2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダメな映画評論家・映画ライターおしえて

1 :名無シネマさん:2013/10/15(火) 08:28:14.58 ID:CnG7vug+.net
「映画通の有名人」とかでもいいです

「こいつはニワカ」とか「他の人の評論をパクってる」とか

ダメだったら理由は何でもいいです

194 :名無シネマさん:2016/03/29(火) 01:47:51.15 ID:oTtUL7eE.net
>>192
素人だろw
のび太については知らねーよ
レスもまともに読めないの?
カスだなー

195 :名無シネマさん:2016/03/29(火) 01:51:00.18 ID:oTtUL7eE.net
あと、このスレは「ダメな映画評論家・映画ライターおしえて」だからさ
プロだ素人だ以前に、民朗を褒めてプッシュしてる時点でウゼーんだよw
消えろ、カス

196 :名無シネマさん:2016/03/29(火) 08:37:43.23 ID:bPw23ZPh.net
>>193
プロと素人の違いを言えよ

197 :名無シネマさん:2016/03/29(火) 08:51:42.95 ID:yTMLiTP+.net
知らんがな

198 :名無シネマさん:2016/03/29(火) 09:11:14.71 ID:4apGdugU.net
>>192
民朗ってプロなの?どこで金もらって書いてるの?

>>196
仕事を依頼されて、金をもらって原稿を書いてるヤツのことだろ
第三者が「金を払っても書いて欲しい」と思ったことが重要なんだな

199 :名無シネマさん:2016/03/29(火) 10:10:08.63 ID:5HTo1ZvH.net
民朗、今聞いたけど…評価できるのは声ぐらいだな
言ってる内容は別にいいんだが、
ポッドキャストで重要な喋り自体に魅力がなくて苦痛
だったら町山とか宇多丸とか聞いた方がまだマシ
時間の無駄だった

200 :名無シネマさん:2016/03/29(火) 13:50:02.53 ID:bPw23ZPh.net
>>198
よく読めやカス のび太が原稿料もらってんだよ 民朗さんとは書いてないだろが

じゃあ前田はプロなのか?W前田は第三者から以来を受けてお金貰ってるんだからプロなんだよなWでもな、民朗さんは素人だけど前田がプロなら民朗さんもプロなんだよ 素人とプロの境目なんかないんだよ

201 :名無シネマさん:2016/03/29(火) 13:51:09.82 ID:bPw23ZPh.net
>>199
町山 宇多丸しか知らない悲惨な奴だな 民朗さんとのび太のコラボを聴けや

202 :名無シネマさん:2016/03/29(火) 14:15:28.96 ID:B/pR1GeA.net
低脳が屁理屈をこね始めましたw

203 :名無シネマさん:2016/03/29(火) 21:59:49.89 ID:oTtUL7eE.net
>>200
>民朗さんは素人だけど前田がプロなら民朗さんもプロなんだよ

えーっと、この理屈が意味不明なんだけどw
金もらって批評してなきゃプロじゃないよ
どんな批評をしようとも前田はプロで、民朗は単なる素人でしかない

それと例に挙げただけで町山や宇多丸以外にも映画評論家は知ってるけど、
少なくとも民朗に聞く価値はなかったよ、ごめんねw

204 :名無シネマさん:2016/03/30(水) 12:25:20.91 ID:clIAvcB2.net
>>203
横やりですまん 民朗と前田の事は皮肉に見えるんだけどね

205 :名無シネマさん:2016/03/30(水) 18:41:03.52 ID:irYG2psF.net
>>204
皮肉も分からん馬鹿だから無視していいんじゃない?

206 :名無シネマさん:2016/04/02(土) 23:05:48.02 ID:49lFsHL0.net
ラップする映画評論家

アメリカが馬鹿にされる映画は無理やり酷評、あと細田擁護

207 :名無シネマさん:2016/04/12(火) 13:37:13.83 ID:WG0ie6Kv.net
のび太のルーム批評良いな

208 :名無シネマさん:2016/04/15(金) 09:08:02.62 ID:czTk9IOH.net
ノイジーズは?

209 :名無シネマさん:2016/04/16(土) 15:31:07.71 ID:xBKaR1mR.net
おすぎって今、福岡にいるんだっけ?

210 :名無シネマさん:2016/04/16(土) 17:11:25.67 ID:fnSzcBt8.net
>>207
民朗さんがサウルの息子批評してるよ!みんな聴いて!

