2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4DX】4D総合スレッド【MX4D】part10

1 :名無シネマさん:2020/03/25(水) 23:31:57.47 ID:5JLs19zr.net
4DX、MX4Dなどの4D上映を語るスレです

前スレ
【4DX】4D総合スレッド【MX4D】part9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1571740010/

174 :名無シネマさん:2020/07/20(月) 20:00:20.01 ID:dmYHStGK.net
スイッチで止められるのは正面からの水プシャーであって上から降ってくる水は止まらないはず

175 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/07/20(月) 21:13:36 ID:Jfri0JZk.net
熱風はあった?

176 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/20(月) 22:22:58 ID:XbZAhOvQ.net
無かったと思う。
ていうか豊橋ネックエアープシュプシュ言うだけで風出てこんかった

177 :名無シネマさん(茸):2020/07/20(月) 23:09:51 ID:QwV3o+42.net
パトレイバー初見、グラシネ4DXで見てきた。

動き、水、ミスト、風、などが映画に凄い合っているし、音もクリア、映像もクリア、かなり面白かった。

でもくっそ寒いから、ジャンパーか最低でもジャケットを着ていくべきだった。
最後の戦闘シーン、凍えて集中できず。。。勿体ない。。。

178 :名無シネマさん(ジパング):2020/07/21(火) 12:46:03 ID:M1Oev7sW.net
>>176
劇場で変わるもんやね
エキスポで見たけど風も水もすごくて立体マスクが顔に張り付いてやばかったわ
マスクは立体型だと風圧にまけるからプリーツタイプのがよいね

179 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/21(火) 18:41:01 ID:l/JwB1bO.net
ダークナイトの4DX上映を観た。格闘シーンとか、カーチェイスのシーンとか、4D的にも良かった。

普通の映画より、上映時間が長くて、鑑賞料金が安いのだから、アトラクションとしての時間当たりの単価もお得だと言える。

4D上映は、IMAX上映よりレアになると思うから、行ける人は行っておけばいいんじゃないかな。

180 :名無シネマさん(東京都):2020/07/21(火) 19:24:16 ID:ufpzz2Ak.net
>>179
IMAX見たし4DXはやめとくかと思ってたが、やっぱ行くか

181 :名無シネマさん(ジパング):2020/07/22(水) 17:36:22 ID:wytomHJo.net
9月にコトブキ飛行隊くっぞ!
めっちゃ楽しみw

182 :名無シネマさん(長野県):2020/07/22(水) 20:08:49 ID:+K78Hz6x.net
インセプション楽しみだ
IMAXの重低音と4DX2回楽しもう

183 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/22(水) 21:23:41 ID:xiqttkpF.net
コトブキは空中戦が凄そうw

184 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 03:19:16.83 ID:JY1W/L++.net
パトレイバーは4DXしかやってないのに動員ランキングで11位とか12位とかだから
興収ランキングだと7位か8位辺りに入ってるな

185 :名無シネマさん(東京都):2020/07/24(金) 00:04:26 ID:4/3F58B4.net
七人の侍を4DXでやって欲しい

186 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/24(金) 02:34:14 ID:PH48H46a.net
ダークナイト4DX貸し切りだった。
どっちか1回だったらIMAX見るんだね。
おもしろでは、グラサンIMAXが飛び抜けて良かった

187 :名無シネマさん(SB-Android):2020/07/24(金) 11:22:38 ID:bbfd8tPA.net
>>185
今後はそういう名作リバイバルが主流になってくだろうね。

188 :名無シネマさん(SB-Android):2020/07/26(日) 19:04:15 ID:Ym+HLh+o.net
お台場でパトレイバー観てきた
レイバーに乗れるのは楽しいのはまぁそうなんだけど、1番の目玉は風に雨に水に嵐と言っても過言では無いと思う。

4DXで寒いと思ったのはゴジラKOMの4DXマキシマム以来だった。

揺れは特段激しいと思うシーンは無しかな?
揺れと言ってもレイバーの動きで規則的に座席が動くぐらいで、ゴジータやブロリーが殴ってきた時の様に振り落とされる様な揺れは無かった。

