2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダメな映画評論家・映画ライターおしえて

1 :名無シネマさん:2013/10/15(火) 08:28:14.58 ID:CnG7vug+.net
「映画通の有名人」とかでもいいです

「こいつはニワカ」とか「他の人の評論をパクってる」とか

ダメだったら理由は何でもいいです

528 :名無シネマさん:2017/05/12(金) 13:45:36.35 ID:Tzc685pL.net
そもそも映画は自分が観て自分の感想で終わりじゃん
評論家の偏屈な意見聞いて考え変えるのか?

読む価値があるとしたら批評にしろ読み物として面白いラインを保ってなきゃ
全員駄目な評論家だろうな

529 :名無シネマさん:2017/05/13(土) 10:50:01.01 ID:npGDnKTo.net
評論家に影響される人ってそれなりにいると思うけど。

530 :名無シネマさん:2017/05/13(土) 22:10:37.96 ID:oKftiyoz.net
知野二郎

531 :名無シネマさん:2017/05/17(水) 16:06:31.17 ID:/BZ5+pZR.net
>>523
キネでそんなに悪口書いてるか?

532 :名無シネマさん:2017/05/17(水) 16:30:11.98 ID:VoFTJK7I.net
知野二郎はダメじゃないだろ

533 :名無シネマさん:2017/05/18(木) 20:00:03.26 ID:pBtPob7g.net
ヒナタカ署名中止の謝罪ページすら消したんだな

534 :名無シネマさん:2017/05/18(木) 23:58:22.83 ID:8sbIJ+ht.net
えっ(ドン引き)

535 :名無シネマさん:2017/05/22(月) 15:10:22.73 ID:11NxU7AF.net
ヒナタカ、消すのはダメだろ
もうプロのライターは辞めた方がいい

536 :名無シネマさん:2017/05/23(火) 03:50:12.93 ID:WH4scfLK.net
吉田光雄 @WORLDJAPAN
『ラ・ラ・ランド』批判をまだまだ続ける菊地成孔。
https://twitter.com/WORLDJAPAN/status/865490724854259714

菊地成孔はデイミアン・チャゼルに親でも殺されたのか。

537 :名無シネマさん:2017/05/23(火) 12:04:07.04 ID:tJ6JCQog.net
ジャズミュージシャンになれなかった落ちこぼれが
まだ若いのに音楽映画の代表格になり
ジャズ語ってんだもの

我慢ならないんだろう
自分に権威があると信じてる奴には

538 :名無シネマさん:2017/05/24(水) 04:38:02.67 ID:ApldT21D.net
なんだおっさんの嫉妬か。
菊地は音楽で既に成功してるんだから世間知らずの若者が少々イキってるくらい生温かく見守ればいいのにな。

539 :名無シネマさん:2017/05/24(水) 12:50:32.19 ID:IaGuE9Nz.net
宇野維正

540 :名無シネマさん:2017/05/26(金) 14:26:42.81 ID:ZwYzBaqC.net
せめて理由書こうよ

541 :名無シネマさん:2017/05/27(土) 08:24:12.85 ID:tEbaUy3c.net
宇野って片隅持ち上げる為に君縄や聲の形disったうんこみたいな記事書いた奴でしょ。

542 :名無シネマさん:2017/05/27(土) 10:52:18.21 ID:s7JdP0ND.net
宇野は平気で嘘つく上に指摘すると逆ギレする

543 :名無シネマさん:2017/05/28(日) 21:36:46.03 ID:awnRXjea.net
確かに宇野ダメだな放題が〜とか喚き出す奴にろくな奴はいないって
なかなかいい指針かも

544 :名無シネマさん:2017/06/23(金) 13:02:30.57 ID:mH8xqU6D.net
のび太はヘタレだな

545 :名無シネマさん:2017/06/27(火) 00:28:14.67 ID:G+TbfmeH.net
映画評論家の秋本鉄次氏はこう語る。
「現在の大物女優たちは、若い頃、濡れ場を厭わなかった。20〜40年前までは、高名な監督の作品に出演するなら“脱ぐのは覚悟の上”というのが当たり前の時代だった。
名監督に請われて脱がされるのは女優としてむしろ誇らしいことでした。
信頼する監督のもとですべてをさらけ出し、男女の抜き差しならない関係や情念、命をかけたギリギリの衝動を表現するために、全身全霊をかけてセックスシーンを演じる。
そうやって女優は成長していったのです」
だが、近年、有名女優が銀幕に肌を晒す機会はほとんど見かけなくなってしまった。その背景には何があるのか。
「最近は女優や事務所が力を持ったため、監督や制作サイドが気を遣い、
女優に濡れ場を演じさせることが少なくなった。その結果、若手女優の“学びの場”がなくなっている。
日本映画全体の質が下がっているのは、女優たちが“体当たりの演技”をする場が減ってしまったことが、最大の要因かもしれません」

