2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立教35

1 :名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMca-6Suk [119.240.140.108]):2020/08/02(日) 23:52:27 ID:Is1hvs4qM.net
立教大学野球部HP
http://rikkio-bbc.com/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp

【ワッチョイ】自演、荒らし対策
↓スレ立て時本文1行目に記載願います
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
立教34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1574422117 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

461 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 20:25:58.04 ID:Y2Ow/05b0.net
卒業記念登板だろう
明日は中崎、せめて1勝してね

462 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 22:17:09.74 ID:Zc/OKMgK0.net
>>460
全て同意。相変わらず支離滅裂。

463 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 22:25:37.88 ID:AeLfYjy/0.net
ホームランしか得点できないチーム。
もう割り切って全員フルスイングでホームラン狙えや。

464 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 23:55:30.62 ID:BzK9QMPn0.net
南田は1か月先月も投げたから思い出ではないだろう。去年の両投げみたいに短いイニングで使えると思ったか?

465 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 00:00:03.11 ID:/CtMorXS0.net
もう気合いの入った人間だけ起用していけばええやろ

466 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 09:29:50.75 ID:mOYh9Xb/0.net
>>465
昨日の様子を見ると、気合いが入っているのは誰もいないけど。

467 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 10:40:52.16 ID:+SUXpMCYd.net
ほんとこいつはセットポジションになるとストライク入らなくなるな

468 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 11:03:58.91 ID:+SUXpMCYd.net
だいたい、立教新座如きが先発するなんて、どんだけ戦力ないんだってことだよな。
勘違いしてプロ志望出したらしいじゃないか(笑)

469 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 11:16:00.22 ID:tiT0aWlJ0.net
宮、中崎がプロ志望届、ちょっと考えられんが出すのは自由だからな

470 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 11:44:01.14 ID:mWqcYgEY0.net
栗尾は草野球の投手みたいな変な投げ方だな。
しかも全部変化球。
中崎は課題が全く改善されてない。ランナーが出たらおしまい。
5位確定
終戦

471 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 11:47:27.73 ID:fCtnh/Z6r.net
宮は冗談でだしたとしか思えないな
通算打率が1割台でプロに行けるわけないだろ
あるとすれば去年慶應にいた球団職員みたいな指名の確約でもあったかだな
もしガチでプロに行きたいとおもってるんなら、社会人で野球を続てる笠井とともにお前らいいかげんにしろと言いたい

472 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 11:55:37.23 ID:+dJ3uc+j0.net
三井に4番は無理だな。使うなら7番しかない。

473 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 11:55:44.80 ID:+SUXpMCYd.net
さあ、ここからラミレスばりの溝口劇場が始まるぞ

474 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 11:56:45.85 ID:5Hf+jQ3y0.net
各大学が野手の1年生を起用しているのに、立教は1人も居ない。
東大は体力作りが優先するから当然だが、何故1人も居ないのか。
畑など高校時代4番打者として活躍した選手が居るのだが。2年生
以上なら実力はこの程度だと、監督として言い訳が出来ると思って
いるのではと勘繰りたくなるが、僻目かな。そうでないと、林中選手
の起用の仕方など、理解し難い。全然打席に立たせないが、10打席
以上打たせて駄目なら納得いく所、避けている様に見える。

475 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 11:59:40.71 ID:+SUXpMCYd.net
中川がブルペンで投げているぞ

476 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 12:00:24.71 ID:mOYh9Xb/0.net
三井や山田が他大学ならどうなっていたことか。誠也も然り。

477 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 12:02:46.72 ID:mWqcYgEY0.net
ここで池田を使うのが理解できない。
どう見ても栗尾より数段上だろ。

478 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 12:11:24.95 ID:+dJ3uc+j0.net
わざと負けにいってるように見えるがわざとじょないから怖すぎる。

479 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 12:54:42.72 ID:+SUXpMCYd.net
中川(笑)
いまから就職活動だ!