211 :名無シネマさん:2016/04/16(土) 21:34:04.64 ID:hjbBPviB.net
だからよ、素人ネタは入れるなって言ってんだろーが

212 :名無シネマさん:2016/04/17(日) 02:00:51.06 ID:v6TpX1nn.net
民朗()
映画評やってる割にTwitterのフォロワー数がしょぼい時点でお察しなんだなあ

213 :名無シネマさん:2016/04/17(日) 04:00:15.05 ID:8cMQhIQA.net
素人映画評のTwitterなんか読まねーよ、フツー

214 :名無シネマさん:2016/04/26(火) 02:36:44.09 ID:srB3sFQA.net
http://twitter.com/maGuremono/status/723754615083167745
http://twitter.com/maGuremono/status/723756251608309760
http://twitter.com/maGuremono/status/723758861329408000

ネットでは前田有一ばかり叩かれてるけど柳下毅一郎も相当酷いよな。
ここで柳下叩くと速攻信者が火消しに来るけどw

215 :名無シネマさん:2016/04/28(木) 13:02:57.53 ID:JUaKFgha.net
映画のミカタしてるやつは語尾を「えー、あー」とか言うから気持ち悪い

216 :名無シネマさん:2016/05/01(日) 01:57:22.08 ID:GqTSlO3i.net
必要ない職業だと成田三樹夫も言ってました

217 :名無シネマさん:2016/05/14(土) 21:04:15.24 ID:snQnlnqc.net
のび太のテラフォーマーズ談義は面白かった

218 :名無シネマさん:2016/05/16(月) 21:34:39.78 ID:j5zzDd8n.net
187 : 映画板より転載 : 02/06/11 17:08 28 :  :02/06/11 01:59 ID:6gT2rIaO
4月号の日経エンタで、今祥枝って言うライターが「八つ墓」のDVD紹介で「ワイルドなショーケン版、金田一耕助。
おなじみの名探偵を演じるのは萩原健一、ワイルドな金田一を好演」って書いてた(w
「今祥枝」で検索すると、こやつも評論家らしい・・・。
29 :名無しのシネマさん :02/06/11 03:08 ID:iSbRFFSY
今さんって若いのに大活躍ですよね。
31 :名無シネマさん :02/06/11 12:37 ID:N5Iz5/ac
>>28
クソライター集団の集まり「Mテレパル」に寄稿してますな。
「八つ墓村」観てないのに、仕事受けるなよ。
せめて受けたら観ろよ。
188 : 匿名希望さん: 02/06/11 22:58

松竹版なら、金田一は渥美清だよね。
萩原健一は事件に巻き込まれる主人公。
間違えようが無い。
つまり、作品を観もせずに紹介したという恐ろしいライター。
しかも、松竹版は大ヒットしたし、テレビでも何度もやってるしレンタルビデオ屋にも置いてある。
こいつはマジでライター辞めろ

219 :名無シネマさん:2016/05/16(月) 22:25:48.95 ID:tSUslqws.net
それすげえなw

220 :名無シネマさん:2016/05/16(月) 22:49:50.59 ID:CCYIFQ7S.net
現役なんだね(笑)

221 :名無シネマさん:2016/05/16(月) 22:53:21.67 ID:tSUslqws.net
せめて、つべで予告くらい見とけばこういうことにもならなかったのにw

222 :名無シネマさん:2016/05/17(火) 22:09:15.39 ID:blZM/oxw.net
http://i.imgur.com/UOrQiIb.jpg
これが映画痛だ

223 :名無シネマさん:2016/05/19(木) 21:52:40.50 ID:/zKPcMeJ.net
>>222
別に普通じゃん ネタにすんなカス 消せや

224 :名無シネマさん:2016/05/19(木) 23:54:26.33 ID:FGgec/A0.net
>>223
相手にしなくていい 画像張り付ける奴ってバカだし、画像の人達の輪の中に入りたいのに入れてもらわれなかったんじゃね?

225 :名無シネマさん:2016/05/20(金) 01:01:30.71 ID:/AcNguQP.net
こんな奴らの中に入りたくねーwww

226 :名無シネマさん:2016/05/21(土) 08:50:42.32 ID:JszLr3ue.net
>>225
別に普通じゃね?

