2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今後どの中古店もCDを買い取ってくれなくなるぞ

1 :名盤さん:2018/12/12(水) 21:17:07.07 ID:FjWMlg+e.net
せっせとリッピングして
今のうちに売っちまえ

14 :名盤さん:2018/12/21(金) 19:53:53.29 ID:CE3HMyoj.net
妥当な解決策は>>13が早死にすること

15 :名盤さん:2018/12/21(金) 22:33:14.68 ID:6QfomwJm.net
>>14
てめえが死ね

16 :名盤さん:2018/12/22(土) 04:48:11.39 ID:ehS2YUbU.net
死なない人間はあんまりいない
>>15は死なないつもりですか?

17 :名盤さん:2018/12/22(土) 23:23:38.76 ID:UIfi3a3/.net
あんまり・・・!?

18 :名盤さん:2018/12/23(日) 07:14:08.93 ID:zCCYFLPW.net
>>1
中古店が買わないのならネットで売ればいいじゃない?
パンがないのならケーキを食べたらいいじゃない?

19 :名盤さん:2018/12/23(日) 07:24:21.64 ID:zCCYFLPW.net
>>17
「主イエス・キリストは死から復活なさったのです」と言う事に
西洋キリスト教社会ではなっている

ちなみに日本でも未だに高野山で弘法大師(空海)は
生きていることになっている…

良い子のみんなはサンタさんは不死身だと信じてる(不老ではない)

20 :名盤さん:2018/12/23(日) 07:37:19.99 ID:9edBn5mJ.net
板のメディアの時代は終わった

21 :名盤さん:2018/12/25(火) 03:37:39.73 ID:iW0eiDol.net
じゃあ平成の次の時代はヒモのメディアでいきます

22 :名盤さん:2018/12/25(火) 13:57:08.24 ID:vns6YEXa.net
デジタルデータは盤と比べて手軽に聴けるし場所を取らないのが利点だが
やっぱりちゃんとした盤の紙のアートワークを触りながらじっくり聴く方がな
そういう聴き方ができなくなるのは寂しい
昔はアートワークも含めてその音楽の世界を表現してたものだが
今のデジタルデータじゃアートワークなんか小さい画像だけだもんな
寂しいよ

23 :名盤さん:2018/12/25(火) 14:04:58.04 ID:khWnuKtG.net
ガチなマイナーバンドは動画サイトにも音源挙がってないから逆に今商売になる気がするんだけどな
タワレコとかの大手は厳しいな

24 :名盤さん:2018/12/25(火) 14:10:05.38 ID:GT8iPYgh.net
買い取ってくれなくなるからなんなんだろう?
売る気もないし中古屋なんていらないよ

25 :名盤さん:2018/12/25(火) 14:13:53.05 ID:pdXMfcf0.net
もう20年間ぐらい言われてるけど全然買い取ってくれるぞ CCCDやサンプル盤は不可か、買い叩かれる

26 :名盤さん:2018/12/25(火) 14:13:52.68 ID:pdXMfcf0.net
もう20年間ぐらい言われてるけど全然買い取ってくれるぞ CCCDやサンプル盤は不可か、買い叩かれる

27 :名盤さん:2018/12/25(火) 21:16:11.54 ID:rn+2rXkj.net
店舗型の中古屋自体10年以内に無くなるでしょ 
賃料、人件費のかからないネット店には勝てない

28 :名盤さん:2019/01/15(火) 06:37:48.94 ID:RcO6WkZ1.net
なんで?

29 :名盤さん:2019/01/17(木) 18:16:56.98 ID:jPD3nyeO.net
今週のビルボードの全米アルバムチャート1位に立ったのは、
先週まで2位につけていたラッパー、A Boogie Wit Da Hoodieのセカンドアルバム「Hoodie SZN」だ。

彼が2017年に発表した1枚目のアルバムの最高位は4位で、
これが彼にとって初の全米ナンバーワンアルバムとなった。

しかし、ここで驚くべきはこのアルバムの物理的セールスが、わずか823枚であるという点だ。

ビルボードは週あたりの「Hoodie SZN」の売上を、
CDなどの物理的セールスとストリーミング等の合算値で5万8000ユニットと集計したが、
ニールセンのデータによるとこのアルバムの実売数は823枚とされている。

世界最大の音楽マーケットで、首位に立ったアルバムの実売が1000枚に満たないというのは、驚愕的な事態だ。
「Hoodie SZN」の実売数は、全米1位のアルバムとして、過去最低記録となった。

ビルボードが発表した5万8000ユニットという数値のうち、5万6000がストリーミングによるものだった。
ヒップホップの新人アーティストの作品が、主にストリーミングで聴かれるのは珍しいことではない。

しかし、全米首位に上り詰めた作品が、1000枚以下の実売しか生んでいないというのは、非常にショッキングな事態だ。

しかし、音楽業界ではここ数年間で、アルバムの売上は急激に落ち込んでいる。
そんな中で、1週間で8300万回のストリーミング再生回数を記録したアルバム「Hoodie SZN」は、
実売が1000枚以下で全米ナンバーワンを達成した。