480 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 12:57:47.01 ID:+SUXpMCYd.net
中川が志願して投げたわけではないだろうな
溝口の横暴、パワハラで致命的な自責点を負ってしまった。
彼のプロ行きの夢を壊したのは溝口以外の何者でもないだろう。

誰か中川を使う理由がわかる人がいたら教えてくれ。

481 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 13:02:25.87 ID:iM56oda+0.net
ま、池田はやはり1年生だな
もっと成長してくれないと任せられん
比較して、ほかの先輩よりはいいから使っているんだろうが、まだまだだな
山田もひどい不調だ
あんなバッターでも3番に使うしかないのが、立教のひどさだな

482 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 13:04:12.54 ID:ZNztwEEK0.net
中川は致命的に読まれてる。

483 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 13:13:14.27 ID:+dJ3uc+j0.net
あんなにバット短く持ってるのにスタンドインされるのは球威の無い証。スカウトもさぞ驚いたことだろう。

484 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 13:18:20.65 ID:mWqcYgEY0.net
東大に勝てるかな

485 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 13:24:52.90 ID:HYKosePLa.net
>>480

486 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 13:38:23.22 ID:/s/1Xpx1d.net
キリスト教で13が不吉な理由

優勝13回 立教大学

487 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 14:24:29.76 ID:3f5GQ4lHd.net
久しぶりの2勝8敗で5位確定だな。

488 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 15:03:27.23 ID:c/xSxiGGa.net
しかし、来年以降の先発ピッチャー、栗尾と宮とか…はぁ。。島田、根岸とかどうしたんだ。池田ももっと頑張らんと。川端は東京に来て、普通の大学生の波に飲まれてしまったのか。

489 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 15:07:34.69 ID:c/xSxiGGa.net
何度も言うようだが、立教はアスリート選抜組の育成が酷いよ。田中和基、藤野しかり、活躍組はアスリート選抜以外だし。近年の田中誠也ぐらいじゃないかな。まともなアスリート選抜組戦力は。

490 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 16:12:43.02 ID:XsOLiUVw0.net
いい選手は入ってくるのに育成できないスタッフが無能なんだよな。
プロ経験者で指導者になりたい人間なんていくらでもいるんだからOBじゃなくてもいいだろ
小さなプライドだか、伝統だかわからないけどそう言う時代じゃないんだから無能な監督を首にしてちゃんとした指導者に任せろよ(ただし一茂は除く)

491 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 16:21:42.01 ID:mK8AxZ7/a.net
>>489
大城、澤田、佐藤拓也は許してやれよ

492 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 16:37:39.98 ID:U8WOWq8d0.net
熊谷の守備走塁や4年時の田村、4年春の山根、笠松はよくやってくれたよ

493 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 16:39:07.29 ID:U8WOWq8d0.net
田村は指定校だったな 
松崎、藤野、宮と3年連続アス専以外の選手が主将やってるな

494 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 18:04:08.92 ID:5Hf+jQ3y0.net
今日の段階で、投手のチーム防御率がリーグ最低の9.00である。東大より低い。チーム打率が3、00に近いのに、投手陣が崩壊している。これでは勝てない。投手は普段どんな練習をしているのがと思う。勿論指導陣の責任は重大だと思える。

495 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 18:04:09.22 ID:5Hf+jQ3y0.net
今日の段階で、投手のチーム防御率がリーグ最低の9.00である。東大より低い。チーム打率が3、00に近いのに、投手陣が崩壊している。これでは勝てない。投手は普段どんな練習をしているのがと思う。勿論指導陣の責任は重大だと思える。

496 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 18:18:32.93 ID:ehajMixS0.net
東が突然代えられたのは、直前の2つのミスが原因だろう
三井の2塁打のあとファーストに入った柴田がライト前ヒットで1,3塁になるが、
ここで代える必要などまったくないのに柴田に代えて代走荒井を出した
なぜだろうと思ったが次の回から林中をファーストで出場させるためだったんだなw
どういう選手起用してんだよ
溝口は昨日この掲示板を見てるから、きょうは8回に林中を打席に立たせた(見逃し三振)

