2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.13

1 :名無シネマさん:2019/09/12(木) 02:00:40.59 ID:9/djl3XJa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


劇場鑑賞で、今日の隣の席の人はどうでしたか?
落ち着きが無くて嫌だったなどの愚痴から、静かな美男or美女でむしろドキドキしたなど、語らいましょう。

次スレは>>990が立ててください。
立てられないなら書き込みは控えること。

前スレ
【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1533041213/
【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1558697324/

【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1551773066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

174 :名無シネマさん(家) (ワッチョイ 27f0-H/Qb):2020/01/28(火) 01:12:08 ID:hYH+9QXu0.net
>>173
小綺麗に気取ってるリーマンが律儀に紐を丁寧にほどいて革靴脱いでるのほどイラッとくることない
んでそのモワッとした臭いの足を気取って組む度に隣に臭う
若者なら若気の至り?でその足の裏をこっちに向けてなくて静かに鑑賞してるのなら多目に見れるけどリーマンはいい大人だよ?
育ちの問題かね?

175 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ c79d-ZiJj):2020/01/28(火) 02:13:55 ID:6GBJukCL0.net
両隣が居ないのを確認して指定席を買っるが、いつも隣に人が座ってくる。

176 :名無シネマさん:2020/01/28(火) 02:26:35.09 ID:miBskK2i0.net
2人が隣がいないところを同時に買ったら隣になったりすることもあるんでは

177 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp7b-CD0m):2020/01/28(火) 14:37:50 ID:W4HnNeHHp.net
>>174
勤務先の問題だよ

178 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp7b-zXgt):2020/01/28(火) 16:23:41 ID:QX21+fVMp.net
体育座りで見てる若者多いよな
逆に疲れそうなもんだけど

179 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ bf41-9rwV):2020/01/28(火) 19:05:41 ID:fpGkURMQ0.net
椅子に足の裏つけてるのが汚いと思う

180 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa4b-kxbL):2020/01/28(火) 20:26:41 ID:P7YrvGpqa.net
体育座りから更にウンコ座りへと進化してる子を見たときは目が点になった

181 :名無シネマさん:2020/01/28(火) 21:36:38.29 ID:hYH+9QXu0.net
>>180
www

182 :名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa55-IVqh):2020/01/29(水) 09:14:21 ID:y0om5Wtva.net
体育座りしているのは若い女に多い

183 :名無シネマさん:2020/01/29(水) 14:38:04.02 ID:NgcYYesqp.net
若い女も若い男もだよ
映画館の椅子なんて座面そんなに大きくないのにしんどくないのかなって思う

184 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5d39-lDNP):2020/01/29(水) 17:48:14 ID:fTep1tWG0.net
ホームシアターの為に高い椅子買ったけど、M字開脚が一番楽。

185 :名無シネマさん:2020/01/29(水) 21:37:59.96 ID:/JFD+d1F0.net
腹筋が弱くて上体を立てて座れないしスマホ首だから頭をまっすぐ支えられないんだよ
親戚の大学生は家でも椅子に腰掛けるより床に体育座りの方がラクなんだってよ

186 ::2020/01/29(水) 22:29:27.20 .net
スマホ関係ねえよ
俺はじじいやババアの体育座りも何度も遭遇したことがある
まだ若い奴は可愛げあるけど、ジジババの体育座りはまじでキモい

187 :名無シネマさん:2020/01/29(水) 22:39:38.26 ID:A52F+JLHa.net
関係おおありだよスマホ見るのにラクだから体育座りになるんだよ
自分でやってみるとわかるよ
膝の上にスマホ持った手を乗せると首がラクだもん

188 :(光):2020/01/29(水) 22:41:54 .net
>>187
今からやる

189 :(光):2020/01/29(水) 22:43:27 .net
俺は楽じゃなかった
だから分からない

190 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5931-X97i):2020/01/29(水) 22:46:07 ID:DWenIdlh0.net
体育座りって長時間やると体に悪いんだよな

191 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 25eb-jgyw):2020/01/29(水) 22:47:45 ID:/JFD+d1F0.net
ジジババは体育座りより胡座とか半跏坐とかをよくみるな足の裏こっち向けんなって思う

