2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立教35

1 :名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMca-6Suk [119.240.140.108]):2020/08/02(日) 23:52:27 ID:Is1hvs4qM.net
立教大学野球部HP
http://rikkio-bbc.com/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp

【ワッチョイ】自演、荒らし対策
↓スレ立て時本文1行目に記載願います
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
立教34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1574422117 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

693 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:15:12.00 ID:gj4CBknX0.net
溝口の慶応コンプレックスに記事は全日本で優勝後、どこのメディアが忘れたがインタビューか対談であったと思う。
その時の印象はやはりこの監督の空気を読めないアホさ加減の驚きと優勝はほんとに運とまぐれであったと感じた。

694 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:03:16.05 ID:h47Yy0ePp.net
監督になった頃にも対談で話していたよ

695 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:54:07.08 ID:Ptc6io9A0.net
>>692
高橋の指名漏れなど絶対に無いから、六大学以外の大学もプロ志望届を出した高橋に
声掛けはしないよ。指名漏れの選手を拾うのは六大学以外は普通にやっているけどね。

696 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 20:24:39.84 ID:wvADHW7l0.net
>>694
横川さんとの対談記事の中で、慶応云々というコメントを読んだ記憶がある。

溝口の「慶応病」は重症で、立教入学後もそんなことをグダグダ言っていて、当時の横川監督からしばらく入部を認められなかった。横川さんも、そろそろこの恥知らずに引導を渡してほしい。

697 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 20:54:55.93 ID:7Sa5ysIh0.net
溝さん慶応から勝ち点なし?

698 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 22:28:56.69 ID:jdw1w2hZa.net
2016春は連勝してる
田村が完封した

699 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 08:59:20.42 ID:TaJE6rB90.net
5ちゃんとはいえ中年にもなってたかだか受験失敗を未だに公に話す溝口監督の思考は分からん
689のようにトランプの岩盤支持層の如く溝口監督を擁護するのもいるが、もしかしたら溝口本人?
693が言うようにあのリーグ戦も全日本も彼の力量より運で勝ったようなもの、横川さんが招請しリクルートを辞めてまで給料も安い監督を引き受けてくれたとはいえ、今まで優秀な球児が入学しても殆どが伸びない現状を考え、来週の東大戦にも負けたら責任を取って潔く辞表を出したほうがいいと思う

700 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 12:57:21.33 ID:HiKkVuW60.net
田村は澤田の控え投手だったが日米野球の好投で男を上げた感じ

701 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 13:22:20.05 ID:rOACTfBR0.net
>>689
これ

702 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 13:27:12.41 ID:GuaGqWl/0.net
意図してないだろうけど
タティスマチャド歩かせてホズマー勝負はベストなルートだったんじゃねw

703 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 13:37:45.46 ID:8QCBYB150.net
そりゃMLBスレの違いだろ

704 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 18:42:54.70 ID:Vg0pY7Wg0.net
監督の給料はいくら?

705 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 22:00:04.95 ID:ynfKJbIF0.net
そもそも、溝口の任期はいつまで?
監督の座にしがみついている人間が任期切れ前に辞めるワケがない。

706 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 23:35:54.24 ID:hEYdu6+wa.net
宮慎とかいってw

707 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 00:49:02.04 ID:YDd4ncmX0.net
矢作さんか広池さんは監督引き受けてくれないかな?

708 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 06:10:35.24 ID:8uf9vQxg0.net
アマで国際試合を戦った高林監督がいいと思う

709 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 07:03:05.81 ID:Fw/xfNQUd.net
どいつもこいつもショボいやつばかりだな
なんでクソ弱いのにOB限定なんだよ
弱いチームがOB選んでもしょうがないだろ
つまんねえ固定観念捨てて考えろよ

710 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 09:13:53.06 ID:e72fTBDh0.net
プロ志願は選手の自由だが他の6大学選手はそれなりに実績が伴っているが今回の立教の志願者
は全員無理と思う。社会人野球部からもお呼びがかからない連中かもしれない。宮慎なんて昨年主将と同じように
同様、潔く野球から引退して別の道歩むのが実力相応だ。

711 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 10:05:29.14 ID:I/DouD/F0.net
宮慎なんか打撃は落ちる球に対応できないし相手投手になめられている
守備にしてもうまいといわれるが大事なところでのエラー、昨年までショートを
していたへらへら選手と同じ、守備のかなめショートを強化しないといけない
宮、中崎はプロは無理だけど社会人では経営事情からチームが減っているが
どこかが獲ってくれるだろう
中川は今の球速ではプロではバッティング投手以下、DNAが下位で獲るかどうか
ぐらいだろう

712 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 10:06:47.75 ID:EgUdN9+a0.net
>>710
赤の他人のお前が言うことじゃねえよ

713 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 10:36:41.77 ID:Oq/NxKs+0.net
カープ野球を知り尽くす広池頼む鍛えてくれ!

