2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立教35

1 :名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMca-6Suk [119.240.140.108]):2020/08/02(日) 23:52:27 ID:Is1hvs4qM.net
立教大学野球部HP
http://rikkio-bbc.com/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp

【ワッチョイ】自演、荒らし対策
↓スレ立て時本文1行目に記載願います
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
立教34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1574422117 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

589 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:13:32.52 ID:FUBb4FZc0.net
明日は川端が先発で浦がリリーフでどうだ。

590 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:14:34.68 ID:2MxHYtHNF.net
せっかくの追い上げムードを主将と中川で完璧に火消し、さすがだわ
6位か同率5位が見えてきたな

591 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:27:33.23 ID:+chnlZ050.net
東大戦は先取点を与えたらチーム全体に焦りが出て守備のミスから負ける予感

592 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:28:15.14 ID:9twSwrBw0.net
とりあえず監督変えないと本当に誰も来たがらないぞ
なんだあの劣化は

593 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:28:57.50 ID:xImdXJRTr.net
ゲッツー取れないファーストに投げれない
いかに練習やってねえかってことなんだよ
神戸国際、立教新座、立教池袋からは入部させんな
無駄だから

594 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:34:57.09 ID:FCd1sPdca.net
試合するたびにだらしなくなってんな

595 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:47:37.06 ID:TdmkA0tJ0.net
いないなあー

596 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:59:21.47 ID:RO9qSene0.net
中川川端1年春がピーク。今のところ山田池田も1年春がピークになりそう…こうなると、やっぱり指導者の問題!

597 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:09:14.68 ID:8kqE0J9W0.net
中川は状態が酷すぎる。明治2回戦と今日の瀬戸西のホームランを観れば酷かもしれないがベンチ外にするしかないだろう。防御率10点弱のチームに采配もくそもないが監督にできることは状態の良い選手を起用することしかない。にしても8回の柴田の内野安打でなんで代走しないのか?2アウトになってからなんで代走なのか?東の代打伊藤は何故なのか?分からないことは多いが東京六大学野球はリーグ戦であり対抗戦。最後の最後まで勝つためにどうするか監督以下全員に真剣に考えてもらいたい。応援はしている。勝ちに拘る姿勢を見せてくれ。それだけは東大は常に出来ている。頼みまっせ立教野球部。

598 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:25:02.05 ID:P4hwb5PXd.net
伊藤智は度々代打にてるが打った記憶が全くない

599 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:44:41.99 ID:t1rp2tJU0.net
慶応は立教データ調べ尽くしている。溝さんになってから慶応に勝ったことわずかだよね。全く対策打てないってサラリーマンなら確実人事異動。バントしなくなったり、成長は感じるがいったん退くべき。

600 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:46:10.00 ID:a0xNKUA90.net
今年のベンチ入り選手、1年新入部員を見ると、やはりアスリート選抜のリクルートに問題がある。
ただ、昨年一昨年と2年続けてプロ志望届提出者ゼロが痛かった。あれで、立教に行ってもプロには行けないと高校生に見切られ、就活野球部になってしまった。
昨年は例え指名されなくても、田中誠也と藤野は提出すべきだった。
他大学はプロを目指す選手が多数おり、その意識の差ははっきりしている。
今年、中川、中崎、宮が提出したのは、立教にとってはいいこと。秋のリーグ戦で結果が出なくても、最後まで堂々と戦って欲しい。

601 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:48:44.68 ID:9twSwrBw0.net
状態が悪すぎるって指導者が悪いだけだろ
まじでしっかりしろよ

602 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:09:44.50 ID:NNXV6Fok0.net
恥ずかしいから六大学野球から脱退しろよ
選手は全員退部、明日から準硬式と全取っ替えにしろ
だいたい、立教新座とかベンチに入れるなよ
就職狙いのごみみたいな選手しかいないんだから
やれておけ
それと、溝口はクビ、二度とユニホームに袖を通すな

603 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:41:44.66 ID:hm5ozACr0.net
ここ数年まともな投手は
誠也 澤田 田村だろうよ