192 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa21-lDNP):2020/01/29(水) 23:40:11 ID:cVYdLb8ba.net
昔マンション型ヘルスで体育座りしてるとき、くしゃみと同時におならが出たことがあった。もちろん全裸。
思い出したくないから、体育座りの話止めて。

193 :(光):2020/01/29(水) 23:53:06 .net
>>192
詳しく教えて。あなたはそもそも売り手と買い手どっちの立場だったの?売り手なら全然恥じるべきことじゃないよ。

194 :名無シネマさん:2020/01/29(水) 23:55:02.85 ID:X1icSqWV0.net
やっぱりIDなしは馬鹿だな

195 :名無シネマさん:2020/01/30(木) 00:19:49.96 ID:Q2lgvGcHa.net
>>193
客側。女の子は良いよっていってくれたけど、最悪だった!

196 :名無シネマさん:2020/01/30(木) 00:49:11.24 ID:dVmNyh2Ua.net
体育座りとかうんこ座りとか2時間もしていたら普通に痔になりそうだわ

197 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Spbd-xj0q):2020/01/30(木) 06:18:39 ID:KVu/flRVp.net
脚を組んで偉そうに踏ん反り返った姿勢が一番楽だよ

前の座席に当たらないように気をつければ迷惑にならないし

198 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa21-idhn):2020/01/31(金) 12:34:25 ID:cjnxgJoWa.net
婆さんなのにガッツリマックのセット食ってるババアが横にいるよ

199 :名無シネマさん:2020/01/31(金) 12:46:47.06 ID:EE9aajD00.net
なぜかそういう老人ほど長生きするんだよな

200 :名無シネマさん:2020/01/31(金) 20:11:32.29 ID:GsE0L+LzM.net
持ち込み禁止ならスタッフへ

201 :名無シネマさん:2020/01/31(金) 20:15:55.09 ID:bbdX+QOO0.net
外部からの飲食物の持ち込みはご遠慮くださいって弱いよな

202 :名無シネマさん:2020/01/31(金) 20:18:02.73 ID:3rIoD7PQa.net
横はマック、後ろはイガイガ咳払いじじい、その後ろは予告から最後までイビキかきまくりの爺さん、あとどこかでどうでもいいところで爆笑ジジイ

川崎の109のバッドボーイズはバッドな客ばかりできつかったわ

203 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ a51d-KoMo):2020/01/31(金) 20:49:37 ID:PHixWKnU0.net
リチャード・ジュエル@わかば
鞄代わりのビニール袋を膝の上に置いて、常にガサガサの高齢者。
終いには床に落として、暗い中探してガサガサ…。
「チッ!!るっせーよ!!」と同じ列にいた兄ちゃんがブチ切れて、多少静かになった。
クレジットタイトルが出たら、サッサと帰ればいいのに客電付くまで居座ってたから
兄ちゃん、高齢者の足蹴飛ばす感じで帰って行ったよ。

キャッツ@菖蒲レイトIMAX
オープニングタイトル出た所で退席した兄ちゃん。
「あぁ、映画間違ったのかな?」と思ったら戻って来た。
それから、約20分に一度出たり入りを繰り返す…。
頻尿にしてはおかしいし、キセルだったのかね?

204 :名無シネマさん:2020/01/31(金) 22:07:08.18 ID:EE9aajD00.net
>>203
下痢じゃね?

205 :名無シネマさん:2020/01/31(金) 23:02:03.43 ID:xBYCdEoyp.net
>>203
コ口ナ

206 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd0a-dJ/8):2020/02/01(土) 00:46:26 ID:7beeZlyhd.net
>>203
・何かの理由でスマホをチェックしに席を外す (スマホ依存かもしれない)
・ヤニタイム… 電子タバコなら通路まで出れば吸えちゃったりする

207 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd0a-VVYQ):2020/02/01(土) 02:13:48 ID:xqqXd/C4d.net
>>206
> 電子タバコなら通路まで出れば吸えちゃったりする

いやダメだろ

208 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd0a-dJ/8):2020/02/01(土) 03:03:41 ID:7beeZlyhd.net
>>207
マナー違反だけど匂いと煙が少なければ席から見えない通路で実際吸えちゃう
俺はやらないよ

209 :名無シネマさん:2020/02/01(土) 04:03:59.84 ID:kKhbVeSHM.net
臭いなんて吸わない奴には直ぐに分かるぞ
ヤニカスは鼻が腐ってるから気付かないだけで

210 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd0a-VVYQ):2020/02/01(土) 05:32:40 ID:xqqXd/C4d.net
>>208
なあ、火災報知器反応しないか?

