2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part68

1 :名無シネマさん:2022/03/12(土) 23:47:54.02 ID:VaseQ2Xj.net
NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1540031478/

402 :名無シネマさん:2023/01/07(土) 16:46:49.26 ID:szqyqWb8.net
大昔にBSで観た「ジーザス・クライストのホロスコープ」 
って東欧映画をもう一度観たい

403 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 18:21:03.07 ID:Vm5xf+XJ.net
ウォーターワールド
ケビンコスナーよくこんなイカモノ臭いSFに出たな

404 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 18:36:15.37 ID:jXuVXEMA.net
お、音楽は良かったやろがい…

405 :名無シネマさん:2023/01/08(日) 21:23:38.90 ID:Vm5xf+XJ.net
7月4日に生まれて
ベトナム帰還兵の辿る生涯
紆余曲折を経て最後は政治に?
これで幕とはちょっと唐突な感じがしたが
こういうのもアメリカ人好みなのかもね

406 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 13:16:37.39 ID:cK6lLnfB.net
>>405
基本的にはアメリカ万歳
ベトナム戦争に関しては批判的な映画も作られた

407 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 16:19:23.66 ID:lJMDDDcf.net
>>406
監督はプラトゥーンのオリバーストーンだから
告発型なのかと思いきやその辺曖昧な感じ
でもベトナム戦争は間違っているという
メッセージ性はあるよね
トムクルーズのアイドル性と折り合い付けた感じなのかも

408 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 16:22:12.90 ID:lJMDDDcf.net
メンフィスベル
現代の若者が第2次大戦の過酷な戦場で協力して生き残るという感動SFなのかも?

409 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 17:03:25.98 ID:OU5pgBx5.net
パンクロックが好きなら
Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡
あと5日
マルコムやピストルズの話も

410 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 17:31:15.24 ID:OU5pgBx5.net
誤爆

411 :名無シネマさん:2023/01/10(火) 00:24:37.47 ID:Wz5HkHF4.net
デブゴン初めてちゃんと見た滅茶苦茶な話だな
サモハンのコメディはわりとこう言う感じみたいだが

412 :名無シネマさん:2023/01/10(火) 00:29:31.88 ID:oBVrM1tR.net
>>411
>デブゴン
評点×××

413 :名無シネマさん:2023/01/10(火) 20:13:41.36 ID:YP7Qxv8j.net
【プレミアムシネマ】NHKで放送の映画を語るスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1657216411/

414 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 18:03:57.81 ID:5xDYu6UW.net
心の旅
体と心のリハビリの過程が実に綿密に描写されてるな
記憶がなくなることで過去の自分と決別し
よりよい人間に生まれ変わるって役回りを
ハリソンフォードに演じさせるのは酷だろ
年齢もあるから無理かも知れないが
ダスティンホフマンとかならなあ
アルパチーノでも良いかもしれないが
芸幅の狭いハリソンフォードには似合わん
リハビリの演技も木訥な感じも頑張ってるし
ご都合とはいえ話はまとまっているんだが
本人にとっても映画にとっても勿体し

415 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 19:06:49.02 ID:5h63tZCg.net
「燃えよデブゴン」はサモ・ハン・キンポーが出てるとはいえ、ぎりぎり吹替版でも面白いのかどうかという内容だった
時代や地域が違うって感じのその当時の当たり前がいまいち笑えない

416 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 20:36:45.19 ID:Dn/c4WUF.net
「燃えよデブゴン」は国内ではBDはおろかDVDにもなってないから、簡単に見られる映画とは
言い難いのである意味「幻の傑作」化してしまったのかも(悪い意味で)

あの薄汚い世界観や、コメディにしては血腥いアクション演出はいかにも当時のサモ・ハン
らしくて笑えるし、黒人用心棒が顔を黒く塗っただけのリー・ホイサンってのも脱力ポイント

これとか「正義への招待拳」「豚だカップル拳」はまだ笑えるが、「カエル拳対カニ拳」は無理だった

417 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 20:45:50.02 ID:5h63tZCg.net
あー、神格化(伝説化)されてる感じは未見だった1990年代から感じてました
ジャッキー映画が吹き替えの雰囲気も含めて今でも語り草になって、なぜ今でも映像が楽しめるのかが分かった気がします

418 :名無シネマさん:2023/01/15(日) 20:57:06.71 ID:CdkWxc9i.net
べつに笑う必要ないだろ

419 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 07:23:49.16 ID:dCtP+EIF.net
字幕版で変にカットしていない 龍の忍者が見たい