604 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:53:39.40 ID:gMbJcYBb0.net
もう監督は伊集院センセに頼もう

605 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:22:07.12 ID:4Cillr0W0.net
部員は気合い入ってんのか

606 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:34:44.90 ID:ThyQp1I20.net
伊藤は、スタメンで出ていた頃、セカンドの守備位置につく時、帽子を取って塁審に深々と頭を下げていた。
それが、勝負師ではなく「教育者」もどきの溝口には目に入れても痛くないかわいい息子のような存在なんだろう。
しかし、こんな好き嫌いで選手を起用するのではなく、実力本位でなければならない。率直に言って、伊藤は大学野球のレベルに達していない。
もちろん、彼を非難しているワケではなく、起用するヤツが悪いのは言うまでもない。

607 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:46:07.57 ID:qPFidcuva.net
プロ志望届 提出者
中川颯ww
宮慎太朗wwww
中崎wwwwwwwww

608 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:46:54.86 ID:hm5ozACr0.net
宮崎を使え

609 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:50:15.07 ID:LL7fln7d0.net
投手陣の崩壊に皆様かなりお怒りのレスが多いようですが。
これはいいことだ。
以前はね、5位になろうが、東大に負けようが、
全く無反応でしたからね。
それだけ熱く応援する人が増えたということ。

610 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:14:36.96 ID:HSZW0/D70.net
これだけ、酷い投壊は、正直 記憶に無いですね。
3年前に全国優勝した事が退化の兆しを作った気がする。
リクルート 育成方法 含めて、大学全体で再建方法を考える時期に来ていると思う。

611 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:45:02.14 ID:cJPgyuJE0.net
他校に比べアス選が少なすぎる
そして1学年に投手が5人づつくらいでは話にならない
Fラン大学などピッチャーだけで毎年20人もとってるとこもある
甲子園に出てそこで主力として活躍し、そして勝ち進んでさらに評定平均が3.5以上と
なるとそんな選手はまずいないと思ったほうがいい
学業成績を外し、もっと入りやすくして最低10人くらい入学させれば溝口の餌食に
なる選手が出てもある程度は戦えるはず

612 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:27:09.49 ID:Z+CfCQfF0.net
駅伝部は着実に強化が進んでいるようだ。上野監督に憧れて入学する選手も多いだろう。大学のイメージ、志気を上げていくためには、野球ラグビーアメフト駅伝を集中して強化すべきと思う。大学経営に必要な戦略が欠如している。メイジにイメージ戦略で相当遅れをとっている。全ての競技を強化しろとは言わない。文武両道の理念は掲げつつ、メディア露出の多い競技の強化を考えて欲しい。6大学野球は、その筆頭だと思う。

613 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:30:51.12 ID:Z+CfCQfF0.net
あとサッカー部も。

614 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:53:45.06 ID:/ySP8AT50.net
だいぶ頭にきている人が多いようだが、弱い明治に連敗した時点で、かろうじて通じるのは東大だけと分かったはず
田中投手が卒業して軸になる投手はいなくなった
中川を一方的に期待していた人もいたようだが、彼は1年生の時から上積みがない
なまじ球速が付いて、ちょうど打ちごろになり、制球はボールとストライクがはっきりしてゾーンで勝負できる決め球もない
明治2回戦で、なんで那珂川を救援させた、という声があったが、敗戦処理も満足にできないのが現状なんだよ
西川も、投げさせろという声があったが1年生なんて、よほどでないとこんなもんだよ
ま、大学野球の洗礼を受けて西川が藤田、川端コースを歩むのか、これを糧に成長してくれるのかは分からないけどな

615 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:25:32.92 ID:W5ZzHf+w0.net
西川って誰だい?にわか評論家
溝口監督は横川監督がリクルートを辞めてまで招請したので本人が申し出しない限り簡単には辞めさせられないね

616 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:31:42.83 ID:QpLfFTMGd.net
今日も中崎

617 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:41:05.41 ID:7UWnBXW20.net
1年の野口がベンチ入り