211 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd0a-dJ/8):2020/02/01(土) 08:48:21 ID:7beeZlyhd.net
>>203の兄ちゃんの行動を推理しただけだから知らんよ

212 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b59d-niCJ):2020/02/01(土) 13:25:00 ID:QQq4gGEw0.net
AI崩壊
おっさん率がめちゃくちゃ高かった
何度も前の席を蹴っても全く気にしない人
定期的に鼻をすする人
物語の大筋が終わったらエンディング曲も流れないうちからビニールガサガサいわせながら持ち込み物の帰り支度を始める人
などがいた

213 :名無シネマさん(家) (ワッチョイ 69f0-7gJ9):2020/02/01(土) 13:54:22 ID:RHankxCk0.net
>>202
川崎はスラムだから

214 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5d39-lDNP):2020/02/01(土) 22:37:51 ID:Gl/zMn0h0.net
スターウォーズの初回が18時30分で、勝手に予告の時間を考慮して18時40分ぐらいに入った客がオープニング見逃した!と苦情入れたらしい。
ざまぁwと言いたいとこだが、周りの人かわいそう。

215 :名無シネマさん:2020/02/02(日) 21:08:32.03 ID:OL7PiMjaa.net
普段から予備席の横取る習慣があるんだが昨日はそれで助かった
女性なら頭の上も出ない前席で肩から見える男性が座った
横に移動出来て救われた

216 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ a9e3-Qlxh):2020/02/02(日) 23:58:08 ID:M4NlcevZ0.net
お前の後ろの席のやつは死んだけどな

217 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa52-QkTN):2020/02/03(月) 12:25:27 ID:7UdtEZbua.net
>>216
いや普通の身長なら別に邪魔にならんよ

218 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ c540-3f9J):2020/02/04(火) 17:07:19 ID:fAayTQrP0.net
【映画】映画上映中の“スマホいじり、劇場関係者が対応に苦慮 配慮欠く使用に非難の声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580790236/

219 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6632-KBmY):2020/02/04(火) 17:58:55 ID:KdifhYCE0.net
実際に一人で来て上映中もずっとスマホいじってる
やつとかいるけどなんで映画館に来たんだろう

220 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-xppC):2020/02/05(水) 00:18:50 ID:QDRp1Wrdd.net
>>218
すげーキチガイが沸いてるわ

221 :名無シネマさん(ジパング) (ワンミングク MM7f-dzLw):2020/02/05(水) 09:34:00 ID:WflExp5vM.net
キャッツ、どこかにおかきらしき物を食べてるヤツいて、
ガサガサ、バリバリうるさかった。

222 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 979d-PdrY):2020/02/05(水) 16:13:32 ID:6DAdn56Z0.net
東急ハンズのビニールを手に持ったまま、疲れると右手から左手へ、また疲れると左手から右手へ持ち手のガサガサ持ち替えてるジジイ
いちいちうでを倒すから、抜くのもうるさい、通すのも煩い
隣もその隣も空いてるんだから置けよ

223 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp0b-FOD1):2020/02/05(水) 16:56:01 ID:jnWKcXcZp.net
もしかして年寄りはあのガサガサするビニール音が聴こえにくいのかねぇ?