227 :名無シネマさん:2016/06/01(水) 15:15:57.29 ID:PkZUNyPI.net
のび太のブログいいね

228 :名無シネマさん:2016/06/15(水) 14:04:55.76 ID:RqxTnicH.net
辻本マ◯コって何者?
一般人とは違うアテクシアピのblog不快
千彩とつながってて納得した

229 :名無シネマさん:2016/06/19(日) 10:06:31.73 ID:n8FBwEgO.net
評論家なんて自分の好みで語ってるだけ。偉そうな批評して通ぶってる。

230 :名無シネマさん:2016/06/20(月) 18:25:32.76 ID:dtgRVpFD.net
のび太と一緒に配信してる奴って気持ち悪いけど話が深いから良いな 民朗はゲイらしいな

231 :名無シネマさん:2016/06/20(月) 18:46:03.70 ID:dtgRVpFD.net
>>230
ゲイじゃないサディストだった

232 :名無シネマさん:2016/06/20(月) 22:11:30.06 ID:LJNOWB5r.net
何でわけわからん人の名前ばっかりなの?

233 :名無シネマさん:2016/06/20(月) 22:26:38.84 ID:LIwhV/Dv.net
>>12>>18
俺も前に間違ってますとメールしたけど
そんなんなのか
金もらって僕の考えた○○書くなよ

234 :名無シネマさん:2016/07/15(金) 21:22:03.62 ID:wSU7ogh3.net
芸能】史上公開 蒼井優ついに脱いだお尻全開フルヌード映画 

試写を見た映画評論家の秋本鉄次氏が解説する。
「蒼井とオダギリジョーに、からみの直接描写がないのが少し歯痒いですね。もっとガツンガツンとイッて欲しかった。『そこのみにて〜』の池脇千鶴はあんなに頑張っていたのに。
ただ、蒼井の不思議キャラのキャバ嬢ぶりは似合っていましたし、初ヌードに挑戦した心意気は買いますよ。ただ、本音を申せば、
熟女好きの私としては、彼女を“場内指名”にまでは至りませんけどね(笑)。映画としては、職業訓練校の屈折した男どもの描写に妙味がありましたね」

235 :名無シネマさん:2016/07/17(日) 02:36:25.25 ID:uXUUih/b.net
>>234
これからの映画評論は、もう、
「AKBのメンバーたちに映画感想お喋り会をやらせて、それを記事にする」
「蓮実重彦に好き勝手に書かせる」
「佐藤忠男に好き勝手に書かせる」
のみっつで良い。
他はイランわ。無意味だ。

236 :名無シネマさん:2016/07/19(火) 19:40:29.43 ID:h98lfmiN.net
映画評論家なんぞいなくていいと思うね。結局自分の好き嫌いでしか語ってないし。
しかも俺はなんでも知ってるぞみたいに偉そうに。
俺はレビューとか無視してる。

237 :名無シネマさん:2016/07/21(木) 20:44:47.37 ID:Nx5Q+XE3.net
映画評論家は素人のくせに「おれ業界人だよ〜」みたいな雰囲気出してるのがムカつく

238 :名無シネマさん:2016/07/21(木) 21:39:29.98 ID:2NKJcGCr.net
>>237
プロの映画評論家はプロであって素人ではないし、もちろん‘業界人’だが。
237は‘業界人’というのを、何か御大層な存在だとでも思い込んでるだろ。

239 :名無シネマさん:2016/07/22(金) 03:42:18.25 ID:hsgy5Vic.net
>>238
映画監督や映画プロデューサー、脚本家、VFXクリエイターなどは映画のプロと呼べる
彼らは映画製作に関する専門的な知識や経験があるから

でも映画評論家は映画製作に関する専門的な知識や経験を一切持ってないだろう
映画学(そんな学問があるか知らんが)の博士号を持ってたりとか
映画評論の国家資格(そんな資格があるか知らんが)を持っているというわけでもない

そんな映画評論家と我々のような素人をどうやって区別するんだ?

240 :名無シネマさん:2016/07/22(金) 03:47:03.70 ID:hsgy5Vic.net
映画評論家になるような人間は試写会に呼ばれたりタレント活動の肥やしにしたくて映画評論家になるんだよ
それに映画評論家になれば試写会に呼ばれて宣伝用のレビューを書いたりとか下っ端仕事をもらえるからね

評論家たちは自分では業界人の端くれになったつもりでいるようだがだれからも認められてないんだよ

241 :名無シネマさん:2016/07/22(金) 15:56:21.70 ID:qyqD+d0X.net
>>237
・・・・・と、業界人にすらなれない素人ブロガー崩れがアホな文句言ってますwww

242 :名無シネマさん:2016/07/22(金) 16:12:35.86 ID:ZM4ux571.net
いまどきブロガーwwww
ツイッターの方が優秀な人が多いのにww

243 :名無シネマさん:2016/07/22(金) 22:19:04.34 ID:oD/sO62x.net
>>239
>>240
そういう凡庸な評論が最もウンザリさせられる。

>>242
「優秀なつぶやき」って何?

