2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1992年の洋楽を語ろう

1 :名盤さん:2018/08/20(月) 07:35:33.27 ID:PAmiEiMP.net
レイジアゲインストザマシーンが1st albumを出した歴史的な年

680 :名盤さん:2018/09/18(火) 23:14:58.81 ID:a1cv9sJF.net
このストリートハードコアの傑作albumも1992年

https://i.imgur.com/hykJRoV.jpg

681 :名盤さん:2018/09/18(火) 23:20:57.84 ID:a1cv9sJF.net
albumの発表は1991年だが、このアーティストは1992年1番輝いてた

https://i.imgur.com/OzrXE3h.jpg

682 :名盤さん:2018/09/18(火) 23:22:42.89 ID:a1cv9sJF.net
スレイヴトゥザグラインド
ワールドツアーを日本の代々木第一体育館からスタートしてワールドツアーファイナルは日本武道館

https://i.imgur.com/8i2icqV.jpg

683 :名盤さん:2018/09/18(火) 23:23:45.29 ID:a1cv9sJF.net
1989年の初来日には伝説のNHKホール3連チャン

https://i.imgur.com/dRWDl3E.jpg

684 :名盤さん:2018/09/18(火) 23:41:32.10 ID:a1cv9sJF.net
やっぱりメタルだよなぁ、
おやすみなさい
また明日

685 :名盤さん:2018/09/19(水) 04:22:11.57 ID:8biUAVgs.net
チケットちゃんと取ってあるのがマメw

686 :名盤さん:2018/09/19(水) 06:03:56.33 ID:F61MqDke.net
キラカワユス

687 :名盤さん:2018/09/19(水) 07:46:37.54 ID:qAuKkNc1.net
チケット代4500円w

688 :名盤さん:2018/09/19(水) 08:00:01.45 ID:8biUAVgs.net
今朝届いてたポイズンのライブDVD観てるがめちゃ当たり

昨日パンテラ全部聴いてたけど、最後のオリアルも大分カッコいい
まあ3rdがドライブには一番合ってたけど全編ひたすらカッチョいい

689 :名盤さん:2018/09/19(水) 08:21:37.20 ID:8biUAVgs.net
リッチー・コッツェンが弾いてるからすげえんだな
ワイナリードッグのギターやもんな、そりゃ凄いわ、まあポイズンの曲もボーカルも良いから尚更なんだが

690 :名盤さん:2018/09/19(水) 11:16:57.78 ID:TLkjJatP.net
L.A.Guns / Hollywood Vampire
De La Soul / De La Soul is Dead
Nirvana / Nevermind
この3枚をHMVで同時に買った1992年

691 :名盤さん:2018/09/19(水) 11:37:57.71 ID:aajKeRHQ.net
          /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,    うんたん♪  うんたん♪
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V       うんたん♪  うんたん♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉       うんたん♪  うんたん♪
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
  .__________________________   __
 |雲|雲|雲|雲|雲|雲|雲|雲|雲|雲|雲|雲|雲| |雲|
 |丹|丹|丹|丹|丹|丹|丹|丹|丹|丹|丹|丹|丹| |丹|
 └―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┴―┘ └―┘

692 :名盤さん:2018/09/19(水) 12:28:30.10 ID:D744oMCa.net
>>688
スワローライブ?

693 :名盤さん:2018/09/19(水) 13:34:15.04 ID:8FTWXaDQ.net
キラってなんなん?

694 :名盤さん:2018/09/19(水) 15:24:31.48 ID:D744oMCa.net
>>693
このスレのメタル担当

695 :名盤さん:2018/09/19(水) 19:48:43.91 ID:JKcbkS19.net
1992年
ウェンブリースタジアムにてフレディマーキュリー追悼ライブ
・メタリカ
・ガンズ・アンド・ローゼズ
・デフ・レパード
・エクストリーム

696 :名盤さん:2018/09/19(水) 19:53:49.63 ID:JKcbkS19.net
1992年
・デヴィッドボウイ 45歳

697 :名盤さん:2018/09/19(水) 20:00:39.70 ID:xG9iPZOd.net
あのトリビュートはデヴィッドボウイはいいところ持っていってたな
ミックロンソンとの共演がよかった
翌年亡くなっちゃうし

