2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆奈良のシニアを語る5◆◆

309 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 21:43:19.68 ID:Ux6pOuE+g
一応おれの経験やけど、中学校はとあるボーイズに所属して控えピッチャー。
レギュラー陣は天理、智辯、平安等々名門校行く中、私には監督のコネでやっと福知山成美、生光がやっとでした。
チーム的にはつながりもあるのでそちらに行って欲しいと説得されましたが、親から反対され受験してとあるU高校に行きました。

同級生たちは甲子園にでたりして、羨ましい気持ちがあり甲子園まて応援には行きましたが、活躍する姿をみて羨ましい気持ちと悔しい気持ちでなんとも複雑だったのを覚えています!

その同級生は名門校ではありますが、主力とかではなかったので大学も野球推薦なくても名前書けば受かるような大学しか話がなかったそうです。

それからは大学で4年やったが、大学がいわゆるFランクだったためまともな就職先がなく、一応名前も聞いたことないような会社はいりましたが、すぐやめて今はバーで働いています!

別の甲子園ボーイも、ホストやらアルバイトなどあまり誇れる仕事はできていません。
中には社会人野球の選手もいますが、30人同級生いて1人だけです。

私はというと、国立大学をでて今は某有名製薬会社で研究員として働いており28で年収は900万ほどあります。

このリアルな話しをきいて、今レギュラーとして威張ってる親はどう思うか。
よく考えたらわかること。笑

総レス数 1001
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200