2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央大学硬式野球部【Part37】

1 :名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM3f-XrX+ [153.235.197.193]):2020/09/04(金) 21:42:14 ID:htU2Riz9M.net
中央大学硬式野球部
https://chuobaseballteam.wixsite.com/chuobaseball

東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/

中大スポーツ
https://chudaisports.com/category/baseball/
https://twitter.com/chuspo_baseball

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1571133864/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

384 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 22:08:34.62 ID:fqvktKkEa.net
イケメン神里の弟を国学院に持って行かれたのは痛い。元々噂にもなってなかったけどさ。

385 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 23:54:20.66 ID:oK5wjhOC0.net
吉田引退って。。来年プロ行けるだろ

386 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 00:10:27.08 ID:o7XuEE/N0.net
推薦発表なのに何もリリースなかった

387 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 07:59:33.82 ID:6XRLIb980.net
吉田の都市対抗での活躍見て来年も楽しみだったんだけどな、、

388 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 09:11:58.20 ID:pApsRr7o0.net
>>386
陸上競技部は発表されているのに、
まだ報道がない。
昨日発表の国学院が報道されている。

389 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 12:24:45.10 ID:8f7bpsrj0.net
吉田ってホンダの吉田か
都市対抗でホームラン打ってたじゃん

390 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 13:13:20.04 ID:YUnqXMGK0.net
甲子園交流試合で本塁打を打った白樺学園の1番打者・川波が合格

391 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 14:54:01.70 ID:oKTikM+C0.net
 磐田東外野手山下合格

392 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 15:02:26.17 ID:xPymixGT0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201212-00000062-dal-base

393 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 15:15:05.20 ID:Ui7FrrQCp.net
大阪桐蔭って、初?

394 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 15:31:43.05 ID:pApsRr7o0.net
>>392とダブりますが、

※2020年12月12日、スポーツ推薦入部予定者16人が発表

【投手】
今村拓哉(関東一)
種橋諒(日本文理)
中村伊吹(宇治山田商)
申原理来(大阪桐蔭)
深浦幹也(福岡大大濠)
美又王寿(浦和学院)

【捕手】
栗林大知(八王子)
山田将義(二松学舎)

【内野手】
桜井亨佑(習志野)
清水翔平(高鍋)
知田爽汰(星稜)
山本聖(鹿屋中央)

【外野手】
川波瑛平(白樺学園)
戸沢昂平(健大高崎)
萩原康成(竜ケ崎一)
山下拓真(磐田東)

395 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 16:03:04.43 ID:zwGJlQ0T0.net
>>392の元記事
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/12/12/0013933005.shtml

396 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 16:17:40.79 ID:+VGiJyox0.net
今までデタラメ書き込んでいた奴は消えろ!
二度と来るな!

名より実を含めいい選手が取れてるな。
漸く枠を増やしてくれたみたいで良かった。
これで少しは層が厚くなるかな。

397 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 16:44:53.26 ID:b4ThWWpP0.net
>393
名前は忘れたが、以前にも大阪桐蔭から有名野手を獲得したが
レギュラーにはなれずそれからルートが消えたような記憶がある。
復活ならうれしいです。
比較的高校野球の有名校が多いので今後のスカウトにも期待したい。

398 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 16:51:46.73 ID:Ui7FrrQCp.net
戸沢って狭山ボーイズのか。良い選手だよ

399 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 16:53:26.28 ID:oSyAbb4P0.net
>>EvMd
おまえマジで責任取れよ!
ガセばっかり書き込みやがって。

400 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 16:56:18.03 ID:K3Og/Xrn0.net
学費の優遇をやってるわりにはなあんだがガッカリなリクだな
また入れ替え戦の定連になっちゃんじゃねえの?

401 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 17:01:45.35 ID:o7XuEE/N0.net
今年に関しては甲子園なかったしなんとも言えん

402 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 17:40:28.53 ID:ptlk+xZHd.net
誰だよ今村来ないって言った奴

403 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 17:43:47.65 ID:F8zHw9Q80.net
>>401結局どこと比べるかだな。
六大学よりは完全に格下。東都名門校よりは若干下といった感じ。
大学の偏差値、学力不問、学費優遇など好条件のわりにどうだか・・・。

亜細亜の主な新入生。
日刊スポーツより。

【投手】
北嶋洸太(駒大苫小牧)
荻原吟哉(星稜)
小牟田龍宝(青森山田)
杉浦敦基(東海大菅生)
藤好昂哉(東邦)
【捕手】
脇屋颯大(横浜隼人)
根間彪河(宮古)
田嶋佑樹(常磐)
井上堅心(九州国際大付)
【内野手】
林大陸(星稜)
広瀬智也(桐生第一)
笠松拓真(神戸国際大付)
大石歩(愛工大名電
河西陽路(天理)
【外野手】
西川凱斗(育英)

404 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 18:53:31.84 ID:HYNAiZd60.net
>>403
あんた、相変わらず人間の屑だね

