2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダメな映画評論家・映画ライターおしえて

1 :名無シネマさん:2013/10/15(火) 08:28:14.58 ID:CnG7vug+.net
「映画通の有名人」とかでもいいです

「こいつはニワカ」とか「他の人の評論をパクってる」とか

ダメだったら理由は何でもいいです

340 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 08:50:53.80 ID:L2j/O3TQ.net
>>339
ゴダールは、インタビューで、「タイタニック」を思い切りボロクソにけなしてたな。
ま、ゴダールが「タイタニック」をけなすのは当たり前だけど、
そのけなし方が、日本の評論家たちが角川商法をけなしてた時とまったく同じ口調だったのに幻滅した事は確かだ。

341 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 08:52:04.03 ID:L2j/O3TQ.net
>>338
シネフィルでなかったとして、それの何が悪いんだよ。

342 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 09:17:13.49 ID:MuGz6Ype.net
>>336
今井正はそんなに悪くない 橋のない川は名作だよ

343 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 09:17:47.84 ID:MuGz6Ype.net
>>340
具体的に頼むわ

344 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 09:29:02.46 ID:L2j/O3TQ.net
>>342
ごめん。飽くまでも「偏見」の話だよ。
勿論、今井正や山田洋次は何本もの傑作を撮っている。
山田典吾と神山征二郎はさて置いて、今井や山田については映画監督としてすぐれている事は疑いようがない。
しかし、‘彼らが描く世界’を俺は眉にツバ付けて眺める事にしている。

>>343
だから、日本の評論家たちが角川商法をけなしてた時とまったく同じ口調だったよ。
荒井晴彦が「踊る大走査線」をけなしてた時の口調とも同じ。
引かれ者の小唄に過ぎない。

345 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 12:23:56.15 ID:TE6AVInX.net
トリュフォーはルネ・クレマンやマルセル・カルネを「作家性に欠ける」と批判してたな
小津のことも「人間もカメラも無気力」と批判した
小津に関しては後で撤回したが

346 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 12:36:46.95 ID:L2j/O3TQ.net
>>345
ルネ・クレマンの方も、トリュフォーやゴダールを口汚く罵っていた。
ヌーベルバーグ派閥の者たちと以前から確執があったのかも。

トリュフォーは、「ヒッチコック/トリュフォー 映画術」の中では新藤兼人の「裸の島」を叩いてる。
‘お芸術ぶってる’のが嫌だったみたいだ。

347 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 13:32:47.57 ID:z+ynar8I.net
町山の聲の形の回はさすがに酷かった

348 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 14:54:06.28 ID:qjg+g7wi.net
シネフィル(笑)映画通(笑)インテリ(笑)

349 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 15:35:26.22 ID:Dct2snNT.net
映画評論家の言う「正しい映画」という価値基準が理解できないわ
映画の作り方に正解も間違いもないと思うんだが

350 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 16:10:41.78 ID:L2j/O3TQ.net
>>348
おまえは、最初からいもしない‘シネフィル’とやらを心の底から崇拝し切ってるから、みんなから笑いモノにされてるんだが。

>>349
一体全体、どこの世界に、「正しい映画」がドータラコータラと言ってる評論家とやらがいるというんだよ。

351 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 16:27:46.46 ID:qjg+g7wi.net
>>350
よっ、シネフィル(笑)

352 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 17:09:51.04 ID:VH0bn4wC.net
>>350
自分の中の正しい映画という基準に基づいて「あのシーンは間違いだ」とか「この終わり方は正解だ」とか映画を採点するのが映画評論家の仕事だろ

353 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 18:08:26.39 ID:L2j/O3TQ.net
>>351
>>352
死ねよ、キチガイ。

354 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 19:41:43.94 ID:qjg+g7wi.net
具体的に教えてくれと言われても、何一つ語れない、それが


よっ、シネフィル(笑)

355 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 19:46:42.36 ID:L2j/O3TQ.net
>>354
おまえは、最初からいもしない‘シネフィル’とやらを心の底から崇拝し切ってるから、みんなから笑いモノにされてるんだが。

