2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part68

1 :名無シネマさん:2022/03/12(土) 23:47:54.02 ID:VaseQ2Xj.net
NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1540031478/

466 :名無シネマさん:2023/02/04(土) 23:24:52.17 ID:N99e0VFN.net
うむ

467 :名無シネマさん:2023/02/05(日) 15:44:37.35 ID:3+EtlGsH.net
トップガン マーヴェリック(字幕版)
WOWOW4K/WOWOWシネマ
3/11(土)午後8:00

トップガン マーヴェリック(吹替版)
WOWOW4K/WOWOWプライム
3/12(日)午後7:00

468 :名無シネマさん:2023/02/05(日) 23:07:04.41 ID:3xJDTfI7.net
今日のBS松竹東急は、マックィーンの『栄光のル・マン』だったな
明日は『華麗なる週末』だけど、映画担当にマックィーンのファンでもいるのだろうかw

469 :名無シネマさん:2023/02/06(月) 00:55:44.77 ID:adfXbOSw.net
>>468
>『栄光のル・マン』
寝た

470 :名無シネマさん:2023/02/06(月) 10:11:08.72 ID:oHFFi1qI.net
『栄光 のる マン』
寝て色々やった

471 :名無シネマさん:2023/02/06(月) 10:23:54.27 ID:iVsRPOAo.net
程度の低いダジャレは他所で

472 :名無シネマさん:2023/02/07(火) 09:13:21.85 ID:+UDbb/wj.net
最近BSPでやったし
吹替でもなかったからなぁ

473 :名無シネマさん:2023/02/07(火) 20:35:54.34 ID:CtUnl29O.net
マックイーンなら田舎町を緑色したアメーバが襲う奴が見たい
TVじゃ地上波・BSとも何十年も放送してない気がするw

474 :名無シネマさん:2023/02/07(火) 20:43:04.74 ID:5Bo8s8kP.net
>>473
NHK BSプレミアムで何度か放送されたぞ
「マックィーンの絶対の危機(ピンチ)」、地上波で放送された時は「人喰いアメーバの恐怖」

475 :名無シネマさん:2023/02/07(火) 20:51:58.42 ID:CtUnl29O.net
>>474
そうなのかぁ
見れる時間とうまく当たらないな
何度も放送する映画はまーーーたかよってくらい見るのにw

476 :名無シネマさん:2023/02/07(火) 21:32:00.99 ID:Mn7v6cz+.net
映像の世紀バタフライイフェクトでマッキーンがブルースリーのことを高く買っていたって葬儀に出てるシーンとか棺担いでたかも?ジェームズコバーンもみたいね

477 :名無シネマさん:2023/02/11(土) 21:00:34.38 ID:qCXyZSYi.net
録画していた天地明察
役者も元気あるし話も凝ってるんだが
盛り上げが下手だなあ
誰だよ監督

ところで
月と太陽の正確な軌道および日本の位置が分かっていれば
日蝕は太陽を月が隠すことで起こると分かったはずだけど
そういう認識は当時あったのかな?

478 :名無シネマさん:2023/02/12(日) 12:00:14.80 ID:lkiInv7w.net
周期的に発生することから類推くらいなんじゃないの?
長いのだと60年くらいだから文章や口伝でようやく後世に伝わるかどうかだし

479 :名無シネマさん:2023/02/12(日) 20:33:27.30 ID:FIYJIX0R.net
録画していたニックオブタイム
あり得ない設定ではあるが手に汗は握るね
底辺チームの助けで解決ってのも
ご都合すぎなような気がするが
この話を終わらせるには仕方ないか
ジョニーデップが気弱な?父親役って
むしろ斬新に思えてしまった
秘書の人可哀想だったな

480 :名無シネマさん:2023/02/12(日) 20:43:35.39 ID:FIYJIX0R.net
録画していたピエロがお前を嘲笑う
叙述トリックと見せかけてのもう一皮
ハッカーの世界の雰囲気を出すのには
成功してると思うけど
イマイチかなあ
何か似たような映画見た気がすると
いろいろ見てみたら
グランドイリュージョンかな?
そっちもいまいちだった印象