オレたちはそういうことを言ってるんではなく、期待されて入ってきたやつをなぜ
使わずにダメにするのかということ
本人もつらいだろうし、罰ゲームじゃないんだからベンチに入れるな

497 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 18:31:29.67 ID:NNvx94nz0.net
東大には勝てるんだよな(震え声)

498 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 19:54:09.49 ID:QXDI+G5s0.net
那賀 澤田 笠松 峯本 誠也 三井 山田 宮崎
安心安定の大阪桐蔭出身者

499 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 20:20:41.16 ID:mOYh9Xb/0.net
>>498
誠也だって早明法あたりの大学に行っていれば20勝はできたはず。

500 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 20:23:27.21 ID:fALRsigw0.net
結局、溝口は林中と東が嫌いということ。好きなのは去年いたヘラヘラ笠井と伊藤。

501 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 20:33:31.28 ID:+dJ3uc+j0.net
>>498
峯本は活躍していないし三井は期待外れで終わりそう。山田、宮崎もこれから次第でしょ。

502 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 20:46:34.92 ID:VFgnZLSK0.net
立教は選手獲得してるだけだな
集めるだけで勝てる程六大学は甘くない

503 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 22:15:57.39 ID:5jOhiKLbp.net
東大を除き、他大学は立教のアス選人数の2倍から3倍有望な高校生をとってる(慶應は塾高で)
立教は、他校に比べ選手層が薄いのも事実。

504 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/28(月) 08:05:09.75 ID:B6NypbGzr.net
その少ないアス選の中に浦みたいな地雷が混じってるわけだからな

505 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/28(月) 09:41:58.97 ID:KNudbe600.net
もともと、明治や法政に比べて有望な高校生の獲得が少ない
どの大学でも、獲得した高校生が全員育つことはない
そうすると、慶応みたいに高大一貫で選手育成するシステムが最も効果的なのかも
慶應は、それに加えて大学でも有力選手をとっているからな

506 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/28(月) 12:17:36.71 ID:TRwX+hQSd.net
>>501
あまり三井選手の新聞記事は無いよね。

507 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/28(月) 12:20:55.40 ID:TRwX+hQSd.net
>>498
そう言えば関西地域に過ごしている卒業生が増えたから同窓会で盛り上がりそうだね。

508 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/28(月) 13:36:23.46 ID:BKOW7oyp0.net
今年の投手陣も酷いが、来年は池田以外使えそうなのが今のところ見当たらない、お先真っ暗だな
打線は山田、太田、柴田、東、伸びれば宮崎、畑ぐらいだがましかな、指導者はしっかり才能ある下級生を鍛えてほしいよ

509 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/28(月) 19:36:43.92 ID:I9Y6c+iJ0.net
2試合共9失点って、異常事態ですね。中川 中崎とも、KO 。出でくる投手も殆ど炎上。これでは試合にならない。監督を始め 育成能力に疑問を感じる。溝口さんの選手時代とは、異なり、各校 甲子園経験者を中心に有力選手が集まり、六大学のレベルが上がっている。監督には、プロ経験者が良いのではないか?
厚木高出身の川村さんが監督。船橋高出身の早川さんが打撃コーチってよくないですか? 勝手な妄想ですが。

510 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/28(月) 20:55:11.94 ID:KuVGUui7d.net
浦君はどうなん?

511 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/28(月) 21:18:36.36 ID:Or+YTbIqd.net
>>510
浦くんは終わりました。
何もせず終わりました。

512 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 03:24:03.60 ID:3beeJ2lHd.net
けが?

513 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 05:39:51.15 ID:UFljgw7Ea.net
>>509
早川なんて学生野球の指導者にふさわしいない。
プロ現役時代のラフプレーは、見ていて本当に不愉快になる。

514 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 07:15:09.75 ID:G2ukzqN+0.net
>>513
では、学生野球の指導者にふさわしいのは、だれ?
溝口さん? 