618 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:45:57.65 ID:W5ZzHf+w0.net
中崎しかいないな、投手全員で目くらまし継投で
打線も入れ替え、これでいいんじゃないの
太田はセンター守備はだめ、宮が大事なところでエラーをしないことを願う

619 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:45:59.66 ID:7UWnBXW20.net
中川がベンチから外れた

620 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:47:16.14 ID:oG5znhr9d.net
中崎(笑)
何点取られるのかねー

621 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:07:24.24 ID:Yoqk9YnY0.net
宮は肝心の時にエラーをし、何かヘラヘラしていると
感じるが、どうだろう。どうせ打てないのだから、守備に
定評のある西川選手を起用するのも一案だと思うが。
今の侭だと何も変わらない。他校同様1年生の起用に大胆になっても
良いのでは。他の1年生然り。

622 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:17:52.32 ID:oG5znhr9d.net
三連投させた中川をベンチ外
今年もこうして溝口は選手を潰した
ベンチの雰囲気を考えると不憫でならないな

623 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:24:40.82 ID:oG5znhr9d.net
中川さんスタンドで観戦中

624 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:30:10.76 ID:3Uh3GY4Sd.net
溝口は、本来内野手の柴田、吉岡を安易に外野で使うのをやめろ。
ショートは宮→吉岡、サードも柴田でいい。不甲斐ない4年生にはベンチで観戦してもらおう。

625 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:41:55.91 ID:oG5znhr9d.net
去年の田中誠也はスタンドにいても大きな声で声援を送っていたし、ブルペンのピッチャーに声をかけていた。
今年の18番は試合を見ることもなくスマホをいじっている。
そういうところなんだよ、お前がダメなのは。

626 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:46:21.97 ID:rWvbcrHC0.net
大声出せないだろ
今年は

627 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:53:25.96 ID:oG5znhr9d.net
3回ほファーストのエラー
バッテリーのエラー
サードがヘタクソで失点
これじゃ勝てません
ちゃんと練習しているのか?

628 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:54:14.12 ID:ORBt3DSZ0.net
柴田は本来内野といっても5回でリードしてたら守備固めを出してもいいくらい下手くそだから、
サードは絶対やめたほうがいい

629 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:07:19.78 ID:CAJN2CiY0.net
湘南高校の野球ど素人では技術的指導は全くできない。監督代えないと浮上はないだろう。

630 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:28:52.93 ID:9vMX7mOw0.net
死球や暴投で流れ悪くしたからか、ボテボテ過ぎの内野安打ばかり

631 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:40:29.06 ID:3Uh3GY4Sd.net
>>628
本職のサードでも、その有り様なんだから、とても外野は務まらない。

632 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:40:43.79 ID:raonKJyc0.net


633 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:41:03.39 ID:oG5znhr9d.net
なぜ栗尾を下げた?
名采配とでも思っているのか?

634 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:41:03.89 ID:raonKJyc0.net
宮崎仁人が活躍してくれて嬉しい

635 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:10:44.32 ID:oG5znhr9d.net
そしてなぜ宮をかえた?

636 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:12:06.64 ID:/ySP8AT50.net
宮海は、もうちょっと球の切れがよくなると
田中の下位互換機くらいにはなるな
というか、現状、来年の軸は宮しか見当たらない
今年以上に寒い

637 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:23:16.81 ID:ORBt3DSZ0.net
試合になってるなw
柴田の代わりに出した東に代打か
これ林中出す筋書きだな

638 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:20:24.91 ID:Yoqk9YnY0.net
今日で監督の勝利への執念の違いが出た気がする。溝口は、山田の安打
出塁の時、当たっている竹葉選手にバントをさせた。これだと、次の
宮と中崎の打撃に依拠する訳だ。今秋2安打の宮に期待するのは確率的
に極めて低い。これでは点は要りませんと意っているに等しい。慶応の
監督はそんな姑息な作戦は取らない。何としても打てと激を飛ばして
いる。最も、安打零の村山を宮の代打に出すのは、理論的にもっと不可解
だが。

