2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2049年】ポリススピナー総合4【ブレードランナー】

1 :age:2021/05/10(月) 09:10:40.19 ID:U8QeS5fr.net
現実は、夢を追い越せるか?
稀代の名車幻の「ポリススピナー」は実現できるのか
夢を追いかける人の夢の中へ入り込み追い続けるブレードランナー
ここはスピナーのことなら、何でもありだY

2 :HG名無しさん:2021/05/10(月) 09:11:54.09 ID:U8QeS5fr.net
※これまでの流れ

・2000年…1/43スピナーの企画を思いつく
・2003年…製作準備(という名の妄想)スタート
・2004年…当初は無可動で予約受付開始
     ↓
「最終段階」「来月発送予定」「リセット」「全面見直し」の繰り返し期間
     ↓
・2012年8月…延期理由に窮して突然「CAD」「3Dプリンタ」を持ち出す
・2012年11月…パソコンとCADソフト購入の為資金繰り対策開始
     ↓
・2013年7月…ようやくCADソフトと中古PC調達。以後マニュアル習得期間
     ↓
・2014年1月…CAD勉強中、俄かに3Dプリンタ自作を思いつく
・2014年2月…3Dプリンタ設計完了。パーツの発注に入る
・2014年4月…また唐突にマイコン回路の組み込みを思い立ち、すぐ忘れる
・2014年7月…大まかなCADデータは完成したと嘘をつく
・2014年8月…3Dプリンタ組立にかかるが、穴あけに手間取る
・2014年9月…3Dプリンタ中断、緊急資金繰り用にアルマジロバン製作開始
・2014年11月…アルマジロバン製作中断。10月には完成予定だった
3Dプリンタの製作再開、3ヶ月越しで未だ穴あけ段階でに手間取っている。
それでも来月中旬には完成見込み。←イマココ

構想から14年、未だ何一つ形になっていません。

3 :HG名無しさん:2021/05/10(月) 09:13:09.23 ID:U8QeS5fr.net
2015年1月1日以降ですが、1月5日より1月13日までインフルエンザで寝込んでしまい
2015年3月1日以降ですが、3月3日頃よりひどい花粉症の症状が出始め、寝込んでいました。
2015年3月15日以降は引き続き重度の花粉症で寝込んでいる日が続き
2015年3月31日以降は引き続き花粉症の症状がしばらく続いてしまい
9月末には3Dプリンタの実稼動準備を終え、キット阪生産スタートは遅くとも2016年1月、
完成品は2016年3〜4月にはスタートしたいと思っています。(201507017)
2015年7月17日以降は、資金繰り対策の仕事をスタートさせ
2015年7月31日以降は、資金繰り対策の仕事に注力しながら
2015年8月16日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しながら
2015年8月31日以降も、引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています
2015年10月1日以降も引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています
2015年10月17日以降も引き続き資金繰り対策の仕事に注力しています
2015年10月31日以降続行していた当面の資金繰り対策を終え
12月末までに完成稼動の予定でしたが、1月中旬頃の装置完成です。(20151130)
2015年11月30日以降は、起きてから寝るまで必死に取り組んでいます。(20151215)  

今年は、例年にも増して充実した日々を過ごすことが出来ますた。来年も引き続き必死に頑張りたいと思います。www

4 :HG名無しさん:2021/05/10(月) 09:14:34.52 ID:U8QeS5fr.net
順番としては
・スピナーのドア開閉機構やボディの微妙なアールを再現するには手作業じゃ無理!
そこで最近話題の3Dプリンタを導入することにしますた
     ↓
・でも3Dプリンタは高いので、市販品より安くて大きくて高性能なのを自作します。
3週間で出来上がります。データもCADで作るですよ。
丁度今まで使ってたPCが壊れたので中古PCを買うための資金繰り対策に半年。
     ↓
・レーザースキャナも必要になるかな?でも今はCAD習得を最優先。
3Dプリンタはすぐ作れるから先延ばしね。
     ↓
・CADは面倒臭くなったので適当なとこで勉強止め。3Dプリンタ作るわ。
材料発注して今から筐体フレームに穴開けるわ。
     ↓
・穴明けの位置決めだけで半年以上かかってるけど気にしない。それより突然
生活が苦しくなったのでプリンタ製作中断!緊急生活資金繰り対策のため
アルマジロバンのガレキ製作して売ることにするザマス。スピナー?何それ?
     ↓
・アルマジロバンもやっぱり3Dプリンタが無きゃ作れねぇぇえ!計画変更で
やっぱり3Dプリンタ作るぜ。おーっと!よく考えたら部屋が狭くてプリンタ置けねー!
     ↓
・まいったなーまたイチから設計見直しだよー(棒 作業場も片付けなきゃ
花粉症で倒れなきゃ あー忙しい
     ↓
・もう3Dプリンタ計画を立ち上げてから2年以上経つけど、まだフレームの
穴開けすら手をつけてない。先に樹脂ヘッド作ろうかなー
どんな物か想像もつかないけど  ←現在ココ。というか最初から一歩も進んでない。
     ↓
     ↓
・だけど、樹脂ヘッド作るなんてやたら面倒なだけで、碌な結果にならないじゃん
ここはやっぱ、チラっと前に言っといた高精度なUVヘッドをイチから検討のココロだ
どうやったらこれができるかなんてさっぱ見当もつかないけど  ←現在ココ。というか最初に戻る

