2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一線級の精液】 広尾晃28戯言目 【法華引導】

113 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d19d-l3c6):2020/08/10(月) 01:10:01 ID:rxKceXPa0.net
>>111
証明のしようがないことはお互い様だって十分理解してるさw
君も証明できんだろ
証明のしようがないのは勿論だし、
君がどう思うかなどコントロールできることではない
なら私のできることは書くことだけ
だから書いてんだよw
どこがレベルが低い?
どこか書いてることがおかしいと具体的に指摘できるか?
できないだろwww
コロナでのテレワーク導入にあたって会社から随分レクチャーを受けたから在宅勤務に対する考え方は一応持っていてそれに基づいて部下や自分の労働のマネジメントをしてるつもりだがね
例えばコロナ以前から在宅勤務というのはあったが、データ的には寧ろ在宅勤務になって労働時間が長くなっているケースが非常に多い
会社が在宅勤務のインフラを整えてないから効率が悪くなったことと、時間管理があいまいになってPCログイン等で管理してもログアウト後も仕事をする人が多いことが原因と考えられる
だから兎に角家での仕事で不自由しない環境を整えてるべく会社に働きかけたり、部下にセルフマネジメントをしっかりやることを指導するのが重要だと考えている
政府も推進してる様に今後一層テレワークは増えるだろうが社会的に危険だなと思うのは、ネットインフラや労働環境が整備されてないブラック企業が世間体だけでテレワークを導入すること
形ばかりの在宅勤務になって結局は在宅長時間労働を強いられる
また在宅勤務でも以外と鬱病になる人が多いとも聞くのでメンタルケアも大事
形だけのテレワークに苦しむ中小企業の会社員が増大しないかと心を痛めてるよ
幸い私の勤務先はインフラはどんどん整備してるし時間外労働も禁止してる
それでもしがない中間管理職としてテレワーク環境下の部下のマネジメントには苦心してるよ
出社勤務時より多少時間の余裕ができる方がずっと良いと考えてる
なにか間違ってることあるか?
あったら指摘してみ
そんなこんなで「テレワークして暇だからアホレスに即レスできる」環境であっても別に仕事が疎かになってるとは全く思っとらんよ
どうかね?www

総レス数 1001
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200