224 :名無シネマさん:2020/02/05(水) 17:12:56.79 ID:YuPMYrkja.net
幼児退行してんじゃないかな
赤ちゃんにレジ袋ガサガサ音聞かせると喜ぶらしいし

225 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 17eb-QEaq):2020/02/05(水) 21:03:36 ID:k2dgt8jI0.net
つい最近ガサガサ音が年寄りになると聞こえなくなるって話をしたと思ったがこのスレじゃなかったな
周波数の問題なのかそれ煩いよって注意されるまで音を立ててることにすら気付かないんだってさ

226 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa9b-QEaq):2020/02/05(水) 22:17:15 ID:1NQ5Iw5ha.net
ビニガサはモスキート音やネズミ避けと同じく不快に感じるのは若さの証拠ってか

227 :(東京都):2020/02/06(木) 01:55:06 .net
映画のお供に
ご飯バーガー

https://youtu.be/7OdWfgCRg2Q

228 :名無シネマさん(群馬県) (ワッチョイ f733-ux2y):2020/02/06(木) 20:30:37 ID:NgV3DFg50.net
ウチのばーちゃん紙兎ロペは何言ってるかわかんないって言ってる
数年前は聞こえてたらしい

229 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM0b-t1HI):2020/02/06(木) 20:52:15 ID:MsPPmzw8M.net
昔の日本人は七人の侍とか映画館でちゃんと何言ってるか分かってたんかな

230 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 9fc8-5lTM):2020/02/07(金) 06:58:13 ID:Shmy+5+j0.net
ポップコーン食べる時のカサカサがうるさすぎる
静かな映画ではやめてほしい

231 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ f7b5-fhXk):2020/02/07(金) 16:54:20 ID:yFaQGVnP0.net
>>230
映画に集中しちゃえば気にならなくなるんだけど、静かなシーンだと響くね
クチャラーじゃなくて良かったと思うことにしてる

232 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ d739-8RyU):2020/02/07(金) 17:47:28 ID:Fu09Gy4D0.net
明らかにポップコーンの臭いがフワ〜と来た。音はしなかったが、そいつが吐いた息を吸ってるのかと思うとゾッとした。
マスクしないといけないな。

233 :名無シネマさん:2020/02/07(金) 19:26:42.11 ID:EUTSggJ6p.net
一個席開けて隣で匂い撒き散らしてカサカサとポップコーン食べられた時はイライラしてしかたなかった
終わったあと座席の下にその人のこぼした食べカスが山ほど落ちてた

234 :名無シネマさん(東京都) (ワキゲー MM4f-iHeq):2020/02/07(金) 21:30:19 ID:HJvJnKmlM.net
昨今はカップに山盛りで出てくるから、こぼれるのも仕方ないね。
自分はポップコーン買ったら、ロビーで上の方1/3は食って入るけど。

235 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-xppC):2020/02/07(金) 22:44:12 ID:qs+F2ItCd.net
>>234
> ロビーで上の方1/3は食って入るけど。

ちゃんと消費税10%払ってる?

236 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sadf-xHt3):2020/02/07(金) 22:48:21 ID:Jr7xJ/Bca.net
>>235
なぜか映画館飲食は8%と決まってる

237 :名無シネマさん:2020/02/07(金) 22:53:03.93 ID:yG4e6Td/a.net
>>236
イオンシネマだけはロビーで食べる場合は申告で10にするよ

238 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3731-ad2Z):2020/02/07(金) 23:05:35 ID:o/Rm4/0f0.net
イオンはスーパーだから他のシネコンと違って店内で食べたことになるんかな
つかイオンは持ち込み可だからイオンのスーパーで買ったのを申告せずに8パーでロビーで食べてるだろ

239 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 17eb-QEaq):2020/02/07(金) 23:51:50 ID:601p79Td0.net
キャッツ字幕版
上映中背中を何度も蹴られて振り向いてみたらアラサーぐらいのカップル、男のほうがポップコーンを貪りながら足を組み換える度に当てていた
メモリーの最中にもガツンとやられたので耐えかねて靴をつついて「当たってるから気をつけて」と注意したら「あーつぅんまてーん」と気の抜けた返事
どんだけ長い脚なんだよと終映後退場するとこを見たが案の定小男で彼女の方が長身だった

240 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9fe2-Cemc):2020/02/08(土) 00:37:37 ID:dUiRFtVU0.net
バケツ型より109の四角い箱の方が音鳴らなくて良い

