2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立教35

1 :名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMca-6Suk [119.240.140.108]):2020/08/02(日) 23:52:27 ID:Is1hvs4qM.net
立教大学野球部HP
http://rikkio-bbc.com/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp

【ワッチョイ】自演、荒らし対策
↓スレ立て時本文1行目に記載願います
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
立教34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1574422117 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

791 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:12:14.52 ID:KnSJjqCz0.net
うどん屋立山の横山氏は前野球部 OB会長
監督を選ぶのにも発言力があるだろう

792 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:07:27.16 ID:xx9WltTkp.net
>>791
監督の成り手がいないという現実、溝さんに育成能力が欠けているという現実から、コーチ、少なくてもバッティングとピッチングコーチに、プロ経験者とか社会人で活躍した人を招聘して欲しいと思う。他の大学がやっているように。

793 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:39:23.95 ID:k4pMIl+aa.net
>>783
同意!
峯本はポーズとしてでも、素振りをやるべきだった。

それでも、卒業後に溝口を訪ねていたようなので、まだましかな

794 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:54:25.08 ID:QTkvHDs9M.net
立山情報宜しく 矢作は引き受けてくれると思う

795 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:31:03.77 ID:qNcG/ELY0.net
JFEで活躍しているんだから、環境って大事。
選手の能力を最大限に引き出すのが上の仕事ではないんか。
お互い不幸だわ、時間の無駄。
川端も腐っていなければ良いけど。

796 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:57:39.09 ID:VfSvzSVw0.net
峯本みたいな部下が一番手を焼くタイプ
放っておくけどな

797 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 20:05:51.00 ID:9VkzBRfU0.net
いよいよ明日から伝統の一戦が始まるが天気わるそうだな

798 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 20:59:34.10 ID:2p135SAv0.net
今から思うと田中誠也という精神的支柱がなくなったのは大きい。
ある意味監督(溝口)より大きい存在だったことは確か。
田中に代わる存在として山田に期待したいところだが。

799 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 21:46:05.92 ID:18nEunhwp.net
残り6試合、まだまだこれから。次が本当に楽しみ。投手は頭から中川を使うか。野手は宮慎を外すか。1年生を含めた有望株を全面に押し出したスタメンを組めるか。打線の爆発と早めの継投で圧勝したいね。

800 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 22:26:00.31 ID:y0v2IYo8d.net
落合監督にとって、大阪桐蔭の西谷浩一監督は報徳学園の先輩にあたる。「この子は何も難しくなかった」と聞いていたし、それ以上に選手として評価していた。

大学で大した実績の無い選手をJFEが無謀に獲るわけがない。
要は見る人が見れば分かるんだよ。
素振りも大事だがなw

801 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 03:01:47.13 ID:WpI9HkIc0.net
東大戦で大量点差で勝ったら他4大とはかなり差が出来てしまっていることなになる。分かる人ならわかるはず。5位の頃の法政もそうだけど弱い頃の立教も東大の投手が1番タイミングがあってたからね。

802 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 06:44:14.57 ID:WpI9HkIc0.net
>>800
溝口が使いこなせなかったことも峯本が無気力だったのも事実。どちらも立教には向いてなかったんだよ。

803 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 06:46:57.79 ID:o27/x1WG0.net
溝口になってら、熊谷以外キャプテンボロボロ。チーム運営に問題

804 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 08:14:30.65 ID:QIHe7cM30.net
熊谷は立派に主将をこなしていたのか
さすがあの阪神であちこち二軍で内野守備をたらいまわしされながらもコツコツ努力して
一軍入りしただけのことはあるな

805 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 08:16:56.70 ID:QIHe7cM30.net
>>791
ほお、OB会長だったんだ
知らなかった
立山には堀内氏も常連で来るらしいから顔は広そうだ

806 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 09:49:58.46 ID:DVtv6fPgr.net
きょう中止
うどんの立山いくのも中止

807 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 10:02:42.11 ID:+936chkTa.net
>>801
それ勝つの前提で書き込みしてますが
大丈夫なんでしょうか

808 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 10:11:08.61 ID:WpI9HkIc0.net
>>807
確かに。反省するよ。防御率向こうの方が良いしね。先制されたら分からなくなるね。

809 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 11:26:48.29 ID:7ecMKOLn0.net
駅伝予選会も惨敗したな
去年23位、今年28位。
監督を招聘して選手も補強しが全く効果なし。