515 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 10:15:01.33 ID:QyHb+7FD0.net
別にプロ出身者だから、優れたコーチングができたり指導ができるという保証はどこにもない
プロ出身者のコーチがいいのなら、プロ野球では伸び悩む選手は皆無のはず

516 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 10:31:54.83 ID:0BkqUUS10.net
監督には
プロより社会人野球の監督をした人がいいと思うよ 

517 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 10:32:11.08 ID:0BkqUUS10.net
監督には
プロより社会人野球の監督をした人がいいと思うよ 

518 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 11:21:53.92 ID:0BkqUUS10.net
助監督は名誉職?悪いけど他校のようにノックや打撃指導のできる指導者をこの際入れた方がいい

519 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 13:16:56.81 ID:mTgjnB9Ga.net
監督として、プロ経験者はダメとか社会人野球経験者がら良いという意見は、分かりました。では、今の立教を救ってくそうな人は、誰なんですか? 実名を挙げて欲しい。まどろっこしいな、、、

520 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 13:25:37.95 ID:QyHb+7FD0.net
プロ経験者は駄目とは誰も言っていない
こういう掲示板では、誰がやっても叩かれるもんだしな
何より、ここで誰がいいと言っても、まったく無意味

521 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 14:08:29.94 ID:1XUHHSgaM.net
社会人の監督やってた立教卒で今フリーの人って誰かいるっけ

522 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 14:50:40.85 ID:Jos4hyIL0.net
高校野球解説者の広瀬氏はどうなの?

523 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 14:51:31.98 ID:A0DEANw0a.net
たまげたなぁ

524 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 15:04:34.88 ID:f5GFQ9EId.net
>>513
外人には逃げていたけどな

525 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 17:39:00.09 ID:KytGxIyAr.net
甲子園で解説やってる岐阜高校出身の人は?
それがダメなら徳さん(徳光和夫)は?

526 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 17:58:36.04 ID:FPktsuunM.net
矢作は?

527 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 18:43:29.67 ID:ycuLh6i50.net
今の成績でいいなら、一茂で。

528 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 19:50:24.94 ID:G2ukzqN+0.net
>>520
そうですかね。叶うかどうか分からないけど、立教が強くなる事を期待して、誰誰がいいな、、と言うことは楽しくないですか?  

529 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 19:51:47.57 ID:0BkqUUS10.net
矢作はいいかも、話題性もあるし山村学園を指導しているしな

530 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 19:52:08.61 ID:G2ukzqN+0.net
高林とかは?

531 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 20:38:35.38 ID:ff5Gd2a40.net
高林さんは立教新座の監督をしたけどパッとしなかったな
無責任に名前を挙げるのなら矢作さんかな
彼は中高生(浦和シニアや山村学園)の指導経験がある
あまり関係ないがお子さんは浦和高校野球部の主力選手だった

532 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/29(火) 21:30:55.51 ID:G2ukzqN+0.net
>>531
きちんとした 指導が出来るなら、矢作でも良いですね。投手を教えられる人は居ないかな?

533 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/30(水) 00:55:26.81 ID:SFGA9XOh0.net
川村は二軍コーチやジュニアチームの監督も経験しているからいいかも

534 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/30(水) 10:09:16.71 ID:Bs2P8CLn0.net
川村がベストだがベイスターズの監督も狙えるのでは。

535 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/30(水) 13:50:30.36 ID:kAUf1wOk0.net
川村はベイスターズオンリーで監督候補
大学の監督などやらない、高林はお店との兼業は無理、やってくれそうなのは矢作かな、溝口監督の任期はいつまでかな?全日本を制覇したしもう勇退していいんじゃないか

536 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/30(水) 15:17:59.60 ID:sxXApmg6x.net
>>534

