2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌韓「米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉」4

1 :名盤さん:2018/05/31(木) 21:11:40.43 ID:XzdVXhU8.net
719 名前:名盤さん[] 投稿日:2018/05/29(火) 00:32:58.44 ID:T93ULLly
>>667
>こいつは2chでロックしてるな、ワロタ

まさに日本の馬鹿がいう「ロック」ってこの程度のものなんだよね
つまりロック=馬鹿

そう考える日本も英米とそれほどロックのイメージに差がないのかな

458 名前:名盤さん[] 投稿日:2018/05/29(火) 13:18:30.14 ID:T93ULLly
>>417
そんな理屈なら別にジャニーズでもいいじゃん
工作してるのはチョンだけだろ
日本では倍以上売れてるけど全く盛り上がってない気配ないんだから
アメリカじゃ空気だろ


前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1525860854/

2 :名盤さん:2018/05/31(木) 21:12:54.74 ID:JdNBJlHw.net
ネトウヨの自演スレ第4弾

3 :名盤さん:2018/05/31(木) 21:14:12.03 ID:XzdVXhU8.net
米英ではロックバンドはコールドプレイなど一部を除きほぼ絶滅した。
邦楽ヲタは残念ながら海外でバンド形式の音楽が終焉に向かいつつあることに気づいていない。

参考スレ(ログ落ち)
USの最新のHIPHOPってドンドンロック寄りになってないか?TRAPは聴けるけどなんかもうあんまついてけないわ… [798085517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514912871/

4 :KKK :2018/05/31(木) 21:22:31.59 ID:Uz4o1in6.net
日本のジャニーズとAKBが象徴してるが
もう一歩踏み込むと 「 売れてる音楽=オワコン 」 という話でもあるんだよね
ジャズだって、売り上げはショボいけど、この10年ぐらいホント面白いジャンルになってるからな

底流で起こっているのは ロックのジャズ化 と ジャズのオルタナ化
チャート上で起こっているのが ヒップホップのハイプ化

「聴くべき音楽」は明らかだよな

5 :名盤さん:2018/05/31(木) 21:31:20.66 ID:XzdVXhU8.net
KKKもう来たのか

6 :名盤さん:2018/05/31(木) 21:33:53.55 ID:MeMFoUi2.net
自演のオルタナ化とポストモダン化にいかに歯止めをかけるかが当面の課題

7 :名盤さん:2018/05/31(木) 21:53:47.02 ID:XzdVXhU8.net
参考に今年のメタスコア高評価(レビュー数8以上)

89点
Dirty Computer - Janelle Monae (R&B)
Golden Hour - Kacey Musgraves (Country)

8 :名盤さん:2018/05/31(木) 21:54:39.01 ID:XzdVXhU8.net
88点
Persona - Rival Consoles (Electronic)
POST - Jeff Rosenstock (Pop/Rock)

9 :名盤さん:2018/05/31(木) 21:55:30.16 ID:XzdVXhU8.net
87点
Isolation - Kali Uchis (Pop/Rock)
Cocoa Sugar - Young Fathers (Rap)

10 :名盤さん:2018/05/31(木) 21:56:43.41 ID:XzdVXhU8.net
86点
Sparrow - Ashley Monroe (Country)
Jericho Sirens - Hot Snakes (Pop/Rock)
DAYTONA - Pusha T (Rap)
Freedom - Amen Dunes (Pop/Rock)
The Sciences - Sleep (Heavy Metal)

11 :名盤さん:2018/05/31(木) 22:05:31.01 ID:W8ioeB1Y.net
ロックのジャズ化といえば、LYLOのPost Eraってアルバムが面白かったね
ユーザーレビューで、jazz-gazeって、評する人もいた
R&B寄りのドリーム・ポップをもっとフュージョン寄りにした感じなんだけど
Youtubeでは音源はあがってない

12 :名盤さん:2018/05/31(木) 23:48:19.65 ID:H97FGqdG.net
ロックは定型化され過ぎてみんな飽きてるんじゃないのかね
大したスターもいないし

やり尽くした感がハンパない

アルバムで聴く習慣もなくなってきてるし、世界観とか逆に邪魔だしな、今のご時世

13 :名盤さん:2018/06/01(金) 00:39:35.93 ID:VcvQLUMF.net
>>11
おまえの挙げるものはいつも酷いな
あのシンバルズなんちゃらってのも酷すぎて絶句したよ

>>12
最後の1行以外は18年くらい前の話だな
今更過ぎて話しにならない

14 :名盤さん:2018/06/01(金) 00:54:54.50 ID:uWwOdQPT.net
>>13
いや、俺は1980年代に既に思ってたぞ

ポストロックとかいうプログレの焼き直しとUKロックとかいう
なんちゃってロックで延命してたみたいだけど
基本、ロックは70年代で死んでる

15 :名盤さん:2018/06/01(金) 01:17:04.97 ID:myeSUMEu.net
お前らほんとにジャンルの話好きだな
ジャンルの境界線がほぼなくなってるジャンルフリーのこの時代きそんな無理にジャンリングしなくてもいいのに

16 :名盤さん:2018/06/01(金) 01:59:14.34 ID:FTlQhTGx.net
芸術は希少価値なので当たり障りのない売れてるヒット曲もやたらむずかしいだけの無調の曲もほぼ等価である
売れただけヒット曲のがましだろうけど

17 :名盤さん:2018/06/01(金) 02:10:24.88 ID:7sq/O2tM.net
ただの娯楽を芸術とか言っちゃうあたりヤバい

18 :名盤さん:2018/06/03(日) 17:42:31.95 ID:X0oWYaGr.net
防弾少年団がブルーススプリングスティーンと競演するかも

19 :名盤さん:2018/06/03(日) 18:01:05.20 ID:eh3AVz67.net
ロックの大きなムーブメントってヌーメタとガレージロックリバイバル辺りが最後か????