810 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 11:57:49.03 ID:DVtv6fPgr.net
>>809
その補強したなかに峯本みたいなやつがいたんだろ

811 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 12:04:31.66 ID:zM7fizC50.net
>>809 こんな人がいるから進歩がないんだよ
スポーツは強化したからといっって一朝一夕で強くなるなんてないよ
特に10数名必要なチームプレイは5年計画ぐらいで考えないとな
箱根駅伝は出場校も多くどこも大学のプロパガンダに利用するわけだから
強化に必死だし、特に名前さえ知らない新興大学が留学生や全国から優秀な選手を
入れて箱根を目指している訳だから。野球なんか高々6校だし、スポ選を導入すれば
すぐ強くなるのとは全然違うよ

812 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 12:27:01.77 ID:5vdfcxDB0.net
上野裕一郎もクビだな。選手強化し合宿所建て替えと金使って結果が昨年より悪いとはこりゃ詐欺師でしょ。

813 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 12:51:15.43 ID:B3EKBf/2a.net
世の中の野球部には殺人、給付金詐欺、薬物で話題になるところもあるが、日頃から自転車の駐輪まで指導されてるところはそれらとは無縁だな

814 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 13:58:12.59 ID:zM7fizC50.net
強化は今年から長い目でみてやらないとな
青山は今の位置に何年かかったか
卒業生で口を出すなら出来たら寄付金でもして強化に協力してやれや

815 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 14:26:50.04 ID:4FtiF8bp0.net
去年から、やっと強化を始めて今年の予選は1年生8人をエントリーしたのに、もう上野クビかよ
1年のトップ選手が故障で走れなかったのに

816 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 14:39:12.48 ID:iLRppv+T0.net
駅伝の上野監督をクビだとか言っている輩が居るが、駅伝は
2024年を目指しており、今年は第一歩だ。これから毎年
補強して目的を目指す訳だ。書き込みにある通り、各校選手
の補強に力を入れているので、上位に食い込むのは容易では
無い。1年で直ぐクビだとか言い出す訳の分からないのも
困ったものだ。本当に立教のOB なのか。

817 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 14:48:22.08 ID:v6M3Jmpy0.net
2024年までは上野に好きなようにやらせれば良い
だが、順位を落としたことで印象が悪くなり、スカウトに悪影響が出ることが心配

818 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 14:59:13.26 ID:7ecMKOLn0.net
確かに一朝一夕には強くはならないのは分かるが、予算もたくさん使ってるんだから、せめて前年よりは順位を上げろや。

819 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:14:34.88 ID:zM7fizC50.net
確かに箱根駅伝予選では一年生の有力選手の故障がいたかったが,ほとんど一年生ではこの雨と寒さでのコンデションの調整は経験が少なく難しかったのでは、来年再来年の上位を期待しよう
明日は究極の東大戦とラグビーでは伝統の慶應戦応援しよう

820 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:38:33.62 ID:bjNn4IDJ0.net
よくわからんが、駅伝など長距離走というのは一般的なスポーツ
のように1年生から経験を積むと強くなるものなのか?
今日の予選会でいえば経験や努力で2,3分縮めることは可能なのか、
持っている能力的なものが大きいので更なる有望選手が入らないと
だめなのか?

821 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:11:47.79 ID:eryyAFAP0.net
一人につき2分縮めれば箱根に出れる計算だが、駿河台大学なんていう専門学校
みたいなとこにも負けてるんだな
ケニア人留学生を入れたほうがいい

822 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:46:41.61 ID:F83bWh5U0.net
全国の足の速い高校生、慶應に入れるチャンスだな。
箱根常連の底辺より予選落ちでも慶應の方が100倍良い。

823 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:49:49.01 ID:4FtiF8bp0.net
>>818
駅伝強化の寄付を募っているし、税金じゃないんだから金の使い道に文句をたれるほど立教に寄付しているのか、お前

824 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:49:54.41 ID:F83bWh5U0.net
>>822
あっ誤爆した。でも立教でもそうだな。足が速いという武器があるならFランより立教だな。

825 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:52:59.26 ID:4FtiF8bp0.net
>>820
そりゃ、長距離、とくにロードレースは戦略があるから経験値は重要だろう
長距離に限らず、スポーツは才能のある選手が正しい指導で真摯に取り組めば結果は出るだろ

826 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 20:15:18.90 ID:bjNn4IDJ0.net
>821
東京経済大学や明治学院にも負けるとは。
各校とも力を入れているのだろうが、1年目とはいえ
負けるにもほどがあると言ったら言い過ぎか?