698 :名盤さん:2018/09/19(水) 20:12:13.53 ID:JKcbkS19.net
そうなんだよねぇ、あのイベントは最高のイベント

699 :名盤さん:2018/09/19(水) 20:50:41.32 ID:T1VsGThC.net
ジョージマイケルもよかったね
トリビュート系はあのイベントが火をつけたかもしれない

700 :名盤さん:2018/09/19(水) 21:10:57.40 ID:JKcbkS19.net
ジョージ・マイケルがクイーンのボーカル候補って話しもあったよね

701 :名盤さん:2018/09/19(水) 21:12:55.71 ID:JKcbkS19.net
フレディマーキュリーの映画やるね

702 :名盤さん:2018/09/19(水) 21:13:40.76 ID:JKcbkS19.net
https://youtu.be/0UkG8GnfCCY

703 :名盤さん:2018/09/19(水) 21:53:52.90 ID:JKcbkS19.net
自分の中でのモトリー・クルーNo.1
https://youtu.be/-o9S8wyPHVs

704 :名盤さん:2018/09/19(水) 21:54:16.68 ID:JKcbkS19.net
完全にジョン・コラビ派です

705 :名盤さん:2018/09/19(水) 22:21:54.10 ID:JKcbkS19.net
今聴いても鳥肌物のカッコよさ
来日公演の新宿厚生年金会館はガラガラだったがw
https://youtu.be/YukG7HYa_g0

706 :名盤さん:2018/09/19(水) 22:28:09.38 ID:vOm1yAkV.net
すぐ好きにはなれなかったけど最高傑作はコラビモトリーなんだよな
コラビの声は今でも好き

707 :名盤さん:2018/09/19(水) 22:30:07.15 ID:JKcbkS19.net
ヴィンスのモトリー・クルーは飽きる
コラビのモトリー・クルーは何回でも聴ける、今聴いてもカッコいいものは変わらない

708 :名盤さん:2018/09/19(水) 22:33:49.54 ID:vOm1yAkV.net
フィールグッドなんか大好きだったけどなんか飽きるんだよな

709 :名盤さん:2018/09/19(水) 22:37:45.69 ID:JKcbkS19.net
やっぱり自分はヴィンスの声が好きじゃない
スティーヴン・パーシーの声は好き

710 :名盤さん:2018/09/19(水) 22:38:17.98 ID:JKcbkS19.net
トム・キーファーなんか最高にカッコいい

711 :名盤さん:2018/09/19(水) 22:38:44.71 ID:JKcbkS19.net
>>708
曲が単純だからかもね

712 :名盤さん:2018/09/19(水) 22:43:00.94 ID:8biUAVgs.net
テスラの声がグー

713 :名盤さん:2018/09/19(水) 22:49:02.03 ID:JKcbkS19.net
>>712
あー、わかる

714 :名盤さん:2018/09/19(水) 23:06:58.69 ID:JKcbkS19.net
最強
https://youtu.be/nxcJW6bs5os

おやすみなさい
また明日です

715 :名盤さん:2018/09/19(水) 23:14:58.48 ID:b26rB03q.net
>>703
モトリークルーとは別物って考えた方が良いのかもね
今聴いても飽きない

716 :名盤さん:2018/09/19(水) 23:18:05.91 ID:b26rB03q.net
>>710
シンデレラってスキッドロウと並んで今はもう恥ずかしいバンドだな
ライヴ行ったけど

717 :名盤さん:2018/09/19(水) 23:51:22.17 ID:8biUAVgs.net
セバスチャンはやっぱ声カッコいいね
ヴァンはサミー派
タイラーは癖あるけど始めから受け入れられた

718 :名盤さん:2018/09/20(木) 15:43:58.12 ID:jIt81ztz.net
TMネットワークってガンズ・アンド・ローゼズ→G'N'Rに影響されてTMNにしたんだと、

719 :名盤さん:2018/09/20(木) 15:46:30.30 ID:jIt81ztz.net
ガンズ・アンド・ローゼズが世界一になってからガンズやローズやンドを付けるバンドでろくなのいなかった