356 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 19:56:15.03 ID:qjg+g7wi.net
みんなからってお前しかいないじゃんよ〜(泣)


よっ、シネフィル(笑)

357 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 20:04:05.27 ID:qqle9fsq.net
映画評論家は世間から笑われてるよ

358 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 20:05:37.82 ID:qjg+g7wi.net
それはそうと、なんでやわらかしかいないんだよ(爆)

359 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 20:06:38.66 ID:ZgEzQ09E.net
トリュフォーの話したのは俺だけど
「シネフィルは全ての映画を愛する」なんて言ってる奴は底抜けの馬鹿だと思うよ

360 :名無シネマさん:2017/02/03(金) 20:40:07.60 ID:L2j/O3TQ.net
>>357
映画評論家なんてのを何か御大層な職業だと頭から思い込んでるのはおまえだけだ。
馬鹿が。

361 :名無シネマさん:2017/02/04(土) 13:14:42.04 ID:Rl8yZtbC.net
映画評論家って映画製作に関わる人間からもほとんどの映画好きからも嫌われてるのに商売として成り立つのがすごいよな
何もない自分を権威であるかのように偽装して馬鹿を騙す才能だけはあるんだな評論家は

362 :名無シネマさん:2017/02/04(土) 13:45:41.49 ID:yMYdNm4a.net
>>361
映画評論家なんてのを何か御大層な職業だと頭から思い込んでるのはおまえだけだ。
馬鹿が。

363 :名無シネマさん:2017/02/07(火) 12:04:01.92 ID:+QbojAlE.net
民朗さんは良いよ

364 :名無シネマさん:2017/02/08(水) 22:18:36.53 ID:SGAT1HNn.net
宇多丸ってあんなにダサい日本語ラップ()をやってるくせによくもまぁ他人の映画を批判できるよな

365 :名無シネマさん:2017/02/17(金) 22:48:52.53 ID:nQSb3FJM.net
ヒナタカとかの評は以前観てたけど
取り巻き含めただのアニオタだよな

366 :名無シネマさん:2017/02/17(金) 23:46:29.54 ID:l4XXx5h1.net
映画評論家止まりはクズしかいないよ。てめえで何も生み出せない分際で、心血注いで映画作ってる連中を否定できる神経なんだからな。

一方、評論家から映画監督になり「批評される側」になった人間は凄い。
ゴダールは映画監督になり成功をおさめた。だが観客に受けにくい作品ばかりだ先細った。

だがトリュフォーはスピルバーグといったハリウッドに歩みを寄せた。それは観客が求める映画を作るという姿勢だ。
それにヒッチコックにもインタビューをし、「定本ヒッチコック」という映画監督たちにとっては教科書・どうすれば面白いエンターテインメントを創れるかという指針を産み出した。この存在はバカでかい。
後年のピーター・ボグダノヴィッチやパク・チャヌクが映画監督としても成功できたのは、観客に歩みを寄せるということを尊重したからだ。

367 :名無シネマさん:2017/02/18(土) 00:20:37.60 ID:/hwA0rZP.net
まあ映画評論家にしても、山田宏一のように外国本の翻訳・字幕編集・作品輸入といった他の活動でも貢献してきた連中もいることだし。
まともな奴が少なすぎるというだけで。

蓮實重彦にしても伊丹十三を刺激し、周防正行といった観客に広く受け入れられる映画監督を育てた。それだけでも十分だ。
もっとも、伊丹も周防も蓮實の「教え」とやらを否定することで新しい映画を創り出したけどな。

シネフィル的趣向、一般の観客が求めるもの、両方から面白い要素を集めて世に送り出す。そうすることで次のステージに行けた。
蓮實に囚われているだけのやつは、何をやってもダメだってことですよ。