冗談はやめてほしい。
中畑のでたらめ采配に、ただ羊の如く盲従するだけ。
一言も意見具申できない日和見もの。

その前に三浦番長がいるよ。

537 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/30(水) 15:21:51.95 ID:sxXApmg6x.net
>>534

冗談はやめてほしい。
中畑のでたらめ采配に、ただ羊の如く盲従するだけ。
一言も意見具申できない日和見もの。

その前に三浦番長がいるよ。

538 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/30(水) 15:27:25.56 ID:sxXApmg6x.net
うちの青木監督も、やっとチームを掌握、納得できる采配が可能になった。
お宅も、もう少し長い目でみておやりなさい。

でもお宅のおかげで、明治の監督の株が急上昇。
早稲田にぼろ負けしたときには酷評だったのに、一転手のひら返しで絶賛のありさま。

あんなファンの節操のなさを見せないようにね。
お宅の監督、ここでいわれるほどひどくないよ(相手から見て。春にうちに完勝したじゃない)。

539 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/30(水) 18:24:35.74 ID:YJOGe8gCr.net
やっとできるようになったって、選手毎年好きなだけ取り阿法大なんだから、どんなバカでもできるだろw

540 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/30(水) 19:07:29.97 ID:cV1PDqBT0.net
>>469
中崎、宮の指名は絶対に無いね。六大学の中でも平均レベルの選手だし。
中川は長身のアンダーで最終学年では投げる度に炎上も
2位指名されてプロでは活躍している専修ーソフバンの高橋礼のケースもあるので
指名の可能性はあるが、1年春の大学選手権以外は目立った活躍も無いし
佐藤拓や笠松など指名漏れの多い立教ということもあり、やはり厳しいと思う。

541 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/30(水) 19:54:03.25 ID:32MW7ik00.net
思い出登板浦大輝で締めくくれ

542 :名無しさん@実況は実況板で :2020/09/30(水) 21:42:55.65 ID:JsRGsmTrd.net
>>539
やっとできるようになっていない

543 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/01(木) 11:06:01.44 ID:Qt7aFTEEd.net
選抜準優勝投手で期待してるが

544 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/01(木) 11:30:46.72 ID:6ZHZgGKn0.net
浦の事を盛んに書き込んでいるのが居るが、彼高校3年の時肩を
痛めたという事だが。それを知っていて無駄な事を書き込んでいると
したら、浦自身にも酷になるのでは。肩が直ったという情報でも
持っているのか。いずれにしれベンチ入りしてなくては、論外だ。
これはリクルートの失敗だろう。慶應戦は、思い切って中川を
2回位のクローザーに起用する等の覚悟をして、投手を注ぎ込んでは
と思うが。これには中崎の奮起が必要だが。

545 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/01(木) 12:05:42.20 ID:+C0rX/0j0.net
浦が傷めたのは肩じゃなくて腰だろう

546 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/01(木) 13:50:00.01 ID:f2mH+bwMd.net
東京六大学は有名人の宝庫です。

★東京六大学全てトップ10入り★

有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

1位早稲田大学 

2位東京大学 

3位慶応義塾

5位明治大学

6位法政大学

8位立教大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

547 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/01(木) 13:53:50.70 ID:f2mH+bwMd.net
立教10位に訂正、失礼しました。

東京六大学は有名人の宝庫です。

★東京六大学全てトップ10入り★

有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

1位早稲田大学 

2位東京大学 

3位慶応義塾

5位明治大学

6位法政大学

10位立教大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

548 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/01(木) 19:20:28.14 ID:pHiuGa5+0.net
ピッチャーがどうしょうもないからな、これから連敗だろう。東大には負けないようにしないとスポーツ誌の話題になっちゃうよ.溝口監督も助監督もそろそろ勇退して新たな指導者で来年は迎えた方がいいと思うよ