639 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:21:22.07 ID:ImbxlHfA0.net
スコアはまともだが勝てる雰囲気はゼロだった。勝ちたい気持ちが伝わらない。プロほどうまくないのにプロみたいな怠惰を慶應は見逃さなかった。もっと1プレー1プレーを集中して欲しい。頑張れ立教。

640 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:52:55.76 ID:/ySP8AT50.net
>>614
西川でなく池田だった
同じ高校の内野手と間違ってしまった
ケアレ・スミスの呪いというものだ

641 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:29:43.68 ID:aueLe+fIF.net
中川はプロから指名されないことが確定して気が抜けたんだろう。あんなやる気もなく、生気のない顔を見ればよくわかる。
今日もスタンドでポツンとボッチで見学していたけど、誰も話しかけないし、俯いてばかりだった。

642 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:32:36.19 ID:aueLe+fIF.net
>>629
湘南高校が大阪桐蔭を指導すること自体間違っているんだよ
リスペクトする部分ゼロだろ。
なんの実績もないおじちゃんが何を指導するんだよな
立教の選手は高校時代の資産を食いつぶしたら終わり。
中川も山田も柴田も終わり。こんな大学に行かせることが間違い。

643 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:42:48.53 ID:Z48JYfXfd.net
>>629
ぜひ宮崎産業経営大学に来てくれると嬉しい。それか宮崎産業経営大学硬式野球部監督を招いても面白い。

644 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:12:38.21 ID:Rw18Uu3B0.net
足のある宮崎がノーアウトで出塁 なんにもプレッシャーかけずに初球凡打 立教だから頭もアホだけど比例して野球もアホ ぬるま湯万歳

645 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:52:21.63 ID:ORBt3DSZ0.net
一番当たってる竹葉がワンスリーのときに溝口は「待て」のサインを出し、ど真ん中のストレート
を見送り、ツースリーから難しい低めの変化球で内野ゴロ
これが溝口野球だ!

646 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 16:46:15.96 ID:5kwR0KrV0.net
溝口はここを見ているから、東の代打に伊藤という戦法を使えなくなった。
そうしたら、東がホ―ムランとは…。

647 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:02:00.95 ID:0pXJ0FMop.net
池田は何故劣化したのだろう。
分析して対策を打たないと、有力高から選手を取れなくなるよ。

648 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:17:33.81 ID:5aGqML3da.net
溝口よりも野球推薦で入ってきて
その野球すらもまともにできない 
ボンクラどもが責められるべきだろ

649 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:23:38.31 ID:UXgXxuPT0.net
慶応の選手達に立教と東大、どちらがチョロかったか聞きたい

650 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:00:43.42 ID:XHvnc1Aq0.net
>>646
あとは最後に浦のサヨナラ登板というオレたち
の願いを聞いてくれるかだな

651 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:18:09.15 ID:t3U5qZLt0.net
ここで秘密兵器浦の出番

652 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:24:37.60 ID:5kwR0KrV0.net
>>648
ボンクラどもをボンクラのままにしておく監督が責められるべきだろ。

653 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:06:23.12 ID:btEts0P9p.net
柴田バッティング練習とかはえぐいらしいww

654 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:06:40.28 ID:mnPu/1Z60.net
18番の姿は情けないね。そこいくと誠也は立派でした。去年のチームは何とかしてくれそうな雰囲気あったけど、今年の様子を見ると、暗黒時代の到来という感じがする。

655 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:07:29.56 ID:btEts0P9p.net
オープン戦でもかなり打ってるらしいよ柴田

656 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:07:08.22 ID:t3U5qZLt0.net
戦力になるのは大阪桐蔭組の
山田 三井 宮崎 
あとは柴田 竹葉 東 太田だけだな

657 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:24:22.31 ID:TuCCc2U60.net
>>652
宮崎産業経営大学に来てください。

658 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:42:15.00 ID:ImbxlHfA0.net
>>654
そう言いたくなる気持ちは分かる。だがし東が1本出たのは本当に良かった。来年の4番は東しかいないのだから。

659 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:00:43.15 ID:TXa8gxab0.net
>>624
かつての飯迫のように、また内野に戻ることもあるかも知れないと思っています。
(希望的観測ですが)
個人的には、山田・太田という大型内野手による二遊間が見たいです。

660 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 00:01:15.70 ID:662wWWM40.net
>>659
太田がショート守れると本気で思ってるのか?

