2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立正大学硬式野球部9【目指せ 大学選手権出場】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/26(火) 10:09:45 ID:huJ4mILK.net
続き立てた。

873 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 08:30:01.99 ID:zZgBOrqn.net
>>872
プロ失格ものだって言うならお前がやれば?

874 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:02:38.87 ID:9RBP47c5.net
頭は要らない、
ノーデータ野球で勝つ!

875 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 15:37:26.27 ID:A2RwfA3O.net
それでユキヲの晩年はひどかったことをお忘れなく。

876 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 14:46:11.58 ID:7QC+Grs6.net
春だ。立正大野球部頑張れ応援している。投手は投げ込みを多くすることだ。
打者は、相手の心理を読めたら○だ。楽しみにしています。

877 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 17:07:06.06 ID:LyWcPnyB.net
奈良間の活躍に期待。

878 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:17:44.21 ID:4QSaXbwe.net
オープン戦開幕投手は田中か

879 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:24:38.82 ID:5OCyySyT.net
オープン戦開始したんだな。
が、無観客っぽいから春はアウェーで観戦できるところでないと観戦できなさそうだ。

880 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 05:37:41.25 ID:S69kCRdi.net
坂田監督の指導力に期待したい。来年度は左投手をとれよ。

881 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 07:24:58.87 ID:IzSWIAlBF
開幕はいつからでしょうか

882 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 05:41:25.05 ID:iKJa5S28.net
大丈夫応援団。

883 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:48:57.28 ID:iAQL9soC.net
小郷は調子よさそうだが、伊藤ゆきやは完全に牧の陰に隠れてるな。
助っ人が合流してないからチャンスなのに。

884 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 23:48:42.90 ID:S3fYs3nH.net
ハム樋口も密かにいいぞ。
伊藤は牧とミート力が違うな。
ラミよりは三浦氏と相性は良さそうだけど当たらなきゃダメだな。

885 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 17:51:13.25 ID:+sPqpKeY.net
>>883
小郷は外国人次第ではセンター辰己ライト田中になるから打ち続けないといけないのがしんどい。
横尾とか樋口とか3人とも甲子園がピークでプロへは育成枠同然で入ってきたわけだから阪神の山本も含めて補充としか見られてないんだよな・・・

やっぱり中日の石川や巨人の秋広のような逸材を育てたいじゃんw

886 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 22:27:29.98 ID:81qGZbpI.net
スポニチより。

東都大学野球連盟は10日、オンラインで監督会を開き、春季1部リーグ戦(神宮)開幕を29日とする方針を固めた。13日の理事会承認を得て正式に決まる。

2回戦総当たりの合計勝利数で争い、9回を終えて同点の場合はタイブレークとなる。昨秋の1、2部入れ替え戦は行われず2部優勝の青学大が昇格。今春の1部は7校で実施する。

今秋は通常の6校に戻すため、1部の6、7位と2部1位の3校で入れ替え戦を行う。新型コロナウイルスの影響で昨春のリーグ戦は中止された。

887 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 07:17:22.33 ID:RxVOJ/80.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/90a10c51ee2270d0b4c7c6e1a881ab61ec4863c3

888 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:06:37.11 ID:/mteOj0q.net
↑↑↑↑↑
サッカー部の新入生の記事。

選手権上位校から何人も来てるね。

ユース組と力を合わせてがんばれよ。

889 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 05:48:44.92 ID:7+1NNcL5.net
https://friday.kodansha.co.jp/article/166377
補欠には補欠のドラマがある。
応援してるよ緑川君!!

890 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 05:53:01.57 ID:7+1NNcL5.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e07fb025c43cc1e32ef8d1cca6b921edf6d5a61


もちろん、レギュラーも応援してるよ、
河津君!!