481 :名無シネマさん:2023/02/12(日) 21:42:49.75 ID:FIYJIX0R.net
録画していた激突
昨今取りざたされる煽り運転よな
警部マクロード最後ああなると予想してたかな
運転手は死んだはずなのにその描写の無い不気味
ジョーズまではパニック映画ばっかりだったのに
未知との遭遇で化けたな

482 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 00:44:19.09 ID:eR6ZvZm1.net
ロックドインという2021年の映画を見た
主役のオバサンがアメリカンビューティーの高校生?!!!
もう22年前かよ…

明日もwowowで放送するようです

483 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 01:00:58.11 ID:g5+6RO85.net
>>482
>アメリカンビューティー
崩壊した家庭を描くちう意味では
家族ゲームとか誰も見てないとか
泥棒家族とか(これはちょっと違うか)
日本もお得意よな
>ロックドイン
高校生も婆さんになって自分の娘が居る昨今
もはやアンチテーゼとしての崩壊者は陳腐で
どん底をそのまま描くというある意味伝統的な
社会風刺しかなくなっている
この映画は社会風刺じゃ無い見たいけど

484 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 07:13:32.03 ID:BazYy8Dl.net
>>481
原作のリチャード・マシスンの実体験が元

485 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 14:00:55.44 ID:sY6JgDqi.net
NHKーBSで日本沈没(1973)やってる
トルコ地震で急遽番組変更はしないか

486 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 18:56:46.84 ID:g5+6RO85.net
録画していた大人は判ってくれない
これが絶賛された時代もあったのだなあ

487 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 21:15:24.33 ID:cbxkNO4/.net
トリュフォーは好き嫌いがはっきり分かれる。
昔も今も。

488 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 21:30:10.60 ID:U+WTXHvP.net
>>413

489 :名無シネマさん:2023/02/22(水) 17:23:41.52 ID:YLSJMuvh.net
WOWOWで地獄でなぜ悪いを録画してみた
完走出来なかった
途中までしか観てないけど全シーンが面白くなかった
制作陣の自己満足?がキツかった

490 :名無シネマさん:2023/02/24(金) 09:37:40.41 ID:Lqi29brA.net
WOWOW信者なんだから頑張って観ましょう

491 :名無シネマさん:2023/02/25(土) 13:38:36.66 ID:VCadqOX4.net
あれを面白いって言ってる人が結構いてビックリした

492 :名無シネマさん:2023/02/25(土) 23:14:15.59 ID:GOoGODRU.net
今売れてる奴が結構でてるからなんとか頑張ろう

493 :名無シネマさん:2023/02/26(日) 01:18:39.68 ID:CVR1WcNQ.net
ああいう映画は90分くらいにカットしたいわ

494 :名無シネマさん:2023/02/26(日) 07:03:23.07 ID:HKKIW1Aj.net
>>492
それも面白くないと思う原因の一つなのかも
あと当時の時点で知名度ある人ばかりだよね
今が凄すぎるだけに当時売れてないと思ってしまうけど
そういう意味では福田雄一作品と同じ雰囲気を感じる
この人にこんなことさせたら面白いでしょ?
みたいな薄っぺらい感じ

495 :名無シネマさん:2023/02/26(日) 20:48:21.67 ID:rbR6Q8vW.net
知名度あったのは長谷川くらいじゃないかな
星野源は個人的には昔から知ってたけどこの頃はまだ一般的じゃない
後は結構どうでもいいのでこの辺で
すまないね

496 :名無シネマさん:2023/03/08(水) 23:13:51.65 ID:NYlGVEPV.net
女神の継承普段韓国映画は観ないようにしてるがタイが舞台でタイ人ばかり出てるから
見てみたらけっこう怖かったわ。いわゆるモキュメンタリーホラーだけどよく出来てる

497 :名無シネマさん:2023/04/07(金) 12:13:35.43 ID:3JXsUVQ1.net
今晩WOWOWシネマで放映される、「バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー」は騙されたと思って観てみろ
フランス版の劇場版シティーハンターを製作したフィリップ・ラショーの監督・主演で想像以上に面白い
パロディ映画としては理想的な出来だが、単体の映画としても、仮に元ネタを知らなかったとしても面白い
83分と短いのがまたいい