661 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 03:35:18.96 ID:z7RHVSJIp.net
東大戦から、スタメンを2年生主体に切り替えてはどうか。現状では、下級生をスタメン、上級生がバックアップの方が納得感があるように思えるが。勿論、3年東、4年竹葉はスタメンだろうけど。

662 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 10:01:14.52 ID:TGs1MRx20.net
>>656
スタメンの野手8人のうち7人が戦力になっているというの?

663 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 10:43:56.28 ID:0SAuOmgJ0.net
今季は東大戦に全力投入だな
来季は投手陣を整備しまいとやばいよ、高校時代のいい投手もいるので出てきてほしい
池田はストレートも遅く真ん中の絶好球を投げているようではだめだな
打線はそれなりにいけると思う、宮崎、山田、柴田、東あたりは通用するよ

664 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 14:17:28.20 ID:TGs1MRx20.net
立教の投手陣の課題は、田村以来パワーピッチャーがいないことだな
田中は球の切れはあったが、基本的にカーブとスライダーで勝負するピッチャーだったし
池田も、甲子園ではカーブを多投して、それが通じていたけど高校と大学の差かな

665 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 14:29:55.65 ID:7fDmZ/go0.net
勘違いしている人が多すぎる
高校生と大学生の差は見た目以上にある
そんなに簡単に通用するわけがない。

666 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:46:39.88 ID:Z1NC/Jpn0.net
慶応戦見たがすべての面で慶応の足元にも及ばない。たぶん練習の
量と質が違うと思うが、偏差値の違いじゃないかと思うほどプレーの
質が違いすぎる。
投打の中心、中川や山田もおかしくなった。20年くらい前の暗黒時代
に戻った感じ。

667 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:31:26.78 ID:z7RHVSJIp.net
慶應戦初戦、9回の攻撃前。「明日につながる回にしようぜ!」の声。今日の試合は諦めたのかい、と思ったら、案の定、三者凡退。調子が良かった冨永も初球に変な動きをして、三振。それ以来、ヒットなし。山田はそこそこ打ってるが、昨年のオーラは消え去った。何とかなるのだろうか。

668 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:45:27.13 ID:Tceswhml0.net
溝口はチー厶を破壊した責任を取れよ。

669 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:16:12.85 ID:+bqKkzLw0.net
>>668
溝口さん、いいとも

670 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:18:06.71 ID:+bqKkzLw0.net
>>669
溝口さん、いいとも悪いとも言える資格ないけど、もう7年。いい加減に彼の采配スタイル飽きた。とは言っても、成り手がいないのが現実。

671 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:38:39.63 ID:kZedaY9q0.net
高校時代の実績など立教のほうが遥かに上や
慶應の主力はほぼ高校からのメンバー
おまけにメチャクチャ活躍したかって言われるとそうでもないやろ

672 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:42:48.01 ID:35OynI6Kp.net
わかってないねー!いや、釣りだろうねー!

673 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:43:19.48 ID:kZedaY9q0.net
気合いの入ってる選手だけ使えや

674 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:59:47.31 ID:tk7IMLgr0.net
思い出、意味のない上級生への交代みたいのが多いんだよな
確かにバントは減ったけど、ヒットエンドランなんて5,6年で1回も見てない
熊谷が卒業してから盗塁も宮崎が少しやったくらいだろ
これだけ下手くそだから練習してないし、ろくな指導もしてない
ならばそのぶんの選手起用ができるかだ
現在首位打者の竹葉がいい例
絶不調の藤野をずっと使い続けてたころ、いろいろ試し竹葉はもっと早く出てくるべきだった
優勝がなくなったいま、卒業間近の4年生をベンチから外すのはかわいそうだが、溝口は
やさしい男だからそれができないだろうな
だからむいていない

675 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 08:47:45.33 ID:dMS6iDUEp.net
中川さん!読まれたら、読み返す。手のひら返し投法だ!