720 :名盤さん:2018/09/20(木) 15:47:23.47 ID:jIt81ztz.net
'N'とか、最悪の最悪

721 :名盤さん:2018/09/20(木) 15:51:39.40 ID:jIt81ztz.net
シンデレラもハートブレイクステーションでホーンセクションやゴスペル調の女性コーラス入れた時点で終わった
アコースティックの割合増やして大失速
ロングコールドウィンターで完成しかけた「シンデレラ、トム・キーファー」ってカテゴリーが一気に崩れたalbum
ハートブレイクステーション

722 :名盤さん:2018/09/20(木) 15:52:56.38 ID:jIt81ztz.net
スティルクランブリングで原点回帰するも時すでに遅し
世間から忘れ去られてた

723 :名盤さん:2018/09/20(木) 15:54:38.50 ID:jIt81ztz.net
世間一般のファンが求める事をするバンドと自分の好みを押し通していくバンドで明暗が別れる
自分の好みを押し通して成功し続けたバンドは存在しない

724 :名盤さん:2018/09/20(木) 15:56:08.89 ID:jIt81ztz.net
ネタ切れしたら、潔く解散すれば良い

725 :名盤さん:2018/09/20(木) 15:57:35.78 ID:jIt81ztz.net
時代に逆らうとロクな事はない
時代にすり寄ってもロクな事はない

726 :名盤さん:2018/09/20(木) 16:02:24.21 ID:jIt81ztz.net
ボン・ジョヴィって凄いよなぁ

727 :名盤さん:2018/09/20(木) 16:02:55.59 ID:+GB+5o05.net
たまたま居るって感じやね

728 :名盤さん:2018/09/20(木) 16:03:53.13 ID:jIt81ztz.net
たまたま、じゃ東京ドームは埋まらんよ

729 :名盤さん:2018/09/20(木) 16:04:44.00 ID:jIt81ztz.net
例えば、今のメタリカやガンズ・アンド・ローゼズが東京ドームで出来るか、って言ったら100%無理

730 :名盤さん:2018/09/20(木) 16:05:31.38 ID:jIt81ztz.net
チケット代3000円なら埋まるレベルw

731 :名盤さん:2018/09/20(木) 16:11:03.41 ID:jIt81ztz.net
デフ・レパードも武道館でやれるだけ凄いよな

732 :名盤さん:2018/09/20(木) 19:17:39.45 ID:Uwj6F07g.net
>>722
×クランブリング
○クライミング

733 :名盤さん:2018/09/20(木) 20:50:52.73 ID:ROhzR2LG.net
>>732
訂正ありがとうございます
https://youtu.be/8rNwcExipQQ

734 :名盤さん:2018/09/20(木) 20:52:52.72 ID:ROhzR2LG.net
ロングゴールドウィンターtourの時が最強だったな
https://youtu.be/Pi0-WFcYcaE

735 :名盤さん:2018/09/20(木) 20:55:03.22 ID:ROhzR2LG.net
見といて良かった
真冬のcinderella

https://i.imgur.com/aUwgg6l.jpg

736 :名盤さん:2018/09/20(木) 20:57:27.83 ID:ROhzR2LG.net
昭和から平成に、
よく中止にならなかったよ
日本武道館なのに

https://i.imgur.com/cdasnD5.jpg

737 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:02:20.83 ID:8i2OMKdB.net
平成に変わる頃は天皇崩御以外は穏やかだったなぁ

738 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:05:27.96 ID:ROhzR2LG.net
1988年12/31〜1989年1/1
東京ドームでカウントダウンライブが始まった
ボン・ジョヴィ
ラット
キングダムカム
ブリトニーフォックス

739 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:07:01.69 ID:ROhzR2LG.net
ブリトニーフォックスめちゃくちゃカッコ良かった
https://youtu.be/8fAi8Jc2hrw

740 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:09:16.34 ID:8i2OMKdB.net
89年だとデュランデュランをドームで見てる
前座に成田勝でデュランのライブでは小室哲哉がゲストで出てきたw

741 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:10:40.95 ID:ROhzR2LG.net
大晦日の映像あった
懐かしい
https://youtu.be/PuK9bVDbdlg

742 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:10:50.03 ID:8i2OMKdB.net
ボンジョビはこの時単体で見たかったな

つーかHR/HM系語りたかったから80年代のスレ立てたら?