498 :名無シネマさん:2023/04/08(土) 09:01:42.34 ID:N+1RnPlZ.net
お、見逃したがまだ再放送あるっぽいから見てみる

499 :名無シネマさん(東京都):2023/04/08(土) 21:15:23.66 ID:C6XQ3znX.net
ぜひぜひ
若干、ちん●系の下ネタはあるが、とにかくよくできてる

500 :名無シネマさん:2023/04/09(日) 02:19:42.22 ID:/tfnO7ID.net
>>若干、ちん●系の下ネタはあるが ってとりあえず言っとく様な奴とは合わなそうなのでスルー

501 :名無シネマさん:2023/04/09(日) 02:22:22.58 ID:6C3pahdj.net
一日近くレス貰えなかったが故のやらずもがなの自演と思ったので構ってやったぞ

502 :名無シネマさん:2023/04/09(日) 11:01:14.90 ID:QkSuu5gh.net
>>500
つまんないこと書いてしまってすまん!
そういう下ネタがある作品なのは事実なので苦手な人がいたらと思い、書いてしまったよ
それを抜きにしてもいろんな人に観てもらいたい面白い作品と思うので、気が向いたら観てみて

503 :名無シネマさん:2023/04/09(日) 11:02:36.16 ID:QkSuu5gh.net
>>501
>>498は絶対に自演じゃないぞ

504 :名無シネマさん:2023/04/16(日) 21:31:34.03 ID:iRSBo1q5.net
BS松竹でロッキーとクリード全作品放送するよ

505 :名無シネマさん:2023/04/29(土) 17:38:27.86 ID:K/KER2W3.net
BS松竹の前説無くなった?

506 :名無シネマさん:2023/05/05(金) 14:46:10.88 ID:pqASxzw4.net
NHKだから緊急地震速報までは分かるけど、BSプレミアムまで映画を中止する必要は無いだろ('A`)

507 :名無シネマさん:2023/05/16(火) 07:29:53.17 ID:yKSpJQzj.net
NOPE/ノープてすごい変な映画だったわ。でもW座で取り上げられるだけあって
題材が凄く面白い。なんとなくシャマラン監督のサインという映画を思い出した

508 :名無シネマさん:2023/05/20(土) 01:48:06.39 ID:U9AB43MH.net
コーダあいのうた
何故か放送中止になってる

509 :名無シネマさん:2023/05/20(土) 02:33:41.40 ID:9GAOdaUZ.net
日本テレビの金曜ロードショーで6月に放送されることに関連してるのかも

510 :名無シネマさん:2023/05/20(土) 11:45:52.97 ID:U9AB43MH.net
>>509
今月15日の放送も中止になってた
急にWOWOWの権利が無くなったのかな?

地上波の放送とは特に関係しないと思う

511 :名無シネマさん:2023/05/20(土) 17:17:15.15 ID:9GAOdaUZ.net
放送波が異なっても少しでも早く「テレビ初放送」を謳うのはよくある話だけど、そういうのも含めて日テレが購入したのかな

512 :名無シネマさん:2023/05/21(日) 09:39:05.37 ID:F1NH774D.net
>>511
いやWOWOWはもう初回放送はしてる
今月と来月にオリジナル版のエールと合わせて再び放送する予定がギリギリで中止になった

513 :名無シネマさん:2023/05/23(火) 12:03:11.10 ID:RQU21Suu.net
「大統領の陰謀」はよくやるけど、同じ大統領モノの「元大統領、危機一髪」が見たい
一般市民にとってのアメリカ民主党とアメリカ共和党のカラーを茶化してて笑える

514 :名無シネマさん:2023/05/23(火) 22:12:46.10 ID:8ZWyeG5E.net
6月のトゥモロー・モーニングは音楽と歌はオススメできる

515 :名無シネマさん:2023/05/24(水) 16:12:08.56 ID:4rGzD8jw.net
「メジャーリーグ2」、6月にあるのか
つい見ちゃうけど、やっぱ日本語吹き替え、特に野球中継アナウンサーの羽佐間道夫が無いと盛り上がらない

516 :名無シネマさん:2023/05/28(日) 21:05:20.60 ID:HiQjixHj.net
WOWOWも新作やらんくなったな 解約するわ

517 :名無シネマさん:2023/06/01(木) 09:40:11.14 ID:lUPdd7Jo.net
BS松竹で川島雄三特集やってるのさっき気づいた
全作やるようだがもう結構放送してる?