546 :名無シネマさん:2017/06/30(金) 01:19:58.51 ID:XQihnF2H.net
―大ヒットしても評価は厳しいものでした。

大林宣彦  「日本の大人は『こんなの映画じゃない』と言って。ベスト10とか入ったことがない。ジレンマ? 全然。こちらから無視ですよ。
僕よりレベル低い人間が選ぶんだから。
こっちは本気で100年後に理解されればいい、くらいに思って撮っていたからね」

547 :名無シネマさん:2017/06/30(金) 23:46:58.51 ID:xyOqy5vE.net
何コイツ
評論家は評価低くするのが仕事って言いたいのかな
早く死ねばいいのに

548 :名無シネマさん:2017/07/04(火) 20:42:54.39 ID:vxM1NACc.net
スパイダーマンの感想を
嬉しそうにツイートしてる
のび太のアホさ加減ときたら

549 :名無シネマさん:2017/07/04(火) 20:46:41.74 ID:xZaenMPB.net
>>545
ソースこれか。
https://www.news-postseven.com/archives/20170626_566626.html
邦画の質の低下なんぞにこじつけてないで素直に「女優の裸が見たいです!」って言えよスケベ爺w

550 :名無シネマさん:2017/07/05(水) 00:55:03.18 ID:VDthETtp.net
そんなのより

やまだかつてない3D映画

だろ。このセンスは震えた

551 :名無シネマさん:2017/07/12(水) 06:07:49.54 ID:dKMdWHbz.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

552 :名無シネマさん:2017/07/14(金) 07:30:20.23 ID:fB2rVJPi.net
興収10位に入る映画しか評論しないのはアクセス数稼ぎだけのカス

553 :名無シネマさん:2017/07/30(日) 09:53:08.78 ID:o1lJwAty.net
黒沢清監督の『散歩する侵略者』が素晴らしすぎて、ワナワナ感が止まらない。
すいません、『リアル 完全なる首長竜の日』を褒めたのは贔屓の引き倒しで盛った。
でも『散歩する侵略者』はさじ加減なく胸を打たれた。本当にしみじみ泣けた。
https://twitter.com/Yaeko_Mana/status/883005277611581445

贔屓の引き倒しかよ
映画評としては当てにならんことをいつも書いてるな

554 :名無シネマさん:2017/07/31(月) 21:38:33.48 ID:VitqKbhz.net
>素晴らしすぎて、ワナワナ感が止まらない。

まあ幼稚な表現だことw
ほんとに本職のつぶやきかね

555 :名無シネマさん:2017/08/01(火) 20:33:36.21 ID:yrhsJzO+.net
>>553
真魚八重子か
確かにひどい評論家かもな
黒沢清が好きなのも顔がいいからと公言してる

556 :名無シネマさん:2017/08/22(火) 13:34:09.56 ID:gbYWkHBf.net
ヒナタカ?なんだこのクソは?と思ったら、このスレのメインディッシュだったとはw

557 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 22:27:25.39 ID:TD0UmXiN.net
NHK教育を見て53422倍賢く喜劇王(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1503566658/

558 :名無シネマさん:2017/08/25(金) 11:44:47.99 ID:MLsd3zLs.net
>>556
のび太と「ホラーショー!!民朗の観たまま映画批評」でお馴染みの民朗さんは双璧だよ 二人の評論、批評は良いよ 町山さんものび太のツイートをたまにリツイートしてるし

559 :名無シネマさん:2017/08/28(月) 03:37:44.91 ID:Hq+vWocl.net
誰も興味ナシの素人評論サイトの話題に持って行こうと必死な奴が居座ってて、本当に気持ち悪い。

560 :名無シネマさん:2017/08/30(水) 20:31:38.10 ID:7cIzbkrH.net
真魚八重子
スパイダーマンがアベンジャーズと共演できるようになったワケ
http://bunshun.jp/articles/-/3836