405 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 19:12:25.34 ID:pApsRr7o0.net
完全ではありませんが、ネットにより、まとめてみました。
氏名 高校 身長 体 投打 特色
投   今村 関東一 179 78 左左 140 制球良
    棚橋 日本文理 右左 2番手
中村 宇治山田商 右右 140
   申原 大阪桐蔭 183 90 右右 145 4番手
美又 浦和学院 175 80 右右 148 サイド
福浦 大濠 175 76 左左 140 シャープ

捕   山田 二松学舎 176 78 右左 1年夏レギュラー
    捕兼外 栗林 八王子 右右 4番

内野 一兼外 櫻井 習志野 182 78 右左 4番 俊足
清水 高鍋     右右 4番
     三 知田 星稜  174 75 右左
山本 鹿屋中央 右左

外野  川波 白樺学園 183 82   右左 1番・首位打者目標
戸沢 健大高崎 171 71 右左
    萩原 竜ケ崎一 右左
    山下 磐田東 184 84 左左

406 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 19:16:29.54 ID:+VGiJyox0.net
明治法政の馬鹿オタが張り付いて荒らしているが鬱陶しいから消えろよ!

407 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 19:29:58.22 ID:pApsRr7o0.net
>>405 続き
 私が期待するには、左の今村君、ドラフト指名漏れの美又君、 
 昨年春夏共に準優勝した中心打者、櫻井、知田君、
 外野の川波君と山下君。
 申原君(大阪桐蔭)はあまり投げていないので、大化けする予感。
 中大に申原選手がいたが、その子供又は親戚かもしれません。
 
 一番の大物は山田君(二松学舎)ではないかと思います。
 1年の夏
 (マウンド上でも先輩投手に「ここは周りのせいにして切り替えましょう」と話して
 冷静さを取り戻させたり、「体が流れてますよ」と技術的なアドバイスをしたりと、
 頼もしさを見せた。(yuki氏投稿))

408 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 19:55:12.75 ID:oSyAbb4P0.net
>>403
東洋大の平田さん、定期出動お疲れ様です。こんなところで油打ってたら、年末でまた
契約打ち切られますよ。週末の17時以降は時給も上がるのだから、しっかり稼がなきゃね。

>>406
明治法政の工作員なら可愛げもあるのですが、身内にも不届き者が多いので困ります。

>>407
情報感謝です。
山田はU15の代表格でしたから期待しています。
申原は大阪桐蔭の隠し玉、というか不発弾のような投手です。球自体は常時140キロ台を
投げる自力もあり、脱三振率も高いのですがコントロールがどうか?
まぁパイプが復活すれば良いですね。

>>397
ダルから甲子園で二発撃った中村です。あれ以降はまったくでしたが。

ガックリされている方の気持ちの裏には、この三年間のリクが良すぎたってところが
あるのだと思います。
今年のリクは四年前に戻ったと思えば良いのでは。まさかドラフト上位で指名される
野手が二名出るとは誰も思ってはいなかったはず。

櫻井には春に五番あたりを打って欲しいですな、期待しましょう!

409 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 20:14:54.26 ID:sDwQ+eLn0.net
東都では青学と中央は選手が憧れて入部してくる

410 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/13(日) 13:35:49.59 ID:T+jBnC2pa.net
山田は高1がピークだったぽい…
学年が上がるにつれ劣化してってる印象。大学でまた伸びるのを期待してる。

411 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/13(日) 14:24:24.35 ID:divxVg3i0.net
美又は超法規的なプロ待ち容認でしょうね。
これで浦和とのパイプは更に強固なものになると思います。佐野を育てればその上を
行くでしょうから、絶対に投手として何とかしましょう。森士的にも彼の扱いには
引け目があるはずですから、それを払拭して差し上げたいものです。

美又は元々どちらかと言えば、直プロではなく大社経由の方が本人のためと思えるタイプ。
日野時代の佐々木や、古いですが明中時代の武田を彷彿させます。
大学で化けることを期待しましょう。

412 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/13(日) 23:46:18.51 ID:l6Y39MZid.net
あれっ?確か野球部のスポーツ推薦枠って12名じゃあなかったっけ?今年から16名になったの?「スポーツ推薦合格者」って堂々と報道されていたから指定校推薦の入部者は混じってないよね?森下・北村を強引にねじ込んだ時は、「他部のスポーツ推薦枠を奪ってまで入部させた」ってひんしゅくを買ってた(笑)。しかし、今年は、プロ指名漏れの美又(浦和学院)を獲ったりと今までの中央にはなかった姿勢だ。たがが外れ、本性を露わにし、いよいよ節操がなくなってきたか?(笑)あと大阪桐蔭・日本文理・二松学舎大学付・星稜・白樺学園・健大高崎ってパイプないよね?新しく開拓したの?だとしたら甲子園常連校だから北海・花巻東・作新学院・習志野・浦和学院・前橋育英・関東一・北陸・富山商といったルート校とミックスして毎年、部員の安定供給ができれば、東都No.1になるんじゃねえ?