ビルボードによると、ヒップホップファンの間では特にここ2〜3年で、
ストリーミングが主要な音楽の消費プラットフォームになっている。

先週まで全米1位だった21 Savageの「I Am > I Was」も、週あたりの実売数は3000枚だったが、
ストリーミングを含むトータルでは6万5000ユニットの売上を記録していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/15880884/

30 :名盤さん:2019/01/17(木) 18:56:40.95 ID:KpNc0Kf0.net
CDは絶対に売らない

31 :名盤さん:2019/01/17(木) 19:05:22.84 ID:jPD3nyeO.net
売れ

32 :名盤さん:2019/01/17(木) 23:37:20.83 ID:L1r3Ko7O.net
>>17
過去、現在、未来にわたって全ての人間が不死かどうか調査するのは不可能である
だから断言は避け、控えめに「あんまり」と書いて留保した

33 :名盤さん:2019/01/23(水) 11:05:15.46 ID:UoC9K7Mt.net
CDは絶対に売らない

34 :名盤さん:2019/01/23(水) 15:06:46.42 ID:XkftFVW/.net
普通、孤独だったら、金くらいは持ってるだろ?
孤独の代わりに、成功とか、金とか地位、名誉を手に入れるはずじゃんか。
孤独で金なし、借金持ち
派遣 独身 実家住み って何?
おまけに極度のストレスで禿げてきたし。
何か、仲間で熱く取り組めるものがあったら良かった。
サッカーとか、バンドとか、起業とか、
仲間で行っていたのが、パチンコって・・・
仲間だと洗脳されていたのが、マルチ商法って・・・
終わってる。
皆さんは、僕の仲間ですか?

35 :名盤さん:2019/01/24(木) 12:20:41.16 ID:rBEROOAa.net
音楽(聴き専)とアニメは貧しくてもそこそこ楽しめるインドア趣味だからね

36 :名盤さん:2019/01/26(土) 03:11:33.11 ID:J+g/S4Rg.net
Is There Anybody Out There?

37 :名盤さん:2019/01/27(日) 14:54:52.41 ID:q//FQjwO.net
酒って良いよね。
飲んでいる間、寝ている間は、色々な問題を忘れられるんだから・・・。
一瞬でも。
日本酒うめー。
寒い時期でも部屋をガンガンに温めて、冷を飲む。
つまみは、鮭とば、貝柱、カラスミ、えいひれ、きびなごなんかも美味い。

38 :名盤さん:2019/01/27(日) 19:35:40.15 ID:b0jQvJ6U.net
>>1
なんで売るのが前提なんだよ乞食か
CDなんか聞かなくなったら捨てるだけだろ

39 :名盤さん:2019/01/28(月) 14:24:40.32 ID:UJWGOucg.net
>>35
楽器も中古ショップで買えば安く済むぞ
娯楽の王様はスポーツ スポーツ>バラエティー>>ゲーム>>>アニメ>>>>音楽

40 :名盤さん:2019/01/29(火) 05:23:44.23 ID:vyQUB3gA.net
『嵐』2020年を持って無期限活動休止のニュース。
列島を駆け巡りました。
大きな理由としては、
『嵐』のリーダー大野さんがもう嫌になって脱退したくなった。
メンバーに相談したところ、だったら『嵐』自体を休止しよう。
そんな形になったそうです。
大野さんは2021年以降は芸能活動そのものを休むことを明かしています。
もう20年も最前線でやったし、天下を取ったし、
一生遊んで暮らせるだけの金なんて余裕で有ると思うし・・・十分でしょう。
ただ、多くの人が悲しんでいます。
生きがい、心の支えだったという人も多いと思います。
例えば僕が派遣の仕事を2020年いっぱいで辞めることを発表したとします。
誰が悲しみますか?
なんなら、2019年3月で辞めたって、誰も悲しみません。
ただの駒だから・・・。
極端に言えば、明日から行かなくなってもそんなに影響はない。
そんな仕事です。
『嵐』が活動休止をする事による、経済損失。
SMAP解散の時の経済損失が1年間で636億らしいです。
嵐もそれに近い物があると思います。
500億円×10年で5000億。
20年と考えると・・・1兆行きますか?
僕が派遣を辞める事で会社に及ぼす経済損失・・・無し
また、新しい派遣を雇えば良いだけ。
逆に、僕に経済損失・・・。
まあ、国民的アイドルと比べるに値しないですよね。
僕は、国民的借金持ちとして、毎日利息の返済の為に働きます。
ただ・・・
ちょっと、体調悪いんですよね。
まさか、インフル?