368 :名無シネマさん:2017/02/18(土) 00:41:06.76 ID:ClmHEQgZ.net
>>366
そういう平凡な言説にはウンザリだ。

369 :名無シネマさん:2017/02/18(土) 00:43:03.68 ID:YCf4zJ4o.net
映画評論家の大部分は映画評論以外の仕事をしているよ
つか、そっちで食ってる人が多い

370 :名無シネマさん:2017/02/18(土) 08:58:02.86 ID:B5m3vjM8.net
映画監督が副業で映画評論もやれば映画評論家は絶滅するだろうな

371 :名無シネマさん:2017/02/19(日) 02:23:56.42 ID:5yI3tu9P.net
>>368
平凡もなにもただの「事実」じゃん

372 :名無シネマさん:2017/02/19(日) 02:45:42.79 ID:xV6YGXGK.net
>>370
上の>>234みたいなのを「映画評論」だと思ってんじゃないの?
こういうのを読んでみ。
https://www.amazon.co.jp/dp/4905943523/

373 :名無シネマさん:2017/02/19(日) 03:55:42.76 ID:iX4mzziu.net
タランティーノとマブダチと言ってる寒い女ライター

374 :名無シネマさん:2017/02/19(日) 21:50:36.41 ID:OLeHV9At.net
真魚八重子

375 :名無シネマさん:2017/02/22(水) 00:45:52.24 ID:cx6Us42N.net
石田美紀は「彼女たちはなぜこうした物語を好むのか」という疑問は
「実に居心地の悪いものである。質問者に悪気がないときほど、居たたまれない。
なぜなら、それが口に出されることじたいが、やおい・BLとその支持者が
問題視されている証であるし、またその問いに真剣に答えようとすればするほど、
モテるのかどうか、恋人がいるかどうか、性的経験はどのようなものか・・・
というあけすけな問いを果てしなく呼び起こしてしまうからだ。」と述べている。
この問いかけには回答者に全人格をさらけ出すことを求めるような
不思議な強制力があり、腐女子自身も問いそのものを内面化してしまい、
何とか答えようと焦り、答えに詰まった時は「ほっといてください」
と開き直る。やおい・BLジャンルが腐女子の実存に関わる一方、
パラレルな存在と言っていい「男性向け魔法少女もの」の愛好者の男性たちは、
腐女子を苛む状況から全く自由で、なぜこうした作品を好むのか問われたり、
自問したり、自身の実存について考えることはほとんどない。
この差異は世間における男女の立場の違いから生じる。

めんどくさすぎワロタ
ならガタガタ言ってないで黙ってろよ
お前のBL妄想は脳内で完結してれば誰も何も言わない

376 :名無シネマさん:2017/02/22(水) 00:47:23.64 ID:cx6Us42N.net
腐女子は精神病の一種だと気づいて黙ってような
お前らの存在自体が気持ち悪いんだよ

377 :名無シネマさん:2017/02/22(水) 01:32:54.34 ID:SdmK6Q1C.net
https://goo.gl/9bFxVp
これは、マジなの。。?
普通にショックでしょ。。

378 :名無シネマさん:2017/02/22(水) 01:46:46.28 ID:cx6Us42N.net
無意味に熱くなってしまって反省

379 :名無シネマさん:2017/03/05(日) 04:16:18.88 ID:Gf8jQ7VH.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

380 :名無シネマさん:2017/03/05(日) 05:04:57.11 ID:O3eHY6F2.net
>>370
押井がもうやってるじゃん。

381 :名無シネマさん:2017/03/05(日) 05:06:22.67 ID:O3eHY6F2.net
>>364
ラップと映画評は関係ないだろ。

382 :名無シネマさん:2017/03/12(日) 19:46:22.70 ID:L3JGpbgu.net
2016年の映画あるあるネタ - 破壊屋ブログ
http://hakaiya.hateblo.jp/entry/2017/03/12/112614

前から思ってたけど破壊屋ってセンスないよね。
一生懸命面白いこと書こうとしてるのはわかるけど滑ってる。
あと日本映画は年間600本前後も作られてるんだからある程度のネタ被りは仕方ないよ。

