2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立教35

1 :名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMca-6Suk [119.240.140.108]):2020/08/02(日) 23:52:27 ID:Is1hvs4qM.net
立教大学野球部HP
http://rikkio-bbc.com/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp

【ワッチョイ】自演、荒らし対策
↓スレ立て時本文1行目に記載願います
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
立教34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1574422117 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

545 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/01(木) 12:05:42.20 ID:+C0rX/0j0.net
浦が傷めたのは肩じゃなくて腰だろう

546 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/01(木) 13:50:00.01 ID:f2mH+bwMd.net
東京六大学は有名人の宝庫です。

★東京六大学全てトップ10入り★

有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

1位早稲田大学 

2位東京大学 

3位慶応義塾

5位明治大学

6位法政大学

8位立教大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

547 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/01(木) 13:53:50.70 ID:f2mH+bwMd.net
立教10位に訂正、失礼しました。

東京六大学は有名人の宝庫です。

★東京六大学全てトップ10入り★

有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

1位早稲田大学 

2位東京大学 

3位慶応義塾

5位明治大学

6位法政大学

10位立教大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

548 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/01(木) 19:20:28.14 ID:pHiuGa5+0.net
ピッチャーがどうしょうもないからな、これから連敗だろう。東大には負けないようにしないとスポーツ誌の話題になっちゃうよ.溝口監督も助監督もそろそろ勇退して新たな指導者で来年は迎えた方がいいと思うよ

549 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 13:48:10.57 ID:klMdQAyu0.net
考えてみれば、選手権で優勝した時より、その前の世代の方が全体的な戦力は上だった
それでも優勝できなかった
優勝できるかどうかは彼我の戦力の相対的な問題
今の戦力で、指導力がどうのなんて言っている阿呆は立教の戦力を客観的に見ているのか疑わしい
春のリーグ(というより真夏だったけど)で、あれだけ貧打で投手陣も貧弱だったのが1カ月程度で改善するわけはないだろ
立教の戦力はリクルート面から解決しないと駄目だろ

550 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 16:28:46.29 ID:1HKknZBXd.net
>>549
今のチームでは試合中の采配云々ではないことには同意。だがアスリート選抜で入学してきた選手が試合に出られないベンチにも入れないのは育成面に問題があるのでは無いだろうか?

551 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 16:32:13.72 ID:1KqVjFsh0.net
授業についていけないのも理由の一つじゃないかな

552 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:29:45.73 ID:DXPSRr/Z0.net
>>549 育成に問題があるのは明らかだろうが

慶應を見れば歴然と差があるのは明らか、甲子園組や有望な球児が
入学してもほとんど伸びないで社会人に進んで伸びる選手が多数

553 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:25:23.24 ID:x1IGw++q0.net
立教新座の強化は一つの方法だろうな。

554 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 21:04:28.41 ID:MVa+d1tMx.net
>>539

長嶋のときのお宅はどうだった?
そうしてうちのことをあげつらうなら、同じことを
すればよいではないか。どこにも禁じる法はない。

555 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 21:07:37.35 ID:MVa+d1tMx.net
けっしてお宅らの監督が悪いわけではない。
ただうちの青木監督の指導力に円熟味が増したということ。
明日・明後日もそれを見せてくれると思う。

556 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 22:40:49.60 ID:pzQu2o2m0.net
長嶋の時という話が出ているが、当時立教3羽烏と言われた3人は
何もその地方最高の進学校出身で、田舎の野球部のママだと言われた。
ショートの守備が雑だった長嶋をサードにコンバートして、猛練習で
名サードに変身させ、速球は早いがノーコンだった杉浦をサイドに
変身させて、名投手にしたのは、今で言う育成の成果だという。
勿論現在は猛練習は出来ないだろうが、育成が如何に大事か明瞭に
示している事例だろう。別段この3人は特に集めた訳では無いとの
事である。