827 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:15:55.94 ID:v6M3Jmpy0.net
>>820
駅伝は高校時代から実力を伸ばした上で距離に対応しないと話にならない
その上でレース当日に走れる選手を10枚揃えないとダメ
故障や不調、体調不良があるので、10枚揃えるためには
能力が足りてる選手が15人いないと苦しい
今の立教は箱根を走ってもおかしくないレベルの選手がまだ2人しかいない
因みに3位通過の城西の主力の菅原、砂岡は
3年生になってから距離対応できるようになった選手だ

828 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:32:45.15 ID:phB2236kx.net
うち(法政)だって、大した選手が来ないとぼやいているのに(長距離部門)、
お宅で結果を求めるのは早すぎだろう。野球部ほどの伝統はないのだろうから。

やるのなら、あの大学のように破格の好条件でスカウトしないと有力陸上選手は来てくれないよ。
最低限一学年10人くらい学費・寮費すべて免除(+奨学金)を提示しなければね。

829 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:39:47.67 ID:zM7fizC50.net
そうですね、青山の様に同程度のレベルの選手が2.30人ぐらいいるらしいから、立教はまだ選手層が薄すぎるし今の1年生が4年ぐらいになった時に初めて他校と予選会で出場できるかどうかだろう、監督や選手を長い目でみてやろうやろうないか!

830 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:55:04.95 ID:v6M3Jmpy0.net
>>828
4学年40人スポーツ推薦が揃った年(2023年10月)の予選会通過が目標です
人数増えるからサポートできる専任コーチの追加、立教新座の強化、
クロカンコース設置くらいはやって欲しいです

831 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 05:55:58.04 ID:QWyfbVvl0.net
それにしても順大の三浦龍司や中大の吉井大和は化け物だな。立教は3年後の予選会を楽しみにしてます。

832 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 08:56:34.13 ID:zS4sbvlt0.net
>831
そうですね。監督就任1年目はさんざんたたかれたが、良くここまで来た。
さすが伝統校と、3.4年後に言われたい。
そうすればおのずと有力選手が入って来る。AGはどれだけお金を
使っているかわからないが、KOの野球部の中学・高校時早田買い
(表現が古い)といい強いところは裏があるな−。
立教野球のアスリートは最近始めた。正直者は馬鹿を見るのは美徳
なのだろうか。

833 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 10:14:13.48 ID:Txiy5nkX0.net
>>812,818は>>823が言うように自身が箱根駅伝プロジェクトに寄付してから文句をいいな
指定寄付金で控除されるよ、あんたらそれも知らないか

834 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 10:27:21.46 ID:5YD1Re3la.net
今日は中川が先発

835 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 11:36:40.56 ID:ukXTVIgc0.net
7番宮、8番竹葉は逆だろう。少しは考えたら。中川は打撃がいいので、7番竹葉、8番中川、9番宮もアリ。

836 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 11:52:38.09 ID:5qfPgauJ0.net
東は絶望的に走塁勘が悪いな
あのバントで進塁できないとは驚いた

837 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 11:59:24.59 ID:2yxcZ23hd.net
待てのサインが多すぎる、好きな球を打たせてやれよ

竹葉のリードは相変わらず怖い。中川の良さを引き出せていない。これはベンチの指示なのか?

838 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 12:10:26.26 ID:IXT1lsJGd.net
野球学校から選手集めて東大と全く互角とはな

839 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 12:24:05.09 ID:+JwStWAzr.net
ここまでピッチャー、バッター、守備、全て東大のほうが上w

840 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 12:42:09.74 ID:c2dZgXNPd.net
東にバントとか(笑)
もうね(笑)

841 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:04:49.45 ID:15/ymDqhd.net
ある意味負けるより情けない試合。

842 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:07:12.65 ID:Txiy5nkX0.net
どんな打撃練習をしているんだろうか、
戻ったら素振り1000回、特に山田、東、三井の主軸がひどいわな

843 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:12:52.58 ID:mVFLXmef0.net
同点にされたw

844 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:13:22.18 ID:VVPGzFRCM.net
立教の監督は何がやりたいんだw

845 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:18:40.88 ID:+JwStWAzr.net
ついでに溝口も素振り1000回だ!

846 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:18:47.13 ID:Px6DBsfyr.net
勝負所で盗塁される立教
勝負所で盗塁刺す東大
なんともはや。。。

847 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:32:00.15 ID:+yrgYBPp0.net
宮スタンドからキャプテンシー発揮してくれ 君ならできる!