676 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 10:11:04.49 ID:169WFlxN0.net
三井は志望届出さないのかね。打撃は大分確実性がアップしてきたのに。
プロに入ってから柳田みたいに大化けする可能性があるともうけど。
足と肩がプロでは無理なのかな。

677 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 12:18:51.09 ID:WCcLRnnM0.net
矢作と同じで、最初からDHでしか使えないかもしれない選手を獲るかね

678 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 14:34:56.33 ID:+4XiYwp10.net
何百回と言われているのだろうが中川くん、
1年時の投球フォームをもう一度、よくよく見直したらどうか
あの時は、打てない投手だった
いまは、そこからマイナスが、引き算が、失われたものがある
敵チームが研究したからじゃない、
中川くん自身が、失ったものがあるんや

679 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 14:52:55.48 ID:PCuXEkg10.net
溝口は慶応コンプレックスの塊だ。ある対談でほんとは慶応に行きたかったなんてほざくほど
劣等感があるアホです。当時の湘南高校では最低でも早慶レベルが普通でそれ以下は浪人、
ただ50歳過ぎたおやじで監督の立場でバカな発言だ。早くやめろ!!

680 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 15:43:21.25 ID:GlM2HDWf0.net
>>673
そうすると、今年は5、6人かな。他の部から借りますか?

681 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 16:55:34.39 ID:p+DHxhR70.net
中京高橋が慶応AO入試落ちたそうだ、AO落ちるんだから学力がかなり悪そう
AOの発表を待ってのプロ入り表明は格好悪い
慶応は逆に名を上げたな

682 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 17:20:01.45 ID:sOABl6F50.net
>>679
確かに、常識のある人間だったら、そんなことは決して言わないし、その時点で立教の監督になる資格がない。
日吉のグラウンドで、球拾いでもやっているのがお似合いだ。

683 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:05:14.44 ID:n1KBfFiy0.net
>>676
無理すぎだろ

684 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:29:17.38 ID:7W6XWkuj0.net
今季は順当に東大に負けて最下位になって
溝口に気持ちよく辞表を書いてもううしかないな

とにかく何かを変えることから始めよう
後任だれか候補はいないの?

685 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 08:06:57.55 ID:yR5owtwz0.net
>>679
ぜひ宮崎産業経営大学からオファーが来ればいいですね。

686 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 08:57:31.44 ID:mNzNhqgv0.net
溝口はまだそんなことを言っているのか
慶応戦は采配もびびって勝てるわけないわな
受験に失敗した大学生か社会人2、3年ならわかるけど情けない奴だな、母校に誇りを持てない指導者なんかやめてもらったほうがいい

687 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 09:42:03.17 ID:dR3xBvlZ0.net
へえ、立教に入学した学生やOBで、他大学を落ちずに立教が第一志望という人が何%くらい、いるのかね
俺も立教は第一志望ではなかったが、入学してよかったと思っているし、誇りにも思っているがね

それに、他の大学を落ちて入学したというのは早稲田にも慶應にも多くいると思うぜ

688 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 09:57:57.98 ID:mNzNhqgv0.net
東大、京大、一橋、東北などの一流国立大の滑り止めが早稲田、慶応なのは
今でも変わっていない、俺の友人は慶応に入学したが次の年に東大を受験し
合格、その大学に誇りを持てるかどうか。運不運もあると思うが、溝口は一浪しての
合格と聞いているので明らかに学力不足
なぜいつまでもそんな愚痴をほざいているのか情けないな

689 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 12:06:41.13 ID:dR3xBvlZ0.net
そんなの、野口や手塚も他大学を目指していて、落ちたから立教に来た
珍しい話ではないだろ
溝口がいつ、どのような状況で「慶應に落ちたから立教にきた」というのはソースも明らかになっておらず、
誰かが勝手にレスしただけだろ
まして>>688がいう「いつまでもそんな愚痴をほざいている」という根拠はまったくないだろ
5ちゃんに書かれたことを真に受ける情弱が本当にいるとは驚きだな

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200