557 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 23:05:51.83 ID:PY5HPqbr0.net
わかったか阿〇〇

558 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 10:38:34.71 ID:rrx8xVTJ0.net
ミスターの時のおたくはどうだった?というレスがあったが、その指摘は実はミスターの次の世代の話
ミスターの時は、有名なスパルタ指導の砂押監督がいて、超絶な練習を課したが、選手に嫌われて更迭
その後の辻監督は「石は磨いても光らない。ダイヤを集めるのが強化の基本」と全国の強豪高から
選手を集めたが、優勝したのは砂押の遺産が残っている時だけで、結果は残せなかった
砂押は、そこそこの選手を(ミスターは知名度は高くなかったが、スカウトには目を付けられていて、
立教OBのスカウトの紹介で立教に来た)鍛えるのに定評があったが、厳しすぎて大学でもプロでも
監督としてボイコットされた。

559 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 11:42:29.44 ID:FUBb4FZc0.net
中川は1年の頃がピークで、あとは全く伸びてない。
初対面の相手だから通用したのを自分の実力だと勘違いしてしまった。
期待された川端も全くの尻つぼみ。何しろストライクが入らない。
現在1年の池田も体に切れがないので腕の振りが鈍く多くは望めない。
来年以降の投手陣はお先真っ暗。

560 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:33:04.59 ID:TdmkA0tJ0.net
中川は1年生から球速が全然上がらなかった
研究されて目くらましの変化球では六大学の強打者は抑えられないでしょう
プロも下位で取る球団があるかどうか。
宮や中崎は論外だけど、中崎今日は意地を見せてくれ

561 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:06:30.27 ID:/Jan5KdW0.net
姑息だな溝口

562 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:18:28.30 ID:24sjlc0d0.net
>>556
砂押さんのことか

563 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:22:19.21 ID:/Jan5KdW0.net
しかし、センタークソ下手だな
毎回目測を誤っている

564 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:27:28.00 ID:qPFidcuva.net
また敗けかよ。チンカスだな。
早稲田優勝のために慶応叩きに協力しろや。

565 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:27:50.66 ID:xImdXJRTr.net
もっとヘタクソのはライトとファーストな
これ内緒な
狙われるから

566 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:48:03.37 ID:PfO8tbJPd.net
外野チンタラしすぎ

567 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:49:40.84 ID:8upTJmom0.net
レフトも下手かも!

568 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:14:03.57 ID:yNWaNpDJ0.net
562。確かに砂押監督の指導と教育が大きい。しかし、それだけでは
無い。2年先輩の青野選手が専任で守備の指導に当たったという。
これは、長嶋が出席したTvで放送されたから間違い無い。砂押は大リーグの選手の
写真を見せて、教育したとの事だから、ただ猛練習をさせただけでは
無かった様だ。育成とはこうゆうものだと思うが。

 

569 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:14:51.97 ID:FUBb4FZc0.net
外野の守備位置がクソ
誰が指示をしてるんだ。みんな頭を抜かれてる。

570 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:22:14.83 ID:OymtvfZ+0.net
東大の方がよっぽどマシ

571 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:24:22.23 ID:xImdXJRTr.net
池田はやくも浦化したな

572 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:24:55.50 ID:FUBb4FZc0.net
池田はやっぱりだめだな。
若さが全くない。
体がおっさんみたいだ。もっと体幹を鍛えて出直せや。

573 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:41:00.78 ID:ka01wy5E0.net
去年の夏甲子園で奥川と投げ合っていたのが、信じられない。
別の投手のようだ。

574 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:00:32.64 ID:ZUkSD/NEd.net
球速130中盤、ただの凡Pじゃねえか池田

575 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:19:22.91 ID:TdmkA0tJ0.net
太田の守備はセンターではないな、目測を誤って計り、三井は元々守備はひどいしライトの柴田も危なかっしい。やはりセンターは肩は弱いが宮崎だろう

576 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:29:25.77 ID:xImdXJRTr.net
守備が東大

577 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:30:44.47 ID:FUBb4FZc0.net
監督は、宮を即引っ込めるくらい厳しさを示せ。

578 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:36:35.05 ID:ZUkSD/NEd.net
>>576
失礼な事を言うな、東大の方が上手いよ

579 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:51:47.54 ID:TdmkA0tJ0.net
中川はバッティングピッチャーになっちゃったよ、プロは無理だな

580 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:52:20.50 ID:FUBb4FZc0.net
明日は誰が先発?