今回は熱風の重要性は低いので熱風無しでも大して変わらない。

さっき言った様にパトレイバーは揺れや熱風よりも雨に風に水に嵐がメインなので都内だったら お台場よりも豊洲や豊島園の方が楽しめると思う

パトレイバー単体でもうめっちゃ面白い映画なので満足

189 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/26(日) 19:08:13 ID:fp5kclF5.net
リアルにレイバー存在したら
振り回すGで操縦士失神してそう
転倒したら死ぬレベル

190 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/26(日) 19:09:13 ID:fp5kclF5.net
あした見てくる

自宅待機まだ続きそう、、、
六割貰えてるからいいけど

191 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/26(日) 19:28:59 ID:JFprGoH3.net
>>189
2もやってくれたら
「太田大丈夫か!」「花が··真っ白な花が見える··」
を体感出来る

192 :名無シネマさん:2020/07/26(日) 19:55:16.09 ID:yOsgBHOj.net
>>188
お台場って正にパトレイバーの舞台じゃんw

193 :名無シネマさん(茸):2020/07/26(日) 21:31:02 ID:K5oD4zDO.net
KOMでマキシマム体験したら他の作品なんか霞む
ダークナイト3週間もやるなら2週目からマキシマムにしてくれたら良かったのに
そしたらリピーター増えそう

194 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/26(日) 22:02:54 ID:JFprGoH3.net
>>193
そんなこと言ったら客がコンスタントに入って4DXと相性のいいアニメ以外やる理由が無くなるな

195 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/27(月) 07:11:08 ID:z7pkCcZC.net
激しいエフェクトだけを求めて見に行くわけではないからなあ

196 :名無シネマさん:2020/07/27(月) 07:55:54.50 ID:0zzH8G6q.net
落ち着いて画面を見たいのに揺すられることも

197 :名無シネマさん:2020/07/27(月) 07:57:52.38 ID:IudXTFO4.net
往年のファンはもう何度も静止状態で見てるから飽き飽きしてるんだよ

198 :名無シネマさん(SB-Android):2020/07/27(月) 09:22:42 ID:vcXdi/KG.net
>>196
いやそれなら4DXで観る理由がない。

199 :名無シネマさん(兵庫県):2020/07/31(金) 12:12:02 ID:8V3r+Vho.net
大和郡山の4DXは揺れすごいみたいだけど、平和島EXや稲敷の方がすごいと感じたな。
音も圧迫感があって微妙だった。

200 :名無シネマさん:2020/07/31(金) 13:15:47.82 ID:VPKXzNOU.net
>>198
最近は再上映!でも4DXのみだったりするからね

普通にパトレイバー見たかったけど4DXでしかやってないから4DXで見てきた

201 :名無シネマさん:2020/07/31(金) 21:36:42.15 ID:foFH1Jto.net
お台場でダンケルクを観てきた

この映画界隈ではやはりIMAXが注目されるんだけども、4DXもかなり捨てがたい出来になってる

これでもかと言わんばかりに映像と動きをシンクロさせまくるのは凄い。
ここまで動きがシンクロしてたのは自分が観た4DXの中では
ガルパン
フォードvsフェラーリ
ぐらいしか知らなかった。
かなり良かった

船や波の動き
スピットファイアの振動
旋回時の動き
エンジンの振動
など、これらの動きがリアルに感じられて凄く良かった

ブロリーとスタンピードみたいにアトラクション性に特化してる4Dとはまさに真逆なのかもしれない(?)

個人的4D映画ベストな
スタンピード
ブロリー
フィルムゴールド
ヒロアカ
ゴジラKOM
フォードvsフェラーリ
にも並ぶぐらいかなり良かった印象

IMAXレーザーGTも超最高だったけど4DXも良きかな良きかな

202 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/07/31(金) 22:35:33 ID:MLbVOlcF.net
フォードVSフェラーリ本当に良かったよなあ
あれに匹敵するのか…IMAX GTにも行くんだが出費がなあ
でもこんな機会でもないとなかなかやらないだろうしなあ

203 :名無シネマさん(茸):2020/08/01(土) 03:03:04 ID:2r9teAun.net
フォードvsフェラーリ一週で4DX終わったから行けなかった残念だ

ダンケルクはアクアマンのように水ぶっかけが多いかと思ったら意外と少なかった
トミーが浜辺に並んだ直後に爆撃された時に砂が舞い上がる時に雪の効果が控えめに出て驚いた
確かに砂にも見える