743 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:11:24.98 ID:ROhzR2LG.net
>>740
マジかぁ、いいなぁ
ビッグシングのtourだっけ?

744 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:12:24.94 ID:ROhzR2LG.net
>>742
確か1989年1/3に横浜アリーナで単独やった、と記憶

745 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:13:08.31 ID:ROhzR2LG.net
>>742
つーか、このスレを消化してから立てる

746 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:18:39.87 ID:ROhzR2LG.net
これ見たかったなぁ
1990年12/31〜1991年1/1の東京ドームカウントダウンで来る予定が直前にボーカル抜けて解散した
パンフレットもチケットもなんもかんもスティーヴスティーヴンス atomicplayBoyz になってたのに
救急の代役にマイク・ヴィセーラのラウドネス
https://youtu.be/r1VacSU8kFA

747 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:18:40.84 ID:8i2OMKdB.net
>>743
うん
これもTV放送分がある
MAHARAJAが協賛でバブルっぽさがあったけどデュランはハウスっぽい要素を少し取り入れてた

748 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:20:33.22 ID:ROhzR2LG.net
小室哲哉ってニック・ローズに本気でなりたかった

749 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:20:41.89 ID:8i2OMKdB.net
>>745
92年語りたい人もいるだろうから別スレ立て思いっきりやればいいのに

750 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:23:54.58 ID:ROhzR2LG.net
>-749
立てました

751 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:31:35.58 ID:OavL23Hj.net
>>745
>>745

つーか、
8〇年9〇年でいくつもスレ立てやめーや
最初は勢いあったからそれで良かったけどこのまま残骸残ったら目障りだわ
やるにしても勢い落ち着いたらいずれ80年90年でまとめてくれ

本来このスレは懐かし板カテゴリなんだから現状荒らしてるのと同義なんだわ
懐かし板にはこの手のはいくつも既にあるしな
しかも中身は基本がHR/HM/グランジ/インディーとこれまた専門板の話題に
特化しそうなネタばかりだし・・・

752 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:33:16.75 ID:OavL23Hj.net
あ、
新スレのタイトルいいな
今後、これで行ってくれ

753 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:52:32.84 ID:ROhzR2LG.net
>>752
了解

754 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:54:21.51 ID:/CzjpfGP.net
このシリーズのスレにいる人はグランジ好き多いな

755 :名盤さん:2018/09/20(木) 21:57:54.66 ID:OavL23Hj.net
まぁ、年代だからね〜

756 :名盤さん:2018/09/20(木) 22:15:21.05 ID:ROhzR2LG.net
>>754
まぁ、ニルヴァーナ/ネヴァーマインドが出た年だからね

757 :名盤さん:2018/09/20(木) 22:23:05.37 ID:/CzjpfGP.net
グランジもメタルも好きって人が多そうでうれしい
バーンに毒されてないな

758 :名盤さん:2018/09/20(木) 22:26:25.78 ID:8i2OMKdB.net
メタルからグランジへの転換していくのをリアルタイムで経験してる世代が多いような

759 :名盤さん:2018/09/20(木) 22:26:38.71 ID:+GB+5o05.net
端からクロスビートでした、ちゅうかミュージックライフの正統継承者でしょw

760 :名盤さん:2018/09/20(木) 22:30:50.02 ID:8i2OMKdB.net
>>759
ミュージックライフからバーン始め雑誌が派生していって
母体のほうが廃れていっちゃったな
でもそれは洋楽シーンとはシンクロしてた

761 :名盤さん:2018/09/20(木) 22:34:55.14 ID:ROhzR2LG.net
>>760
特にメタルギアはグランジに力いれてたね

762 :名盤さん:2018/09/21(金) 22:45:50.22 ID:4h03bBDL.net
LAメタルから素直にグランジに移行したよ。そしてブリットポップも聴いてた。

763 :名盤さん:2018/09/21(金) 22:56:21.22 ID:ZJ2xOm+0.net
それ、LAメタルのアーティストも同じようになってた
えっ?あのウォレントが?
えっ?あのウィンガーが?
えっ?あのリリアンアクスが?