581 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:53:31.87 ID:FUBb4FZc0.net
いよいよ浦の出番か

582 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:53:34.29 ID:NNXV6Fok0.net
2勝8敗すらあやしいぞ

583 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:55:43.03 ID:NNXV6Fok0.net
そもそも、中川を使う意味があるのか?

584 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:55:52.83 ID:ka01wy5E0.net
しかし、ホームランが何本も出て点がたくさん入って、見ている分には楽しい試合だな。
第1試合はなかなか点が入らなくて、面白くなかったが。

585 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:57:55.51 ID:NNXV6Fok0.net
四年生が試合をぶっ壊したんだから悔いはないだろ
さっさと卒業しろや、能無しども。
お前らが1年の時に優勝したのがいけないんだ
調子に乗りすぎなんだよ
明日から出なくていいから、引っ込んでろ。

586 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:06:17.23 ID:8kqE0J9W0.net
今日観てたら守備で失点して大差がついたところで得点する往年の立教野球が甦った感じがしたぜ。

587 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:09:05.66 ID:+chnlZ050.net
宮がプロ志望届とか、こいつ世の中舐めすぎだろ笑

588 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:12:03.78 ID:+chnlZ050.net
こりゃ東大に連敗する確率かなり高い

589 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:13:32.52 ID:FUBb4FZc0.net
明日は川端が先発で浦がリリーフでどうだ。

590 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:14:34.68 ID:2MxHYtHNF.net
せっかくの追い上げムードを主将と中川で完璧に火消し、さすがだわ
6位か同率5位が見えてきたな

591 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:27:33.23 ID:+chnlZ050.net
東大戦は先取点を与えたらチーム全体に焦りが出て守備のミスから負ける予感

592 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:28:15.14 ID:9twSwrBw0.net
とりあえず監督変えないと本当に誰も来たがらないぞ
なんだあの劣化は

593 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:28:57.50 ID:xImdXJRTr.net
ゲッツー取れないファーストに投げれない
いかに練習やってねえかってことなんだよ
神戸国際、立教新座、立教池袋からは入部させんな
無駄だから

594 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:34:57.09 ID:FCd1sPdca.net
試合するたびにだらしなくなってんな

595 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:47:37.06 ID:TdmkA0tJ0.net
いないなあー

596 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:59:21.47 ID:RO9qSene0.net
中川川端1年春がピーク。今のところ山田池田も1年春がピークになりそう…こうなると、やっぱり指導者の問題!

597 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:09:14.68 ID:8kqE0J9W0.net
中川は状態が酷すぎる。明治2回戦と今日の瀬戸西のホームランを観れば酷かもしれないがベンチ外にするしかないだろう。防御率10点弱のチームに采配もくそもないが監督にできることは状態の良い選手を起用することしかない。にしても8回の柴田の内野安打でなんで代走しないのか?2アウトになってからなんで代走なのか?東の代打伊藤は何故なのか?分からないことは多いが東京六大学野球はリーグ戦であり対抗戦。最後の最後まで勝つためにどうするか監督以下全員に真剣に考えてもらいたい。応援はしている。勝ちに拘る姿勢を見せてくれ。それだけは東大は常に出来ている。頼みまっせ立教野球部。

598 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:25:02.05 ID:P4hwb5PXd.net
伊藤智は度々代打にてるが打った記憶が全くない