848 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:34:22.72 ID:4boaX4utd.net
キリスト教で13が不吉な理由

優勝13回 立教大学

849 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:40:34.99 ID:DhLTUGsza.net
勢い完全東大

850 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:41:51.91 ID:n2HWY++x0.net
東大に走られ放題

851 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:45:09.41 ID:rD+mSrHwd.net
元のポテンシャルは違うはずなのに倍のヒットを打たれ守備は完全に東大の方が堅い
マジでどんな練習やってんだ?

852 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:51:26.67 ID:sxQnaRWz0.net
酷い…酷すぎる…優秀な選手が劣化していく…
西谷さんが選手送ってくれなくなるぞ!

853 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:53:41.44 ID:DhLTUGsza.net
ランナー出てからオタオタ守備固めじゃ余計浮き足だつんじゃないでしょうか

854 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 14:08:00.06 ID:rNVHQtrWp.net
確かに酷い試合だった。
東大はきっちり継投策。武隈が普通の調子だったら、完全に立教の負け。
中川の先発はありだと思うが、東大に完封しても自慢にならないのに、何故あそこまでひきずるのか。
打線も、9回の宮崎、吉岡の当たりが少し良かった位で、あとは酷かったなあ。
明日はどうするつもりだろうか。
思い切って、1番宮崎・2番山田・3番柴田・4番三井に戻した方が良いように思うがなあ。2年生には、まだ活きの良い選手がいそうなので、組み替えて欲しい。
とにかく、疲れる、酷い試合だった。

855 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 14:17:06.85 ID:p1L80brsd.net
自分の実力が理解できてないためプロ志望届提出とかしてる宮慎なんていつまで使うのか?
はっきり言って東大投手陣からも舐められていて安パイ以外の何者でもない。

856 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 14:23:49.87 ID:GtRkBdZKF.net
宮が一番駄目なところはミスた時にヘラヘラ笑って誤魔化そうとする姿勢。一事が万事というが野球に対する考え方が見え隠れする。これが主将ではチームは勝てる訳ない。

857 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 14:38:25.05 ID:smBx5Rvh0.net
9回裏の宮崎の盗塁失敗からの宮のクソボール空振り三振、おとなしくつっ立ておけば1、2塁になったものを自ら勝ちを放棄したよな。いっそ負けて監督交代に繋がれば良いのではないかと思ってしまった。

858 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 14:52:14.72 ID:smBx5Rvh0.net
まずは主将の起用を見直すところからだろう。

859 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:00:25.22 ID:rNVHQtrWp.net
>>847
少なくとも、ベンチから

860 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:02:10.18 ID:OkbUyiIg0.net
一体打撃練習をちゃんとやっているのか。監督は勿論、打撃を指導しているコーチも問題である。
良く覚えていないのだが、山田は1年の時、今の様なオープンスタンスだったかな。
藤野がオープンにして打撃がおかしくなった様な気がしているのだが、
間違っているかもしれないが、アウトコースの空振りが多くなっている気がしている。

861 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:02:35.73 ID:ckNeYaKBF.net
立教の野球部は存在自体が恥だから野球を、やめた方がいい
。大阪桐蔭の選手が開成高校のピッチャーを打てないなんて恥以外の何があるんだよ(笑)

全員退部しろ、東海大の大麻よりひどい。
野球やる資格なし、卒業まで草むしりでもしていろ。

溝口は二度と立教の敷居を跨ぐな、追放。
OB名簿から外しておけ

野球部の寮は取り壊し、グラウンドは駐車場にしておけ。

862 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:23:14.52 ID:Txiy5nkX0.net
>>861 怒るにしても東海の大麻を引き合いに出すなんてお前
頭がおかしいんじゃないの
立教は作戦にしても監督がなあ〜という采配、9回は最後の左バッターには左の宮だろうよ
キャプテンの宮ときたらバントは失敗するやら9回の打席ではくそボールで三振、監督は
代打でひっこめることも考えないと、プロ指名届だなんて考えられないけど
みんなあんなカーブにくるくるか当たりそこね、情けなくて昔の暗黒時代の始まりだな

863 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:23:22.69 ID:Txiy5nkX0.net
>>861 怒るにしても東海の大麻を引き合いに出すなんてお前
頭がおかしいんじゃないの
立教は作戦にしても監督がなあ〜という采配、9回は最後の左バッターには左の宮だろうよ
キャプテンの宮ときたらバントは失敗するやら9回の打席ではくそボールで三振、監督は
代打でひっこめることも考えないと、プロ指名届だなんて考えられないけど
みんなあんなカーブにくるくるか当たりそこね、情けなくて昔の暗黒時代の始まりだな