714 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 13:27:15.74 ID:8uf9vQxg0.net
広池はカープでは投手だったが大学時代は4番打者だから投打両方に目が行き届くのが強みやな

715 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 13:47:02.23 ID:I/DouD/F0.net
広池は頭が良くフロントでも重宝がられているので今は難しいのでは
それよりも矢作の方が可能性は高いと思うがな

716 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 13:54:26.88 ID:8uf9vQxg0.net
矢作の指導力はどうなん?
外様がいいなら同じ体型のデーブ大久保でどうよ?厳しく鍛えることは間違いないw

717 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 15:48:40.51 ID:e72fTBDh0.net
>>712
赤の他人だから言うんだよ!!

じゃお前は親戚か、あはーん言われた本人かなー

718 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 19:39:20.64 ID:5k08Yki60.net
やかましい

719 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 20:15:29.60 ID:I/DouD/F0.net
矢作は監督と一緒に山村学園を指導して山村学園は埼玉で結構強くなっているよ

720 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 21:41:05.58 ID:/ZuyfQFe0.net
駅伝の監督は中央のOBがなったし、強化したければ拘らずに探せばいいんだよ
プロ野球経験者が全国あちこちの高校で監督やってるくらいだから、探せばいくらでも
いるはずだけどな
ここでいつも挙がってくる候補は常に2、3人選で、そんな狭い世界から選べば溝口
のような外れを引く可能性が高い
外れを引いたら最低4年間はやるからな

721 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 00:03:05.99 ID:0BhOx4j10.net
伊集院先生を名誉監督にして
多田野に投手コーチさせる方が今よりは進化できるだろ
劇薬でもいい 現状打破しないと

722 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 07:12:40.88 ID:qeFOINQF0.net
>>705
2021年までだよ。

723 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 14:11:03.21 ID:x8QjF5XW0.net
リクルートに関していえば、部長が学内でどれだけ野球部の希望を通せるかという問題もあるな

724 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 14:49:47.73 ID:cRvnUVnH0.net
横川さんがいまだに発言力を持っているらしいが、あのときは立教高校出身者が頑張ったからで、横川さんというより当時の立教高校の大野先生のお陰だ。
卒業生ではないが、大学選手権で山口高志の剛速球をホームランした大野さんに監督になってもらったら。高校の方も定年退職してるし。
一般入試で入学した、長嶋、矢作、黒須、山口らを六大学を代表する長距離打者に育てた手腕は半端じゃない。

725 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 18:53:55.61 ID:x8QjF5XW0.net
長嶋、矢作、黒須、山口らが一般入試で入学?

726 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 19:36:00.35 ID:CnXAYZd40.net
立教高校は野球推薦はないから一般入学、大学は高校の推薦で成績を基準に学部選定する。

727 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 10:43:24.11 ID:rJ+SKESyd.net
令和時代に昭和の回想とはなんとも情けない今の姿を物語ってるね。

728 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 13:43:08.56 ID:99sOEeDT0.net
年数名とはいえアスリート選抜を行っていながら結果が出ない。
川端はどこにいってしまったんだ。

729 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 15:25:27.79 ID:Cl7CztmYa.net
田中和基が田村からホームラン!

730 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 15:25:58.63 ID:/UthJZlJa.net
川端は辞めた?

731 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 17:00:13.53 ID:pn9pRy8U0.net
川端の情報は何処から?。

732 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 17:52:57.09 ID:3pxiU8ug0.net
川端は単位が全然とれていないそうだよ
野球より勉強必死らしいことを聴いたが

733 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 17:54:59.36 ID:pnuUcdi00.net
確かに部員名簿から川端が消えているな
野球部をやめると、スポ推は大学もやめるんだろ

734 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:19:50.65 ID:sdn4BZuJ0.net
川端はイップスで球が投げれない

735 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:27:24.23 ID:3YJaKblK0.net
川端名簿に載ってんだろ
来年の第1戦の先発やってもらわなきゃ困るんだから
第1戦栗尾、第2戦宮は絶対やめてね

736 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 21:59:34.00 ID:A37b1WqM0.net
もう4年生はいいから経験を積む意味で2,3年中心でやってくれ。
来年はもういないんだから力が入るわけがない。
確かに4年のほうが経験値がある分上かも知れないが、どうせ
もう優勝はないんだから。

737 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 08:12:35.48 ID:9mMaAh180.net
下級生にまともに投げられる投手がいないからなあ 相手チームに失礼になるしな

738 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 11:05:33.33 ID:j7AuZ4v00.net
昔の野口、安蒜、川村みたいな優秀な投手はおらんのかい?