599 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:44:41.99 ID:t1rp2tJU0.net
慶応は立教データ調べ尽くしている。溝さんになってから慶応に勝ったことわずかだよね。全く対策打てないってサラリーマンなら確実人事異動。バントしなくなったり、成長は感じるがいったん退くべき。

600 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:46:10.00 ID:a0xNKUA90.net
今年のベンチ入り選手、1年新入部員を見ると、やはりアスリート選抜のリクルートに問題がある。
ただ、昨年一昨年と2年続けてプロ志望届提出者ゼロが痛かった。あれで、立教に行ってもプロには行けないと高校生に見切られ、就活野球部になってしまった。
昨年は例え指名されなくても、田中誠也と藤野は提出すべきだった。
他大学はプロを目指す選手が多数おり、その意識の差ははっきりしている。
今年、中川、中崎、宮が提出したのは、立教にとってはいいこと。秋のリーグ戦で結果が出なくても、最後まで堂々と戦って欲しい。

601 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:48:44.68 ID:9twSwrBw0.net
状態が悪すぎるって指導者が悪いだけだろ
まじでしっかりしろよ

602 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:09:44.50 ID:NNXV6Fok0.net
恥ずかしいから六大学野球から脱退しろよ
選手は全員退部、明日から準硬式と全取っ替えにしろ
だいたい、立教新座とかベンチに入れるなよ
就職狙いのごみみたいな選手しかいないんだから
やれておけ
それと、溝口はクビ、二度とユニホームに袖を通すな

603 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:41:44.66 ID:hm5ozACr0.net
ここ数年まともな投手は
誠也 澤田 田村だろうよ

604 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:53:39.40 ID:gMbJcYBb0.net
もう監督は伊集院センセに頼もう

605 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:22:07.12 ID:4Cillr0W0.net
部員は気合い入ってんのか

606 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:34:44.90 ID:ThyQp1I20.net
伊藤は、スタメンで出ていた頃、セカンドの守備位置につく時、帽子を取って塁審に深々と頭を下げていた。
それが、勝負師ではなく「教育者」もどきの溝口には目に入れても痛くないかわいい息子のような存在なんだろう。
しかし、こんな好き嫌いで選手を起用するのではなく、実力本位でなければならない。率直に言って、伊藤は大学野球のレベルに達していない。
もちろん、彼を非難しているワケではなく、起用するヤツが悪いのは言うまでもない。

607 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:46:07.57 ID:qPFidcuva.net
プロ志望届 提出者
中川颯ww
宮慎太朗wwww
中崎wwwwwwwww

608 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:46:54.86 ID:hm5ozACr0.net
宮崎を使え

609 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:50:15.07 ID:LL7fln7d0.net
投手陣の崩壊に皆様かなりお怒りのレスが多いようですが。
これはいいことだ。
以前はね、5位になろうが、東大に負けようが、
全く無反応でしたからね。
それだけ熱く応援する人が増えたということ。

610 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:14:36.96 ID:HSZW0/D70.net
これだけ、酷い投壊は、正直 記憶に無いですね。
3年前に全国優勝した事が退化の兆しを作った気がする。
リクルート 育成方法 含めて、大学全体で再建方法を考える時期に来ていると思う。

611 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:45:02.14 ID:cJPgyuJE0.net
他校に比べアス選が少なすぎる
そして1学年に投手が5人づつくらいでは話にならない
Fラン大学などピッチャーだけで毎年20人もとってるとこもある
甲子園に出てそこで主力として活躍し、そして勝ち進んでさらに評定平均が3.5以上と
なるとそんな選手はまずいないと思ったほうがいい
学業成績を外し、もっと入りやすくして最低10人くらい入学させれば溝口の餌食に
なる選手が出てもある程度は戦えるはず

