2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東京六大学応援団を語ろう! 【三十四拍子目】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 19:18:08.26 ID:K3mVP5If.net
東京六大学応援団について書き込むスレです。
荒らし防止のため以下の行為は厳禁とします。

■東京六大学応援団に無関係な書き込み・無関係なサイトの紹介
■東京六大学応援団並びに特定団体・特定競技に対するアンチ行為
■固定ハンドルネームの使用
■学歴厨な書き込み

前スレ
東京六大学応援団を語ろう! 【三十三拍子目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1706938158/

・その他、各校応援団(部)HPへのリンクは>>2あたり

17 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 21:18:37.20 ID:LiouM5c1.net
六大学は来年100周年か

18 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 06:41:40.45 ID:ib/LyjyJ.net
東大の主将だったM君が弁護士になっていた。さすが東大。

19 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 09:13:33.74 ID:wf2wekNG.net
>>16
じゃあチアに籍を置いてるの?

20 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 14:45:13.83 ID:D9ffYCpe.net
六大学はリーダー以外の人数が少ない。
立教の吹奏楽と法政チアは20人も居ない。
関学は3部計で200人も団員居るぞ。
チアと吹奏楽がアホみたいに多いw

21 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 22:04:05.49 ID:gMgXs06V.net
慶応リーダーOBの梅田元気よくのyutubeチャンネルは面白いね

22 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 06:55:50.05 ID:Q4s80gtV.net
>>21
こいつは廃止になったリーダー部のことをどう思ってるのかな

23 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 07:26:02.51 ID:zgDGGh+k.net
梅田も覗きをやってたかも知れないな

24 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 05:24:52.68 ID:eDZMIjCx.net
ノゾキがあの学年だけってことはないだろうな。代々受け継がれた悪習の可能性が高い

それにしても慶應はリーダー廃止だし明治の指導班もいまだにチアと吹奏の下部組織扱いだし、なかなか許されないもんなんだな

25 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 12:30:03.94 ID:slwmZuxH.net
慶應リーダー部OBはリーダー部が恒久的に廃止になったことをどう思ってんだろ。復活に向けて動いてるという話も聞かないし。

26 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 17:52:45.58 ID:uKpS68KJ.net
実質復活してるのだから問題ないだろ

27 ::2024/05/15(水) 19:18:43.83 ID:IX+cZqmu.net
>なかなか許されないもんなんだな

当たり前じゃん
慶應はまだ最近のことだし、明治なんか人が死んでるんだぞ

28 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 06:17:38.30 ID:Xoulbn/p.net
立教・明治・慶應は女子がエールを切ってるんだな。慶應は7回だけだけど

立教はリーダー部が女子4人に男子1人。風前の灯状態だが今年の新入部員はどうだろう

29 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 14:51:18.72 ID:iqRgI4rM.net
東大のリーダー新人7人だった。2年5人が1回ずつリーダー板に立ったが1人辞めたのかな。

30 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/27(月) 19:36:35.09 ID:zbWBiZG0.net
明治チアのマイちゃん可愛いのう

31 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 23:32:26.31 ID:cgqvXQxA.net
もう俺が凄いと思うリーダーは出てこないのかな
発声もまともにできないリーダーが多すぎる

32 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/31(金) 08:17:39.60 ID:Mczf0AxP.net
>>31
昔も今と同じだよ

33 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/31(金) 12:33:39.16 ID:Hb0ljI3f.net
立教の女子リーダーでメチャクチャ声が枯れてるのが1人いる。いわゆるバンカラ声だ
あれ応援団引退しても元に戻らないだろうな

34 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/02(日) 17:47:33.83 ID:6qmpP9qh.net
慶應リーダー部廃止なのか
誰が応援の指揮を執るんやろう

35 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/02(日) 22:39:01.75 ID:mGsSD+JV.net
リーダーに決まってんだろ

36 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/05(水) 20:38:18.33 ID:nZPRoQ1w.net
立教も慶應も旗手長を女子がやってて大変だなーと思った

37 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/05(水) 23:23:20.43 ID:cxKu1LoL.net
旗手長じゃなくて旗手だろ。

38 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/06(木) 11:58:49.76 ID:egNOe4On.net
>>37
旗手ベルト締めて団旗を持ち上げる人が旗手長じゃないの?

39 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/06(木) 15:21:08.58 ID:YKLWq2C0.net
旗手長は役職名。旗手は旗手長がやるとは限らない。

40 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/06(木) 18:00:40.36 ID:KTqODhBY.net
自由な校風の高校出身者には応援団(応援部・応援指導部を含む)は合わないと思う。
校則が厳しくガンジガラメな校風の高校出身者は耐性があり応援団(応援部・応援指導部)は耐えれる人が多いと思う。
俺は自由な高校出身者だったので、耐性が無く応援団を途中辞めした。

41 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/07(金) 17:29:38.64 ID:TbJeau47.net
気合が足らん。横須賀までダッシュな。

42 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/07(金) 17:44:15.67 ID:usvy4Nm4.net
>>41
お前もな!

43 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/07(金) 19:00:18.95 ID:usvy4Nm4.net
>>41
お前なにさまやねん! お前に命令される筋合いはない!

44 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/08(土) 17:46:43.97 ID:Lea9IM7o.net
ここの住民で六旗の下へ見に行くヤツいる?