383 :名無シネマさん:2017/03/13(月) 09:13:50.12 ID:hW8o+HWQ.net
なんかよくわからんけどネットの自称映画評論家勢はなんかグループつくってんのか
内輪で盛り上がってる印象

384 :名無シネマさん:2017/03/14(火) 04:52:56.41 ID:eZj0ZY50.net
群れて互助会作ってお互い褒め合わないとやってられないでしょ
おそらくほとんどの人が誰にも読まれてないんだから

385 :名無シネマさん:2017/03/14(火) 05:00:30.65 ID:o4KhtfHG.net
『在日朝鮮富裕層』
在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している

新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
性風俗・AV業界・水商売 ・ラブホテル
サラ金・街金・闇金・取り立て
エステサロン・ネイルサロン
ゲームセンター・ボーリング場
アミューズメント施設
サウナ・カプセルホテル
パチンコ賭博・違法カジノ
ヤクザ・総会屋・街宣右翼・圧力団体・地上げ屋
産廃業者・廃品回収
IT業界・焼き肉屋・クリーニング屋
格闘技界・タクシー業界

ブログ「日本よ何処へ」様より

386 :名無シネマさん:2017/03/14(火) 11:14:47.92 ID:hdcfcFYZ.net
>>381
そうだよ関係ないんだよ
映画とまったく関係ないラッパーが映画評論やってるなんておかしいよね

387 :名無シネマさん:2017/03/14(火) 12:04:15.22 ID:B8UdEVCu.net
ラッパで食えないから映画講談師になったんだろう

388 :名無シネマさん:2017/03/14(火) 18:03:24.58 ID:3StcRrVx.net
映画評論家の話をしろよ。

389 :名無シネマさん:2017/03/14(火) 23:59:55.18 ID:gRFzm6Xd.net
柳下だな
理由はちゃんと見てないのにノーランが関わるだけでこき下ろすから
ちゃんと見てたらそんな批判しねーだろってことを言ってた

390 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 00:41:10.96 ID:jRKOF1mw.net
偉そうに批評するなら自分で映画を撮ってみろよと言ってみたい
町山も進撃で叩かれたからおとなしくなると思ってたけど全然だな

391 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 08:36:03.88 ID:TCG+E5n+.net
>>390
じゃ、おまえも偉そうな事を言うなら映画評論を書いてからにしろよ。

392 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 09:23:04.35 ID:5DisW4Vw.net
宇多丸さんは自分の意見が無い時は
リスナーの投稿をうまくパクってつなげてるね

393 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 09:28:15.67 ID:l95P7+Fi.net
チャゼルとかノーランとか若いから叩かれてるだけじゃないの?
今の老害どもが死に絶えて若い連中が増えたら映画秘宝も少しはマシになってくると思うわ
それまであの雑誌が存続してるかどうか怪しいが

394 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 09:36:35.94 ID:Jy5BmRIZ.net
ララ・ランドについては逆張の批判も多い気がするな
全部とは言わないが

395 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 09:49:06.34 ID:1ZVa/Rij.net
「ホラーショー!!民朗の観たまま映画批評」でお馴染みの民朗さんもLaLaLANDには否定的だったわ カゲヒナタさんは褒めてる部分と、ダメな部分指摘してて良かった。

396 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 09:55:57.63 ID:TCG+E5n+.net
映画評論家の話をしろよ。

397 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 12:58:16.61 ID:Jy5BmRIZ.net
カゲヒナタは最初絶賛して周りの顔色観て意見変えた感じの駄目な例だ

398 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 17:50:46.97 ID:1ZVa/Rij.net
>>396
カゲヒナタは評論家だよ 「ホラーショー!!民朗の観たまま映画批評」でお馴染みの民朗さんは素人だけど考察力が凄い

399 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 19:33:43.98 ID:HKcB0k3O.net
>>398
カゲヒナタってガリガリの奴だろ?