413 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 01:48:45.03 ID:eWo2BgujM.net
いつもの他大卒千葉の変質者
2000年代初めから中大関係者や高校生などを装って支離滅裂な妄想、捏造話で粘着し続ける病的荒らし
ワッチョイ b5- [OCN 千葉] 
ワッチョイ 1e- [ODN 千葉] 
ブーイモ MM [IIJmio]
ワッチョイ 29- [nttpc.ne.jp] 
スップ、スッップ等 [ドコモ spmode.ne.jp]
ワッチョイ 9d- [softbank 東京]

複数の回線端末を使って自演荒らしをするので、(ワッチョイ 1e- [ODN 千葉])以外の回線にも要注意
>>347 (ワッチョイ b5- [OCN 千葉])
誰が見ても明らかな例の荒らし(ワッチョイ 1e- [ODN 千葉])に何度もマジレスを返している
[OCN 千葉]は中大スレがIPアドレス表示化される以前にも[ODN 千葉]と一緒に自演荒らしをしていた回線
>>354 (ワッチョイ 29- [nttpc.ne.jp])
これも例の荒らしがたまに使う回線。実業高校に異常に執着している特異な性癖が例の荒らしと同じ
>>412 (スップ、スッップ等 [ドコモ spmode.ne.jp])
ガセ進路情報流しの荒らしも同一犯。ちなみに某中大専用掲示板で執拗に粘着している荒らしもドコモspモードを使用

414 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 02:01:12.31 ID:eWo2BgujM.net
>>406
>>408
例の荒らしは、実は昔から中大スレだけでなく「回線端末を替えて明治スレや法政スレも荒らしている」ことが判明しているし、
日中駒専などの奇妙な言葉を使って東洋の犯行に見せかけるなどして、東都同士で対立させる工作もする「病的なアンチ東都」なので
こいつを明治法政や東洋など東都の大学に認定しても的外れで効果がないことには注意

415 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 07:50:22.96 ID:/9/uWkO7d.net
児玉(日大三)って中央?球歴.comに中央大と記載があるけど、スポーツ推薦合格者には名前がなかった。指定校推薦で入部するの?日大三の進学実績なら中央の指定校推薦枠あるはず。本当であれば、今村(関東一)と今年の東西東京を代表する左腕2名がくるってこと?ある意味凄いんだけど?

416 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 20:52:18.56 ID:E/xR3UJ30.net
児玉(日大三)投手もいい投手なので入って欲しい!!

417 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 21:39:00.92 ID:CNRh9peG0.net
星稜はパイプがないとか書いてあるけどセレクションは毎年かどうか別として
ちょこちょこと受けにきていたと思うが。
所謂パイプとは別なのかな。

418 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 22:21:33.49 ID:tTRlK8NaM.net
星稜は10年ぐらい前からちょいちょい来てるだろ
明治安田いった川口あたりから

419 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 02:04:28.31 ID:SeYaVEUL0.net
文理の種橋よいよ

420 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 02:13:08.12 ID:sQxsW4bza.net
>>411
これはビックリした。
しかも、最もパイプの強いと思われてる東洋プロ待ちOKだから、指名漏れの段階で東洋が最有力と勝手に思ってた。

421 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 11:11:50.02 ID:kTI51G81d.net
今日、立正大のスポーツ推薦合格者の発表があった。そのなかに児玉(日大三)の名前はなかった。(他のポジションで日大三の選手の名前はあった)立正大は、日大三の数あるなかの有力ルート校の一つだ。まだ日大・日体大・桜美林大の発表がないので、油断できないが、ここまでの流れからして球歴.comの記載通り児玉は、中央大でほぼ間違いなさそうだ。

422 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 20:45:21.24 ID:NM8sCjBI0.net
>>420 
最近ではウチが首都圏では一番の好条件校らしいよ。
宗教や
教職免許の縛りもなく、寮生活の門限も緩く(だからコロナが・・・)、
高校時代の特進コースの下の進学コースの下の総合コースの下のアスリートコースの生徒が、
特進コースの同級生と同じ学部で学べるのも中大だからこそ。

423 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 21:59:09.85 ID:0H4sdt760.net
>>421
いや、今回の発表分にはすでに指定校も入ってルだろ。
だから児玉はない。

424 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 22:47:43.78 ID:/CXeOZs/d.net
⬆それならなぜ各スポーツ紙が、「スポーツ推薦合格者」と報道しているのか?他大学の合格者にも指定校推薦の合格者が混じっているのか?