爆撃の衝撃は音よりも1秒くらい早く来るからそこだけは微妙

スピットファイアのエンジン振動が工事現場かというほど細かく来るし
ぶっちゃけ椅子のギシギシ音も聞こえて自分もスピットファイアに乗ってる気分に浸れる
ダンケルク好きだしあと2回は見に行きたい

204 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/08/01(土) 21:48:01 ID:xt/f6+Ul.net
ロボコンのMX4Dは多分今後他の作品で体験できないだろうシーンがたくさんあってある意味で面白かった
あと動き付きで予告やってたコトブキ飛行隊完全版がすごい良くて絶対観に行こうってなったわ

205 :名無シネマさん:2020/08/01(土) 22:02:48.80 ID:fRwSBzgk.net
ロボコンもうはじまってたのか

206 :名無シネマさん:2020/08/01(土) 22:48:07.04 ID:JbUE+KDa.net
>>204
ロボコン観る価値有るのか
ならば行くか

207 :名無シネマさん:2020/08/01(土) 22:52:11.35 ID:fRwSBzgk.net
コトブキはおそらく何度も見に行くことになると思ってるのでそろそろシネマイレージ入会するかな

208 :名無シネマさん(神奈川県):2020/08/02(日) 19:52:17 ID:t1c+Uu8T.net
コトブキ楽しみだが感染者が増えて延期になるのは勘弁

209 :名無シネマさん(茸):2020/08/03(月) 16:06:15 ID:qLhNP9G8.net
ロボコン観てきた
確かにあの動きは他の作品には無理
脚本は浦沢節が大炸裂で面白かったー

210 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/03(月) 18:19:04 ID:TSOLCqMQ.net
>>209
激しいというか独特な動きなのかな?

ロボコン映画はカオスって最近よく見かけるもんだけど

211 :名無シネマさん(千葉県):2020/08/03(月) 18:21:15 ID:dvUYm7K5.net
感想読んでも1ミリも理解できん

212 :名無シネマさん(茸):2020/08/03(月) 21:28:56 ID:qLhNP9G8.net
>>210
椅子が動くタイミングが他の映画ではあり得ない時に動くのよ

213 :名無シネマさん(ジパング):2020/08/03(月) 21:29:57 ID:nAiU3vEB.net
ホラー映画なみに?

214 :名無シネマさん(茸):2020/08/03(月) 21:32:05 ID:qLhNP9G8.net
>>211
浦沢脚本は理解より感覚なんで説明は難しいんだよね

215 :名無シネマさん:2020/08/04(火) 00:59:14.90 ID:7xW5jPhF.net
わからなすぎて気になるw

216 :名無シネマさん(東日本):2020/08/04(火) 09:54:13 ID:+VT37ON3.net
映画監督で言えば福田に近い?

217 :名無シネマさん(光):2020/08/04(火) 11:40:32 ID:U5eMrP4Q.net
浦沢に近いヤツなんておらんw

218 :名無シネマさん(愛知県):2020/08/04(火) 14:03:12 ID:7JaOfdmG.net
お前らのカキコミを見て、ロボコンMX4Dを観てきた
ストーリー&MX4Dの動きで頭がおかしくなりそうだった
客が俺だけだったせいか、人体のサバイパルは殆ど寝てた

219 :名無シネマさん:2020/08/04(火) 15:38:36.98 ID:cdpmWl7P.net
>>218
良かっただろ!
癖になるだろ汁なし担々麺は!
あれこそMX4Dで観ないとね

220 :名無シネマさん:2020/08/05(水) 11:25:43.85 ID:W5quJTXP.net
明日の朝に南町田でガンダム00観に行こうと思うんだけども、超ガラガラなんだよなw
旧作だし2600円均一という超強気価格だし仕方ないのかも・・・

221 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/05(水) 13:26:31 ID:xSu3I2La.net
同じサンライズアニメでもボトムズやクラッシャージョーと違って、
ガンダムだけは強気の割引無しの2600円均一なんだよな。

222 :名無シネマさん(東京都):2020/08/06(木) 00:08:11 ID:r7T8DNGu.net
>>220
00の4DXなら損はないと思うけどな

223 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/06(木) 01:07:35 ID:dCchGdOI.net
>>222
ロボコンでスレが埋め尽くされてる中でガンダム00を楽しんでくるぜ

224 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/06(木) 13:32:38 ID:dCchGdOI.net
220と223の人です

スレがロボコンに侵食されてる中、
南町田でガンダム00を観てきた

水は一切無かったけど、映画の後半の揺れが中々ブッ飛んでて超楽しかったw
フラッシュの使い方も最高!!

