33.11 ID:P0/heB98.net
>>982
どうしようもなく弱いよ。

986 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 22:47:23.62 ID:1ODXvTey.net
打てない。

987 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 23:07:25.71 ID:U+yLhiEJ.net
>>985
どうしようもなく弱いとは、開幕戦のような試合を毎試合すること。
現状は勝負弱いと言うのが的確だと思ってる。以上

988 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 05:49:05.53 ID:S+xk4nGB.net
新しい(続き)スレたてたよ

立正大学硬式野球部10【目指せ 大学選手権出場】

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1618001215/l50

989 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 05:52:13.23 ID:S+xk4nGB.net
age

990 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 05:52:38.31 ID:S+xk4nGB.net
age

991 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 05:52:59.70 ID:S+xk4nGB.net
age

992 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 05:55:09.08 ID:S+xk4nGB.net
age

993 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 14:23:37.52 ID:V+Xvrl87.net
移動だけで大変かもね。二部に落ちたら首都または東京新あたりに移行してもいいかもね。

994 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 18:45:15.06 ID:INMJ9fPx.net
ユニがパツパツで恰好悪いw
ユニのデザインが糞
草野球か大学同好会のデザイン
見るからに弱そう
センスの欠片もない

995 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 20:17:13.46 ID:lArE595d.net
増田、森本、増永あたりを何故使わないんだ?
近況は知らんが、打つ気配のない連中よりよかろうに

996 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 20:36:39.36 ID:lArE595d.net
運営も応援部のバックアップしろよ

997 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 23:08:42.36 ID:Lroab5GcI
 ん? 「運営」ってなんじゃ???

998 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/11(日) 08:34:06.96 ID:/97Dgtx6.net
新しい(続き)スレたてたよ

立正大学硬式野球部10【目指せ 大学選手権出場】

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1618001215/l50

999 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/11(日) 23:45:06.83 ID:sDqvigjj.net
>>995
近況が著しく良ければよほどのことがない限りベンチ入りできてる。
早稲田相手に大勝してかなり浮かれてたの反省してる。
東大が強いにしても、徳山とか投げて辛うじて1点差で勝利、さらに飯塚ボコられて早々と降板だし。

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/11(日) 23:46:20.79 ID:sDqvigjj.net
>>994
じゃ、企画を持ち込んで提案すれば?

1001 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/12(月) 12:24:20.99 ID:51Osj40I.net
はあ、ほっとしました。
兎に角、今期初白星。

私なりに色々と前の二試合を分析してみた結果、敗因は
「マイナビ・バイトの仕業」と判明しました。

※前の2戦は神宮で観戦していたので気付きませんでした、
本日ネット中継で観戦の際に、ようやく解りました。

もう、大丈夫、入れ替え戦回避に全力を尽くしてください。

応援しています。

1002 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/12(月) 16:48:49.88 ID:WxK1x+Jon
>>1000
  よそ者のカス野郎に
  いちいち反応するなよ
   無視だ無視!

1003 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/12(月) 19:46:57.13 ID:oojXzffd.net
>>994
ヨォ、いつもの国学浮浪爺さん大変だな

1004 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 11:34:57.77 ID:fZiGqorT.net
去年までレギュラーではなかった選手たちが多いし、経験値が最も高い山本がまだ復調しきれてないから仕方ないんだけど、よそゆきの野球で自分たちの野球をやれてないんだよ。

本当に話にならなかったのは開幕戦だけで、あとはうまくやれれば最低でも1つは勝てた。

1勝しかしてないから説得力ないのを承知で言うが、中央も青学も投手陣1人1人見ると穴が大きいよ。

全国大会で首都の代表とやって投手戦に持ち込まれたら、今の東都だと勝つのは厳しい。

1005 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:56:03.83 ID:s6/xj/5e.net
新しい(続き)スレたてたよ

立正大学硬式野球部10【目指せ 大学選手権出場】

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1618001215/l50

1006 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 14:31:43.66 ID:GX9uCJfb.net
杉田はどうすか?
来年あたりからエース?