425 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 15:57:44.58 ID:sTEvDt8lM.net
>>420
中大清水監督と浦学森監督は上尾高校の同級生でチームメイト。
大学時代も同じ東都リーグだった。
もともと両者が特別な関係にあったからこその例外的な措置だろう。

426 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 20:50:25.37 ID:FXrfoo/00.net
>>425いい話だな。
東洋と中央は高校生が併願する大学としては、1900年初頭からずっと永遠のライバルであった。
法学では中央、文学部では東洋と得意分野は上手く住み分け出来ていたが、
この最近の状況まで切磋琢磨・均衡する状況は想像できなかった。
それでも、東洋の監督は中央の発展のために選手を譲った。
球界のために・・・。そして選手の将来のために・・・。私心を捨てて・・・・。
この話は球界関係者ののみならず、高校教諭界でも、さすが東洋と中大は永遠のライバルだ、と
評判になっている。

427 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 21:11:23.79 ID:FmPUSmie0.net
>>426
そうだね、いつの日か肩を並べるライバルになればいいね。
そういえば、サッカー実況の倉敷さんが、中央や明治に落ちたのは辛かったって言ってた。
でもそれがバネになったとも。
まぁ、そういうことだね。

428 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 16:01:40.41 ID:QIixfeaqd.net
児玉(日大三)は、青学!球歴.comはガセ!!井上・佐藤と先輩がいることが進学に影響したか?たまたま今秋、特別措置で入替戦抜きで1部昇格を果たしたものの2部であったとしても青学だったんだろうな。もともと日大三は、ルート校だし。ということは、深浦(福岡大大濠)は、故障?が癒え、投手に専念するのか?あの140キロ超の勇姿が神宮で見られると思うとワクワクする!

429 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 20:27:10.64 ID:4R+lXngUp.net
>>426
消えろ屑人間。このままで済むと思うな

430 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 16:39:13.02 ID:xXTS69Ot0.net
351名無しさん@実況は実況板で2020/12/18(金) 23:25:01.41ID:1svdhoRx
白樺学園の進路先が豪華すぎる件
片山楽生→NTT東日本
宮浦柚基→拓殖大学
業天汰成→拓殖大学
川波瑛平→中央大学
岩田拳弥→城西国際大学
細谷脩有→城西国際大学
二ツ森学→東京農業大学北海道キャンパス
奥村柊斗→青森大学
玉置健士郎→青森大学

高校野球の進路スレで盛り上がっているね。
実際、川波はどのランク?
中大と北海道担当スカウトの相性の良さから言って、期待出来そうでしょ。

431 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 01:23:48.36 ID:KoxmyLEm0.net
>>430
おいおい、遂に捏造かい?立教に行く坂本が抜けてますよ。
東洋大出身の平田さんには、中央や立教や、それら一流大の括りが眩しくて仕方ない
のでしょうか?

351名無しさん@実況は実況板で2020/12/18(金) 23:25:01.41ID:1svdhoRx
白樺学園の進路先が豪華すぎる件(例年比)
片山楽生→NTT東日本
宮浦柚基→拓殖大学
業天汰成→拓殖大学
川波瑛平→中央大学
坂本武紗士→立教大学
岩田拳弥→城西国際大学
細谷脩有→城西国際大学
二ツ森学→東京農業大学北海道キャンパス
奥村柊斗→青森大学
玉置健士郎→青森大学

実際進路スレではこんな反応が、

367名無しさん@実況は実況板で2020/12/19(土) 12:19:05.34ID:l4IfrWBZ>>368
>>351
どこが凄いのか分からん。
中央、立教以外は偏差値計測
不能のアホ大学。

「中央、立教以外」というところに肝というか、世間の常識が見て取れるよね。
無論、ここに東洋が入っても反応は同じ。
つまり、東洋=城西国際大学=青森大学

平田さん、夜勤頑張ってください。今夜も冷えるのでくれぐれ体には気を付けてくださいね。
新ネタ待ってます♪

432 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:07:00.68 ID:LflkC0hd0.net
中央は今からでも遅くないから金出して頭下げて
六大学連盟とラグビー対抗戦Gの加盟を認めて貰ったら?
東都とリーグ戦Gって地味で三流大学の集まりって感じじゃん。
六大学や対抗戦Gみたいに何万人も観客が入ることはまず無いものな・・・

433 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 13:34:23.76 ID:5TAYffB1M.net
そんな金ないよ。
法学部の移転の件でホーム見たら定期借地権の賃料で毎年6億円払うことになっている。20年で120億円。
キャンパス分断で事務職員も増えて財政は火の車だよ。

434 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 11:40:56.08 ID:Rxy4uWWC0.net
中央大は駿河台からの移転は大失敗に終わった
せめて浦安あたりだと良かったのだろうけどな

435 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 12:00:19.38 ID:P5pR7d6+M.net
>>434
浦安辺りだとまだ六大学の影響下から逃げ切れなかっただろう。
未開の地から再出発をめざしたのだから。
逆に賢い明治は日野の土地を契約したが、将来性を危惧し移転せず、その土地を手放した。
中央は明治にビジネスと哲学で負けたと言える。

436 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 17:43:30.40 ID:IU1TEreG0.net
>>435
 将来性を危惧したんじゃないよ、単純に金、金がなかった
 んだよ。

437 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 18:02:39.39 ID:yPgxcY3cd.net
あれ、日大は?