5 :HG名無しさん:2021/05/10(月) 09:15:27.80 ID:U8QeS5fr.net
「反応時間も測定するから、できるだけ早く答えること」
「モンスター エッグ?」
「オレのブランドだ」
「いい名前だな」
「ああ、これもテストか?」
「いや、ウォーミングアップだ」
「君はスピナーを造ろうとしている」
「どんな?」
「どんなのでも構わない。単なる仮定だ。理由は何でも構わない」
「そこへ3Dプリンタが現れる」
「3Dプリンタだって?」
「3Dプリンタは知ってるな」
「勿論。見たことはないがね」
「君はそれを自作しようとする」
「この質問は君が作ったのか?」
「知識も経験もないのでどうやっても出来る筈がない」
「だが君は言い訳ばかりで止めようとしない」
「オレがだって?」
「そう、だがなぜ止めないんだ、誤答」


「・・・・・・」

6 :HG名無しさん:2021/05/11(火) 23:01:42.31 ID:pZtE33C7.net
「フジミでじゅうぶんですよ」

「フジミでじゅうぶんですよ」

「わかってくださいよ」

7 :HG名無しさん:2021/05/11(火) 23:27:37.92 ID:pZtE33C7.net
★誤答さんが製作中を謳いながら続報が途絶えた物リスト(スピナー編)★

・飛行形態変形時の前輪自動引きこみ機構ケーシング
・同システム用の世界最小自作ピニオンギア(レジンキャスト複製)
・着色シリコン製ゴムタイヤ
・レジン複製封入型LED発光システム
・同システム用オリジナルエッチング基板
・ドア開閉機構用の極薄レジンキャスト製ラチェット
・展示ベース内蔵サウンドシステム
・同信号機点滅回路
・カルトグラフ社もびっくり!自作高精細デカール
・ベースとスピナー本体接続用ジャック

※どれも1つずつネタをでっち上げる度に「後間も無く、これさえ出来上がれば
来月を目処に生産/発送開始予定です」を繰り返してきました

8 :HG名無しさん:2021/05/11(火) 23:57:46.12 ID:tQoycuMp.net
せめてスケールを1/12とか1/8のビッグサイズにしてればねぇ…

9 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 01:55:32.71 ID:L9KZi/od.net
>>8
そんなの販売価格が数百万円台になってしまうので、
さすがに受注者がいなくなる

10 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 06:05:17.73 ID:ijrLwZPn.net
ちょっと前から言ってた事なんだけども
デアゴスティーニで週刊ポリススピナーやって欲しい
あのデロリアンやナイト2000出したならもういい頃だろう
1/8ポリススピナー、電飾、車体後部には隠しスピーカーと
音楽記録媒体仕込んでヴァンゲリスのブレードランナーブルースが流れる仕様にしてくれw

11 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 07:57:23.10 ID:L9KZi/od.net
>>10
俺も同じこと考えてて時々掻き込んだりしてたけど、やっぱ
版権の問題とかあんのかね
音楽はともかくw あのパトランプを点滅させるのみならず
回転させて劇中シーン再現するにはどうしても大型サイズに
ならざるを得ず、それが無きゃ模型でも完全とは言えない気がして

デロリアンやポインターと比べたら知名度で大きな差は
出るだろうけど、ナイト2000だったらその点タメ張れるくらいなのでは

12 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 22:15:18.81 ID:/lLykuu+.net
例のポリススピナーレストアプロジェクトの案件が結局は版権獲得出来なかったみたいで、頓挫したのかホームページも消えてしまったし。インスタやらTwitterも更新して無いもんね。週間ポリススピナーは無理じゃないかな?