ひどいタイトル負け
ソニーとマーベルの関係に少しも触れてない
最後にDCもあるよといってるだけ

561 :名無シネマさん:2017/09/18(月) 09:00:10.12 ID:5AwbR8oO.net
評論家どもの昔のベストとか見ても、後に評価されてるの少ないから見る目ないんだろうな
秘宝系は敢えてこれじゃねーっての選んでるから元々参考にしてないが

562 :名無シネマさん:2017/09/22(金) 12:14:34.28 ID:0mw9/lXI.net
のび太あんまり更新しないや

563 :名無シネマさん:2017/09/22(金) 14:35:10.79 ID:Z7qCtfbj.net
このスレとは関係ないが
尊敬してた斉藤守彦氏が亡くなった。

564 :名無シネマさん:2017/09/22(金) 20:42:05.68 ID:LtblfDEN.net
>>563
斉藤は昔話だけしてれば良かった
今の映画の評論が全てデタラメで廃業しろレベル

565 :名無シネマさん:2017/09/22(金) 20:48:36.20 ID:IrVuzHHh.net
四方田犬彦が逝けばよかった

566 :名無シネマさん:2017/09/24(日) 03:35:42.32 ID:Vzh3Ga5M.net
朝日での真魚八重子のスイスアーミーマンのレビューが安定のひどさ
句読点は出鱈目でラストもネタバレ

567 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 05:38:49.04 ID:4JRsniRQ.net
斉藤と真魚で思い出して検索したら斉藤が真魚を叱ってたツイあった

えっ?閉館の予定があるんですか?いつですか? RT @Yaeko_Mana もう閉館が予定されてるからか、
https://twitter.com/morihikosaitou/status/88605814390132737

未確認のことをツイートしないほうが良いですよ。RT @Yaeko_Mana あ、ミラノ座の話ストップ。いずれというだけなので広めないでー。
https://twitter.com/morihikosaitou/status/88608447297363968

真魚はこんなのばっか

568 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 15:31:46.72 ID:G/icY8QC.net
本広のジョークにマジギレしてたのが酷かったな

569 :名無シネマさん:2017/09/28(木) 02:18:42.23 ID:znIsSH5d.net
真魚八重子っていつもツイッターに貼り付いてて
ツイートだけ見て騒いでる中年女に見えるな

570 :名無シネマさん:2017/10/01(日) 11:06:53.29 ID:3bKTjGDM.net
ヒナタカ更新しないな

571 :名無シネマさん:2017/10/02(月) 02:14:31.54 ID:tnY1YHcp.net
興味ない、あんなの

572 :名無シネマさん:2017/10/02(月) 08:54:16.59 ID:C3FTT+Ci.net
なんでもかんでも「超超傑作!加点法で5億点」とか過剰な褒め方する奴の映画評なんぞ
参考にならないし、どうでもいい。

573 :名無シネマさん:2017/10/02(月) 11:48:55.99 ID:U2DYGMPc.net
町田智浩なんかはウンチク語り過ぎな気がする。映画の裏話とかウンチクメインで肝心の映画の内容が。。。あと独自解釈で間違ってたりするし。

574 :名無シネマさん:2017/10/02(月) 11:50:01.10 ID:U2DYGMPc.net
町田智浩なんかはウンチク語り過ぎな気がする。映画の裏話とかウンチクメインで肝心の映画の内容が。。。あと独自解釈で間違ってたりするし。

575 :名無シネマさん:2017/10/02(月) 18:24:34.74 ID:PVA0tqsv.net
>>573
内容は見れば分かるし

576 :名無シネマさん:2017/10/02(月) 19:53:19.39 ID:U2DYGMPc.net
>>575
観た人限定の評論家なん?あと、その映画の魅力とか良さが伝わって来ないんだよね。逆に見る気が失せるというか。ウンチクの面白さ、アピール凄いだけで。
あと勝手に解釈してたり、ただ深読みし過ぎてたりするってのも多い気がするな。

577 :名無シネマさん:2017/10/03(火) 03:26:07.11 ID:5WO9xUrI.net
おすぎはいいね

578 :名無シネマさん:2017/10/03(火) 07:18:42.66 ID:smD2mUzx.net
頭悪そう

579 :名無シネマさん:2017/10/03(火) 07:35:20.09 ID:G9s8Tg2j.net
アマルフィ前田有一
おおかみこども宇多丸

580 :名無シネマさん:2017/10/06(金) 01:19:55.79 ID:k7MNMu4+.net
真魚八重子って偶に見る名前だが、何で叩かれているのかと読んでみたら、納得した。
女の映画オタクが事情通ぶって、上から目線で書いてるだけの文章だった。