2021年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)

http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302

438 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 22:12:26.80 ID:xX442YrRM.net
>>433 (ブーイモ MM1e-YotD [163.49.205.154=IIJmio])
>>435 (ブーイモ MM9e-iVym [163.49.213.209=IIJmio])
この(ブーイモ MM [IIJmio])もいつもの千葉の変質者
回線を替えて別人を装っているが、>>430 (ワッチョイ 821e-AXWm [61.209.165.49=ODN 千葉])と同じ
長年複数回線端末を使って粘着し、捏造・妄想書込みをくり返している精神異常者なので
必ずワッチョイ、IP表示や書込み内容を確認し、マジレスで相手しないこと
ワッチョイ b5- [OCN 千葉] 
ワッチョイ 1e- [ODN 千葉] ←
ブーイモ MM [IIJmio] ←
ワッチョイ 29- [nttpc.ne.jp] 
スップ、スッップ等 [ドコモ spmode.ne.jp]
ワッチョイ 9d- [softbank 東京]

この他大の変質者は過去にも(ワッチョイ 1e- [ODN 千葉])と(ブーイモ MM [IIJmio])を使って、まったく同様の都心回帰ネタで荒らしている
いつも同じことをくり返している病人なのでまともに相手しないこと

63名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM26-2FEe[=IIJmio])2018/04/22(日) 22:05:17.22ID:15lcPSFAM
福ちゃん復活当選キタ〜

都心回帰反対派が巻き返し〜

理事会派は非協力態度固める〜

都心回帰アウトで日中駒専に飲み込まれる〜

17名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e1e-oJRI [39.3.14.184=ODN 千葉])2019/07/14(日) 18:35:18.62ID:3lh2Yk6l0
貸主:東京都交通局
面積:7256u
移転学年:2年生から4年生(後楽園キャンパスは中大高や理工学部のキャパしか不可)

なお、事業用定期借地権なので40年後には更地にして返却する必要がある。
建設に4年、解体に1-2年を要するとすると実質使えるのは35年。
1978年に駿河台キャンパスを当時の大正海上保険に売って多摩に移転して昨年で40年

この40年で落ち込んだ中大ブランド=マーチ下位・日中駒専からのV字回復をOB一同期待しています。

439 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 18:15:26.98 ID:VcZLvtsz0.net
野球部より陸上部の落ち込みが酷いな
一昔前までは
箱根駅伝と言えば中央か早稲田と言われた名門が
何このざまは
野村君は一体何をしているんだ
どういうスカウティングしてるんだろう
開いた口が塞がらない

440 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 18:46:41.90 ID:Ke71BAzT0.net
>>439
今年はコロナの影響で他大学が十分な練習をこなせていないとのことで、
中大の総合三位が現実味を帯びてきたと言われてたが。

ノムさんは福ちゃんシンパでしょ。
ヒサノッチ&サカイちゃん派に寝返らないと枠と実弾は回してもらえないよ。

441 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 08:34:20.20 ID:PiVqU76z0.net
野村さんちょくちょくテレビに出てる割には
陸上部さっぱりだね
青山のあの人はどんどん強くなったけど
法政は総長が変わってから元気いいね

442 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 11:17:39.08 ID:p10QtI2ia.net
>>439
10000メートルのタイムは伸ばしてる。
スカウティングもよくなってきたから吉居君も来た。
ただ、吉居君筆頭に、往路は酷すぎた…。

443 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/04(月) 07:09:03.95 ID:QfLuzqmA0.net
復路は全体3位だったんだね
せめて往路15位以内なら悲願のシード権獲れたかもだね
監督の采配ミスだね

444 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 11:55:02.09 ID:bL5s9P4X0.net
2021年河合塾偏差値6月12日版

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0)
03. 上智大学 65.7 (法67.5経62.5営67.5文65.4)

04. 青山学院 63.8 (法65.0経62.5営65.0文62.5)
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5商62.5営62.5文61.4)
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)
07. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)

08. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)
09. 中央大学 59.6 (法60.8経60.0商59.4文58.2)
10. 武蔵大学 58.6 (―――経58.2営60.0文57.5)
11. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)
12. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)
13. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)
14. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)
15. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)

16. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)
17. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9)
18. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)

445 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 23:36:37.24 ID:pLDfjdLk0.net
野球以外のコメント書き込みやめて〜

446 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 21:18:57.51 ID:ohbiTDHA0.net
箱根駅伝は、シート落ち続きでネットニュースでは古豪の形容詞が付いている。野球は、6大学ではなく東都、ラグビーは、対抗戦ではなくリーグ戦、だめだこりゃ。