420 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 15:40:15.74 ID:Pu9FsVKT.net
BS12 https://newscast.jp/news/7940150
平成ガメラ、BS12に甦る。「ガメラ 大怪獣空中決戦」など3作品を3か月連続放送!1月22日(日)よる7時~ほか | NEWSCAST

1月22日(日)よる7時~「ガメラ 大怪獣空中決戦」
2月19日(日)よる7時~「ガメラ2 レギオン襲来」
3月5日(日)よる7時~「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」

421 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 21:04:51.00 ID:dCtP+EIF.net
昭和ガメラの決定作は宇宙怪獣ガメラだろの

422 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 21:07:37.91 ID:Pu9FsVKT.net
怪獣映画まったく見なかったから評価は知らない

423 :名無シネマさん:2023/01/16(月) 21:33:34.88 ID:DyJz4q7n.net
>>421
最初のとギャオスのが好いちょん

424 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 07:49:52.75 ID:rBC5ybQh.net
>>423
宇宙怪獣G見たことないだろ
ブっ飛ぶぞw

425 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 12:55:03.96 ID:pJBu+H70.net
中山美穂の妹が出るやつか?

426 :名無シネマさん:2023/01/17(火) 16:06:17.41 ID:f2dLOh/T.net
おじさんの覚え方w

427 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 13:19:37.96 ID:IkV24Zhz.net
平成ガメラ三部作は日本テレビ製作なんだよね
劇中のニュースの場面では日本テレビと系列のアナウンサーが出てくる

428 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 17:59:45.29 ID:bj8tf76h.net
1,2までは良かったが、三作目はちょっと?、俳優を出しすぎ(事務所圧力?)

429 :名無シネマさん(山口県):2023/01/19(木) 07:37:52.28 ID:5aDIYFxQ.net
WOWOWの中国韓国ヤクザものの配信やめてくれよ、マジで辞めんぞ

430 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 13:18:16.95 ID:z4VBNnRQ.net
かぞくのくに
NHKBSでやってくれないかなあ

431 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 14:49:12.50 ID:pFzZmUnW.net
wowowはもう駄目だな
スターはディズニーと組んでるから放送するけど全く出来ないし、
いままで流したことがない低レベルの東南アジア映画やVシネマやをやる始末
ここ10年くらいのAV女優が主役の安いエロ映画なんかやるし終わってるわ

そのくせ、エログロは未だに盛大なボカシ入りだもんな

432 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 15:25:42.42 ID:z4VBNnRQ.net
>>431
>wowowはもう駄目
4839・・・・

433 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 15:41:07.02 ID:kHvqhmi6.net
ああなるほどね。もう何年もWOWOWでスターウォーズやってないのはそういう事か

434 :名無シネマさん:2023/01/22(日) 16:54:33.60 ID:z4VBNnRQ.net
スカパーJSA子
9412・・・・

435 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 08:37:50.49 ID:YPSqs/4A.net
きょうのBSプレミアム「ジュディ」、なんで夜なんだよ~
祝日でもないんだから、午後の13時スタートでもいいじゃん

436 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 12:33:23.21 ID:ipisUmH4.net
>>435
Thanks

437 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 14:57:11.89 ID:Fr0vfXHu.net
オング?

438 :名無シネマさん:2023/01/23(月) 18:43:42.56 ID:YPSqs/4A.net
嵐に巻き込まれて黄色いレンガ道を歩く呪いを差し上げます

439 :名無シネマさん:2023/01/24(火) 08:13:57.97 ID:ouIoecUk.net
WOWOW は洋画が完全に死んだなあ
以前は楽しませてもらっただけに気の毒でもある

440 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 19:55:43.15 ID:H/OTYyzN.net
BS12はやたら映画放送に力を入れ始めたね
「網走番外地」シリーズと「荒野の七人」シリーズ一挙放送の次は「眠狂四郎」シリーズかよ
「ガメラ」もやるし
以前は「通販番組ばっかり放送してる」って苦情が来て総務省に怒られたのに

441 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 20:59:59.02 ID:7l5pLQP0.net
>>439
WOWOW遅いねーーー
ウエストサイドもまだ、
シンウルトラマンもまだ
トップガン2なんて夢の夢の気がしてきた

442 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 21:27:50.78 ID:LcaHaVV0.net
トップガンは3月くるんじゃね

443 :名無シネマさん:2023/01/25(水) 21:50:15.86 ID:v6NvtKWQ.net
BS全滅だわ

444 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 03:44:53.91 ID:8oD/JBYV.net
>>441
適当だなお前