41 :名盤さん:2019/01/30(水) 02:46:19.16 ID:W1IfSjrJ.net
女は泳がせておくんだよ。
勝手にさせておけ!
ほっとくんだよ。
ほっとけ。
かまうな。
知らん顔しとけ。
それが一番、いいのさ。

42 :名盤さん:2019/02/02(土) 20:04:02.10 ID:FASUqFpy.net
厚生年金と国民年金の積立金を
運用する年金積立金管理運用独
立行政法人(GPIF)が1日
発表した平成30年10〜12
月期の運用実績は14兆803
9億円の赤字となり、13年度
の市場運用開始以来、四半期と
しては最大の赤字額となった。

43 :名盤さん:2019/02/03(日) 20:28:24.07 ID:0NAW0A/i.net
Jethro Tull

44 :名盤さん:2019/02/03(日) 20:33:58.14 ID:Q00d8M/a.net
>>34
つらいのはわかるが、まだ人生は終わっていない

とある女性はシングルマザーで無職の三十路過ぎで
周りには完全負け組扱いの状態で本を書いた

その本は「ハリー・ポッターと賢者の石」

人生、何が起こるかわからない

45 :名盤さん:2019/02/04(月) 14:24:27.79 ID:nUzi0azO.net
今日休みだったんでクリスコーネルと
Suedeソウルアサイラム、高橋悠治、コーネリアス、ママスアンドパパスなどブックオフに売ってきた。
2000円ちょい。ジャニスに置いてあったレアな
アルバムってどこ行っちゃったんだろ。
店じまいと同時に全部廃棄しちゃったのかな
勿体無い。

46 :名盤さん:2019/02/04(月) 16:07:52.81 ID:5O/iG5ae.net
ソウルアサイラム、俺も何枚か持ってたけど全部売っちゃたな

47 :名盤さん:2019/02/04(月) 16:10:17.54 ID:cjFOhhcS.net
mix cdは手放せない。
ストリーミングでも聴けないことが多いからねえ。
ファブリックシリーズとかはかなり揃ってるわ。

48 :名盤さん:2019/02/05(火) 05:13:49.70 ID:3RBqpjaQ.net
女をデートに誘って断られたらどうしょう? 
お前なあ、そう考えている時点でもう負けだぜ!
時間を人に合わせるんだよ。
使うんだよ。そんな面倒くさいことできる? 
しないよ。するはずがない。だから誘うか? 
どうしようかと迷っている段階でお前はもう完全に負けている。くだらない。片っ端から声をかけるんだよ。
断られて当然なんだから。ショックなんて無いぜ。
彼女たちは面白いこと、楽しいことしか求めていない。
誘われて楽しそうと思ったら来るぜ。即、OKするぜ。
キーワードはそこだ。そこにしかない。

49 :名盤さん:2019/02/06(水) 00:49:45.05 ID:yeShKzHQ.net
イエスの名盤5枚のS・ウィルソン・リミックス音源が日本のみで単体CD化!
ロック界にその名を永遠に刻む究極のプログレッシヴ・ブランド、イエス。
デビュー50周年を記念して開催される来日公演のタイミングに合わせ、
2018年にアナログ・ボックス・セットとしてリリースされていたイエスの代表的な5作品
『サード・アルバム』『こわれもの』『危機』『海洋地形学の物語』『リレイヤー』を
名手/サウンドの魔術師S・ウィルソンによってリミックスした音源が待望の初CD化! 
イエスの名盤が、新たな魅力を纏いここに生まれ変わる!

50 :名盤さん:2019/02/10(日) 20:02:05.71 ID:SMx4/Bhd.net
           彡⌒ ミ
     彡⌒ ミ (・ω・` )
     (´・ω・) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/大丈夫ダーッ / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

51 :名盤さん:2019/02/11(月) 14:18:46.78 ID:SlJ99UVY.net
人生は強者のためにあるのではない。
弱者のためにこそある………
だから誰も強者になる必要はどこにもないのだ。
そのために努力をする必要もない。
無駄なことするなと言いたい。
あらゆる自己啓発、自己変革、自分らしさ?
そんな無い物ねだりもいいところ。
あるわけないじゃないか? 
弱き者にも人生という時間が与えられているのだ。
それで十分だ。素晴らしいことだ。
それこそがまさしく奇跡だ。
お前は生きていること自体でもう勝利者だ。
それって強者と対等なんだぜ。
ひるむな。おじけづくな。弱気になるな。
人生は弱者のためにある。絶対にそうだ。

52 :名盤さん:2019/02/12(火) 12:51:41.55 ID:sz9aYXf5.net
多くの場合、男はなぜ女より先に死んでしまうのか?
それは死ぬまでどんなに歳を取っても性への妄想、願望、欲望を捨て切れないからだ。
その絶望が死を早めるのさ。

53 :名盤さん:2019/02/13(水) 08:27:20.59 ID:8QlIg/4n.net
売るつもりはないし、
死んだあとのことなんか気にして生きてられない。

54 :名盤さん:2019/02/28(木) 20:04:42.20 ID:9duMM844.net
ホント安くなったよな
書籍も

55 :名盤さん:2019/03/23(土) 00:30:48.82 ID:K1M4FJCn.net
ワンダーグーはCDDVD買取やめたね
ブックオフも近い将来買い取らなくなるだろうね
まじで処分できない時代がすぐそこまできてるよ

56 :名盤さん:2019/03/23(土) 01:55:08.24 ID:Ydr/jP5n.net
電気グルーヴのCDは今なら高く売れるかも

57 :名盤さん:2019/03/23(土) 10:03:47.26 ID:XfyZr1sM.net
別に売る気ないし

総レス数 57
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200