612 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:27:09.49 ID:Z+CfCQfF0.net
駅伝部は着実に強化が進んでいるようだ。上野監督に憧れて入学する選手も多いだろう。大学のイメージ、志気を上げていくためには、野球ラグビーアメフト駅伝を集中して強化すべきと思う。大学経営に必要な戦略が欠如している。メイジにイメージ戦略で相当遅れをとっている。全ての競技を強化しろとは言わない。文武両道の理念は掲げつつ、メディア露出の多い競技の強化を考えて欲しい。6大学野球は、その筆頭だと思う。

613 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:30:51.12 ID:Z+CfCQfF0.net
あとサッカー部も。

614 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:53:45.06 ID:/ySP8AT50.net
だいぶ頭にきている人が多いようだが、弱い明治に連敗した時点で、かろうじて通じるのは東大だけと分かったはず
田中投手が卒業して軸になる投手はいなくなった
中川を一方的に期待していた人もいたようだが、彼は1年生の時から上積みがない
なまじ球速が付いて、ちょうど打ちごろになり、制球はボールとストライクがはっきりしてゾーンで勝負できる決め球もない
明治2回戦で、なんで那珂川を救援させた、という声があったが、敗戦処理も満足にできないのが現状なんだよ
西川も、投げさせろという声があったが1年生なんて、よほどでないとこんなもんだよ
ま、大学野球の洗礼を受けて西川が藤田、川端コースを歩むのか、これを糧に成長してくれるのかは分からないけどな

615 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:25:32.92 ID:W5ZzHf+w0.net
西川って誰だい?にわか評論家
溝口監督は横川監督がリクルートを辞めてまで招請したので本人が申し出しない限り簡単には辞めさせられないね

616 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:31:42.83 ID:QpLfFTMGd.net
今日も中崎

617 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:41:05.41 ID:7UWnBXW20.net
1年の野口がベンチ入り

618 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:45:57.65 ID:W5ZzHf+w0.net
中崎しかいないな、投手全員で目くらまし継投で
打線も入れ替え、これでいいんじゃないの
太田はセンター守備はだめ、宮が大事なところでエラーをしないことを願う

619 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:45:59.66 ID:7UWnBXW20.net
中川がベンチから外れた

620 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:47:16.14 ID:oG5znhr9d.net
中崎(笑)
何点取られるのかねー

621 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:07:24.24 ID:Yoqk9YnY0.net
宮は肝心の時にエラーをし、何かヘラヘラしていると
感じるが、どうだろう。どうせ打てないのだから、守備に
定評のある西川選手を起用するのも一案だと思うが。
今の侭だと何も変わらない。他校同様1年生の起用に大胆になっても
良いのでは。他の1年生然り。

622 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:17:52.32 ID:oG5znhr9d.net
三連投させた中川をベンチ外
今年もこうして溝口は選手を潰した
ベンチの雰囲気を考えると不憫でならないな

623 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:24:40.82 ID:oG5znhr9d.net
中川さんスタンドで観戦中

624 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:30:10.76 ID:3Uh3GY4Sd.net
溝口は、本来内野手の柴田、吉岡を安易に外野で使うのをやめろ。
ショートは宮→吉岡、サードも柴田でいい。不甲斐ない4年生にはベンチで観戦してもらおう。

625 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:41:55.91 ID:oG5znhr9d.net
去年の田中誠也はスタンドにいても大きな声で声援を送っていたし、ブルペンのピッチャーに声をかけていた。
今年の18番は試合を見ることもなくスマホをいじっている。
そういうところなんだよ、お前がダメなのは。

626 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:46:21.97 ID:rWvbcrHC0.net
大声出せないだろ
今年は

627 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:53:25.96 ID:oG5znhr9d.net
3回ほファーストのエラー
バッテリーのエラー
サードがヘタクソで失点
これじゃ勝てません
ちゃんと練習しているのか?