581 :名無シネマさん:2017/10/08(日) 06:34:43.90 ID:v0M6aOV0.net


582 :名無シネマさん:2017/11/22(水) 05:26:25.89 ID:RnGIG9Lt.net
真魚八重子より山崎まどかがめちゃくちゃうざい
映画パンフも油断するとこの人の文章がよく載ってるから萎える
推してたレナ・ダナムのやらかしにはだんまりだしなんでライター仕事が途切れないのか本当に謎

町山も最近やらかし多くて見てられない

583 :名無シネマさん:2017/11/22(水) 09:47:00.82 ID:LD2fBon0.net
町山のやらかしなんてどうでもいいことばかりだしTwitter見なければ問題ないな。

584 :名無シネマさん:2017/11/22(水) 10:26:28.08 ID:GVrStK93.net
低知能町山信者が町山の受け売りドヤ顔で語り出すから町山発言聞かないようにしても自然と耳に入って来ちゃうんだよな〜
Twitter見なければ問題ない
とかいう問題じゃないw

585 :名無シネマさん:2017/11/22(水) 16:44:27.68 ID:RGDCtBSA.net
>>582
同意

レナ・ダナムに共感する奴は、あの豚の本性を見抜けない程度であることがバレた

本国ではドラマの最中から嫌われてたし、推してた山崎まどかはただの「日本人より早く英語でドラマを見て知ってる」だけのババア

痛い信者が多かったり都合悪くなるとダンマリになったり町山と似てるよ

586 :名無シネマさん:2017/11/22(水) 20:08:45.13 ID:c+nW9+Oa.net
ネット恨む理由がよく分かる
ネット無い時代、雑誌ライターども、神様気分だったろう
海外の情報、俺らだけが持ってるいうて

587 :名無シネマさん:2017/11/22(水) 20:50:25.68 ID:UsHMu3Go.net
町山のソース無し妄想と宇多丸のWikipedia朗読ならどっちがマシか

588 :名無シネマさん:2017/11/23(木) 12:37:48.60 ID:mh6SpviD.net
宇多丸より町山の方が影響力でかいからなあ
町山は思い込みを本当のことのように言うことが多いけど
最近はそれが増えてきてる気がして信頼出来ない

589 :名無シネマさん:2017/11/23(木) 17:07:28.67 ID:txBaGUZj.net
宇多丸は最近、映画のビジュアル面ばかりのこと話して
お利口さんぶるから昔ほど面白くはない。
そういう意味では未だにガキ臭い町山のほうがマシかも。
ヒトって大人になるとつまんなくなっちゃうんだな。

590 :名無シネマさん:2017/11/23(木) 17:30:18.34 ID:uGF1cjad.net
松崎建夫は偉そうだから嫌い

591 :名無シネマさん:2017/11/26(日) 14:02:02.31 ID:23Wk49qx.net
映画評論家で一番ゴミなのは
自分が観て良い悪いを語るのではなくて
周りの反応を見て
ここに乗っかって神輿を担ぐ先頭に立てば名前が売れるぞって事しか考えてない人

592 :名無シネマさん:2017/11/26(日) 17:11:29.62 ID:HcCIhyN1.net
それまんまヒナタカだな

593 :名無シネマさん:2017/11/26(日) 22:07:23.28 ID:wMgGvVuK.net
ヒナタカは違うぞ! 

そもそも評論家でもライターでもない素人さんなんで。
自称ライターですから

594 :名無シネマさん:2017/12/03(日) 23:14:35.50 ID:3kOjL1vd.net
中井圭がケビンスペイシーにインタビュー中態度が悪かったとか言ってたが
白人は基本アジア人見下してるだろ

595 :名無シネマさん:2017/12/04(月) 01:26:57.73 ID:y1LfXVQB.net
スペイシーはセクハラ野郎

596 :名無シネマさん:2017/12/10(日) 04:26:51.23 ID:hGYxfyT6.net
このスレの人たちって日本の評論家しか知らないのか?