445 :名無シネマさん:2023/01/26(木) 10:41:47.18 ID:zT0jPg/I.net
wowowはライブの生中継も売りだったがコロナで死んでたからな
映画は来月の売りが牛首村とか極主夫道で今月で止める人多そう
マーヴェリックは元旦から宣伝してたがそういうのを引き止めたかったんだろう

まあオレはもう今月で止めたけど

446 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 07:26:22.05 ID:/GNYGLiZ.net
3月アカデミー賞だから3月まで加入してた方がいいだろ

447 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 08:30:06.51 ID:QW000j6a.net
俺も今月でWOWOW解約した
以前は週に5-6本WOWOWで映画観てたけど
この1年くらいは月に1-2本程度
映画はほとんどアマプラとネトフリで観てる
テニスが見られなくなるのは名残惜しいが仕方ない

448 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 09:05:21.36 ID:sgZk1mcb.net
テレ東は早くテニスを捨てて欲しい
あんな開始時間も変動、試合時間も変動、天候や日没による延期とかもうテレビ向きじゃない

449 :名無シネマさん:2023/01/27(金) 22:01:17.52 ID:cr9BG0cP.net
単純に数だけなら見る本数増えたわWOWOW
アサイラムや中華の安物CG映画や半島物が大好物なんでね

メジャーなのは劇場で見るんで放送遅くても問題ない
ただボクシングが他配信にメジャー試合を取られちゃってダメになったんよなあ

450 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 10:22:19.49 ID:Vx89MH2m.net
https://corporate.wowow.co.jp/ir/finance/subscriptions/
実際にどんどん減ってるのよ
もうコンテンツが再度充実することは無いだろうな

451 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 22:21:45.15 ID:usG1VY/u.net
テレ東で突然今夜スティングやるな
ポールとロバートの

誰か死んだのか

452 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 22:28:30.87 ID:h50efxy5.net
字幕版はBSプレミアムで見たが、吹替版は初めてなので期待している
名作なのは分かるんだけど、今の時代に初見だとネタに気付くのが早そうとは思ってる

453 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 16:50:49.95 ID:Dr4UWxJO.net
ああなるほど。今だとロト6の詐欺で時々ニュースになる事件は
スティングを見て思いついたんだろうなたぶんw

454 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 19:21:27.88 ID:YwZaawrd.net
>>453
>スティングを見て思いついた
ん?どこを?

455 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 19:26:02.22 ID:2NYjGBZX.net
古典的な詐欺の手法も知らないんだから放っておこう

456 :名無シネマさん:2023/01/29(日) 22:57:58.83 ID:vklgrlb2.net
自分が見た映画が元ネタだと、得意顔で賢くなった気分でいる莫迦な

457 :名無シネマさん:2023/01/31(火) 13:27:43.36 ID:e3iUuEtK.net
WOWOWとも今日でお別れか

458 :名無シネマさん:2023/01/31(火) 14:25:08.86 ID:LFZzMWqc.net
>>457
もう会えない

459 :名無シネマさん:2023/01/31(火) 22:29:23.56 ID:Dplvakd9.net
録画していた三隅研次の
「斬る」
すっごく短い時間に
転がる話を詰め込んだ怪作だな
しかしこれはこれで殺伐として
無駄にエロチックなところも
興味深い

460 :名無シネマさん:2023/02/01(水) 12:03:46.18 ID:xCzL/W2f.net
2月は28日しかない。31日の月より3日も少ないのに視聴料が割引にならないのおかしくないNHKとWOWOW?

461 :名無シネマさん:2023/02/01(水) 12:30:06.92 ID:hLF91EX5.net
ケチくせぇ事言ってんな

462 :名無シネマさん(茸):2023/02/03(金) 21:01:57.03 ID:ekMSEkx0.net
7日×4週=28日が基本で2月以外の全ての月に割引が適用されてると考えろ

463 :名無シネマさん(神奈川県):2023/02/03(金) 21:21:46.28 ID:c5oPzKzS.net
>>461
3ヶ月定期で2月入ると期間短くなって発狂するようなもんだな

464 :名無シネマさん:2023/02/03(金) 21:35:17.19 ID:5joBq/tF.net
>>462
何だその「3-4X10月」みたいな書き方は

465 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 22:00:55.95 ID:/oq4D4v/.net
北野はいなくなった方がいい

466 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 23:24:52.17 ID:N99e0VFN.net
うむ

467 :名無シネマさん:2023/02/05(日) 15:44:37.35 ID:3+EtlGsH.net
トップガン マーヴェリック(字幕版)
WOWOW4K/WOWOWシネマ
3/11(土)午後8:00