891 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:42:58.03 ID:hp6dUDfk.net
>>889
緑川の前に、関西から立正っていなかったよね?
吉田がいたから出れなかったのは仕方ないとして、緑川が1番貢献してくれたのは関西とのパイプをつくってくれたことだと思う。
何かで水原が「緑川さんがいたから立正を選んだ」って読んだことある。

892 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:50:17.43 ID:hp6dUDfk.net
>>890
河津のキャプテンシーも思い出深い。
河津がキャプテンで1部に復帰を果たしてその秋に同率2位になって、以来1度も入替戦すら経験せずにやってきたからね。
吉田が入学した直後に2部落ちして、以降河津まで日大三高から誰も来なくなった。
河津がキャプテンで1部に復帰して守ったときに、立正にとって日大三高ってありがたい存在の高校の1つだと思ったよ。
今の首脳陣で不満はないけど、今後後輩たちの指導に携わってほしいと思う。

893 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 17:17:22.09 ID:fSi3BPJu.net
>>892
河津のキャプテンシーは歴代でもトップクラス

894 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 19:04:22.11 ID:aJMX8/y2.net
日体大野球部の公式HPには卒業生の活躍がわかるページがある。

また、甲子園に出場が決まった高校に携わるOBへの激励とコメントが
アップされる。

プロ 独立リーグ 社会人(硬式軟式)指導者 etc...立正もずっとお互いが応援し
続けるような体制を確立できるといいですね。。。

 

895 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 20:26:02.41 ID:JcFmuwo5.net
リーグ戦の日程が出た。
…なんでPDFなんだよ。

試合が月金とか月木とかあるから気をつけてね。

896 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:10:14.09 ID:JcFmuwo5.net
日程は、以下の通り。

【3月】
29日(月) 亜―国 立―中  
30日(火) 東―青 国―亜  
31日(水) 中―立 青―東  

【4月】
5日(月) 亜―中 立―青 国―駒 
9日(金) 中―亜 青―立 駒―国 

12日(月) 立―東 亜―駒 中―青 
16日(金) 東―立 駒―亜 青―中 

20日(火) 国―青 立―駒 中―東 
21日(水) 青―国 駒―立 東―中 

26日(月) 亜―青 中―駒 国―東 
30日(金) 青―亜 駒―中 東―国 

【5月】
6日(木) 立―国 亜―東 駒―青 
7日(金) 国―立 東―亜 青―駒 

10日(月) 東―駒 国―中 亜―立 
13日(木) 駒―東 中―国 立―亜 

亜大、立正大、国学院大、中大、東洋大、駒大、青学大。第1試合の開始は3試合日が午前9時、2試合日は午前11時。左が三塁側先攻。すべて神宮球場


月金の日程で、どちらか1日雨で順延になったらどーするの?など言いたくなることがある。
…今期も日程がおかしくなりそうだ。

立正は、なんとしても勝率5割はキープしよう。それなら入替戦は回避できるから。

897 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:27:31.83 ID:fSi3BPJu.net
昨秋降格があったら今春は元通りだったのに情で降格なしにしたからその分今春がしんどいw
六大学がプロ野球なら東都のJリーグっぽさが裏目に出たな

898 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:40:17.04 ID:JcFmuwo5.net
連投申し訳ない。

空きの週(予備週的な)がないみたいだから、厄介だな。

月金だと、

2日のうちどっちかが雨などで順延で、未消化カードが発生
六大学の試合が土日のどっちかが雨などの順延でも未消化カードが発生

…これは、大量の未消化カードが発生する危険性があるな!