864 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:23:27.60 ID:Txiy5nkX0.net
>>861 怒るにしても東海の大麻を引き合いに出すなんてお前
頭がおかしいんじゃないの
立教は作戦にしても監督がなあ〜という采配、9回は最後の左バッターには左の宮だろうよ
キャプテンの宮ときたらバントは失敗するやら9回の打席ではくそボールで三振、監督は
代打でひっこめることも考えないと、プロ指名届だなんて考えられないけど
みんなあんなカーブにくるくるか当たりそこね、情けなくて昔の暗黒時代の始まりだな

865 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:28:57.68 ID:iN6sGvG7F.net
>>864
まさかの3連投、きちがいかよ

866 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:30:14.00 ID:ZLY4ZxR1p.net
早稲田からの評価  ↓

立教の監督やばいな
こんなんで3年前よく日本制覇したわ

立教はもう手負いの獅子すぎてかえって怖い。
来週の立教戦で必死な立教に思わぬパンチを食らわないことを祈る。

867 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:33:20.18 ID:rzqP/vSzM.net
明日の最下位攻防戦こそは勝てよ。

868 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:35:42.99 ID:+JwStWAzr.net
明日のスタメンは駅伝部の1年8人を起用しろ
東を林中に代えても守備固めにはなってないだろ
9回にランナー出てから外野代えるくらいなら最初から代えとけ
南田というピッチャーにほんと投げさせたいみたいだけど、ホームラン打たれてもいいから根岸、島田に1球でいいから投げさせろ

869 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:36:07.92 ID:OjlXf7tKa.net
選手達に聞きたい

得意な事は何ですか?

870 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:39:23.91 ID:ZLY4ZxR1p.net
東大からの評価 ↓

最下位脱出の可能性は残したけど引き分けじゃ連敗は止まらんのだよ
今の立教に勝てなかったらもういつ勝つのってくらい弱い相手

871 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:40:32.82 ID:fqQkKN7B0.net
カントクサンも慶應の通信課程を受講して「にわか塾生」になればよい。

872 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:40:56.92 ID:rNVHQtrWp.net
>>864
確かに。怒る気持ちは分かるけどね。
9回は宮も、比屋根も出来上がっていたと思うし、東大の梅本を甘く見過ぎだね。守備交代も取って付けたようで、林中は次の回の代打にも出せる選手だと思うが。打ち勝とうという気持ちが全く感じられない、変な試合だったことは確かです。

873 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:44:10.64 ID:fNbFFk/HF.net
期待していた立教と東大の応援だったけど
立教がクソ下手だった、練習不足間違い無いな
野球もダメ、応援もダメ、だから勝てない。

874 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 16:49:37.69 ID:ErrIR6bQ0.net
野球部もダメ、総長肝いりの駅伝もダメ、ラグビーやアメフトもパットせず。

立教のアスリート選抜は中途半端なようだ。

明治や青学、法政のようになりふり構わず、それなりの人数を入学させることを考えないと

結果、学校全体の評価や偏差値が凋落の一途になる。

早慶の次に上智と争った時代ははるか昔になって、今ではダメイジやアホ学にも抜かれる始末。

ダメイジやアホ学はスポーツ強化の結果、社会評価が高まり、受験生にもいいイメージを与えてきた。

立教は6大学ブランドに安住しすぎている。

875 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 17:09:19.52 ID:6CPtUqYb0.net
桐蔭ファンだけどふざけるなよ。山田を何してくれてるねん

876 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 17:10:37.66 ID:4OcrcF3S0.net
あすはきっちり負けて、監督交代の道筋をきれいにつくってほしい
それが立教のため、6大学の発展のため

877 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 17:53:26.57 ID:ErrIR6bQ0.net
>>876
同意!!立教幹部の危機感を持たせるには野球部の最下位、ラグビー部も
初戦から3連敗、駅伝チームは強化不要と同じ体たらく成績、結果受験生の激減となる。

本日の朝日新聞に下三段広告しているようでは既に受験生の不人気に気付き始めたようだ!!