597 :名無シネマさん:2017/12/11(月) 13:37:14.29 ID:s8DjmylH.net
そう思うなら、自分が積極的に挙げるべき

598 :名無シネマさん:2017/12/11(月) 16:35:02.85 ID:xg2afQ7Z.net
最近だとこの2人が悪い意味で抜けてるな
ttps://twitter.com/starlingelef?s=09
ttps://twitter.com/slinky_dog_s11?s=09

599 :名無シネマさん:2017/12/15(金) 05:02:14.83 ID:8pv/Mkjx.net
何が悪いのか具体的に書けよ。

600 :名無シネマさん:2017/12/15(金) 08:18:16.55 ID:qH2q1Doi.net
>>599
前者は身内に甘く余所に厳しく。酷いときは人格批判誹謗中傷当たり前
後者は実写ハガレン大絶賛など頓珍漢評論多数。指摘すると逆ギレしてネチネチ反撃

こんなとこ

601 :名無シネマさん:2017/12/15(金) 08:28:39.23 ID:QF2RoBM0.net
>身内に甘く余所に厳しく。酷いときは人格批判誹謗中傷当たり前

宇多丸タイプか

>実写ハガレン大絶賛など頓珍漢評論多数。指摘すると逆ギレしてネチネチ反撃

前田有一タイプか

602 :名無シネマさん:2017/12/16(土) 16:31:48.39 ID:o86kANPN.net
>>598に挙げてるの、上はプロじゃないじゃん
素人叩きはみっともない

603 :名無シネマさん:2017/12/17(日) 10:45:29.34 ID:oehZ/BME.net
>>600
大絶賛はしてなくないか?ちゃんとブログ読んだ?
あとツッコまれて反論するのは当たり前じゃないか?
自分は反論するけど自分への反論は許さないとかどんだけ自分勝手なんだよ。

604 :名無シネマさん:2017/12/17(日) 16:33:40.65 ID:pkLhEbnR.net
最後のジェダイを酷評した宇多丸は映画評論家失格だろ
こいつロッテントマトとか見ないのかな

605 :名無シネマさん:2017/12/17(日) 17:21:12.14 ID:weyfwDJb.net
ロッテントマトも観客評価は評判悪いが
てかトマトを見て批評を変える奴はダメだろ

てか、EP8、褒める箇所あるか?

606 :名無シネマさん:2017/12/17(日) 19:00:22.71 ID:pI3buw7r.net
>>605
ポリコレに配慮したところ

607 :名無シネマさん:2017/12/17(日) 22:42:00.63 ID:WR+iPWS1.net
日刊スポーツの映画解説者全員。

映画ならではのシーンが欲しかったとか、アホなことばっかり言ってる。

気を使って点数を付けてる。

全く参考にならん。

608 :名無シネマさん:2017/12/20(水) 18:55:44.85 ID:x0SgeInS.net
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。

609 :名無シネマさん:2017/12/20(水) 22:04:48.62 ID:jKZa1BI+.net
マルチうぜー。年越し前に死ねよ

610 :名無シネマさん:2017/12/21(木) 10:03:24.91 ID:wNEXdfAL.net
>>593ヒナタカは自称じゃないだろ 松竹側から仕事もらったり、関係者試写会にも呼ばれてるし

611 :名無シネマさん:2017/12/22(金) 16:45:37.97 ID:vMZPyucN.net
https://miyearnzzlabo.com/archives/46310
(町山智浩)
そうですね。やっぱり、あと映画の作りとして時々ぎこちないところがたしかにあるんですけど……それは
やっぱり型を壊すとそうなりますよね。型の中でやっていれば安定しているから。型というのはすごく重要で、
歌舞伎とかそういうのでなぜ型があるか?っていうと、型をきっちりやると基本的には見られるものになるから
なんですよ。そのための型なんですけど、それを壊すとやっぱり型はグズグズになりますよね。

612 :名無シネマさん:2017/12/25(月) 20:15:28.55 ID:kSQjjvhx.net
勝手にふるえてろの事も知らなかったヒナタカってなんなの

613 :名無シネマさん:2017/12/28(木) 03:05:51.75 ID:vd7gBAE9.net
知らなかったわけじゃないだろ。

614 :名無シネマさん:2017/12/29(金) 22:11:45.04 ID:ZsiC+Xga.net
中井圭は顔出しの仕事やめた方がいいぞ

615 :名無シネマさん:2018/02/13(火) 09:39:51.83 ID:dEAyO45W.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DPXJ4