764 :名盤さん:2018/09/21(金) 23:07:46.44 ID:V19gV/zu.net
80年代から聴いてた人のほうが状況の変化を掴めてたんじゃないかな
音楽シーンはたまにムーブメントが起こるからグランジが出て来た時はそうきたかと思った

765 :名盤さん:2018/09/21(金) 23:13:12.53 ID:4h03bBDL.net
ウォレントは見事に失敗作を出しちゃったけど、グランジにチャレンジしたのはまあ良かったのかもしれない。

766 :名盤さん:2018/09/21(金) 23:19:54.59 ID:V19gV/zu.net
メタル系のグランジ転換はやっちゃいけない変化だったな
ちょっと違うがポップなラップ系のギャングスタ転換も

767 :名盤さん:2018/09/21(金) 23:34:49.01 ID:ZJ2xOm+0.net
>>765
dog eat dog出してきた時にレコード会社は何も言わなかったのだろうか?不思議で仕方なかった

768 :名盤さん:2018/09/21(金) 23:36:02.33 ID:ZJ2xOm+0.net
ウィンガーのプルってalbumを大好きって奴がいるのかね?

769 :名盤さん:2018/09/21(金) 23:36:38.61 ID:ZJ2xOm+0.net
デンジャーデンジャーもその流れ

770 :名盤さん:2018/09/21(金) 23:37:34.77 ID:ZJ2xOm+0.net
ネルソンもエマジネーター出してきた時はどうしようか、と考えた

771 :名盤さん:2018/09/21(金) 23:50:21.17 ID:4h03bBDL.net
当時はがっかりしたがプルは今聴いたら好きではないけどまあまあ聴ける。
でもそれは自分がグランジになれたからだと思う。
ウォレントとネルソンのあれは今聴いてもダメだね。最悪。

772 :名盤さん:2018/09/21(金) 23:54:16.19 ID:ZJ2xOm+0.net
ウォレントのマシンガンとかw

773 :名盤さん:2018/09/21(金) 23:54:37.24 ID:ZJ2xOm+0.net
ニューオーダー
https://youtu.be/rxUi0Nkl-Bc

774 :名盤さん:2018/09/22(土) 00:34:59.40 ID:BqUh4OZs.net
バーニーよりめちゃギター上手いw

775 :名盤さん:2018/09/22(土) 00:43:20.84 ID:q5LOAvRL.net
メタルからグランジに移行したバンドはパールジャム
だからパールジャムは偽物って言われる

776 :名盤さん:2018/09/22(土) 05:52:58.15 ID:LYWjRSmO.net
チョン

777 :名盤さん:2018/09/22(土) 12:50:25.11 ID:m8blj+WE.net
グランジのイメージを最もシンプルに体現していたのはダイナソーJrかな
逆に他のカテゴリーに入らない

778 :名盤さん:2018/09/22(土) 13:32:28.42 ID:jG5YM6yC.net
ダイナソーはインディやカレッジチャートのイメージがあるな

779 :名盤さん:2018/09/22(土) 20:27:42.25 ID:OszJXpmZ.net
モトリーにヴィンスが戻った時、てっきりもろLAメタルなガールズx3風の
パーティソングで攻めると思ってたら、出したシングルがオルタナ風の
Afraidだったもんなあ
>>767
だからむしろレコード会社が「今時メタルなんてやるな、グランジしろよ、グランジ!」
って言ってた可能性がある

780 :名盤さん:2018/09/22(土) 20:30:00.09 ID:OszJXpmZ.net
でも自分にとっての92年ってむしろグランジよりハッピー・ハウスとかだった
Too Blind To See It - Kym Sims
https://www.youtube.com/watch?v=PV6Is6PS-98
Right Said Fred - I`m Too Sexy
https://www.youtube.com/watch?v=39YUXIKrOFk

総レス数 805
496 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200