518 :名無シネマさん:2023/06/01(木) 10:35:48.03 ID:Qbum8O7K.net
まだこれからですよ。

519 :名無シネマさん:2023/06/01(木) 11:08:10.80 ID:x9zSqL8j.net
>>517
幕末太陽傳とかの日活での作品もやるのかね?

520 :名無シネマさん:2023/06/01(木) 12:04:12.51 ID:RcyXQiHq.net
その特集でやるかはわからんが以前に放送したな、幕末太陽傳は

521 :名無シネマさん:2023/06/01(木) 12:59:04.30 ID:9WwLJBf0.net
>>518
これからか!良かった
今日番組表見てて焦ったw

522 :名無シネマさん:2023/06/01(木) 19:53:30.72 ID:tYjZzmRJ.net
てか全作ってガセだろ

523 :名無シネマさん:2023/06/01(木) 21:24:29.22 ID:uM/nso4l.net
録画しておいた「メジャーリーグ」を見たら「配慮すべき用語や表現がありますが
オリジナリティー尊重でそのまま放送します」ってお断りが出たけど
字幕版の洋画なのにこんな事あるんだね

524 :名無シネマさん:2023/06/01(木) 21:41:05.42 ID:S8uGss/e.net
たぶんチーム名
クリーブランド・インディアンスは現在はクリーブランド・ガーディアンズへ変更した

525 :名無シネマさん:2023/06/02(金) 07:06:28.23 ID:HBDQ+eeo.net
どんな作品にも一応入れとけって感じのおことわりで、どこがどうとかって事でもない場合も間々ある

526 :名無シネマさん:2023/06/02(金) 17:37:01.72 ID:zOlr4u77.net
「男はつらいよ」はお断り入れた上でセリフ(キチガイ など)カットするからな~

527 :名無シネマさん:2023/06/02(金) 19:22:18.32 ID:QGtbGEOM.net
>>526
獄門島でもキチガイ
カットしてないのにね

528 :名無シネマさん:2023/06/03(土) 09:11:14.23 ID:vO5bFusF.net
>>522
ノーカットって文字を見間違えてたわ
ごめんね
見てない作品ばかりなので2週分録画完了したから楽しみ

529 :名無シネマさん:2023/06/03(土) 23:09:26.10 ID:L0Kq/FV3.net
BS日テレで今日から3週連続で「裸の銃を持つ男」シリーズ
https://www.bs4.jp/movie/

来週が2 1/2、その次の週が33 1/3

530 :名無シネマさん:2023/06/05(月) 18:38:29.14 ID:zbd+6mUn.net
ついつい見ちゃう「アポロ13」

531 :名無シネマさん(神奈川県):2023/06/17(土) 20:59:28.11 ID:RP6wPlyF.net
恋愛小説家
ジャックニコルソンは当然として
変人しか出てこないラブコメ
俺はつまらんかったな

532 :名無シネマさん(神奈川県):2023/06/25(日) 17:19:33.20 ID:PoNlUZ9O.net
>>375
お話作りのお手本のような傑作
キャラクター設定が面白くて
それを演じる役者が魅力的
話もハラハラドキドキ
恋の都パリに相応しい
バチストその女だけは止めとけ
第2部
フレデリックの舞台これは斬新
こいつも才能あるんだな
時の流れを感じるシナリオ素晴らしい
バチストその女だけは止めとけ
フランソワの行動原理が腑に落ちんな

533 :名無シネマさん(東京都):2023/06/29(木) 15:07:29.07 ID:oaA5kZ3N.net
「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」
なんちゅー悲しい話だ

534 :名無シネマさん(山口県):2023/06/29(木) 16:31:35.53 ID:UZQqVktA.net
天候が悪くて録画失敗なり

535 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/10(月) 08:38:53.10 ID:FerYanND.net
それがいる森は大人が全員演技が下手糞で学芸会レベルで子ども達のほうが演技が上手という狂った映画でわろたw。CGも安っぽくて予算も時間も全然かけてないのが一目瞭然!松竹映画の悪い面が丸出し。こんなゴミを高い金払って劇場で観た客が可哀そう