トップガン マーヴェリック(吹替版)
WOWOW4K/WOWOWプライム
3/12(日)午後7:00

468 :名無シネマさん:2023/02/05(日) 23:07:04.41 ID:3xJDTfI7.net
今日のBS松竹東急は、マックィーンの『栄光のル・マン』だったな
明日は『華麗なる週末』だけど、映画担当にマックィーンのファンでもいるのだろうかw

469 :名無シネマさん:2023/02/06(月) 00:55:44.77 ID:adfXbOSw.net
>>468
>『栄光のル・マン』
寝た

470 :名無シネマさん:2023/02/06(月) 10:11:08.72 ID:oHFFi1qI.net
『栄光 のる マン』
寝て色々やった

471 :名無シネマさん:2023/02/06(月) 10:23:54.27 ID:iVsRPOAo.net
程度の低いダジャレは他所で

472 :名無シネマさん:2023/02/07(火) 09:13:21.85 ID:+UDbb/wj.net
最近BSPでやったし
吹替でもなかったからなぁ

473 :名無シネマさん:2023/02/07(火) 20:35:54.34 ID:CtUnl29O.net
マックイーンなら田舎町を緑色したアメーバが襲う奴が見たい
TVじゃ地上波・BSとも何十年も放送してない気がするw

474 :名無シネマさん:2023/02/07(火) 20:43:04.74 ID:5Bo8s8kP.net
>>473
NHK BSプレミアムで何度か放送されたぞ
「マックィーンの絶対の危機(ピンチ)」、地上波で放送された時は「人喰いアメーバの恐怖」

475 :名無シネマさん:2023/02/07(火) 20:51:58.42 ID:CtUnl29O.net
>>474
そうなのかぁ
見れる時間とうまく当たらないな
何度も放送する映画はまーーーたかよってくらい見るのにw

476 :名無シネマさん:2023/02/07(火) 21:32:00.99 ID:Mn7v6cz+.net
映像の世紀バタフライイフェクトでマッキーンがブルースリーのことを高く買っていたって葬儀に出てるシーンとか棺担いでたかも?ジェームズコバーンもみたいね

477 :名無シネマさん:2023/02/11(土) 21:00:34.38 ID:qCXyZSYi.net
録画していた天地明察
役者も元気あるし話も凝ってるんだが
盛り上げが下手だなあ
誰だよ監督

ところで
月と太陽の正確な軌道および日本の位置が分かっていれば
日蝕は太陽を月が隠すことで起こると分かったはずだけど
そういう認識は当時あったのかな?

478 :名無シネマさん:2023/02/12(日) 12:00:14.80 ID:lkiInv7w.net
周期的に発生することから類推くらいなんじゃないの?
長いのだと60年くらいだから文章や口伝でようやく後世に伝わるかどうかだし

479 :名無シネマさん:2023/02/12(日) 20:33:27.30 ID:FIYJIX0R.net
録画していたニックオブタイム
あり得ない設定ではあるが手に汗は握るね
底辺チームの助けで解決ってのも
ご都合すぎなような気がするが
この話を終わらせるには仕方ないか
ジョニーデップが気弱な?父親役って
むしろ斬新に思えてしまった
秘書の人可哀想だったな

480 :名無シネマさん:2023/02/12(日) 20:43:35.39 ID:FIYJIX0R.net
録画していたピエロがお前を嘲笑う
叙述トリックと見せかけてのもう一皮
ハッカーの世界の雰囲気を出すのには
成功してると思うけど
イマイチかなあ
何か似たような映画見た気がすると
いろいろ見てみたら
グランドイリュージョンかな?
そっちもいまいちだった印象

481 :名無シネマさん:2023/02/12(日) 21:42:49.75 ID:FIYJIX0R.net
録画していた激突
昨今取りざたされる煽り運転よな
警部マクロード最後ああなると予想してたかな
運転手は死んだはずなのにその描写の無い不気味
ジョーズまではパニック映画ばっかりだったのに
未知との遭遇で化けたな

482 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 00:44:19.09 ID:eR6ZvZm1.net
ロックドインという2021年の映画を見た
主役のオバサンがアメリカンビューティーの高校生?!!!
もう22年前かよ…

明日もwowowで放送するようです

483 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 01:00:58.11 ID:g5+6RO85.net
>>482
>アメリカンビューティー
崩壊した家庭を描くちう意味では
家族ゲームとか誰も見てないとか
泥棒家族とか(これはちょっと違うか)
日本もお得意よな
>ロックドイン
高校生も婆さんになって自分の娘が居る昨今
もはやアンチテーゼとしての崩壊者は陳腐で
どん底をそのまま描くというある意味伝統的な
社会風刺しかなくなっている
この映画は社会風刺じゃ無い見たいけど