739 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 11:17:59.88 ID:8zSO5CNZd.net
>>738
こういう昔を懐かしむ老害がいる限り立教の未来はないな
大したことない選手を並べられてもね(笑)

740 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 13:59:30.88 ID:GZL+Mt6+0.net
>>705
宮崎産業経営大学または龍谷大学に来てくれたら嬉しいなあ。

741 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 21:03:37.67 ID:KZkIvahh0.net
>737
調べたら先週の慶応もその前の明治も数人の有力選手(プロ志望など)
を除いて1,2,3年生だった。言いたくないが、立教の今の4年生使っても
結果は変わらないと思うので他校同様来季を見据えてほしい。

742 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 08:54:01.89 ID:bsL3kiO/0.net
他校は下級生に4年生より長けている選手が多いだけ、立教にレギュラー以外で投手や野手の三井、富永、宮、竹葉より長けている選手を見つけることできる?これが現実

743 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 09:26:01.77 ID:eLtp8n8p0.net
その通り
リーグ戦では、状態のいい選手を使うのは常識
慶應は、下級生にいい選手が多いということ
慶應の強さは当分続くだろうが、立教の低迷期はちょっと長引くかな

744 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 12:54:59.09 ID:AjjUvoxbr.net
溝口にはその常識がない
だから打率1割未満や、ファーストに投げれないのを最後まで使い続ける

745 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 13:44:48.12 ID:0fTxQIg9d.net
さあ、東大戦だ
今までの鬱憤を晴らそうじゃないか
応援団も酸欠になるまで吹いてもらおう!

大丈夫だよね、勝てるよね?

746 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 14:05:57.27 ID:B6NYEq/cp.net
>>745
簡単には行かないかも。
打線が爆発してくれればとは思うが、東大がしっかり継投策を取ってくると、結構苦戦するかも。ここまでの東大は、先発を引きずりすぎて負けてるイメージがあるので。
カギは投手力。取り敢えず今シーズンは中崎中心とは思うが、こちらも継投。比屋根と宮が、少しずつ良くなっているようには見えるのだが。

747 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 15:24:09.86 ID:HSldSpmZ0.net
苦戦かもで済めば良いが。チーム防御率9点代で、最低である。
中崎も宮も9点台だ。余程打撃陣が頑張らないと、どうなるか
分らないのが現状ではないか。中崎は前回4失点で済んでいる
ので、幾らか回復基調かというのが救いだが。東大は打撃が
低調なのが痛い所だろう。

748 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 16:02:16.18 ID:TnSzRxAo0.net
東大戦の前に勝点をあげていたり少なくとも1勝でもしている場合なら
いいが、今回は1勝すらしていない。 文字通り最下位争いというプレッシャー
のなかどうなるか。今シーズンは1勝1敗だと同率最下位も考えないと。

749 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:44:53.07 ID:DIwt+CeT0.net
その通り!!今季限りで辞めるのが妥当!!

専任監督ならプロ監督と同じです。結果で責任とるのが常識
。他の6大学監督もみな責任とっているよ。

750 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:45:53.82 ID:4vk4JzWH0.net
>>749
残念ながら、責任も常識も溝口には関係ない。

751 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:56:31.56 ID:2MqkOuNAa.net
>>748
どうかすると東大の方がセンターとかショートとか守備うまい印象。

752 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 08:12:22.06 ID:f2Ed5OM10.net
黒須、山口、大城みたいな優秀な野手は今おらんのかい

753 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:17:37.56 ID:SdSwLL/j0.net
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202010100003-spnavi

う〜ん無能w

754 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 13:21:27.76 ID:chOmUdj1p.net
今週は最下位決定戦、どんな試合をするか、また溝口監督ので采配が楽しみだな

755 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 13:46:52.71 ID:QgiitT370.net
>>753
完全に燃え尽き症候群じゃねえか

756 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 14:37:10.90 ID:Al0a2tMka.net
>>755
大阪桐蔭の質の高い練習をしていたら、立教の練習内容と周囲の環境を考えたらやる気にはならないよな
むしろ田中誠也が変態だったということだろ。

そりゃ西谷と溝口を比べる方が間違い、教わることなんて何もない。山田や宮崎がそうならないことを願うよ。

757 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 15:19:37.13 ID:AKcz6/Xg0.net
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202010100003-spnavi

758 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 17:20:17.63 ID:qX8pqqA+0.net
>>757
記事を読むとほんとに溝口の指導力というか選手のモチベーション作りの下手さがよくわかる。

何故、今の実績になっているのか立教大学野球部関係者はほんとに反省し、組織改革してもらいたい。

毎年、カッコイイスローガン掲げたり、毎度の負け試合後の反省声明をしてきたのに

何故改善ができないのか?