899 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 23:59:22.52 ID:9SCNekO9.net
>>898
これだと、六大学も多少の雨なら強行せざるを得なくなるな。

900 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 04:39:38.43 ID:sknlDlIM.net
>>899
去年秋も、六大学の試合で雨でも強行したカードがあった。それが通常中止が妥当だったレベルと言えるかは別として。

901 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 19:36:13.90 ID:wSH/O/HU.net
>>900
第1試合は許容範囲だったが、第2試合の明立戦は試合前から本降りで、中断もしたし
どう考えても野球の試合をやってはいけなかった。マスク義務だから応援団はびしょ濡れの
マスクを着用したまま震えながら応援していたので、見ていて風邪引かないかとビクビクしていた。

昨秋の六大学は土曜日2日が雨天中止、春(お盆)は雷雨コールド、再試合が1つあった。
(秋は全て月曜までに消化したので、六大学使用による東都の順延は無かった)

902 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 21:51:45.65 ID:Aw0Y99Y/.net
>>901
そうなると、雨が降るなら試合に無関係のタイミングで降ってもらうしかない。

やっぱり1日3試合は強引すぎるね。神宮も、東都に貸したくないならそう言ってくれた方が気分的にはラク。

903 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 16:41:23.15 ID:Ro4rDOZD.net
3/16オープン戦結果
立正A vs 早稲田A

11対3で圧勝!

試合内容、メンバーは不明
ソースは早稲田野球部HP

904 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 19:52:47.70 ID:3Fatlxwc.net
立正野球部ホームページより。

投手:(早)西垣、小野、原、加藤、山下ー岩本
投手:(立)門馬、土屋、関口ー須藤、鉤流、中嶋

HR:なし 2BH:佐々木、宮崎、宮里、小林(俊)【立】

905 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 20:21:33.72 ID:9tPg0pTX.net
立正は強豪と呼ばれるようになった。
次は名門を目指せ。

906 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 21:54:52.59 ID:8G9XvNHe.net
いや、まだまだだ。
だけど、河津のときに復帰して以来ずっと1部でやれてきてるから、春も秋も入替戦の話をしなくて済むように期待したい。
それにしても、鬼門だった亜細亜とか東洋と互角の試合が増えてきて、本当にうれしい。
マジで全国の強豪が熊谷にたくさん来てほしい。

907 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 01:19:38.91 ID:daVTSWoQ.net
ハンカチ王子見てプロ行けるなら大学は選択肢になりづらくなったかもね?
一昔前の澤村、東浜、藤岡とか打てそうな気がしなかったよ

908 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 17:13:21.69 ID:lVRna/AJ.net
>>907
ハンカチもだが島袋の影響もかなり大きかったと思う。
ドラフト5位で実質育成みたいなものだったから高校球児のショックも大きかっただろう・・・
あと今年の阪神・村上もドラフト5位だから尚更

97年生まれ以降のZ世代はハンカチ島袋を見て高卒プロ至上主義になった

909 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:55:00.96 ID:xb5xNkE+.net
何日も前の記事で恐縮だが、早稲田とのオープン戦は奈良間が大活躍だったらしい。

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20210316/unv21031618310001-a.html?__twitter_impression=true

頼むからリーグ戦でも頼むよ。去年秋はかなり不本意だったから。

910 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:21:50.92 ID:a2U5KIJ6.net
age

911 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 02:37:33.35 ID:icPzL0P3.net
小郷君 開幕戦 スタメン 3打数1安打 掴んだポジションを離すなよ!

応援してるぞ!!

912 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 09:38:31.58 ID:DrZIs9dR.net
昨日大差のついた試合でロッテの吉田が途中出場。
ホームラン打ってるよ。映像はっとくね。
↓↓↓↓↓
https://twitter.com/KGKG___KGKG/status/1375424853566582791?s=20
(deleted an unsolicited ad)

913 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 09:56:34.64 ID:DrZIs9dR.net
東都のホームページで背番号が掲載されてる。
↓↓↓↓↓
http://www.tohto-bbl.com/player/playerinfo.php?UNIVID=21

毎期追加などがあるけど、開幕時の背番号ってことで。

エースナンバーは常総出身の谷田部か。がんばれよ。
みんな、最低でも入替戦回らなくて済むようにしてくれ。

914 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 10:29:01.50 ID:RRwFJAeN.net
20年以上観てきて感じるのは、うちの場合代々「18」より「11」が安心して任せられる投手。
「18」がいない時の方が多い。
むしろいるときは2部が多いんだよね。
1部の時も2部の時も「11」がいないシーズンの方が、結構苦しいリーグ戦になっている。