447 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 17:56:37.11 ID:/cCJZPxO0.net
>>446
当校は財政が火の車だからスカウト活動にも影響が出ているらしいよ。
綿密な体制を敷けないからスカウトがいる地域に選手の出身地がかたよる。
場合によっては在籍選手のお父さんスカウトお母さんスカウトに任せている地域も。
駅伝部、準硬式より下の格付けは中大ならでは。

448 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:25:56.63 ID:lA9aWegR0.net
全員アフリカからの留学生にしたら古豪復活間違いなし

449 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:22:35.44 ID:bUrei7FD0.net
>>448
当校OBが指導する創価大や東京国際大のツテを頼れるから十分可能性はあるね。
ロースクールなんかも3分の2は東大・早慶からの留学生組で成り立っているし。
まあ、野球部も日大・東海大・福岡大・千葉経済大など他大からの調達組が頑張っていますね。

450 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:46:50.71 ID:1x+aDY7Xa.net
>>448
頭大丈夫?留学生は1人しか走れないってルール知ってるか?

451 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 14:51:31.31 ID:lA9aWegR0.net
>>450
ネタにマジレスする君の知性を逆に疑うwwww

452 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 18:02:29.18 ID:opCmmBNo0.net
>>449
お前マジで死ね。生きてる価値の無い、屑、糞野郎。このままで済むと思うなよ

453 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 05:49:43.29 ID:JlO/sPrQ0.net
東洋の推薦は32人もいる。中大の倍、しかも付属校も野球が強いから、層の厚さが全然違う。

454 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 06:54:29.94 ID:dd4nmi050.net
>>453
全く同意する。そりゃうらやましいな。
その層の厚さが、社会においても出始めているかもな。

455 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:38:05.97 ID:oWzOgkV30.net
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

<文系>
早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0
明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8
青山学院大学  62.60 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5
東京理科大学  61.70 営61.7
立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5
同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9
中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0
学習院大学   59.58 文58.3 法60.0 経60.0 国60.0
法政大学     59.29 文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
明治学院大学  58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3
武蔵大学     58.20 文57.5 社58.8 経58.3
関西学院大学  58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3
成蹊大学     57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5

立命館大学    57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0

関西大学     57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0

456 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:40:34.40 ID:oWzOgkV30.net
河合塾2020(理系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

****************************************

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

457 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 14:42:59.80 ID:oWzOgkV30.net
2021 <東京私立大学難易度>文系 
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html

84 早稲田大(政治経済)

83 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(法) 慶応義塾大(総合政策)  慶応義塾大(経済)
早稲田大(法)

82早稲田大(商) 早稲田(社会)

81慶應義塾(商)早稲田大(文) 早稲田大(国際教養)

80 早稲田大(文化構想)

79 上智大(法) 上智大(国際教養)

78上智大(総合グローバル) 明治大(法) 立教大(異文化コミュニケーション)

77中央大(法) 明治大(国際日本)早稲田大(教育)

76立教大(経営) 早稲田大(人間科)

75明治大(政治経済)明治大(経営)青山学院大(総合文化政策)青山学院大(国際政治経済)

74上智大(文)上智大(外国語)上智大(総合人間科) 明治大(商)
法政大(グローバル教養)早稲田大(スポーツ科)

73上智大(経済)明治大(文)明治大(情報コミュニケ) 青山学院大(文)青山学院大(教育人間科)

72青山学院大(経営)法政大(国際文化)立教大(現代心理)立教大(法) 立教大(経済)立教大(社会)

71青山学院大(法)学習院大(法)学習院大(国際社会科) 中央大(総合政策)
立教大(文)立教大(観光)

70 青山学院大(経済)青山学院大(地球社会共生)中央大(経済) 中央大(国際経営)
法政大(文)法政大(法)法政大(経営)

69 学習院大(文)学習院大(経済)中央大(商)中央大(国際情報)
法政大(経済)法政大(社会)

68青山学院大(社会情報)青山学院大(コミュニティ人間科) 中央大(文)法政大(人間環境)
法政大(キャリアデザイン) 法政大(スポーツ健康)立教大(コミュニティ福祉)

**************************************************************

458 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:29:43.14 ID:NYkYDTSz0.net
2021年河合塾偏差値6月12日版

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0)
03. 上智大学 65.7 (法67.5経62.5営67.5文65.4)

04. 青山学院 63.8 (法65.0経62.5営65.0文62.5)
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5商62.5営62.5文61.4)
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)
07. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)

08. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)
09. 中央大学 59.6 (法60.8経60.0商59.4文58.2)
10. 武蔵大学 58.6 (―――経58.2営60.0文57.5)
11. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)
12. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)
13. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)
14. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)
15. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)

16. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)
17. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9)
18. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)

459 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:35:54.33 ID:CXT3mClw0.net
河合塾 難易度 2020結果(理系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

------------------------------------

河合塾 難易度2020結果(文系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
3. 上智大学 65.4 
5. 明治大学 62.0
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

