2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KKK曰く 「50代の洋楽リスナーは音楽に無知」

1 :名盤さん:2018/05/03(木) 23:08:27.35 ID:GbhIyq88.net


2 :名盤さん:2018/05/03(木) 23:10:24.13 ID:GbhIyq88.net
50代の洋楽ファンは、臭い息吐いてまだ生きているのであろうか?

今の40代前半はオアシスとレッチリを神扱いしてた世代で、40代後半はガンズやメタルだよね。
MTVやビルボードの話が大好きな老人たち。

これが30代に下がると一気にあか抜けてくる。
90年代にティーンエイジャーだった世代だから、音楽の趣味はものすごく良くなった。

3 :名盤さん:2018/05/03(木) 23:21:41.05 ID:GbhIyq88.net
世界の音楽市場の足を引っ張っているのは、日本の音楽業界だった
どうしてこうなったのか
柴 那典
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55423

50代はどう責任とる???

4 :名盤さん:2018/05/03(木) 23:45:00.49 ID:PC5SlLGg.net
中二ぶりたきゃ尾崎でも聴いてイキってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :名盤さん:2018/05/03(木) 23:48:10.74 ID:GbhIyq88.net
>>4
尾崎がまさに50代(生きていれば)なんだよなあ。

ほんと50代って・・・罪作りねw

6 :名盤さん:2018/05/04(金) 08:06:23.69 ID:fno4qXSH.net
>>2
あか抜けすぎて旨味0

7 :名盤さん:2018/05/04(金) 10:04:31.87 ID:7WMNeI59.net
KKKを根拠にマウンティングするなんて恥知らずにも程があるぞ

8 :名盤さん:2018/05/04(金) 10:13:06.53 ID:e3FNzOBh.net
KKKって奴は歳いくつくらいなんだ?

9 :名盤さん:2018/05/04(金) 11:55:20.13 ID:MkcF7xYg.net
>>8
38~9才ぐらい
だから10代の頃聴いていた90年代が最高だと思ってる
(たぶん本人が初めて出会った洋楽)
やたらと50代を敵視するのは
1.自分の知識の浅さを指摘するから
2.自分の好みがバブル期的なものの真逆の暗〜い物ばかりだから
3.数では自分の世代の方が45〜50歳ぐらいに圧倒的に負けるから
4.しかし「アラフォーは〜」と言うと自分も当てはまるので
敢えて相手が50代じゃなくても「アラフィフは〜50代は〜」と大雑把にまとめる
(やはり雑な性格だ…)

10 :名盤さん:2018/05/04(金) 12:04:59.69 ID:MkcF7xYg.net
>>3
この記事も乱暴なまとめ方をしているなw
「日本では「売れない」と言われ続けるCDがいまだに市場の主軸を占めている。
そのことが市場の停滞の最大の要因だ。」
これには論理的に無理な跳躍があるだろ?
CDが売れてるから停滞している?メディアがなんであれ、人々が買えば
業界は活性化するから別にCDメディアが問題ではない
(ガラパゴス業界の象徴ではあるけど)

下らんアイドルばかりを育てて、なおかつそのアイドルでさえ5年ほど前の
「恋するフォーチュンクッキー」程に売れる曲が無いのが現状

2016年はまだ国民の多くがPPAPと「君の名は」のテーマぐらいは知っていた
2017年はそういう国民的ヒットが皆無だった
(「欅坂?ワニマ?知らんなあ」が一般的で普通)

新しい配信やネットサービスについていえば値段が高すぎる
アメリカのアイチューンズストアの曲は一曲だいたい99セント
日本だと人気曲は250円と、1ドルを120円の円安レートでも倍ほどする

一番の問題はみんなが聴きたい曲を作らない日本の音楽業界だけどw

11 :名盤さん:2018/05/04(金) 12:08:20.08 ID:MkcF7xYg.net
単に売れる曲がないから日本の音楽業界は停滞している

12 :名盤さん:2018/05/04(金) 13:47:08.35 ID:C6+ZF5h7.net
>>9
バブル嫌いっていってもKKKって小室好きじゃん

13 :名盤さん:2018/05/04(金) 15:56:18.96 ID:7WMNeI59.net
カスラックがバカだから。
音楽の無料化の流れは止められないのに。
欧米はむしろ無料化を宣伝として利用して搾取する流れになってるのにカスラックは今までの
搾取のやり方を存続させることしか頭にない。

14 :名盤さん:2018/05/04(金) 17:12:47.53 ID:F62ccT6N.net
本質は単なるミーハーでロキノン野郎だからねこいつは
今どき渋谷陽一信者だしw

15 :名盤さん:2018/05/04(金) 20:21:24.77 ID:MkcF7xYg.net
>>12
小室の最盛期は90年代半ば、TMNではなくプロデューサーとして
もうこの時期にはバブルがはじけて暫くしていて
しかしまだレコード会社などもそこそこお金があった

でもいまTKサウンドを聴いても、バブルとは違う感じがする
なにが?と言われても上手く言葉に出来ないけど(そこまで聴き込んでないしw)

16 :名盤さん:2018/05/04(金) 20:28:39.85 ID:MkcF7xYg.net
>>12
っていうかKの小室好きは単なるアラフォーの90年代懐メロだからw
こいつの価値観って
1.青春の90年代!
2.ネクラで「インテリっぽい」
(でも本物のインテリは実は多くが「音楽を聴く時はおバカな奴で頭をリラックス!」らしいw)
3. 決してリア充臭がしてはならない!パーティとかバーベキューみたいなのは嫌い
(ただし1.に当てはまれば例外も作る…というかこいつのルールは全て自分の気分次第だし)
4. ファンキーではいけない!グルーヴとかもわからない
(でも気分でアデルがソウルフルに歌うのは好き…あ〜わけわかんねえ!)
5.セクシーな女性歌手は基本嫌い
6.男性歌手はマッチョよりは多少なよなよしても文学青年風、あるいは
シーランみたいなヲタク風

総レス数 176
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200