244 :名無シネマさん:2016/07/22(金) 23:18:36.48 ID:zgVfVMC3.net
全フィールド全評論家中、もっとも低質かつ悪質なる輩は映画評論家である

http://www5a.biglobe.ne.jp/~s_ken1/michinoku/a_v/column/columnxx2.htm

245 :名無シネマさん:2016/07/22(金) 23:38:10.95 ID:oD/sO62x.net
>>244
だから、>>234みたいなのを「映画評論」だと思うから、話がおかしくなるんだよ。

246 :名無シネマさん:2016/07/23(土) 01:13:56.01 ID:vlD4UWvM.net
ツイッターのほうが優秀・・・・・アホすぎる

247 :名無シネマさん:2016/07/23(土) 05:37:44.37 ID:G6vGg0or.net
日本で映画評論家と名乗ってる人物の多くはただのタレントかラジオパーソナリティかライターでしょ

248 :名無シネマさん:2016/07/23(土) 11:26:50.73 ID:kCKrj5sH.net
>>247
日本で映画評論家と名乗ってる人物の多くは、そんなふうにチヤホヤされずにいるよ。

249 :名無シネマさん:2016/07/24(日) 09:01:40.40 ID:mNS6GkpT.net
有名な映画監督「この映画はこれこれこういうところが素晴らしいですね」
大衆「おーやっぱり映画監督のおもしろい視点を持ってるなー」

映画評論家を名乗る素人「この映画はですねブヒッ!過去の映画と比較してですねブヒュッ!」
大衆「素人が何言ってんだよ?知識なんてググれば出てくるんだからお前の考えを言えよ」

やっぱり映画評論で最も重要なのは評論する人間の肩書きってことだ

250 :名無シネマさん:2016/07/24(日) 15:12:53.24 ID:OvyhsaoC.net
そりゃ偏見だよ

有名な映画監督「この映画はこれこれこういうところが素晴らしいですね」
大衆「何偉そうに評論してんだよ、他人の映画語る前にまず自分がまともな作品撮れよw」

251 :名無シネマさん:2016/07/24(日) 23:59:45.97 ID:l5ScGgYY.net
>>249
「ググって出てくる‘知識’」って、そりゃ、
評論家が指摘した事を素人ブロガーが受け売りして勝手に転載してるから出てくるんだよ。

252 :名無シネマさん:2016/07/25(月) 05:14:46.15 ID:NOyrwE6Y.net
IMDbに書いてあるような豆知識をさも自分で気づいたかのように得意気にひけらかす日本の評論家がいるだろ
M山とかU多丸みたいな素人さんたち

彼らは自分の底の浅さが露呈するのを恐れて自分の考えを話すのを嫌がる
(彼らは映画製作に関してまったくの素人だから仕方ない。あるのはオタク知識だけ)
だからネットやアメリカの雑誌でかき集めた知識を披露して大衆を煙に巻くしかないんだ

253 :251:2016/07/25(月) 09:45:52.21 ID:fcLwcmRZ.net
>>252
上の>>235も俺なんで、あんたのその意見には同意する。
蓮実重彦や佐藤忠男の跡継ぎが出て来るべき。

254 :名無シネマさん:2016/07/25(月) 19:49:49.21 ID:BN6zwSrS.net
なぜ角淳一がない・・

255 :名無シネマさん:2016/08/06(土) 13:39:31.60 ID:r0mEO+r6.net
やっぱり民朗とのび太が良いわ

256 :名無シネマさん:2016/08/06(土) 22:02:07.06 ID:RpRDr4+x.net
誰も知らんて。

257 :名無シネマさん:2016/08/07(日) 05:23:28.59 ID:wyytMBFJ.net
のび太なんか
読者から色々と指摘されてる時点で浅いわ

258 :名無シネマさん:2016/08/13(土) 15:30:56.94 ID:FkjckYGD.net
民朗w

259 :名無シネマさん:2016/08/16(火) 19:28:21.48 ID:VArEGu2N.net
602 :
名無シネマさん(東京都)
2016/08/16(火) 18:14:02.96 ID:UeMvX36d
松倉東☂ @Azuma_Matsu
あと香港映画好きな方々には辛いお話でしょうが、侍功夫氏はフェミニストに
難癖をつけるほか、映画に同性愛ニュアンスを見出す人=ゲイ差別主義者という
言説を振りまく方なので正直記事をRTするのは個人的に無理です。