536 :名無シネマさん(東京都):2023/07/11(火) 13:35:43.84 ID:z6c9Y2Nc.net
「ミセス・ダウト」、家政婦募集の電話シーンがかなりの見せ場だと思う
それっぽい口調というかセリフ回しというか

537 :名無シネマさん(東京都):2023/07/12(水) 14:04:10.54 ID:T1Hw2rhb.net
FedEx映画こと「キャスト・アウェイ」
通しで既に見たことあるけど、遭難するまでが30分ちょうどくらいがちょっと長いのよな~
終盤のカタルシスの布石なのはもちろん分かってるけど、遭難シーン→無人島での回想シーンで省略してもよかった気がする

538 :名無シネマさん(広島県):2023/07/17(月) 11:48:26.33 ID:JSXymrE0.net
【映画】『メメント』 鬼才クリストファー・ノーランがおくる時間逆行型サスペンス!ノーカット放送。 BS松竹東急 7月24日 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689539934/
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/assets/images/program/1/img_0000000142-320-2.jpg

539 :名無シネマさん(東京都):2023/07/18(火) 14:58:18.49 ID:7Yzhxhn1.net
「阪急電車 片道15分の奇跡」
全体を通しての軸になっている、おばちゃん集団のエピソードだけは映画の中でも突出して嫌なキャラ付けなんだよな~
勧善懲悪的に他のエピソードがそこまで深くえぐってはこないのに、ここだけはチャンネル変えたかった

540 :名無シネマさん(山口県):2023/07/18(火) 16:45:37.58 ID:ZFOsLUIB.net
芦田愛菜かわいかったな
中谷美紀も綺麗だった
宮本信子の演技はどうも苦手

541 :名無シネマさん(栃木県):2023/07/18(火) 17:03:24.73 ID:Fd7Hsct0.net
まあええやん
ていうか宮本信子だとおとなしく見えるから
代わりにマツコデラックスだと良いかも

542 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/27(木) 00:11:53.37 ID:Ma6TCCSV.net
チャンネル統合後プレシネは大相撲中継の期間は中止か
まぁ枠が完全に無くなるよりはマシかぁ

543 :名無シネマさん(静岡県):2023/08/14(月) 16:13:04.40 ID:nZadQTT7.net
スタローン映画ばかり
そんなにファンが多いの?

544 :名無シネマさん(茸):2023/08/14(月) 21:54:02.84 ID:l5nqp5Ye.net
そりゃ前よりは多いだろ

545 :名無シネマさん(大阪府):2023/08/20(日) 14:33:06.57 ID:vsWEalD5.net
シン・エヴァ退屈だった。前作のQからCGを多用するようになってそれもつまらない要因のひとつ

546 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/08/20(日) 18:23:53.11 ID:XlNQFRgU.net
>>545
>シン・エヴァ
え?どこでっやってたの?

547 :名無シネマさん(愛知県):2023/08/20(日) 21:52:59.20 ID:N/qfY3WR.net
WOWOWOW

548 :名無シネマさん(東京都):2023/08/20(日) 23:44:58.43 ID:s4shyo00.net
WOWOWな

549 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/08/27(日) 20:25:49.05 ID:9umSbYqC.net
トム・ホーン
映画の主眼がよく分からんな
トム・ホーンは自由を愛する荒くれ男
少年の殺害を認めず否認もせず
真犯人もよく分からない(牧場主達?)
正当性を主張しないということが
内面の自由を意味しているということなのか?