400 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 20:10:38.25 ID:l95P7+Fi.net
>>398
考察力()
映画なんて考察してる暇あったら自分で撮れよって感じ

401 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 20:31:14.37 ID:HKcB0k3O.net
>>400
いやいや、じゃあお前が撮れや

402 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 22:23:54.31 ID:A7COul3Z.net
宇多丸
後出し評論クソ野郎

403 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 22:45:58.13 ID:KMnwkklO.net
>>399 別名 のび太ww

404 :名無シネマさん:2017/03/15(水) 23:08:00.71 ID:TCG+E5n+.net
映画評論家の話をしろよ。

405 :名無シネマさん:2017/03/17(金) 12:26:17.35 ID:8uMLlYLd.net
宇多丸はヒップホップ映画撮れや
逃げてんじゃねーぞ

406 :名無シネマさん:2017/03/17(金) 15:13:13.76 ID:UEFvxfOA.net
>>405
そもそも当人は撮りたいと思ってないだろうし、撮らなくても別にイイじゃん。
てか、彼が気にいらないなら気にしなければいい。

407 :名無シネマさん:2017/03/17(金) 20:24:11.31 ID:puMLmp4s.net
金も払わず試写会でしか観ないくせに偉そうに批評するなよ

408 :名無シネマさん:2017/03/17(金) 21:54:42.24 ID:UEFvxfOA.net
>>407

家電製品批評のメディアだって、見本市でサンプル品を提供されてるんだが。

409 :名無シネマさん:2017/03/17(金) 23:18:54.79 ID:zKvDXi1V.net
>>407 
バカ丸出し

410 :名無シネマさん:2017/03/17(金) 23:46:00.63 ID:VjqOIO1s.net
アマゾンのプライムレビュアーはアマの提供する商品を奪い合ってるぞ
彼らは乞食と呼ばれている

411 :名無シネマさん:2017/03/19(日) 03:50:28.38 ID:MwkR7wI0.net
人間食べ食べカエル
EXILE映画のステマ糞野郎。おまけにこいつの絶賛する映画は大体面白くない。

412 :名無シネマさん:2017/03/19(日) 08:46:20.18 ID:PIzUS2BP.net
映画評論家の話をしろよ。

413 :名無シネマさん:2017/03/28(火) 21:44:33.78 ID:2Evhou4u.net
持永昌也、死去。

414 :名無シネマさん:2017/03/29(水) 04:27:40.49 ID:z6qtS6jf.net
>>411
出たな2ちゃん名物ステマ脳w
そりゃお前の好みが合わないだけだろ。

415 :名無シネマさん:2017/03/30(木) 21:56:07.94 ID:9Q9WNkaF.net
水野晴郎

名邦題も多いけど珍邦題もつけまくり後年のファンに恨まれ、「シベリア超特急」シリーズで後世の笑いものに。

416 :名無シネマさん:2017/03/31(金) 17:10:43.40 ID:c0KtvbHJ.net
マイク水野はまだ面白ネタとして機能しただけマシで
蓮實重彦もわずかにではあるが評価している(評論家としてではないが)。
大半の映画評論家は文章も喋りもキャラも人々をそれなりに満足させる事さえ出来てない。

417 :名無シネマさん:2017/03/31(金) 19:03:20.92 ID:PrnuimC/.net
>>416
水野晴郎の若い頃のちゃんとした批評を読んでみ。
「映画評論」のバックナンバーに‘水野和夫’名義で載ってるから。

418 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 08:45:14.20 ID:1aMkZwFH.net
ヒナタカがレゴバットマン吹替について署名運動してたけど削除したな

419 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 09:51:45.25 ID:KgB0W9bS.net
映画も見もせずに先走るからそうなる。
結果的にただの売名と思われて株を下げたな
もともとワンパターンで中身の薄い文章ばかりだったが

420 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 11:41:24.61 ID:htHqrOL8.net
>>419
いや、そうは思わないな。3000の署名集まって配給に渡したんだろ?レゴバットマンは結果的には小島よしおが意外と良かったからいいけど、見る前は何だこれ?となったのは確かにあったし。芸能人や芸人の吹替はやめてほしいし、やるなら字幕上映も増やすべきだわ。