549 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 13:48:10.57 ID:klMdQAyu0.net
考えてみれば、選手権で優勝した時より、その前の世代の方が全体的な戦力は上だった
それでも優勝できなかった
優勝できるかどうかは彼我の戦力の相対的な問題
今の戦力で、指導力がどうのなんて言っている阿呆は立教の戦力を客観的に見ているのか疑わしい
春のリーグ(というより真夏だったけど)で、あれだけ貧打で投手陣も貧弱だったのが1カ月程度で改善するわけはないだろ
立教の戦力はリクルート面から解決しないと駄目だろ

550 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 16:28:46.29 ID:1HKknZBXd.net
>>549
今のチームでは試合中の采配云々ではないことには同意。だがアスリート選抜で入学してきた選手が試合に出られないベンチにも入れないのは育成面に問題があるのでは無いだろうか?

551 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 16:32:13.72 ID:1KqVjFsh0.net
授業についていけないのも理由の一つじゃないかな

552 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:29:45.73 ID:DXPSRr/Z0.net
>>549 育成に問題があるのは明らかだろうが

慶應を見れば歴然と差があるのは明らか、甲子園組や有望な球児が
入学してもほとんど伸びないで社会人に進んで伸びる選手が多数

553 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:25:23.24 ID:x1IGw++q0.net
立教新座の強化は一つの方法だろうな。

554 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 21:04:28.41 ID:MVa+d1tMx.net
>>539

長嶋のときのお宅はどうだった?
そうしてうちのことをあげつらうなら、同じことを
すればよいではないか。どこにも禁じる法はない。

555 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 21:07:37.35 ID:MVa+d1tMx.net
けっしてお宅らの監督が悪いわけではない。
ただうちの青木監督の指導力に円熟味が増したということ。
明日・明後日もそれを見せてくれると思う。

556 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 22:40:49.60 ID:pzQu2o2m0.net
長嶋の時という話が出ているが、当時立教3羽烏と言われた3人は
何もその地方最高の進学校出身で、田舎の野球部のママだと言われた。
ショートの守備が雑だった長嶋をサードにコンバートして、猛練習で
名サードに変身させ、速球は早いがノーコンだった杉浦をサイドに
変身させて、名投手にしたのは、今で言う育成の成果だという。
勿論現在は猛練習は出来ないだろうが、育成が如何に大事か明瞭に
示している事例だろう。別段この3人は特に集めた訳では無いとの
事である。

557 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 23:05:51.83 ID:PY5HPqbr0.net
わかったか阿〇〇

558 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 10:38:34.71 ID:rrx8xVTJ0.net
ミスターの時のおたくはどうだった?というレスがあったが、その指摘は実はミスターの次の世代の話
ミスターの時は、有名なスパルタ指導の砂押監督がいて、超絶な練習を課したが、選手に嫌われて更迭
その後の辻監督は「石は磨いても光らない。ダイヤを集めるのが強化の基本」と全国の強豪高から
選手を集めたが、優勝したのは砂押の遺産が残っている時だけで、結果は残せなかった
砂押は、そこそこの選手を(ミスターは知名度は高くなかったが、スカウトには目を付けられていて、
立教OBのスカウトの紹介で立教に来た)鍛えるのに定評があったが、厳しすぎて大学でもプロでも
監督としてボイコットされた。

559 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 11:42:29.44 ID:FUBb4FZc0.net
中川は1年の頃がピークで、あとは全く伸びてない。
初対面の相手だから通用したのを自分の実力だと勘違いしてしまった。
期待された川端も全くの尻つぼみ。何しろストライクが入らない。
現在1年の池田も体に切れがないので腕の振りが鈍く多くは望めない。
来年以降の投手陣はお先真っ暗。

560 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:33:04.59 ID:TdmkA0tJ0.net
中川は1年生から球速が全然上がらなかった
研究されて目くらましの変化球では六大学の強打者は抑えられないでしょう
プロも下位で取る球団があるかどうか。
宮や中崎は論外だけど、中崎今日は意地を見せてくれ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200