460 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:36:31.38 ID:CXT3mClw0.net
-----------------------------------------------------------

2021年度用 河合塾最新偏差値  (2020.11.19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

<文系>
早稲田大学   67.83 (文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
上智大学     65.50 (文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0)
明治大学     62.96 (文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8)
青山学院大学  62.60 (文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5)
東京理科大学  61.70 (営61.7 )
立教大学     61.16 (文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5)
同志社大学   60.79 (文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 文情56.9)
中央大学     59.98 (文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0)
学習院大学   59.58 (文58.3 法60.0 経60.0 国60.0)
法政大学     59.29 (文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0)
明治学院大学  58.37 (文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3 )
武蔵大学     58.20 (文57.5 社58.8 経58.3)
関西学院大学  58.16 (文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3)
成蹊大学     57.53 (文56.3 法58.8 経57.5 営57.5)
立命館大学    57.49 (文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0)
関西大学     57.04 (文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0)

461 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:37:09.18 ID:CXT3mClw0.net
<東京私立大学難易度>文系 −2021年−
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html

84 早稲田大(政治経済)

83 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(法) 慶応義塾大(総合政策)  慶応義塾大(経済)
早稲田大(法)

82 早稲田大(商) 早稲田(社会)

81 慶應義塾(商)早稲田大(文) 早稲田大(国際教養)

80 早稲田大(文化構想)

79 上智大(法) 上智大(国際教養)

78 上智大(総合グローバル)  明治大(法)  立教大(異文化コミュニケーション)

77 中央大(法)  明治大(国際日本) 早稲田大(教育)

76 立教大(経営) 早稲田大(人間科)

75 明治大(政治経済)明治大(経営)青山学院大(総合文化政策)青山学院大(国際政治経済)

74 上智大(文) 上智大(外国語) 上智大(総合人間科)  明治大(商)
法政大(グローバル教養) 早稲田大(スポーツ科)

73上智大(経済) 明治大(文) 明治大(情報コミュニケーション) 青山学院大(文) 青山学院大(教育人間科)

72 青山学院大(経営) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理) 立教大(法) 立教大(経済)立教大(社会)

71 青山学院大(法) 学習院大(法) 学習院大(国際社会科)  中央大(総合政策)
立教大(文)立教大(観光)

70  青山学院大(経済) 青山学院大(地球社会共生) 中央大(経済)  中央大(国際経営)
法政大(文) 法政大(法) 法政大(経営)

69 学習院大(文) 学習院大(経済) 中央大(商) 中央大(国際情報)
法政大(経済) 法政大(社会)

68 青山学院大(社会情報) 青山学院大(コミュニティ人間科)  中央大(文) 法政大(人間環境)
法政大(キャリアデザイン)  法政大(スポーツ健康) 立教大(コミュニティ福祉)

462 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 19:33:40.11 ID:HCnU5ZZ80.net
この受験シーズンでの偏差値コピペうざいな。
どうせわが中大に追いつきたい明治学院か
追い越されるのが怖い青学底辺学部だろ・・・。

463 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 02:50:58.51 ID:RAwSYN4Ad.net
「有名企業への就職に強い大学」ランキング200
東洋経済9/12(土) 配信

有名企業400社就職者数(2020年卒マーチで比較)

明治大学1543人
法政大学1447人
青山学院1219人
中央大学1148人
立教大学1034人

464 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 02:52:14.85 ID:RAwSYN4Ad.net
立教はしょぼいな、、

465 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:58:59.65 ID:/N4yV6w5p.net
この辺で3割弱か。ニッコマで1割強だろ
7割強はその他大勢になっていくわけだな

466 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 18:15:51.18 ID:IXaCgLj+d.net
沢村選手に将来は監督になって欲しい。彼の闘争心は半端ねー。

467 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:35:46.09 ID:hn6D0MKea.net
age

468 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 21:25:45.83 ID:tA3ZC7kS0.net
今年の投手陣はやれそうかね。
攻撃力は少し不安が残るんだが

469 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:08:38.96 ID:BPXVa0Fw0.net
社会人に進める選手は、もう3年生の夏ぐらいから監督さん同士で話が進んできてる。
4年生の4月や5月にほぼ決まり。

470 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:42:45.16 ID:9AvBmcQI0.net
植田はぜひともプロ入りしてほしい

471 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:23:36.58 ID:1/RUM/gQ0.net
>>469
4月5月に就職先がほぼ決まるのは、僕ら一般学生と変わらないのですね。
体育会の選手と言えども大変ですね。

472 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:45:58.28 ID:nYUtpQaD0.net
河合塾 共通試験2021ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