550 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/08/27(日) 22:44:01.03 ID:9umSbYqC.net
ビューティフルマインド
なんか誉める人多いみたいだけど
変人数学者が妄想を克服して
ノーベル賞を取りましたって話なだけ
どこに感動するツボってあるのかしら

551 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/08/27(日) 22:46:45.95 ID:9umSbYqC.net
ナッシュ均衡という理論は
冒頭にほんのちょっと臭わされてるだけで
あとはそれを考え続けてるシーンだけ
実際にどういうものかは最後の最後の
ノーベル賞のところでその応用範囲が広いということが紹介されるだけ
この映画の監督脚本は
笑わない数学の爪の垢でも煎じて飲むが良い

552 :名無シネマさん(茸):2023/08/28(月) 12:10:19.87 ID:UDZT2pLA.net
>>550
妄想を克服したところなんじゃないですかね
知らんけど

553 :名無シネマさん(東京都):2023/09/03(日) 20:09:21.74 ID:OXbg5/F1.net
3時10分、決断のとき

死刑囚であるベンが何故に自ら護送に協力して併走するのか、不思議でしゃあない
敵もダンもライフルばんばん撃ち合ってベンを殺したらいけないの? と本当もう。。
列車に載せて終わりというのも、ロードムービーを期待したのに

554 :名無シネマさん(東京都):2023/09/03(日) 20:47:24.16 ID:d4ixfBve.net
西の魔女が死んだ
児童文学をそのまま映画にした感じ
粗野なエロ本男の木村祐一がまんま
お婆ちゃんホントは家に居て欲しかったんかな
分からんけど
1時間頃の怖くて一緒に寝たいってシーンが
最後に生きてくるから見逃さないでね

555 :名無シネマさん(東京都):2023/09/03(日) 20:47:36.83 ID:d4ixfBve.net
>>553
リメイク?

556 :名無シネマさん(東京都):2023/09/03(日) 20:50:19.70 ID:d4ixfBve.net
オリジナルの決断の3時10分の息詰まる展開がリメイクには無くて肩すかし

557 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/09/10(日) 20:24:07.70 ID:tl+wsIJb.net
ジュディ
狡い映画だな
ラストシーンは
感動してしまったじゃ無いかよ
ラストシーンだけだけどな

558 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/09/10(日) 22:14:50.38 ID:tl+wsIJb.net
ある愛の歌
音楽が素晴らしいな

559 :名無シネマさん(東京都):2023/09/16(土) 19:50:55.45 ID:8SfaO9Pa.net
扉の影に誰かいる
冒頭、脳外科医だよな? 看護婦がいて美人妻は好い、弾を1発隠した理由はあったっけ

560 :名無シネマさん(茸):2023/09/22(金) 19:36:42.10 ID:cgjhwiMV.net
もうちょっと理解力を高めろ

561 :名無シネマさん(東京都):2023/09/23(土) 22:00:02.71 ID:BTvUxma3.net
日本沈没
時系列で見せようとしてるのかと思うが
とっちらかった印象
小松左京もチョイ役で出てた

562 :名無シネマさん(東京都):2023/09/30(土) 23:00:35.08 ID:fC6wASGw.net
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/cinema/
騙し絵の牙(2020年、日本) 2023.10.09(月)夕方18時30分

563 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/10/07(土) 20:59:55.30 ID:ZNCuddaF.net
不死身の保安官
発明道楽のイギリス紳士が西部で保安官っていうドタバタ西部劇
当然ながら大団円で幕なんだが案外楽しかった
なんていうかこういう
インジャンも荒くれ者も共存するのが
ある種の理想でもあるってことかね
女優さんがどう見てもマリリンモンロー
ジェーンマンスフィールドっていうらしいが
モンローフォロワーなのかね
S牧場とT牧場は最後まで正式名が出なかったな
どうでもいいけど

564 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/10/07(土) 23:30:17.58 ID:ZNCuddaF.net
星のない男
途中から話の流れが分かりにくいな
なんで有刺鉄線嫌っているのにそっち側味方するんだ?
そりゃ軋轢有るからだってのは分かるが因縁は語られないし
女牧場主も何考えてるんだか
何か腑に落ちないが
カークダグラスは良いあんちゃんだなあ

565 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/10/08(日) 23:43:36.79 ID:NLURPwcx.net
バラ色の選択
マイケルJフォックスがスマートね
結局クリスチャンが曲者ってことで
全部そこに落とし込んで大団円だけど
アメリカンドリームってのはこういうのが
理想なのかね

566 :名無シネマさん:2023/10/09(月) 01:59:13.38 ID:HlOW4Z6I.net
先日録画したBSPの尼僧物語に津波テロップが(´;ω;`)

総レス数 747
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200