後半のロックオンとハレルヤの揺れが凄いなw
MS戦で超高速戦闘だからか、揺れ方が『ドラゴンボール超ブロリー』の揺れにほぼそっくりだった気がする。
久しぶりに4DXで後頭部に座席ぶつけまくったな。

耳元のエアショットは今まで観た4Dの中で1番出てたから耳元が弱点な人は中々厳しいかも。

フォードvsフェラーリ
プロメア
ガンダム00
と南町田グランベリーパークの4DX上映で観て来て、個人的に1番楽しかったのはガンダム00だったな。

ロボットアニメと4DXとの相性が抜群なのは改めて思いしらされた

大人だろうが学生だろうが幼児だろうが構わず均一2600円で金をボッタくるこの上映だけど、それを払う価値は十分にあると思う

225 :名無シネマさん(関東地方):2020/08/08(土) 00:53:15 ID:Lcl3LUDW.net
機動戦士ガンダムF91:初の4DX化 「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇」も
https://mantan-web.jp/article/20200803dog00m200060000c.html
> 10月2日から
> 2作品の4DX版が上映されるのは初めて。

226 :名無シネマさん(東京都):2020/08/08(土) 01:19:17 ID:hImIT/L4.net
この調子で劇場版全部4DX化しそうw

227 :名無シネマさん(庭):2020/08/08(土) 01:21:00 ID:nbXB9ULk.net
ガンダムとか誰が見るんだよ

228 :名無シネマさん(愛知県):2020/08/08(土) 01:27:05 ID:3iszA5X9.net
F91を劇場でみる機会だから
逆シャアはそのために見にいった

229 :名無シネマさん:2020/08/09(日) 12:37:50.17 ID:0en722Dl.net
インセプションとか観る価値有る?
IMAXも有るんで迷うわ

230 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/09(日) 14:35:20 ID:/rifyW8X.net
インセプションはIMAX行ってくるかな。
映画の半分ぐらいがルール説明みたいなものだから動く時間が少なそう。

だけども今までに無い動き方をするだろうから行ってみたいなぁ

231 :名無シネマさん(関西地方):2020/08/09(日) 15:20:40 ID:8GFj04wd.net
インセプションの頃はまだ韓国のみで米国には4DXが無かったから、今回改めて調整したんかな?
なら新型に対応した効果あるかも?

232 :名無シネマさん:2020/08/09(日) 20:23:35.28 ID:UR3PQTpa.net
インセプションでは新しい効果として
地面が持ち上がってくる場面で
座席も回転し最後に上下逆さまになります

233 :名無シネマさん:2020/08/10(月) 20:03:17.50 ID:5KCXJ+yU.net
EYES ON ME ってあんなのなんでやるんだろう

234 :名無シネマさん:2020/08/10(月) 22:28:32.23 ID:4b1imEFK.net
映画なんか見ない人向け

235 :名無シネマさん(ジパング):2020/08/10(月) 23:30:24 ID:bt9377Cq.net
機動警察パトレイバーみたが
アナログフィルムをデジタルにした程度の画質、1989公開なら逆シャアに近い時期だけど
音響が妙にいい

ウィキペディアみてみたけど、
1998発売の5.1chDVDバージョン使われているんじゃね?