92 早稲田(政治経済 政治) 早稲田(政治経済 経済)
91 上智(法 法律) 上智(経済 経済)
90 早稲田(法)
89 上智(経済 経営)
88 明治(政治経済 経済) 立教(経営 経営)
87 青山学院(経営 経営) 中央(法 法律) 明治(政治経済 政治) 立命館(法 法)
86 学習院(法 法)
85 明治(法 法律) 関西(法 法学政治)
84 青山学院(法 法) 青山学院(経済 経済) 学習院(法 政治) 明治(経営 経営) 立教(法 法) 立教(法 政治) 立教(経済 経済) 関西学院(法 法律)
83 國學院(法 政治) 学習院(経済 経済) 成蹊(経済 経済) 成蹊(経営 経営) 中央(法 政治) 中央(経済 経済) 法政(経営 経営) 同志社(法 法律) 同志社(法 政治) 同志社(経済 経済) 関西(経済 経済) 関西学院(法 政治)
82 中央(商 経営) 法政(法 法律) 明治学院(経済 経済)
81 國學院(法 法律) 成蹊(法 法律)
80 成城(経済 経済) 成蹊(法 政治) 明治学院(経済 経営) 立命館(経済 経済)
79 國學院(経済 経済) 國學院(経済 経営) 駒澤(経済 経済) 東洋(経営 経営) 法政(法 政治) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律)
78 駒澤(経営 経営) 成城(経済 経営) 東洋(法 法律) 武蔵(経済 経営) 明治学院(法 政治)
77 武蔵(経済 経済) 甲南(経営 経営)
76 駒澤(法 法律) 東洋(経済 経済) 甲南(法 法) 甲南(経済 経済)
75 日本(商 経営) 京都産業(経済 マネジメン) 龍谷(法 法律)
74 駒澤(法 政治) 日本(法 政治経済) 日本(経済 経済) 京都産業(経済 経済) 近畿(法 法律)
73 日本(法 法律) 龍谷(経済) 近畿(経済 経済) 近畿(経営 経営)
72 京都産業(法 法律)
71 成城(法 法律) 龍谷(経営 経営)

https://border.keinet.ne.jp/

473 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 01:14:03.05 ID:ZjyUWwk4M.net
>>453(ワッチョイ ad9d-hHA3 [126.141.166.212=softbank 東京])
>>454(ワッチョイ a31e-/geS [211.131.78.40=ODN])
使用回線も書込み内容も例の変質者そのもの
わざわざ複数回線を使ってもすぐに自演とわかる
ワッチョイ b5- [OCN 千葉] 
ワッチョイ 1e- [ODN 千葉] ←
ブーイモ MM [IIJmio]
ワッチョイ 29- [nttpc.ne.jp]
スップ、スッップ等 [ドコモ spmode.ne.jp] 
ワッチョイ 9d- [softbank 東京] ←

474 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 01:41:22.01 .net
>>462
>>471
基地外荒らし

475 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:32:32.82 ID:3lsPbku6d.net
沢村 レッドソックスと1億2500万円2年契約で合意

476 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 16:27:55.82 ID:RGzh00nO0.net
>>475
中大初のアメリカ挑戦者。頑張ってもらいたいな。
年俸は、メジャーの平均年俸約4・8億円の約4分の1か。
日本球界で考えるとNPBの平均は約4000万円だから、約1000万円プレーヤーだ。
異国からの無名新入団選手としては十分な待遇だね。

477 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 12:02:24.69 ID:VgHO1ByI0.net
千葉ロッテマリーンズ沢村拓一
レッドソックスと2年契約3億1600万円プラス出来高払いで合意の報道

478 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 21:28:37.79 ID:2xdbJS7v0.net
最近の活動状況を教えて欲しい

479 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:53:27.29 ID:fEUzyeM20.net
恒例の宮崎キャンプですよ。
他大がコロナで自粛しているので一歩抜け出すチャンスです。
世の中の同調圧力に負けず中大らしくわが道を進んで欲しい。

480 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:43:36.54 ID:M1nGargxM.net
>>479
要するにKY?

481 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:29:41.05 ID:OCyMep+D0.net
>>480
練習が密にならないよう遠征選手は30人程度にしてるから空気はよんでるっぽい。
でもやっぱり発想が東都的なんだよな。
得だ!得だ!とGOTOでトラベルとイートを満喫するタイプの大学群。

482 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:43:17.93 ID:atK8KgLHa.net
>>479
他の大学、キャンプは中止にしてても活動を中止してるわけじゃない。別に抜け出すチャンスではないよ。

483 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:37:30.23 ID:FnjhaiKH0.net
実力の東都>>>>>人気の6大
東都大学連盟は28日、東京都内で評議員会を行い、任期満了に伴う役員改選で新理事長に大島正克氏(72=亜大学長)を承認した。任期は3月から2年。

大島新理事長は会見で「東都加盟21校が一丸となり、学生たちに『東都で野球をやってよかった』と思える連盟にしていきたい」と話した。

令和3年度春季リーグ戦の開幕日、試合運営についての詳細については3月13日の理事会で発表される。

484 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 13:20:36.97 ID:IfkbrFg/0.net
宮崎キャンプの様子教えて欲しいね!
時節柄公表出来ないのかな。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200