13 :HG名無しさん:2021/05/13(木) 00:05:33.56 ID:/eTBjiht.net
ギミック的にも前輪収納は手動でも大変そうだし
なによりプロップ毎のディテールの違いが多すぎないか?
宇宙船クラスのサイズなら多少の違いは気にならんけど車のサイズだとちょっと気になるかも

14 :HG名無しさん:2021/05/13(木) 00:51:20.31 ID:WxYjjY13.net
フジミがプラモ出した時点で版権は解決したと思ったんだけども
結局ダメだったんかいな・・・

2049にチラっとだけ登場して、あっという間に爆破された方のスピナーでいいや
2049で版権なら取れるんじゃないかな?

・・・

ダメ?
 

15 :HG名無しさん:2021/05/13(木) 00:54:10.70 ID:W+VEqZH1.net
でいいやっていうかそっちのスピナーじゃないとアカンな

16 :HG名無しさん:2021/05/13(木) 05:06:31.60 ID:zjodqx1A.net
>>14
凄い反則技だな

17 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 14:12:41.57 ID:/cFJGY09.net
資金集め開始か。

18 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 19:34:54.21 ID:OVrccwt0.net
ファンディングwwwwwwww

19 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 19:50:41.86 ID:+kllIOmZ.net
>・免責として、当方の死亡や製作遂行が不可能な疾病等の状態に至った時点で納品金額に到達していない場合、これを持ちまして納品完了とさせていただきます。

不治の病にかかる未来しか見えない

20 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 23:34:55.72 ID:jpW90MAI.net
というかこいつ(誤答)、今まで一つの原型制作はおろか
完成品代行せいさくも果たしていない状況でよくファウンディング
なんて口がきけたもんだな

詐欺師がム所暮らしの末生活費が無くなった〜 でも反社だから
生活保護受給できない〜 俺、皆の善意を踏み台に新たな詐欺の
準備整えまっせぇ〜! って流れだろ?

21 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 10:43:54.08 ID:+0Z9VUqe.net
相変わらず笑わせてくれるなぁ
実績くらいは作っとくべきだったろうによ

22 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 10:45:36.14 ID:KRP22O3J.net
4/15
前回以降、やっと塗装に入ってはいます。少なくとも1週間以内にやっと完成を迎える事ができそうです。

4/30
前回以降、塗装に入っています。もう数日で完成の予定です。

5/15
全体的にパネルラインの再生と手直しという作業を行っていました。

当然の如く、順調に後戻り中www

23 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 09:29:41.38 ID:HP73YvVQ.net
■ ファウンディングのお願い ■

>・金額が非常に大きい場合は一部を設備投資や開発費などのためのご寄付とさせて
>いただけるかどうか相談させてください。例えばより高度な3Dモデリングの習熟の
>ために製品開発を一時期停止し、2ヶ月ほど朝から晩まで3Dモデリングの習得に
>時間を使いたいなどいろいろな案件があります。

要は、100万円ほどタダでくれるなら、その内50万円位は、オレの好き勝手に使わせてもらうから、
その分は見返りなどというケチくさいことは言わずに、寄付ということにしてくれ、だとwww

今の世の中、こんな無知無能な「篤志家」などいると思っているとは、なんともフザケタヤシだYwww

24 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 16:25:28.96 ID:HP73YvVQ.net
何を話しているのか分からない初心者又は久しぶりの方用に、アクセス先を示しておきますね。

http://www.monsteregg.com/RDREPORT.html

25 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 16:40:05.70 ID:5kpbn4c2.net
>>23
3D CAD作成は数年前にしばらくスピナー原型制作をお休みし
完全習得したんじゃなかったかなー
スピナーや緊急資金繰り対策のアルマジロバンなどを作る為に
CAD習得が必須!とshadeを導入し、その流れで3Dプリンタが
絶対必要とストーリー展開していた筈だが

そういや3Dプリンタ自作計画は今どうなってるの?
てかスピナーの予約金集めてたのがファウンディングなのに
それを全て生活費で溶かしてしまいながら現在未発売の件は
どう申し開きするつもりなんでしょ

26 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 17:25:40.91 ID:4AH7iJ4X.net
深宇宙探査船がもしゼロエックスLなら合体するサンダーバード1号〜5号まで全部作るのかね?気になるわあ

27 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 20:56:31.49 ID:l0YsUu/Q.net
>>25
いや、スピナーの予約金を実はファウンディングでしたなんて言われたら誤答さん刺されるぞ

28 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 22:20:09.00 ID:q9sESPgh.net
もう探偵ナイトスクープ案件だよな

29 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 22:30:10.91 ID:5kpbn4c2.net
>>27
でも、予約金集め始めた当時はモノが無かったわけで
見本写真は他者制作写真の流用
構想だけ語って予約金を集めた上でイチから自分が
原型制作始めますって要はファウンディングじゃね?

その後もスピナー作成の為に何度も”緊急資金繰り対策”
ぶち上げてたんだからさ

総レス数 487
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200