260 :名無シネマさん:2016/08/21(日) 16:22:35.08 ID:2Fvl3n17.net
George Ujiie (ナマニク)
‏@namaniku29
本日のいい言葉は侍さんの「センスのいいいじめっ子」です。

261 :名無シネマさん:2016/08/22(月) 11:32:50.04 ID:7PVg24Px.net
春日太一って奴、病気かなんかなの?
プロ映画民()に引用RTで延々粘着してるんだけど。
マスメディアに出て活動すれば監視されるのは当然だろ。
そんなことでいちいち反応してんじゃねーよw

262 :名無シネマさん:2016/08/22(月) 14:23:20.35 ID:osSFs0QO.net
病気かどうかはしらんが、界隈からこいつほど嫌われてるやつもいない

263 :名無シネマさん:2016/08/29(月) 13:09:18.62 ID:+arjd5+Y.net
春日太一さんフォローしてたら「近頃頭角を現し界隈をブイブイいわせてた若頭が、
スカした男を見咎め『気に食わねえな』とばかりに取り巻き引き連れて因縁をつけはじめ、
男を取り囲んで笑いものにしていたところ、相手が実は腕の立つお侍さんで、
返り討ちに遭ってコテンパン」的なことになってて草
http://twitter.com/pong_pigbox/status/769771719317819392

早速春日太一さんにブロックされた俺w 見事な早技です。
春日さん、エゴサーチ力すごいっすね
http://twitter.com/pong_pigbox/status/769793822200967171

264 :名無シネマさん:2016/08/29(月) 13:09:59.12 ID:+arjd5+Y.net
春日太一ってトンデモなく小者なんだなw

265 :名無シネマさん:2016/09/01(木) 02:55:37.73 ID:Lwww7ePa.net
映画「HiGH&LOW THE MOVIE」の批評を巡る柴尾英令さんとロマン優光さんのやりとり
http://togetter.com/li/1018732

266 :名無シネマさん:2016/09/01(木) 14:22:38.30 ID:Py3QcpQ7.net
映画.comでレビュー書いている みつまる。ってくそじじい

やたらあちこちにコメントを書いては、
上から目線で偉そうな事をぬかしたり、
荒らしみたいに煽る。

シンゴジラや君の名は。に被害者多数。
共感数欲しさのカマッテジジイ
相手にするとしつこいから相手しないこと

267 :名無シネマさん:2016/09/01(木) 20:17:26.91 ID:af03IY6Z.net
因果応報だな
禿
ご愁傷さまだな
ははは
愉快だ
愉快
ははは

268 :名無シネマさん:2016/09/01(木) 20:25:26.98 ID:znz2J1tQ.net
>>266
レビューサイトとか読む必要あるのか?
あそこは映画の評論以前に基本的な知識が欠けてる阿呆ばかりだ

269 :名無シネマさん:2016/09/01(木) 20:47:51.88 ID:GWFNjm3w.net
わざわざ気に入らない評論家の意見なんて見なければ済む話だろ
おまえらは匿名をいいことにやれあいつはダメだと偉そうに語りたいだけじゃん

270 :名無シネマさん:2016/09/01(木) 23:58:48.45 ID:CmyTlEmu.net
>>266
だったら映画.comにメールでもすれば?
2chごときに文句書いてる程度のお前は負け犬の遠吠えwww

271 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 01:44:04.65 ID:jNqgGMQe.net
>>269>>270
スレタイ読んでから出直せ。

272 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 01:46:52.97 ID:jNqgGMQe.net
『HiGH & LOW the Movie』
そこは男はすべてEXILE、女はすべてE-Girlsのキャバ嬢と輩だらけの街 (柳下毅一郎)
http://www.targma.jp/yanashita/?p=4703

途中までしか読んでないけど前田有一並みに酷い評だな。
ただ単にバカにしたいだけの底の浅い文章だ。

273 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 02:05:48.84 ID:eo/ywdVT.net
>>271 オマエモナ

274 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 02:33:44.04 ID:BkF5WPij.net
柳下はハナから貶したい映画は
いい加減にしか観てないか
脳内で自分の評に都合のいいよう描写を補っちゃってるかのどちらかだな

275 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 03:22:06.45 ID:43gtKgMf.net
>>274
彼は、例えば林由美香出演作や渡辺文樹監督作は無理してでもホメる。
松田政男や小林信彦が大島渚作品を強引にヨイショしてたのと何の違いもない。

276 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 04:27:54.84 ID:OWco/9cm.net
柳下毅一郎は脳内で勝手に架空の映画作るから話にならん

277 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 13:07:42.64 ID:MnXjHmMW.net
「小説JUNE」と「薔薇族」のおかげで日本でヴィスコンティがヒットしたとか書いている
石田美紀とかいう大学准教授で映画評論家ってどうよ?