915 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 16:35:30.89 ID:uLrwuKew.net
新入生は新設の学部なんだな

916 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 19:42:50.56 ID:hGr9ukGZ.net
>>911
外国人が合流するまでの暫定だから島内辰巳田中からレギュラー奪わないと代打要員になるよ

917 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 00:33:01.34 ID:A6pIhYI5U
丸山(蓮)君、30番を背にいよいよ神宮デビューだ。
プロ注目の逸材、甲子園大会同様大暴れして
優勝に貢献して欲しい。頑張れ!

918 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 00:31:29.35 ID:GutBfuNJ.net
>>915
法学部が4年間品川キャンパスになったのと、
新設のデータサイエンス学部は4年間熊谷だからな。

919 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 00:49:27.33 ID:28eHW+Zs.net
いよいよ明日だ。
頼むぞ。

920 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 11:49:33.75 ID:VSMvdPx6.net
データサイエンス学部、独立リーグのヒートベアーズと提携するみたいだね。

921 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 19:47:32.84 ID:nu2iKU9z.net
頼むよ立正大。強力な打線、そして堅実な投手力、これは
力です。必ず優勝できます。応援団

922 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 22:52:39.36 ID:dAPLnxyl.net
言うまでもなく前半戦勝負でいこう、、

本日のNPBスターター
ロッテ吉田、日ハム樋口、楽天小郷

923 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:34:47.99 ID:rsO+6pzFW
あさっての中央戦で春季の予想が分かりそう結果によっては、最下位まっしぐら
2部降格確定かな 投手がいない。

924 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 15:29:47.57 ID:iqyBMZLB.net
ダメぽ。
要入替戦準備。

925 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 15:42:01.66 ID:iqyBMZLB.net
ワンアウト満塁でゲッツーとは何事だ!

926 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 15:46:02.03 ID:iqyBMZLB.net
動きが鈍い。
緊張感がない。

927 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 15:49:36.41 ID:iqyBMZLB.net
話にならない。

928 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:28:08.16 ID:iqyBMZLB.net
奈良間、
あれ取らなきゃダメだろ。

929 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:33:32.18 ID:E4KRaIv7.net
オレの立松が正捕手になったときもバッテリーがバタバタしたけど、今回は投手陣も経験値が少ないからみんなやられたな。

序盤はマジで我慢が必要だな。

ひとまずお疲れさま。しっかり頭を切り換えて明後日に備えろよ。

930 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:34:38.36 ID:w7QBonzp.net
>>914 に書き込んだ者者だけど
谷田部君が18の背番号つけているあたりでよほど投手力が厳しいのかなと予想していた。
まあ、しょうがない。
秋は2部覚悟だ。

931 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 18:18:36.97 ID:rsO+6pzFW
明後日、門馬・土屋で勝利しないと全敗もありかな 今日見た限り投手陣は高校生なみ
谷田部ひっこめ 2部に降格しても優勝はとても望めない。ほんとに情けない。

932 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 18:45:38.86 ID:E4KRaIv7.net
今日の試合で投げたピッチャーの最速。全試合。
↓↓↓↓↓
本日の球速(東都一部 △左腕)
■國學院大
小川C143
楠茂B141△
北山C139△
■亜細亜大
岡留C146
末廣C134
坂本A136△
市川A141
■中央大
皆川C145
石田裕A140
大栄A148
■立正大
田中裕C144
土屋A132
谷田部B132
杉田A141
関口A147

https://twitter.com/marmarmorimori/status/1376460330457464834?s=20
(deleted an unsolicited ad)

933 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 21:22:03.00 ID:OlLr63KI.net
副キャプテン3人とも出番なしか
特に山本は大丈夫なの

934 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 01:27:59.89 ID:yzuh1+Hb.net
>>924
去年秋を除いて毎回こんな感じだよ。
東都のリーグ戦は得失点差関係ないから水曜日にどれだけ立て直して来週以降につなげるかだね。