484 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 07:13:32.03 ID:BazYy8Dl.net
>>481
原作のリチャード・マシスンの実体験が元

485 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 14:00:55.44 ID:sY6JgDqi.net
NHKーBSで日本沈没(1973)やってる
トルコ地震で急遽番組変更はしないか

486 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 18:56:46.84 ID:g5+6RO85.net
録画していた大人は判ってくれない
これが絶賛された時代もあったのだなあ

487 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 21:15:24.33 ID:cbxkNO4/.net
トリュフォーは好き嫌いがはっきり分かれる。
昔も今も。

488 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 21:30:10.60 ID:U+WTXHvP.net
>>413

489 :名無シネマさん:2023/02/22(水) 17:23:41.52 ID:YLSJMuvh.net
WOWOWで地獄でなぜ悪いを録画してみた
完走出来なかった
途中までしか観てないけど全シーンが面白くなかった
制作陣の自己満足?がキツかった

490 :名無シネマさん:2023/02/24(金) 09:37:40.41 ID:Lqi29brA.net
WOWOW信者なんだから頑張って観ましょう

491 :名無シネマさん:2023/02/25(土) 13:38:36.66 ID:VCadqOX4.net
あれを面白いって言ってる人が結構いてビックリした

492 :名無シネマさん:2023/02/25(土) 23:14:15.59 ID:GOoGODRU.net
今売れてる奴が結構でてるからなんとか頑張ろう

493 :名無シネマさん:2023/02/26(日) 01:18:39.68 ID:CVR1WcNQ.net
ああいう映画は90分くらいにカットしたいわ

494 :名無シネマさん:2023/02/26(日) 07:03:23.07 ID:HKKIW1Aj.net
>>492
それも面白くないと思う原因の一つなのかも
あと当時の時点で知名度ある人ばかりだよね
今が凄すぎるだけに当時売れてないと思ってしまうけど
そういう意味では福田雄一作品と同じ雰囲気を感じる
この人にこんなことさせたら面白いでしょ?
みたいな薄っぺらい感じ

495 :名無シネマさん:2023/02/26(日) 20:48:21.67 ID:rbR6Q8vW.net
知名度あったのは長谷川くらいじゃないかな
星野源は個人的には昔から知ってたけどこの頃はまだ一般的じゃない
後は結構どうでもいいのでこの辺で
すまないね

496 :名無シネマさん:2023/03/08(水) 23:13:51.65 ID:NYlGVEPV.net
女神の継承普段韓国映画は観ないようにしてるがタイが舞台でタイ人ばかり出てるから
見てみたらけっこう怖かったわ。いわゆるモキュメンタリーホラーだけどよく出来てる

497 :名無シネマさん:2023/04/07(金) 12:13:35.43 ID:3JXsUVQ1.net
今晩WOWOWシネマで放映される、「バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー」は騙されたと思って観てみろ
フランス版の劇場版シティーハンターを製作したフィリップ・ラショーの監督・主演で想像以上に面白い
パロディ映画としては理想的な出来だが、単体の映画としても、仮に元ネタを知らなかったとしても面白い
83分と短いのがまたいい

498 :名無シネマさん:2023/04/08(土) 09:01:42.34 ID:N+1RnPlZ.net
お、見逃したがまだ再放送あるっぽいから見てみる

499 :名無シネマさん(東京都):2023/04/08(土) 21:15:23.66 ID:C6XQ3znX.net
ぜひぜひ
若干、ちん●系の下ネタはあるが、とにかくよくできてる

500 :名無シネマさん:2023/04/09(日) 02:19:42.22 ID:/tfnO7ID.net
>>若干、ちん●系の下ネタはあるが ってとりあえず言っとく様な奴とは合わなそうなのでスルー

501 :名無シネマさん:2023/04/09(日) 02:22:22.58 ID:6C3pahdj.net
一日近くレス貰えなかったが故のやらずもがなの自演と思ったので構ってやったぞ

502 :名無シネマさん:2023/04/09(日) 11:01:14.90 ID:QkSuu5gh.net
>>500
つまんないこと書いてしまってすまん!
そういう下ネタがある作品なのは事実なので苦手な人がいたらと思い、書いてしまったよ
それを抜きにしてもいろんな人に観てもらいたい面白い作品と思うので、気が向いたら観てみて

総レス数 747
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200