2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

BLACKHOLE ★10

1 :名無シネマさん(会社):2024/06/15(土) 14:10:56.47 ID:2EeH+gSH.net
映画・音楽・ゲーム・アニメーション…。
あらゆるメディアを飲み込む<特異点>メディア。
YouTube以外にもさまざまに拡大準備中

前スレ
BLACKHOLE【高橋ヨシキ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1689682640/
BLACKHOLE【高橋ヨシキ】 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1693996353/
BLACKHOLE【高橋ヨシキ】 ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1697091814/
BLACKHOLE【高橋ヨシキ】 ★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1700483988/
BLACKHOLE ★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701905557/
BLACKHOLE ★6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1704159924/
BLACKHOLE ★7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1707823420/
BLACKHOLE ★8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1710914175/
BLACKHOLE ★9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1714581700/

204 :名無シネマさん:2024/06/23(日) 15:36:48.62 ID:mqe7kkae.net
日和ってるWoke野郎はウノコレ先生見倣ってほしいですね

205 :名無シネマさん:2024/06/23(日) 17:11:26.64 ID:roGLi4SV.net
アイツは論外

206 :名無シネマさん(庭:東京都):2024/06/23(日) 23:53:33.44 ID:BWaDYre/.net
unoは音楽関連の方が詳しい人なので、少し配慮お願いします。
fxuk the world

207 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 03:46:45.59 ID:874dHyIy.net
今週は柳下がずっと何言ってるかわからなかった

208 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 06:56:05.62 ID:Ziw4IKwg.net
西島秀俊って奴はジャニーズどころか子役より演技下手だよな

209 ::2024/06/24(月) 08:30:44.18 .net
西島は干されてた頃に三茶の名画座でよく見かけた

210 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 10:58:03.42 ID:u/0Uvn3/.net
演技の上手い下手ってわかんないよね
ちゃんとした監督の映画で見る東出はすごいいいのに鈍臭いテレビっぽい映画で見る東出は酷いんだから

211 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 13:07:48.29 ID:YoY4mdtX.net
>>200
ちゃんと配信内で訂正してたよ

212 :名無シネマさん(庭):2024/06/24(月) 16:25:07.10 ID:xjJJrSu7.net
柳下毅一郎ってちょっとポール・ジアマッティに似てない?

213 :名無シネマさん(茸):2024/06/24(月) 16:40:29.46 ID:RSvChVUm.net
>>212
どこら辺が?

214 :(東京都):2024/06/24(月) 16:44:43.73 .net
昔のテリー伊藤だろ似てんのは

215 :名無シネマさん(千葉県):2024/06/24(月) 16:52:16.86 ID:Ur+nEpNg.net
昔の志村けんだよね

216 :名無シネマさん(茸):2024/06/24(月) 17:01:03.06 ID:RSvChVUm.net
>>215
似てるかも

217 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 18:32:57.77 ID:zcNYggl2.net
ホッカイロレンが進撃の巨人をネタにしたか。
町山さんもネタにされてるな。
スーパーマリオの柳下以来か?
次は激怒のリクエストをしたい

218 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 19:23:50.50 ID:RSvChVUm.net
>>217
ホッカイロレンに黒沢清リクエストしろ

219 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 19:43:27.95 ID:zj5xSOMZ.net
ホッカイロレン面白すぎ

220 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 21:04:46.40 ID:11eMcMc+.net
中身ないけどな
単なるファンの感想文

221 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 21:11:33.60 ID:xjJJrSu7.net
>>213
目の感じ

222 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 21:13:09.62 ID:xjJJrSu7.net
ホッカイロレンはターを貶めてマリオを上げた時点で見切ったわ

マリオあげるのはいいけど、そのために傑作を貶めるのはきつい

223 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 21:26:16.21 ID:3CpiP51C.net
ホッカイロレンはエンタメ映画しか見ないでしょ
ここで語らなくていいよ

224 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 21:26:20.46 ID:11eMcMc+.net
>>222
スターウォーズのコスプレマニアだから、そんなもん

225 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 21:52:32.06 ID:zcNYggl2.net
柳下おじちゃんと渡辺おばちゃんの週刊ブロスきたね。
もはや習慣になってもいいかもとか思う。

226 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 23:16:58.66 ID:2KY30MkY.net
蛇の道と黒沢清に対する忌憚のないdisがおもろかった>渡辺さん

227 :名無シネマさん:2024/06/25(火) 00:59:56.43 ID:AvfBYQCX.net
清は回路観てつまらなすぎて他の観てない
バッドボーイズ観た方がマシ

228 :名無シネマさん(ジパング:千葉県):2024/06/25(火) 09:43:44.06 ID:yf2ei+HW.net
>>226
自演してんじゃねェよゴミ

229 :名無シネマさん(東京都):2024/06/25(火) 10:05:29.02 ID:4rnAFq1v.net
ドライブアウェイドールズはチラシのデザインが雰囲気伝えられてなくてもったいない