ま、我慢しながら応援しよう。

935 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 06:32:34.97 ID:Fw36UiHky
中大は実によく研究していて立正打線の弱点を見ぬいていた。
立正は、オ−プン戦で打たせて貰ったことを自分の実力と
勘違いし雑なバッチングを繰り返して凡打の山・・・
「守りの野球」のかけらも見られなかった。
特に、キャッチャ−のリードは単調すぎ!
突如打たれだしたことを分析することなく
相手が狙っているところへホイホイ投げさせるから
長打を打たれるのは当たり前。中大のバッティング練習
になっていた。
また配給を見抜かれてすきなように走られた。
 前年秋日本一、翌年春二部へ降格した2010年が
頭を過(よぎ)ってしまう。
 基本に立ち返って自分たちの野球をしっかり
やってほしい!

936 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 13:21:25.90 ID:kwReyrBK.net
この大差では説得力がないね。

937 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 11:54:35.16 ID:iXQ70ol+.net
今日もフルボッコ
全くダメ
チビPしかいないのか?

938 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 12:04:41.80 ID:jG7kXzEH.net
www

939 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 14:26:22.79 ID:Eq5erQza.net
2部偵察必要。

940 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 15:07:50.40 ID:rTZ+gnRq.net
>>937
今日はボコられてはいない。四死球は致命的すぎたが。

941 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 16:09:33.05 ID:Ab2fKAFk.net
攻撃陣はもっとベターな人選がありそうだけどな
いい選手が沢山残ってる。今のとこ固定は今日の1.4.5.6番


942 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 19:36:40.96 ID:4O8OkaMZ.net
イェーイ!

943 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 19:59:42.04 ID:+jSxxaRg.net
情けない坂田。金剛コーチの指導力に問題あり。選手の
力を引き出せない。中大に連敗するようでは、二部に行くしかない。
坂田の指導力にも問題。

944 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 20:27:13.23 ID:kwfUEeHT.net
>>943
立正の戦力だと1部に残留してるだけでも凄いと思う。
亜細亜青学国学院中央東洋駒澤って名門ばっかりだもん

945 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 20:47:12.81 ID:6D6Kuatc.net
>>944
おじさん何処の人?一人噛み付いてるみたいだけど

946 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 20:57:35.03 ID:6D6Kuatc.net
>>944
国学ていつから名門になったの
あ、おじさんの出身校か

947 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:14:20.83 ID:GiSPA+rt.net
今日もったいなかったのは、積極的な代打攻勢で行ったがために、最終回に足が速いタイプがまずいなくなって須藤の代走がいなかったのと、1アウト満塁で基本ストレートだけ待てばいい=豪速球を打ち返せる中距離ヒッターが欲しい場面で選手が残ってなかったこと。

色々言いたいことはあるが、開幕戦が投打にボロボロだったところからかなり立ち直りの兆しを見せたと思う。

須藤も中嶋も青藍泰斗と関西でクリーンナップで、やっぱり片鱗は見せた。あとは、キャッチャーでしっかり試合に慣れてほしい。

須藤は高校時代1つ下にプロに行った強肩強打のキャッチャーを押しのけて4番正捕手だったし、坂田さんは下手な育成はしてきてないはず。来週はリベンジして見返してやれよ。

948 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 17:09:51.16 ID:/oYfDS4o.net
>>946
やっぱり同時期に1部昇格したからかライバル意識があるんだなw
知の国学院・情の立正で何ら問題ないのに

949 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 19:55:10.12 ID:GjY4ugH1H
>>946
国学は東都リ−グ立上げメンバ−でありながら
まだリーグ優勝は1回のみ、日本一になった実績無し。
立正は途中から加盟したのにリーグ優勝・日本一各2回の実績、
国学は立正に先を越されたことを妬(ネタ)み、それが高じて
感情的になっているのは事実でありこれは仕方ないこと。
だから、横から入り込んできてチョッカイを出してきても
我々立正側は上から目線でいちいち反応せず無視することだ。

950 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 18:16:17.60 ID:JquLfNTL.net
国学の知って何のことだ?