628 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:54:14.12 ID:ORBt3DSZ0.net
柴田は本来内野といっても5回でリードしてたら守備固めを出してもいいくらい下手くそだから、
サードは絶対やめたほうがいい

629 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:07:19.78 ID:CAJN2CiY0.net
湘南高校の野球ど素人では技術的指導は全くできない。監督代えないと浮上はないだろう。

630 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:28:52.93 ID:9vMX7mOw0.net
死球や暴投で流れ悪くしたからか、ボテボテ過ぎの内野安打ばかり

631 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:40:29.06 ID:3Uh3GY4Sd.net
>>628
本職のサードでも、その有り様なんだから、とても外野は務まらない。

632 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:40:43.79 ID:raonKJyc0.net


633 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:41:03.39 ID:oG5znhr9d.net
なぜ栗尾を下げた?
名采配とでも思っているのか?

634 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:41:03.89 ID:raonKJyc0.net
宮崎仁人が活躍してくれて嬉しい

635 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:10:44.32 ID:oG5znhr9d.net
そしてなぜ宮をかえた?

636 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:12:06.64 ID:/ySP8AT50.net
宮海は、もうちょっと球の切れがよくなると
田中の下位互換機くらいにはなるな
というか、現状、来年の軸は宮しか見当たらない
今年以上に寒い

637 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:23:16.81 ID:ORBt3DSZ0.net
試合になってるなw
柴田の代わりに出した東に代打か
これ林中出す筋書きだな

638 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:20:24.91 ID:Yoqk9YnY0.net
今日で監督の勝利への執念の違いが出た気がする。溝口は、山田の安打
出塁の時、当たっている竹葉選手にバントをさせた。これだと、次の
宮と中崎の打撃に依拠する訳だ。今秋2安打の宮に期待するのは確率的
に極めて低い。これでは点は要りませんと意っているに等しい。慶応の
監督はそんな姑息な作戦は取らない。何としても打てと激を飛ばして
いる。最も、安打零の村山を宮の代打に出すのは、理論的にもっと不可解
だが。

639 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:21:22.07 ID:ImbxlHfA0.net
スコアはまともだが勝てる雰囲気はゼロだった。勝ちたい気持ちが伝わらない。プロほどうまくないのにプロみたいな怠惰を慶應は見逃さなかった。もっと1プレー1プレーを集中して欲しい。頑張れ立教。

640 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:52:55.76 ID:/ySP8AT50.net
>>614
西川でなく池田だった
同じ高校の内野手と間違ってしまった
ケアレ・スミスの呪いというものだ

641 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:29:43.68 ID:aueLe+fIF.net
中川はプロから指名されないことが確定して気が抜けたんだろう。あんなやる気もなく、生気のない顔を見ればよくわかる。
今日もスタンドでポツンとボッチで見学していたけど、誰も話しかけないし、俯いてばかりだった。

642 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:32:36.19 ID:aueLe+fIF.net
>>629
湘南高校が大阪桐蔭を指導すること自体間違っているんだよ
リスペクトする部分ゼロだろ。
なんの実績もないおじちゃんが何を指導するんだよな
立教の選手は高校時代の資産を食いつぶしたら終わり。
中川も山田も柴田も終わり。こんな大学に行かせることが間違い。

643 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:42:48.53 ID:Z48JYfXfd.net
>>629
ぜひ宮崎産業経営大学に来てくれると嬉しい。それか宮崎産業経営大学硬式野球部監督を招いても面白い。

644 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:12:38.21 ID:Rw18Uu3B0.net
足のある宮崎がノーアウトで出塁 なんにもプレッシャーかけずに初球凡打 立教だから頭もアホだけど比例して野球もアホ ぬるま湯万歳

645 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:52:21.63 ID:ORBt3DSZ0.net
一番当たってる竹葉がワンスリーのときに溝口は「待て」のサインを出し、ど真ん中のストレート
を見送り、ツースリーから難しい低めの変化球で内野ゴロ
これが溝口野球だ!

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200