759 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 18:21:53.76 ID:Hls5DWhO0.net
https://youtu.be/eA1ZuwBKepw
やっぱ指導者だ!

760 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 19:23:53.97 ID:nmgSk7RVM.net
峯元勇気あるコメントありがとう。溝で勝ちたかったけど、溝センスない。勇退しよう。

761 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 19:40:22.29 ID:fuIIL0xm0.net
ちなみに17日の予選会で何位以内に入れば箱根駅伝に出れる?

もし予選通過したら溝口クビな

762 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 19:40:22.97 ID:fuIIL0xm0.net
ちなみに17日の予選会で何位以内に入れば箱根駅伝に出れる?

もし予選通過したら溝口クビな

763 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 21:42:53.99 ID:9IlBKMuH0.net
監督も確かに力不足なんだろうけど、卒業して2年でここまで言う選手にも共感は出来ん。
大阪桐蔭出身の彼は、他の選手の数倍もチャンスは与えらえてたと思うよ。

764 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:06:03.62 ID:ye5k9fR70.net
>>763

765 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:07:07.65 ID:M7ywOpcXp.net
>>758
そういえば、澤田も、溝さんの作戦に異議を唱えていっとき干されたことがあった。監督としての実力がないのだから、耳に痛いことも受け入れるくらいの度量がないと、百戦錬磨の監督や選手がいる東京六大学では難しいだろう。

766 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:19:42.03 ID:XLUoStxR0.net
>>671
慶應は塾高でスポーツ推薦15人を獲っているが
有力選手を獲得している割には結果を残せないことで神奈川では有名。

でも、今の塾高出身で活躍しているのは甲子園や関東大会経験の世代で
県4回戦で敗退したような世代は大学でも活躍出来なかった選手が多い。
立教の面子は明治や法政より上だわ。明治に大阪桐蔭は居ないしね。

767 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:19:44.90 ID:KRvXJjJB0.net
やっぱり峯本は、溝口から嫌われていた。今は林中。気の毒としか言いようがない。

768 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:25:20.68 ID:XLUoStxR0.net
>>762
箱根駅伝の予選会は10位以内に入れば出られる。でも例年だと30校以上も予選会に出る。
まあ、今年は無理だね・・・昨年の筑波の奇跡もあるから絶対とは言わんが。
その奇跡の6位通過した筑波は箱根では最下位だった。

769 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:28:47.36 ID:ye5k9fR70.net
>>763
そうだな。振り返って見ると1年の春にいきなりスタメン抜擢も全く打てずに外され、その後は新人戦やオープン戦でも結果が出なかった。なのでその間干されいたというのは少し違うと思う。それでも3年秋になってやっとスタメン復帰し開幕から打ちまくって遂に覚醒かと思ったら結局尻すぼみ。4年春の開幕戦で大怪我して終わってしまったのは気の毒だったが、チャンスは十分貰っていたのだから大学時代通して結果が出なかったのは本人の問題も大きいと思う。まあ、今は再起出来たのだから今後も続けられる様頑張って欲しいけどね。

770 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:37:39.36 ID:f2Ed5OM10.net
>>757
一億二億はプロを舐めすぎ
須田はまだ通用しないと言っていた

771 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:51:05.99 ID:f/zDXQFF0.net
763。峯元は数倍のチャンスを与えられていた筈との事だが、
そんな不公平なチャンスの与え方は誰の発案だね。一方、彼は2軍に
いたとの情報もある。選手は力量によって1軍、2軍等に分かれるのだろうが
2軍が事実なら、チャンスも何も関係無い。選手の感性を見るのも
指導者の大事な要素だと思うが、何れにしろチャンスを生かせないのは
峯元の責任とする理論は成り立たないのでは。

772 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 23:07:18.37 ID:srvUD3/60.net
峯本が監督に干されてやる気にならなかったと‼️今年のドラフト候補

773 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 23:31:04.60 ID:5PaAQEJxp.net
峯元さんを始め、色々なタイプの選手がいるけど、監督は現状の選手を動かして勝つ事が一番の使命。何とか東大の投手を打ち崩して、連勝してもらいたい。