951 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 16:52:03.38 ID:Acm43ff0.net
大学時代小畑(大学代表で正捕手で現トヨタ)の控えだった広畑、オーストリアでプレーするみたい。

広畑は3年間育成だったが、更新してもらえなかった。

独立リーグでプレーした人によれば、オーストリアはヨーロッパではオランダ、ドイツ、イタリアの次くらいに野球活発なのと、過去に何人か日本人が所属チームでプレーしたらしい。

952 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 17:09:01.98 ID:lY/htsBm.net
>>950
日大東洋専修は甲子園経験者じゃないとセレクションしんどいけど
国学院なら勉強も出来れば高校時代の実績がなくても何とかなるってこと

953 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 19:04:19.75 ID:1X+Id1iO.net
もうやめとけ

954 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:39:00.65 ID:9iPSwLDk.net
勉強できれば国学に行くんだ?
勉強になったわ。

955 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 01:37:08.36 ID:lIIaQtceK
>>948・950・952・954
 くだらんこといつ迄もグダグダ
 言ってんじゃネ−よ!
 立正の恥さらし!

956 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 13:14:27.56 ID:N5kkAHDK.net
今日は雨だから配信にした。
球場チケット地味に値上げしてるな。

957 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 14:02:54.09 ID:LLi9wx5m.net
今日も負けそう。

958 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 14:09:03.09 ID:ZRLS+wEN.net
山本、ようやく復調してきたな!

959 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 15:17:15.73 ID:N5kkAHDK.net
うーむ、弱い

960 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 15:20:19.11 ID:ZRLS+wEN.net
8回裏のツーランが…。
明日の先発どーするんだ?門馬、土屋、田中使ったぞ?
杉田とか?
杉田は力量的にはいいけど、こんなムードの中で先発はちょっと荷が重いぞ。

961 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 15:21:50.52 ID:1IH4J1xg.net
次は金曜

962 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 15:41:52.92 ID:ZRLS+wEN.net
そうだ、明日ではない。次は金曜だった。失礼。

963 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 16:15:42.34 ID:flO20mO7.net
やはり佐々木すごいな

964 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 17:25:07.68 ID:PpLlLGd9.net
>>954
あくまでも相対評価だぞ?
もちろん青学中央に比べれば全然だけど日東駒専よりは甲子園出てなくても可能性ある。駒澤は地方の逸材じゃないとしんどいし

965 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 18:18:22.93 ID:nKEd1nQe.net

おまえキモいなぁ、、他に居場所見つけろ雑魚

966 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 00:15:44.27 ID:QS+lzQ64.net
どこと比較しようが国学を知などとは言わんだろ。

967 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 03:32:58.67 ID:NgWTnqZ1.net
よそ様の大学の批評はいいよ。野球の話をしよう。

968 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 05:57:08.60 ID:HJ/epL31.net
やるしかないよね!頑張れ!
応援するだけ!

969 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 06:31:42.20 ID:fhU0thPMX
それにしても長打がでない。3試合で2塁打2本桂川のみ
試合では、5点取らなければ勝てないのに、キャプテンが可哀そう、捕手に問題ありそう[not-allowed]

970 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 17:37:56.85 ID:7v8VxTW4.net
>>966
同時期に台頭したけど亜細亜駒澤っぽい立正と中央日大っぽい国学院の差だよな

971 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 20:10:25.29 ID:ACTTuCCWo
>>970
いい加減にしろ!不愉快だ!

972 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 20:22:23.63 ID:QS+lzQ64.net
始まりが宗教なんだから立正駒沢っぽいだろ。

973 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 11:10:34.83 ID:Np9sITrX.net
なに部員数半分以下の青学に負けてんだ

総レス数 1029
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200