236 :名無シネマさん(千葉県):2020/08/10(月) 23:35:11 ID:KO3YBx44.net
4DXで上映してるのは5.1chのサウンドリニューアル版ですよ
公式Twitterアカウントも4DX上映に併せてサウンドリニューアルではここが違うってポイントをツイートしてるよ

237 :名無シネマさん(庭):2020/08/10(月) 23:40:53 ID:kZWXVgBR.net
>>231
MAXシート対応なので最新かと
ダンケルクは非対応と表記

238 :名無シネマさん(愛知県):2020/08/11(火) 07:01:42 ID:oW5BNhRB.net
パトレイバー逆に旧バージョンをビデオテープで見まくってた自分はサウンドリニューアル版は違和感を感じてしまう。

239 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/11(火) 09:05:09 ID:md2eQzIp.net
>>237
ほう?MAXシートは対応してないと普通と変わんないのか。
パトレイバー安城や豊川通りすぎてわざわざ見に行って損したな。

240 :名無シネマさん(愛知県):2020/08/11(火) 16:16:52 ID:WL5CulgP.net
>>238
原盤からのアップグレードでなく
再アフレコらしいね

241 :名無シネマさん(愛知県):2020/08/13(木) 00:54:56 ID:tmC6+ceI.net
>>237
MAX対応有り無しはどこで確認できますか?

242 :名無シネマさん(大阪府):2020/08/13(木) 09:44:50 ID:Jlxi+sfK.net
>>230
自分も迷っててノーランスレで

>インセプション、imax上映、といいながら、
>【注意】本作品はIMAXカメラでの撮影ではございません。またIMAXの画角への拡張はございません。
>って、画角拡張無いのに、わざわざimaxシアターで見る意味無いよね?4DXの方が良いかな?

というレスを見たんだけどIMAX上映の方が良いかな?もしインターステラーも来るなら4DX一択なんだけどなあ。

243 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/08/14(金) 08:22:16 ID:KsA8MroC.net
Fate4Dは3章もやるよね?

244 :名無シネマさん(静岡県):2020/08/14(金) 19:34:06 ID:HUZ/hsWo.net
>>243
多分あるだろうけどコロナの影響考えるといつやれるか分からん

245 :名無シネマさん:2020/08/14(金) 22:21:48.74 ID:KOHJCjBN.net
>>244
いや逆に新作が少ないから来るの早いかも?

246 :名無シネマさん:2020/08/15(土) 02:20:01.59 ID:utvZcvNj.net
FateHF3章はそのうちやるんじゃん?
2章の4Dの出来は正直言って微妙だけど、3章はバトルマシマシな内容だから2章よりは4Dとしては楽しそう


インセプションはIMAXで観に行くけど4Dも迷うなぁ。
動く時間少なそうだけど、動き方が面白そうなんだよなぁ

247 :名無シネマさん(庭):2020/08/17(月) 11:11:34 ID:ER2FiQSC.net
インセプション4DX待ち@札幌

248 :名無シネマさん(庭):2020/08/17(月) 14:45:13 ID:K6Pw2nHo.net
インセプション4DX、かなりガタガタ動くし
水しぶきや風も結構あるし面白かった。
IMAXより個人的には良かった。

249 :名無シネマさん(東京都):2020/08/17(月) 20:15:03 ID:+CdK6bdh.net
スローモーションになる…の部分もガタガタで表現してたからな
むしろ動きのないシーンがきてやっと落ち着けるというレベルでひっきりなしだったね

250 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/20(木) 18:02:56 ID:EWe8y0h4.net
FateHF3章の4Dがもう来るらしい。
https://twitter.com/Fate_SN_Anime/status/1296371397237723137?s=19
(deleted an unsolicited ad)

251 :名無シネマさん:2020/08/20(木) 18:43:02.00 ID:3Ip3y1Dm.net
>>250
延期中に調整完了してたのかな。
鬼滅4Dもあるからさっさとやるんかな。

252 :名無シネマさん(茸):2020/08/20(木) 21:50:47 ID:AzPLuYVc.net
ダークナイト・ダンケルク・インセプション全部4DX見た結果
純粋に4DXだけの面白さならダンケルクが僅差で優勝
スピットファイヤの揺れ方が没入感あった
総合的な面白さならダークナイト
インセプションは4D一度見たら次は2Dでいいかって思えてしまった
2Dやってないけどな

253 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/08/21(金) 16:44:27 ID:Hkk5Kaue.net
中川コロナでパトレイバー見たけどかなりしょぼかった
そんなもん?