230 :名無シネマさん:2024/06/25(火) 21:08:59.73 ID:ZXYKfS0m.net
回路はワンカット(風)飛び降り以外は
あまりいい場面ないね…
暗闇から何かが近づいてくる所は
奇をてらい過ぎて暗黒舞踊?wってなってしまった

231 :名無シネマさん(みかか:東京都):2024/06/25(火) 21:17:24.80 ID:NRAv8oQ1.net
>>230
回路は、キュア、蛇の道に次いで好きだけどな
町の路上シーン、黒い影、かなり良かった
劇場で2回見た

232 :名無シネマさん(ジパング):2024/06/25(火) 21:52:09.12 ID:yf2ei+HW.net
>>230
センスねぇー
あの変な動きだけでなくコケそうになるとこが怖いのに

233 :名無シネマさん(国際宇宙ステーション):2024/06/25(火) 22:04:00.20 ID:ZXYKfS0m.net
ああいうのは(当人は)普通に動いてるつもりが異様だとか
だから怖いのであって
如何にも変な動きやってますよーくねくねくね〜
来られても、はあそうですかとしかならんよ

234 :名無シネマさん:2024/06/25(火) 22:26:33.36 ID:l+d0YTz2.net
CUREって最後めちゃ低レベルなCGで終わる奴だっけ?
あれでずっこけた記憶がある

235 :名無シネマさん:2024/06/25(火) 22:39:45.76 ID:NRAv8oQ1.net
>>234
違うよ

236 :名無シネマさん:2024/06/25(火) 22:42:33.46 ID:NRAv8oQ1.net
>>233

>ああいうのは(当人は)普通に動いてるつもりが異様だとかだから怖いのであって

いや、そっちこそがベタだと思う
そういうのは慣れてるので怖くないな自分は

237 :名無シネマさん:2024/06/25(火) 23:53:00.49 ID:yf2ei+HW.net
>>234
何と勘違いしてるんだ?

238 :名無シネマさん:2024/06/25(火) 23:58:11.31 ID:f97Rivpu.net
dead or aliveと勘違いしてるとみた

239 :名無シネマさん(国際宇宙ステーション):2024/06/26(水) 03:04:51.40 ID:FUpmgLzA.net
>>236
だからそういう如何にも「定番を外してみました」な
くねくね歩きだから全然怖くなかったな
作者の自意識が浮きすぎなんだよ

240 :名無シネマさん(ジパング):2024/06/26(水) 04:51:10.07 ID:C6hEP/Bq.net
>>230
うん、分かる
あの動きはもろに舞踏なんだよね
俺もあれは興醒めだったな

241 :名無シネマさん(ジパング):2024/06/26(水) 05:07:34.17 ID:C6hEP/Bq.net
たぶん「ほん怖」の体育館の赤い服の幽霊のシーンまんまだとアレなんで一捻り加えようとしたんだと思うけど…

242 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 05:48:31.36 ID:BINFElLG.net
>>239
あなたみたいな?

243 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 06:14:28.53 ID:fXEY4lIn.net
>>234がいってるのは多分リアルだろ

244 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 08:33:27.49 ID:W4UYoTuV.net
>>239
清映画ってそういうもんだろ?
だから、ヨーロッパで評価されてる

245 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 09:21:52.24 ID:kXuaunPb.net
国際宇宙ステーションとかいうこれ以上無い自演丸だし野郎

246 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 10:25:47.16 ID:7HBT0QUQ.net
黒沢の映画は言ってみれば雰囲気イケメン

247 ::2024/06/26(水) 10:30:41.17 .net
アホには理解できない黒沢映画

248 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 11:39:15.42 ID:yfMtp7Xi.net
黒沢清って三池とかと同じくジャンル映画監督じゃないの?
巨匠感出されてもなんか違う気がする

249 ::2024/06/26(水) 12:09:42.75 .net
小津安二郎もジャンル映画の監督

250 :名無シネマさん(ジパング:千葉県):2024/06/26(水) 13:10:28.82 ID:kXuaunPb.net
黒澤明もヒッチコックもジャンル映画の監督だろ

251 :名無シネマさん(ジパング):2024/06/26(水) 13:15:13.99 ID:RvcGch8S.net
明は割と振り幅広くねーか?

252 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 17:45:05.57 ID:WQ63OKMH.net
黒沢清作品ってよくわからない描写が多くて、
そのへんをブラホで解説してくれるのかと思ったけど三人ともよく分かってなくてワロタ
蛇の道の数学の設定とかもあんま深い意味無いのかな

253 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 18:36:44.93 ID:VWn5JxGt.net
エンツォ自伝映画公開記念でフェラーリ出演映画限定でトークするのも良いんじゃない?
フェラーリの鷹、カリブの熱い夜、ヒドゥンとネタは困らないだろ

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200