241 ::2020/02/08(土) 00:56:35.20 .net
109は袋の音カサカサうるさい

242 :名無シネマさん:2020/02/08(土) 01:16:14.68 ID:iUzXVK5E0.net
何でポップコーンなんだ
うるさいから嫌い

243 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 576d-PdrY):2020/02/08(土) 04:01:34 ID:d4WuCWji0.net
上映前のマナー動画、前の席を蹴らないでだと軽く当たるのは大丈夫みたいだから、前の席に軽く当たっても結構ひびきますとか表現変えて欲しいよね

244 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 17e8-pQsU):2020/02/08(土) 06:12:27 ID:UD8jFy9u0.net
最後列なら蹴られないよ

245 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp0b-alNh):2020/02/08(土) 06:12:57 ID:lKm9OMqep.net
マナー動画ではっきりと、脚を組むときに当てるなと言った方がいい

今のマナー動画では、阿呆が意図的に蹴ったり、知将が興奮して暴れまわったりしてる様子しか浮かばないので、脚組み男は、まさか自分が迷惑をかけているとは思いも寄らない

246 :名無シネマさん(家) (ワッチョイ b7f0-DSai):2020/02/08(土) 06:20:16 ID:+/+NCN3/0.net
>>232
映画館はマスク必須だよ
コロナ以前からつけてる

247 :(光):2020/02/09(日) 08:26:05 .net
ポップコーンは劇場で買ってるくせに飲み物はペットボトル持ち込みのバカ昨日いたわw普通に劇場でかえよw
何度もカチカチ音立てて、飲み方もジュルジュル飲むやつでキモかったわ

248 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ bf57-EJUD):2020/02/09(日) 08:26:09 ID:D07F7o480.net
>>239
ですよですよ

249 :名無シネマさん:2020/02/09(日) 13:11:12.94 ID:GdxaOuGg0.net
たしかに

250 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sadf-xHt3):2020/02/09(日) 20:44:25 ID:WPBlWFbDa.net
>>247
カップの氷をガリガリ食い出すやつを見てからペットボトルOK派に転向した
まさか舞台挨拶中にやるとは

251 :名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa6b-TuHd):2020/02/10(月) 16:27:50 ID:oLg6KJ9na.net
1番後ろの真中に座ってたら、本編開始後5分位経った頃男が入ってきて自分の隣に座ってきてビックリした
客は自分含めて4人しかいなくて超ガラガラだったのにだよ
気持ち悪かったんで移動しました

252 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9fe3-sfHF):2020/02/10(月) 19:18:07 ID:VIYjX/gf0.net
キモーw

253 :(光):2020/02/10(月) 22:23:20 .net
小さい試写室で鑑賞したあといつも頭痛くなるんだけどあれって酸欠になってるってこと?

254 :名無シネマさん:2020/02/11(火) 12:12:26.91 ID:pQq//BzZ0.net
【迷惑】スマホ「光害」続出! それでも映画館が「電波妨害装置」を導入できない理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581387713/

255 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 576d-PdrY):2020/02/11(火) 23:24:38 ID:VOnvVhya0.net
シネマートのポン・ジュノ特集で。
風邪の時って独特の息の臭いがあるけど、隣の男からその臭いがしていて、起きてるのに寝息みたいな呼吸音がずっとしていた。
マスクもしていなかった。
勘弁してくれ。

256 :名無シネマさん:2020/02/12(水) 00:45:00.65 ID:26Mv0FBz0.net
トレイにチキンやポテト大量にのせた奴が来ました。どうすれば良いですか?

1移動する
2予告終了までに食べてね?とお願いする
3撮影する。

257 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ df9d-46vq):2020/02/12(水) 01:09:08 ID:8wndHTB10.net
トレイにチキンとポテトをのせて席に行ったら撮影されました。どうすれば良いですか?
1 移動する 
2 係員に通報する
3 殴る

258 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6339-10iI):2020/02/12(水) 01:18:38 ID:26Mv0FBz0.net
>>257
素直に謝って、家に持って帰る。

259 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6339-10iI):2020/02/12(水) 01:38:10 ID:26Mv0FBz0.net
>>257
トレイに食べ物あると、食べてなくてもカタゴトうるさい!ふざけんな!