45 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/08(土) 17:50:25.31 ID:l1ZxHQLy.net
行くよ

46 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/08(土) 21:56:31.53 ID:jlFN+y0S.net
別に行かないから構わないけど今のご時世に何で全席自由席に戻したのかね?

今から並んでいる爺婆居るだろうし、始発で行かないと良席は無理じゃね?

今春の神奈川高校野球準々決勝がそんな感じだったから。汐入駅から行列になっていそう。

高校野球と違って開場は午後だから行く人は並んでいる時に熱中症で倒れない様に気を付けろよ。

47 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/08(土) 23:00:43.88 ID:l1ZxHQLy.net
もう諦めてる。後ろの席でもいいわ。

48 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/09(日) 07:24:37.65 ID:VNxfsn0A.net
慶應はリーダー志望の子を吹奏かチアに便宜上所属させるだけだからな

ただ、便宜上とはいえ吹奏所属だから楽器を吹いたりもするらしいね。さすがにチアをやることはないと思うが

49 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/09(日) 13:34:26.29 ID:lTpeVA3t.net
よこすか劇場着いた
30分前でザックリ200人待ちかな

50 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/09(日) 14:14:20.14 ID:rVa2A3tc.net
>>46
そんなに混んでないわ。余裕で前の方に座れた。当日券もあるみたい。

51 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/09(日) 20:24:54.17 ID:1L0Zoh9Q.net
終わってサイゼで飯食ったので帰るわ
今年も安定した良さがあったかな

52 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/09(日) 21:04:26.81 ID:rVa2A3tc.net
帰りの電車で4人がけボックス席に座ったら後から来た立教のチア幹部3人に囲まれた。

53 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/09(日) 22:26:35.62 ID:ZLIufKE8.net
大行列にならなかったみたいだけど全席指定なら入場前までゆっくり観光も出来たのにね。

特に今日は海上自衛隊基地でイベントもやっていたし、横須賀は見所が沢山ある独特の街。

府中や大宮ならともかく六旗だけで帰るには勿体無いよ。京急だけ取っても関東の他の電車と雰囲気違うし。

54 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/09(日) 22:39:39.97 ID:oo1lJIhG.net
>>53
全席指定なら前の方はなかなか取れないし値段が高いだろ。
自由席なら値段同じだし、開場30分前に来て前から10列目に座れたよ。
もっと前も空いてる椅子があった。
おまえ、無理やりケチばかりつけて蓮舫みたいなやつだな。

55 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/09(日) 22:48:22.60 ID:oo1lJIhG.net
慶応は勝利の拍手が復活しない以外はほぼ元に戻ったね。
今年はリーダー新人が10人も入ったようだ。
明治はまだ無理やり女性を上に持っていってる感じがする。
だけど団長の声はよく通ってた。

56 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/09(日) 23:20:39.61 ID:oo1lJIhG.net
勘違いした。よく声が通っていたと思ったのは立教の団長だ。

57 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/09(日) 23:31:35.12 ID:i6JN4cCm.net
早稲田のいつも通り感

58 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/09(日) 23:46:44.18 ID:sgo14lYs.net
>>56
立教の団長、校歌のテクの反るところが美しい。

59 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/10(月) 00:06:16.16 ID:MhWNE28Y.net
東大の指揮紹介は笑った

60 ::2024/06/10(月) 03:50:18.75 ID:afRJWINk.net
六旗はチケットがなかなか取れないほどの大人気
っていうイメージがあって敬遠してたけど
そうでもないんだね
来年は行ってみようかな

61 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/10(月) 07:06:00.50 ID:mNIJ4/2D.net
>>53-54
去年は指定席でネットで好きなところを選べたし、金額も同じだった。
指定にすることで遅れてきた人の案内が面倒になるとか?
開演前の待ちは300人位はいたと思う。

62 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/10(月) 10:46:32.18 ID:oLDk58Tx.net
慶応の進行役の人におば様二人がメロメロになってた
オッサンがあの娘が可愛いっての同じだね

63 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/10(月) 11:14:21.93 ID:W5bIFQzd.net
左隣が空席で、後半は右隣も2席空席だったから楽に観戦できた。結構前の方だったのに。座席指定ではこうはいかない。

64 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/10(月) 11:16:04.24 ID:sWtO0O3/.net
何だかな...
昔は来年はどんな団員が見られるかと終わった後も楽しみだったがここ数年は、来年はもういいかなと毎回思うようになった。
特に横須賀は東京からだと入場料交通費含めて5000円もかかるわけだけどそこまでしてみる必要性が今後もあるのかなと。

駅のホームでもリーダー団員何人も見たが殆ど高校の爽やかクラブ活動にしか見えなかった。
昔のピリピリした感じが良いとは思えないがそれにしても変わりすぎだろうという感覚は免れない。

今年は立教などチアしかいない。それも他大学よりも少なくその中からリーダー部員にするというなんか違和感しか感じない。チアとして入部したのに学ラン着てテク振るとは本人も思わなかったろうな。20年前は六大以外の余所事だったがついにという感じ。

今から思えば10年くらい前が一番良かった気がする。全体的に大きな変化もなく昔の厳しさも僅かながら残っていたから。

65 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/10(月) 12:29:38.43 ID:oLDk58Tx.net
団長は学ランではなくスーツね。
ちなみにチアやった後、着替えてからの校歌だから
大変だろうけど楽しんでいるようにも見える。

66 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/10(月) 17:05:39.16 ID:l82NEuhX.net
>>64
立教の学ラン女は元からリーダーとして入ってるよ。

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200