出典 「ルキノ・ヴィスコンティの肖像」キネマ旬報社

278 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 14:03:08.44 ID:ubt1nPcJ.net
おしえてスレなのに、なんで私怨ぶちまけスレになってるの?
文句があるなら直接本人に伝えればいいのにw

279 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 14:10:13.21 ID:51FvsWbK.net
映画評論家なんてみんな糞なのは当然だからどうしても糞の中から一番臭い糞を選ぶ作業になってしまうな

280 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 14:12:43.89 ID:43gtKgMf.net
>>278
妄想やめろ。

>>279
どっか行けよ、ノータリン。

281 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 15:15:06.58 ID:u3KpjPGt.net
宇多丸×春日太一 映画談義「シン・ゴジラ」2016

https://www.youtube.com/watch?v=No7Nhe1XLqk

282 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 15:44:09.08 ID:OaXBd986.net
また春日がすりよってきたのかw

283 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 16:17:38.81 ID:fHQdtKBX.net
春日なんてまさに糞評論家そのもの
王道で成功すればやはり王道が大事だと言い
王道外しで成功すれば王道はもう古くて通用しないと言う
結果論全部結果論

284 :名無シネマさん:2016/09/03(土) 16:33:48.40 ID:0q2D770e.net
春日は批評家じゃ無くて研究家だろ

285 :名無シネマさん:2016/09/05(月) 14:40:06.89 ID:bI5poiB3.net
山崎まどかってヒモの町田と結婚したの?

286 :名無シネマさん:2016/09/05(月) 17:34:29.99 ID:bI5poiB3.net
ヒモは長谷川町蔵の間違い

287 :名無シネマさん:2016/09/10(土) 10:24:04.21 ID:MvvTrW45.net
>>278
出た、2ちゃん名物直接本人にいえマンw
教えてスレだからどう糞なのか教えてるんだろ。

>>284
研究家なら研究に徹すればいいのに進撃とかシンゴジとかの
話題作にはいっちょ噛みしてくるのがうざいんだよね。

288 :名無シネマさん:2016/09/15(木) 19:48:56.51 ID:XCUQGGO+.net
やっぱ民朗さんだわ

289 :名無シネマさん:2016/09/16(金) 00:18:34.49 ID:FZVZ/qWu.net
なに文句言ってんだ?

>>281この春日のシンゴジ評の何処に非の打ちどころがあるか教えてくれ

290 :名無シネマさん:2016/09/16(金) 00:52:19.89 ID:QU9q8Kpj.net
>>1-999

映画 『 シン・ゴジラ 』 感想

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201608160000/
  

291 :名無シネマさん:2016/09/16(金) 01:07:50.49 ID:twVIKFN9.net
そんなに春日好きならこちらで語れ
といっても叩かれまくってるがw



熊本震災旅 時代劇研究家・春日太一を語ろう2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1462803614/

292 :名無シネマさん:2016/09/16(金) 19:03:11.64 ID:5nBGH+6C.net
>>58
町山に賛否があるのは理解するが、さすがに前田と並列にするのは気の毒

293 :名無シネマさん:2016/09/21(水) 07:29:25.93 ID:QoEm0dNh.net
柴尾英令、舌足らずなのは自身の映画評の方なのにな…。
『シン・ゴジラ』についても初見時に「登場人物は多いのだけれど、
全員がおたくで、ひとりしゃべりをする」とメルマ旬報の連載で酷評
→世間が絶賛ムードだと知ると、とたんに手の平を返して絶賛してたし。

しかも初見時の評がシニカルで冷笑的な内容になったのは、
映画館で「ポップコーンを食べる音が絶えない若い男の子と、
140キロくらいありそうで甘い体臭をさせた男に挟まれた不運が、
オタク的なものに拒否反応をもたらしたのかもしれない」
と言い訳するダサさ。

映画の評価が変わるのは構わないけど言い訳の内容が酷すぎる。
このひとオタクに恨みでもあるのか? でもこのことは全然話題になってないから、
メルマ旬報の連載は外部の者にはろくに届いてないってことかもしれない。

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200