20 :名盤さん:2018/06/03(日) 18:06:06.68 ID:HgjzfqDS.net
ロック叩きバンド叩きしてたのはネトウヨだったのか

21 :名盤さん:2018/06/03(日) 18:14:48.98 ID:ZjZ8f/p2.net
>>19
今のインディーとかは取り上げられないだけで結構いい

22 :名盤さん:2018/06/03(日) 18:29:56.82 ID:XwpvaDsz.net
ネトウヨは日本の馬鹿とか言わない

23 :名盤さん:2018/06/03(日) 20:28:02.14 ID:gxSwkV0L.net
執拗にロックやバンド叩きしてるのは、アニオタでした

24 :名盤さん:2018/06/03(日) 20:42:10.46 ID:pAdxKuzz.net
ネトウヨって実は
朝鮮系在日だぞ

アベとか百田とか

25 :名盤さん:2018/06/03(日) 20:50:40.50 ID:gxSwkV0L.net
http://beatleshistorian.com/?p=655

ジョン・レノンは、ローリングストーン誌のインタビューに答え、
レノンは、ブルース・スプリングスティーンのザ・リバー、とりわけ、ハングリー・ハートに衝撃を受け、みずからのアルバム、ダブル・ファンタジーは、
サーヴ・ユア・セルフのようなもっとヘビィな内容の曲をいくつか収録すべきだった、と述懐している

こんな風に書いてあるじゃねえか

レノンは、射殺されるほんのすこしの前のインタビューで、ブルースを賛美している

26 :名盤さん:2018/06/03(日) 20:59:34.12 ID:gxSwkV0L.net
ネトウヨが在日であるとしても、それらが自民党の票田にすこしでも役立つとすれば、「コマ」として冷静に利用すれば良いだけだ
安倍も、彼らを利用してるだけだ、利用してるからといって彼をも在日扱いするのはガキの発想だ

27 :名盤さん:2018/06/03(日) 21:07:59.72 ID:pAdxKuzz.net
アベは母親が日朝ハーフで父親は朝鮮じゃん
つまり3/4朝鮮人だよ
これは公になっている事実関係からの確定事実

28 :名盤さん:2018/06/03(日) 21:09:23.19 ID:pAdxKuzz.net
その3/4朝鮮人のアベがああいうことしてるという事から、
裏にある本当の狙いが透けて見えてくるわけ。
頭はそういう風に使え

29 :名盤さん:2018/06/03(日) 21:31:54.22 ID:dnNz5LO5.net
>>25
駄目だよ無知な奴等をスルーしてあげようと思ったのにそういの貼っちゃw

30 :名盤さん:2018/06/03(日) 22:39:38.10 ID:z1oTYGYp.net
マスロックやメタルのジェント?はポップ、ロックの大量生産素材として目を付けられてるっぽいな

アイドルに歌わせるマスロックバンドとか、吉本芸人が演奏するマスロックとか
出てきそうだし
曲作れなくても技術で再生産可能なスタイル扱いされてそう

31 :名盤さん:2018/06/04(月) 16:02:03.24 ID:sQgV1G9d.net
相変わらずKKKの自演スレ化

32 :名盤さん:2018/06/04(月) 23:18:02.92 ID:lvQBxloM.net
ボスとか馴れ馴れしく呼んでるくせに
レノンがスプリングスティーン賞賛してたことも知らないってどんだけニワカなんだよ
前にスプリングスティーンがクラッシュに強く影響されてるって書いたら噛み付いてきた馬鹿もいたけど、日本のスプリングスティーン好きってなんでこんな無知が多いんだろうな

33 :名盤さん:2018/06/05(火) 00:13:09.92 ID:pL/M0UL4.net
>>32
ボスがイギリスのパンクバンドなんか聞くわけないだろw

アホ化?

34 :名盤さん:2018/06/05(火) 00:14:03.48 ID:pL/M0UL4.net
スプリングスティーンがクラッシュ
X

在日スプリングスティーンがグレアム・パーカー
O

35 :名盤さん:2018/06/05(火) 01:20:12.30 ID:2vvaRMD6.net
>>32
KKK乙

36 :名盤さん:2018/06/05(火) 01:24:31.63 ID:xBxgmrnz.net
>>32
ハングリーハートって曲が好きだったってだけじゃね

37 :名盤さん:2018/06/05(火) 02:09:56.65 ID:N5cz0B0D.net
スプリングスティーンはロンドンコーリングの影響で2枚組みのアルバム(ザリヴァー)を作ったりはしたが
クラッシュの音楽が大好きだったわけではない
ガンズの影響でアルバムを2枚同時に発表したりもしているが別にガンズの音楽が大好きだったわけでもない

デマはよくない

総レス数 52
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200