しかも別に売名にはなってないしね。

421 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 13:05:57.69 ID:Jg+0BC/d.net
レゴバットマンの吹替は評判いいし、シングも評判いい。
芸能人吹替だからダメだと決めつけるのは思考停止だよね。
まあ下手な奴は実際いるけど、それは見てから批判すればいいこと。

422 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 13:08:20.52 ID:Jg+0BC/d.net
>>419
ヒナタカの株ならハルチカ大絶賛したことで既に下がってるからw

423 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 13:37:20.37 ID:5soATby2.net
のび太は先入観で貶すことが多い。
あれで映画ライターを名乗るなと言いたい

424 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 14:50:24.60 ID:htHqrOL8.net
>>421
それは結果論。シンプソンズもあれだけ騒いでたのに別に所ジョージでも良かったからね。

下手な芸能人の吹替観た後に怒るよりもその前で止めなきゃなんないよ。

425 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 14:51:41.26 ID:htHqrOL8.net
>>423
じゃあどんなのが映画ライターなん?映画ライターになれなくて嫉妬してるお前よりましだがな

426 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 15:22:17.12 ID:JY2yX1oz.net
映画ライターよりも映画好きのサラリーマンの方がよっぽど社会的地位は上だよ

427 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 16:11:03.11 ID:zoAfSJyL.net
有村とかいうやつ最近見なくなったな

428 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 17:34:53.43 ID:dJN3zvkz.net
服部君は今も評論家やってるの?

429 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 20:01:01.22 ID:5soATby2.net
>>425 
年収200万の映画ライターなんかなりたくねーww
お前、のび太本人だろw
それかあんな稚拙なレビューで満足してる信者か?w

430 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 20:15:28.18 ID:a6MryfF3.net
映画評論家の話をしろよ。

431 :名無シネマさん:2017/04/08(土) 14:37:33.29 ID:mhVh8gmA.net
猿渡とかいう英語記事を日本語に訳すだけのドヤ顔ババアうぜえ

432 :名無シネマさん:2017/04/09(日) 05:02:51.78 ID:Kgrf/2hf.net
「映画ならではのシーンが欲しかった」
なんて言うやつは、全員が見る目無し。
アベンジャーズだけ見とけよ。

433 :名無シネマさん:2017/04/09(日) 16:49:41.21 ID:2gamryh2.net
映画ならではのシーンがない映画なんか
テレビドラマでやっとけよ

434 :名無シネマさん:2017/04/09(日) 20:01:56.65 ID:O0ZuayZ8.net
おれは今はモルモット吉田のクズっぷりが鼻について仕方ない
好きなものはそれなりに評価できてるけど
好きじゃないものに対する雑な仕事っぷりが
腹立って仕方ない。あいつ映画板で薬師丸スレ保守してるよな?
正直、薬師丸スレを保守するだけの簡単なお仕事に転職してくれと願って止まない

435 :名無シネマさん:2017/04/11(火) 15:11:50.53 ID:EscPbSmg.net
ヒナタカの文句を言うと擁護が飛んでくるのは
そういったネタか何かなのかな

436 :名無シネマさん:2017/04/11(火) 18:54:04.73 ID:qhKkWUK2.net
映画評論家の話をしろよ。

437 :名無シネマさん:2017/04/11(火) 20:50:33.15 ID:8NSp6Y4x.net
大寺眞輔は?

438 :名無シネマさん:2017/04/12(水) 00:23:57.45 ID:OexvzgK8.net
めんどくさいシネフィル界隈が嫌ってる印象>大寺

439 :名無シネマさん:2017/04/12(水) 01:00:38.90 ID:IveeT5X4.net
>>427
NHKに出ていた

440 :名無シネマさん:2017/04/12(水) 13:18:53.67 ID:8s2zfdJQ.net
>>424
シンプソンズについては、
長年愛されていたテレビシリーズと違う声優を使ったのが一番の問題だったから、
単に芸能人を起用した以上の酷い話

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200