254 :(愛知県):2020/08/21(金) 16:50:21 .net
設備古いからかな

255 :名無シネマさん(千葉県):2020/08/21(金) 16:57:27 ID:1Q3p0uRQ.net
4dxそんなに上映館で違うもんかな
よく言われてる平和島クラスならともかく

256 :名無シネマさん(ジパング):2020/08/21(金) 17:05:51 ID:rRNfoQij.net
中川コロナは>>3
http://www.4dx.korona.co.jp/about/img/legacy/spec.jpg
雨も嵐もないのでショボいんだと思う

257 :名無シネマさん(中部地方):2020/08/21(金) 17:08:19 ID:rZS5bBNg.net
中川コロナは4Dリメイクすると言わなければその内閉館するんだろうなと思ってる
実際近場のベイシティ決まったし

258 :(ジパング):2020/08/21(金) 17:38:43 .net
パトレイバーは眼鏡を水しぶきまみれにされたり
冷たい雨が降ってきて、隊員のツラさ共感する4dxなのに

中川やめて小牧行きなさい
スマホ見てると非番の警官に引きずり出されるとこ

259 :名無シネマさん(千葉県):2020/08/21(金) 18:13:07 ID:1Q3p0uRQ.net
上映中にスマホは普通見ねえよ

260 ::2020/08/21(金) 18:29:11.14 .net
ずっとおんなじ予告でうんざりするやん
たまにしか館に来ない人は気にならないだろうけど

261 :名無シネマさん:2020/08/21(金) 18:38:28.14 ID:1Q3p0uRQ.net
引き摺り出されろしね

262 :名無シネマさん:2020/08/21(金) 18:41:25.86 ID:rZS5bBNg.net
予告は許したれや・・・

263 :名無シネマさん(茸):2020/08/21(金) 20:24:37 ID:tcBCQPDV.net
二分の一の魔法どう?

264 :名無シネマさん(神奈川県):2020/08/21(金) 20:42:25 ID:vB8OoL6k.net
>>263
面白かったお!

265 ::2020/08/21(金) 20:50:31.32 .net
ピクサーアニメ次回予告は12/11公開ソウルフルワールド

不慮の事故で天国に行ったミュージシャンの卵黒人さんが、生まれてくる魂に現世は良いところだよと説得する仕事する話ぽい
(帰天したらもう生まれない設定だろうな、輪廻転生思想は異端らしいから)

266 :名無シネマさん(千葉県):2020/08/27(木) 20:11:36 ID:Qxwnt6eP.net
2分の1の魔法
なかなか楽しかった
4Dにはカーアクションが最適だ
最後のバトルでもぐわんぐわん揺れた
内容的にも最後のハグの伝言で涙ぐんだ

267 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/29(土) 01:16:23 ID:dXTUJW+Y.net
稲敷の話題だけど、佐原駅からショッピングセンターに向かうバスって7月に廃止されてたんだな。
稲敷には2回お世話になって、このバスにもお世話になったなぁ。
これは少し悲しいし、少し不便になるのもキツいかも

268 :名無シネマさん(東京都):2020/08/29(土) 04:19:36 ID:eSIKWoiB.net
東京駅からの高速バスがすぐ近くのバス停に止まるぞ

269 :名無シネマさん(SB-Android):2020/08/29(土) 07:42:23 ID:YwX/0e9+.net
>>268
そのバスも最終バスが早すぎるのがなぁ。何とも

270 :名無シネマさん:2020/08/29(土) 15:59:21.83 ID:NUDIcSJD.net
田舎は大変やなあ

271 :名無シネマさん(東京都):2020/09/04(金) 12:23:24 ID:OQ/bByTQ.net
Fate 4DX
揺れが意外と物足りなく感じた

272 :名無シネマさん(茨城県):2020/09/04(金) 20:48:21 ID:3qi0NXh5.net
どこの劇場かにもよるけどね

273 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/09/05(土) 09:40:21 ID:2CUDYOF3.net
>>272
豊洲

274 :名無シネマさん(ジパング):2020/09/05(土) 16:46:47 ID:swiV/MeV.net
4DX2分の1の魔法をとしまえんで
正直、ディズニーアニメって子供にも向けてるせいか4Dやる割にあんまり揺れるイメージなかったから期待してなかったんだけど、今回いい感じで激しく揺れまくってたわ
シナリオも合わさって良4Dでした
久々のインパクトのあるヴィランらしいヴィランも見れたし
こういうヴィランとのバトルで4Dを体感したいものだ…

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200