774 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 23:44:42.77 ID:XLUoStxR0.net
六大学はどこの大学も監督の件でヲタが揉めるよな。
慶應はあまり無いかもしれないが、法政も早稲田も監督叩きが凄まじいし。
駅伝は慶應も立教も明治も他大出身者が指揮している。
明治の競走部なんて前監督も今の監督も日大OBだもんな。

775 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 06:03:36.69 ID:2tneyn740.net
監督を補佐する助監督コーチ陣にも問題ありだね。

776 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 08:36:14.89 ID:1yJm0bcC0.net
今の助監督はお飾りで技術指導なんかできないと思う、他校を見れば現役時代結構活躍した若い人、助監督はそんな素質を見抜く人でないと選手は伸びないと思う

777 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 08:58:24.44 ID:Toh3l27Yr.net
あの助監督はユニフォームを着て神宮のベンチに入れれば満足してるような感じだな

778 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:02:49.35 ID:00eIIduLp.net
山田選手からオーラが消えた。一球必殺の思い切りも、抜群の選球眼も、昨年のものでない。とても、残念。そう言えば、ベンチ前で、腰の動きをチェックしていた姿もなくなった。トップの位置も少し下がっているように思う。田中誠也が卒業しても、山田選手を観に行くのが楽しみだったのに、とても残念。

779 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:39:19.81 ID:eHgg9l690.net
立教OBとして長年応援してきたが、せめて5,6年に一度でいいから優勝もしくは優勝にからめた順位になってほしい。

ほんとに携わっている学校関係者や監督などはバカとしか思えない。

この40年の位の間で優勝、3回ぐらいか全盛期が長嶋親父が現役のころ遡るようではほんとに情けない。

対抗校は5大学、実質4大学を本気で分析して立教学院全体の英知で対策をしない限り、結果野球の成績

3位以下がほとんどの現実となる。


780 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 11:09:16.64 ID:34A9iQ1p0.net
山田劣化したのか?
同級生の藤原はかなり成長してきたのに

781 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 11:14:04.33 ID:AjJkU1UO0.net
2年生で劣化もクソもない

782 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 19:50:50.80 ID:zIxKHLMh0.net
山田を指導できる人間がいないに尽きる。
素人の俺にもわかる。背中が丸まっていいスイングができるわけない。
それだけ。

783 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 19:53:31.88 ID:hDd0Duee0.net
溝口が無能であることに異論はないが峯本は試合に出ても全く活躍しなかったのもまた事実。溝口と合わなかったから実力を発揮できなかったなんて言い訳に過ぎないだろ。まして卒業後にそんなコメントする奴の気が知れないな。卒業後に立教入ったことを後悔してる奴なんか入れるべきではなかったな。結局、溝口も峯本もダメな奴同士で喧嘩してたんだよ。

784 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 21:13:07.35 ID:34A9iQ1p0.net
松本もそうなんだろ?
卒業後西濃運輸で伸びてプロ入りできるようになった

785 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 21:54:01.29 ID:Lur5VoqF0.net
松本は4年秋開幕数試合でスタメン起用されたが
結果が悪過ぎて鈴木にスタメンの座を譲ってしまった

786 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 22:01:34.10 ID:gFPpCpR+0.net
上手いヤツより気合いの入ったヤツを使わんかい

787 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 23:23:31.99 ID:Td73b83b0.net
数年前、野球部の関係者が、溝口は精神訓話をしていると話している
記事を読んだ。勿論精神訓話を否定する積もりはないが、それだけでは
スポーツは勝てない。その時思ったのであるが、大阪桐蔭、平安、履正社、
智弁和歌山の前等の監督は、選手の育成には全国的に定評のある方
等である。溝口はそうゆう経験は無いと思うので、精神論に逃げている
のではと感じた。今もその感じは変わらない。論理的に高校の監督との
差を感じているのではないか。これでは選手の育成は望めない。

788 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 00:23:47.35 ID:4/LA+1mA0.net
土曜日にうどんの立山へ今後どうするのか話を聞きにいこうと思う

789 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 06:12:24.12 ID:R1mP+M9t0.net
え?横山さんってOBの運営に関わっているのか?

790 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 06:16:02.28 ID:R1mP+M9t0.net
そういえばOBで溜池さんいう人もおったな
最近どないしてるんやろ

791 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:12:14.52 ID:KnSJjqCz0.net
うどん屋立山の横山氏は前野球部 OB会長
監督を選ぶのにも発言力があるだろう

792 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:07:27.16 ID:xx9WltTkp.net
>>791
監督の成り手がいないという現実、溝さんに育成能力が欠けているという現実から、コーチ、少なくてもバッティングとピッチングコーチに、プロ経験者とか社会人で活躍した人を招聘して欲しいと思う。他の大学がやっているように。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200