616 :名無シネマさん:2018/03/04(日) 01:12:23.58 ID:8VyO/QxG.net
>数日前に『15時17分、パリ行き』試写。珍品だと思う。
>テロ事件を防いだ当事者が自分自身を演じつつ、事件自体は簡略に描かれる。
>主な話は「軍人になるべくして生まれついた」と信じていたのに、
>発達障害で思い描いた軍人になれない主人公の屈折の日々だった。
>大量殺人鬼になるかと不安な展開。

真魚八重子のツイッターはひどい
続くツイッターでもイーストウッド映画を『老人映画独特の編集の仕方』とか
差別意識マルダシ

617 :名無シネマさん:2018/03/04(日) 02:34:18.11 ID:4oszT3ae.net
老人映画ってコクーンとか八月の鯨とかじゃないかと思うけど
大量殺人鬼はひどいね
発達障害でもないと思うけど
つか、こういうふうに発達障害出すのはそれに悩む人に対してあんまりだな

618 :名無シネマさん:2018/03/04(日) 03:45:16.13 ID:j4/Duwvp.net
評論家のくせしてツイッター如きで新作映画の感想を書くという事自体が有り得ない。
プロとしての矜持はないのか。

619 :名無シネマさん:2018/03/04(日) 04:14:51.26 ID:4oszT3ae.net
でも本出してるから業界では人気あるんでしょ?

620 :名無シネマさん:2018/03/04(日) 12:49:03.34 ID:z0iFq54b.net
そりゃ君の名は。を酷評した宇多丸でしょ

621 :名無シネマさん:2018/03/04(日) 12:54:57.80 ID:Bi+KG7mN.net
宇多丸はアニメ映画の批評はてんでダメだがそれ以外は問題ないと思うがな。

622 :名無シネマさん:2018/03/04(日) 14:52:30.66 ID:vVqv8iPX.net
アンチノーランの批評家全員

623 :名無シネマさん:2018/03/04(日) 15:54:00.37 ID:eKYZa8a3.net
真魚八重子がツイッターしてることは
男女を逆にしたらヘイトそのものだからな
語彙にも乏しいから大量殺人鬼とか書いてしまうんだな
原作も出ているんだから読んでみろよといいたい

624 :名無シネマさん:2018/03/06(火) 08:54:24.27 ID:lnr/oJso.net
すう
君の名前で僕を呼んで、映画は素晴らしかったんだけど、映画後のトークの松崎さんが最悪
ブロークバックマウンテンは気持ち悪かったけど、この映画は気持ち悪くなかったとか、
ルカ監督は気持ち悪くないよう配慮してるとか…
中井圭さんのトークだけで良かったのでは
耐えきれずに途中退席

めめこ
#君の名前で僕を呼んで の試写会で解説をされた、松崎健夫さんと永井圭さん。
松崎さんがブロークバックマウンテンに嫌悪感を抱いたと言い、綺麗なゲイ映画だから見やすいなど、
非常に差別的な解説をされて聞いていて辛かったです。
私は中井さんも、松崎さんの話を受けて配慮のない発言が多くて嫌だった

625 :名無シネマさん:2018/03/06(火) 12:06:35.13 ID:KTHsulBq.net
これは酷い

626 :sage:2018/03/06(火) 15:17:23.26 ID:kjHYirB1.net
松崎健夫は有名人なの?

627 :名無シネマさん:2018/03/06(火) 15:24:34.79 ID:I3Th6KWj.net
試写会でちょくちょく

628 :名無シネマさん:2018/03/07(水) 07:51:00.76 ID:zXHzyLuu.net
アカデミー脚本賞『君の名前で僕を呼んで』松崎健夫と中井圭がトークイベント eigajoho.com/101863
ツイッターで批判を受けている松崎氏の発言部分はスルーされているが、
中井氏の「僕はこの作品を見て、LGBTを全く意識しませんでした。
普通の恋愛映画と感じました。」もかなり酷い。

松崎健夫氏 @eigaoh に至っては、『嫌悪感』を土台に評価をくだす暴力性に、
気付いてもいないのかと呆れる。実際に退席した方もいらっしゃる事実を、猛省されるべき。
私たちのアイデンティティは、あなた方の機嫌を伺う装置では、断じてない。
ダイバーシティは装飾ではない。

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200