1007 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 23:16:27.85 ID:XucHU/y8.net
>>1006

来年どころか、課題をクリアすれば来期にもエースになれると思う。

制球力は悪くないのに、細かいところを狙いすぎてカウント悪くして球数が多いね。
ただ、慣れと気持ちの持ち方(具体的には心持ちボール半分から1個くらい上でもいいくらいの気持ち)を覚えれば、すぐに球数も四死球も減る。

3試合4回投げて被安打は中央の森下のホームランのみ。

現状、四死球が多かったりするから先発任せてないんだと思う。

上記の課題がクリアできるならすぐにでもエースになれるんじゃないか?先発でイニングを食えるピッチャーがいないから。

まだ研究されてないけど、研究されたら亜細亜なんかは相当嫌らしくなるし、一昨年春の糸川みたいなことも有り得る。

それらも含めて、がんばってほしいと思う。

1008 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 08:15:37.28 ID:RXNfaF4g.net
>>1007
thx
さすが高卒時のドラフト指名候補だね
期待できそうだ

1009 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 00:04:02.60 ID:Z129Airw.net
マジで東洋に連勝してくれ!

1010 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 16:19:45.23 ID:E2HUgW1k.net
入替戦、立正と駒沢が濃厚だな。

2部は明日開幕だからわからない。

1011 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 17:35:50.17 ID:RTif1zcV.net
立正と亜細亜はベンチの選手の気迫がすごいね。最悪入替戦に回っても気迫で圧倒できる。2部の学校にあんな気迫があるところはないから負けることはないと思う。

田中投手は球威があるのにストライクが入らないからいい投手なんだけど監督泣かせの投手だね。

ストライクが入れば打たれないのにもったいない。

1012 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 19:07:02.22 ID:6pINBz7L.net
入れ替え戦、2部校に勝っても、1部6位または7位校、たぶん駒沢にやられたら、やはり2部落ちだけど。

1013 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 05:37:48.83 ID:TUE6Cnwv.net
坂田監督も4年生の奮起に期待なんて言っていたけどあれだけ下級生が頑張って投げてるんだから
意地見せて下さい。

1014 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 06:27:26.66 ID:JUwn938D.net
一部7位という記録で、
二部へ戻る!

1015 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 09:36:52.00 ID:Bt54LTQQ.net
現状立正、駒沢、東洋が入替戦の候補だと思う。
亜細亜だって例年の神通力がなくて、松本だけしかピッチャーいないんだけど、立正は先発が…。

昨日も松澤出てきたときにチャンスと思って、実際に松澤は攻略したのに我慢できなかったからね。

1016 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 06:45:40.19 ID:1qlkcoqn.net
球場に足を運んで応援して欲しい
立正の応援席は人数少ない。

1017 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 18:49:39.74 ID:rLmikJRc.net
伊藤と小郷が抜けてから急に力が落ちたんじゃね?

1018 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 23:36:41.96 ID:3By7T4T7.net
急激に力が落ちてたら1部には残れてない。
やっぱり投手陣の経験値だよな。
覚悟はしてたけど。

1019 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 06:33:29.22 ID:hkBSl6Hi.net
>>1016
ソーシャルディスタンスだからそれでよくね?

1020 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 15:16:56.53 ID:cOaDRZBe.net
勝つ気ないだろ。

1021 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 16:18:32.82 ID:kEPHYrDP.net
今日の内容だと、お互いに2部に行きそうだな。
泥仕合そのものだった。

1022 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 09:32:21.59 ID:3AyqJqSw.net
荒れると思っていたから書き込めなかったけど、背番号11を佐藤投手がつけているあたりで開幕前から、今季はよほど投手力が脆いのだろうと想像はついていた。
来季は2部だと思っていたのでショックもなぜかあまりない。
もう一度気を引き締め立て直し。
運良く中途半端に一部なんかいるより、鍛え直すいいチャンスと捉えようよ。

1023 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 11:41:30.31 ID:rNiwBbpc.net
1部って場違いだよな

1024 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 12:16:19.22 ID:W24qf7cv.net
新しい(続き)スレたてたよ

立正大学硬式野球部10【目指せ 大学選手権出場】

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1618001215/l50

1025 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 12:25:07.35 ID:WeIBQ5dO.net
中山ベンチ入りしたか。使ってくれるかな?

以前二軍のオープン戦で観たとき、ランナー背負ってからしっかり腕を振れて集中できてた。

それも、今の主力投手陣と違ってピンチにも動じなかった。

使われてないのはそれ以前に抑える力がまだまだって思われてるんだろうね。それなら首脳陣を見返してほしい。

1026 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 12:27:31.01 ID:WeIBQ5dO.net
>>1022
入学後佐藤を何回か観てるけど、高校時代が信じられないくらいしんどいね。
ケガとかあったのかなあ?

1027 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 13:06:59.42 ID:WeIBQ5dO.net
4回終わって3-0でリード。

1028 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 13:07:39.01 ID:WeIBQ5dO.net
須藤がツーランと盗塁刺してる。

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200