878 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 18:14:46.25 ID:rNVHQtrWp.net
>>872
ゴメンナサイ、梅山選手の間違いでした。

879 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 20:57:51.85 ID:ukXTVIgc0.net
>>876
最下位になって、溝口辞めろ!
ここまで学習能力のない人間は珍しい。

880 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 23:34:23.74 ID:rNVHQtrWp.net
監督辞めろでは、道は開けない。最下位になどになっては絶対イケナイ。多分みんなそう思っている。
(と、信じたい)
今1番勝ちたいのは選手と監督。
(と、信じたい)
応援しようよ。
今日の試合、東大の井澤投手がコールされたら、スタンドで大きな拍手。勝ち負けは絶対大事だけど、打てない東大が引き分けに持ち込めたのは徹底した継投策。明日の立教は、どういう策で行くのだろうか。

881 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 01:29:13.13 ID:NB+xmtOQ0.net
応援はもちろんするけど、観衆の応援する気すら失わせるようなのが今の立教だということは改善されない限り何度でも言う

882 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 07:16:21.07 ID:E+krEWOb0.net
確かに、勝ててないのに無策
選手を信じてるだのなんだと言おうが結果が伴ってない以上ただの言い訳にしかならない。
根性、精神論だけで今後の六大学野球を勝っていくのは厳しいと他大を見て学ばなければ

883 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 07:53:31.84 ID:kF7q2Cgka.net
湘南高校上がりの人間が甲子園常連校の生徒を指導できると思うか?
他大はプロ経験者を監督にしているのに草野球レベルの能力しかない人間に監督をさせておくのはもはや論外。
アスリート選抜で入ってきても能力のないスタッフからは何も学ぶことがないと思えば、プロに行く道も閉ざされるので、いい選手ははいってこないだろう。
こんな体たらくじゃ立教も終わり。東大と毎年最下位争いするしかない。
所詮、この程度の中途半端な大学なんだよ、偉そうにしているOB会も解体しろ。

884 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 08:49:03.84 ID:NKYJnoQXd.net
昨日の試合をどれだけ深刻に受け止められたかは今日の試合のスタメンで分かるはず。昨日と同じメンバーならばやはり溝口に監督は無理だしおそらく負ける。今は非常事態と認識して主将を始め調子の上がらない主軸の総入れ替えを行えば勝てるチャンスは十分にある。分かってるとは思うが今日勝てない時はチームの雰囲気は最悪になり今季の残り試合を全て投げ出すことになる。その場合は当然監督辞任しか選択肢はないことになるがそうならないように勝つための最良の判断を期待したい。

885 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 08:56:06.66 ID:NKYJnoQXd.net
それから1つだけはっきりとわかってることがあるが東大の打者はストレートには合わせてくる力を持っている。基本的にストレート狙いと考えて良い。ストレート待ちの変化球に対応できる打者はいないと思って攻めることだ。仮に変化球を打たれたときはまぐれと思って構わない。ストレートメインの中崎と竹葉に伝われば良いのだが。

886 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 09:13:22.47 ID:C9Dbd6sd0.net
第二試合は雨降りそうだな

887 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 09:49:03.11 ID:Gk7PIqu20.net
悪くなると固まる。良いリズムをつくれない。溝口采配の極意。スタメン ベンチメンバー注目

888 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 09:56:19.99 ID:akYo+rxap.net
>>885
その通りだと思います。中崎は、慶應戦で1戦目はストレートの棒玉を打ち込まれたが、2戦目は変化球で踏ん張った。上手く緩急つければ。但し、それでも継投をしっかり考えてもらいたい。問題は、打線。東大は、今日は昨日の逆パターンでくる?とにかく、884さんの仰る通り。

889 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 10:54:00.87 ID:dG+MPcN10.net
宮キャプテンの打撃は全く駄目だが、代わりを任せられる選手はいないのか
東大はご指摘のようにストレート狙いだから、先発には栗尾のような変化球投手を
出したほうがいい。リリーフは短いイニングで比屋根。中崎ではストレートが中途半端だから
東大に打たれるよ。勝利は継投しかないほど投手陣と打撃陣も劣化、スポ選を導入して
いるのに立教野球部はどうしちゃっんだろうか

890 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 10:54:32.37 ID:FSxBNAhXF.net
下級生の頃から打撃はからっきしのくせにミスしてヘラヘラ笑ってるようなのが主将なんだもん、弱いに決まってら
東大は能力が低くても常に連敗記録更新という崖っぷちだから真剣度が違う

891 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 10:59:41.92 ID:kF7q2Cgka.net
今日もネット監督が湧いてきたな(笑)

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200