260 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b7e8-ne84):2020/02/12(水) 05:13:43 ID:jm3M29510.net
>>255
その風邪、インフルエンザ独特のにおいを嗅いだ時って数日後に発症する可能性が高いから気をつけて

261 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd32-T90N):2020/02/12(水) 06:00:00 ID:zflm/BZdd.net
>>257
劇場で買ったものならそいつに堂々と文句を言えばいい
面倒になりそうなら劇場スタッフに声かければいい
もし持ち込みしたんならとっとと帰れ

あくまで俺の個人的な感覚だが
頭空っぽで楽しむ娯楽系(マーベルとかね)は気楽にポップコーンでもなんでも食いながらワイワイやれよと思うが
単館系やシビアな映画の時にムシャムシャポリポリ臭いぷ〜んとかされると
軽く殺意湧くな

もし映画好きを自称されるなら、そんなことにも気遣ってみたらどうだろうか?

262 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd32-VnG6):2020/02/12(水) 07:10:26 ID:8sEd95/sd.net
映画館で観るときは絶対ポップコーン!…みたいな人がいるんだろうね
もう諦めてるけど

263 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd32-T90N):2020/02/12(水) 07:21:07 ID:zflm/BZdd.net
ポップコーンはしかたないとして
マックだのおにぎりだの持ち込んでガサガサ臭いぷ〜んやる奴は殴りたくなる

264 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 33e3-26XB):2020/02/12(水) 08:21:50 ID:lmqT9E+90.net
>>261
劇場で買ったものなら文句言ってもダメだろ
俺なら無視するか気に入らないならどっかにいけと言う

265 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ df9d-46vq):2020/02/12(水) 08:25:22 ID:8wndHTB10.net
>>261
ネタにそんなに真面目にレスしてくれてありがとう

266 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM07-36+w):2020/02/12(水) 11:51:17 ID:YnGBUWbxM.net
頭弱そう

267 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 1614-9gbc):2020/02/12(水) 21:49:25 ID:Q/+/9Ez30.net
俺は単館系独立系専門なんだけど、あの世界ってある意味非常に独特だよね。
待ち時間にはロピーで顔馴染み同士が深刻な顔で映画評論しあってるし、いざ映画始まると静寂の世界。ポップコーンさえ憚られる。
悪く言えば排他的な世界。

そういう世界にシネコンしか行った事がない様な能天気カッブルがやって来て、おにぎりシャカシャカ、スマホピカピカさせた時、場内の空気が一瞬で凍りつく。

俺は排他論者でもないし、誰がどんな映画観ようが勝手だと思うし、どの映画館で観てもいいと思う。
ただ、その映画館の空気だけは読んで欲しいな。

268 :名無シネマさん(学校) (ワッチョイ c264-+g5E):2020/02/13(木) 05:48:02 ID:VmmYsUGP0.net
単艦独立系って
貧乏臭い中年がマイボトル持ち込んで
キュッキュッ言わせたりゴトンと音立てたり
値引きシールが貼られたパンをレジ袋から取り出して
ガサガサ言わせて食べてるイメージ

269 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Src7-fNv9):2020/02/13(木) 05:57:44 ID:dIXDwGnkr.net
ミニシアターでもおにぎり食うのはいるよ

270 :名無シネマさん:2020/02/13(木) 07:42:11.09 ID:lE1FXayb0.net
ジャック&ベティだと周りの迷惑にならない範囲であれば持ち込み可になってる
売店で売ってるパンが近所のパン屋が作ってたりする

271 :名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MMea-tE6B):2020/02/13(木) 09:36:45 ID:hy4s3luSM.net
ミニシアター、名画座系だと年配がビニール袋がざごそさせる問題が
基本、シネコン以外の映画館は持ち込み可能な所が多いけど
そもそも飲食物の販売をほとんどやってなかったりするからね

272 :名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MMea-tE6B):2020/02/13(木) 09:40:11 ID:hy4s3luSM.net
名画座だとフードの売り上げなんて無くても営業成り立つんだ
シネコンももう少し、上映中の飲食は迷惑行為なのを配慮してくれないかな

273 :名無シネマさん(東京都) (JP 0H6a-y8Jb):2020/02/13(木) 12:36:41 ID:itDLY7KBH.net
>>272
旧作を安く仕入れている名画座と、ほとんど新作のシネコンは違うと思うんだけど

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200