2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャーニー Journey 6th -DEPARTURE-

1 :名盤さん:2019/03/11(月) 15:26:25.34 ID:RkGJiM1a.net
メンバー:
ニール・ショーン(ギター)
ジョナサン・ケイン(キーボード)
ロス・ヴァロリー(ベース)
スティーブ・スミス(ドラム)
アーネル・ピネダ(ボーカル)

・オフィシャルサイト
ttp://www.journeymusic.com
・Twitter
ttps://twitter.com/journeyofficial
・Instagram
ttps://www.instagram.com/journeymusicofficial
・Facebook
ttps://www.facebook.com/journey

おやくそく:嵐は華麗にスルー。構わないでね。

■前スレ
ジャーニー Journey 5th -EVOLUTION-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1490151602/
(deleted an unsolicited ad)

458 :名盤さん:2019/11/25(月) 13:55:26.15 ID:FjocMyoa.net
それはニールショーンを知らなすぎ。歌しか聴かないやつには関係ないが

459 :名盤さん:2019/11/25(月) 21:45:04.30 ID:QQy+viJe.net
>>458

ペリーファンを相手にするのは時間の無駄だぞw
ジャーニーを楽しまなきゃ。

460 :名盤さん:2019/11/26(火) 09:41:03.32 ID:KLoeDUTX.net
天才ギター少年ニールの半生はおもしろそうだけどね
ギタリストならドラマ性はイングヴェイのほうがありそうかな

461 :名盤さん:2019/11/27(水) 12:15:47 ID:dls6B6Pl.net
>>460
天才ギター少年ニールが、どうやってサンタナに迎えいれられ、どうやってサンタナと袂を分かちジャーニーを立ち上げたか。
グレッグや初期ジャーニーを映画化ってのはどう?
んで、ペリー来て、ジョナサンきてエスケイプまで。
これなら映画いけるんでね?

462 :名盤さん:2019/11/29(金) 16:20:11.61 ID:awphWr4R.net
ニールは演奏方法に変革をもたらしたイノベーターじゃなくて単にギターの腕前と音楽的な面が天才なだけだからな。普通の人には面白くないかも

463 :名盤さん:2019/11/30(土) 19:58:42.83 ID:nVmhmBAc.net
グレッグ・ローリー「何度も言うが、ジャーニー脱退はスティーヴ・ペリーのせいじゃない」
https://www.barks.jp/news/?id=1000175339

464 :名盤さん:2019/11/30(土) 20:45:16.16 ID:8vYM31PJ.net
>>463
>18年ぶりのフル・スタジオ・アルバム『Sonic Ranch』を発表。息子ショーンをメイン・プロデューサーに

ショーン・ローリーなのかw

465 :名盤さん:2019/11/30(土) 21:38:56.25 ID:n1kVAGiv.net
グレッグとペリーとあと元ジャーニー何人かでバンド組んだら楽しそうw
現ジャーニー vs 元ジャーニー

466 :名盤さん:2019/11/30(土) 22:11:27.31 ID:7UBNDAsB.net
ニール・ショーン・ローリー・アンダーソン

467 :名盤さん:2019/11/30(土) 22:32:44.00 ID:P5bt1GJA.net
>>465
絶対に聴き応えあるな!
それ、初期ジャーニーファンにはたまらないんじゃなかろか。
そっちのがペリー向けかもよ。

468 :名盤さん:2019/12/05(木) 20:21:07.29 ID:BxgLnHTH.net
グレッグの息子にショーンってつけたんだ?
今でも仲良くしてるんだな。
ペリーだけ、別なんだ?
なぜ仲良くしないんだ。

469 :名盤さん:2019/12/05(木) 23:07:03 ID:TjaO/Hjg.net
ペリー、トレイシスで作詞作曲もプロデュースもほぼ1人でやってるけど、結構稼いだのかな

470 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:39:38 ID:Evq5B4Ra.net
>>469
どうだろう?
儲けより、独りで気楽にやりたくてやったのではなかろうか。
権利関係でモメたペリーならではの面倒回避術かも知れん。

471 :名盤さん:2019/12/08(日) 20:22:22.96 ID:lZZRjmZw.net
改めて英語wikiでTracesの記事見てみたが、US Billboard 200 最高6位って凄いな
UK・カナダ・日本(オリコン)・ドイツでもTOP50以内には入ってるし
CD売れない時代だし売り上げは大したことないんだろうけど…
70過ぎの爺さんが四半世紀ぶりに出したアルバムでこんな売れたことあったんだろうかw

472 :名盤さん:2019/12/09(月) 07:06:17 ID:sTT2ZOgX.net
>>471
話題性はあったでしょうね。
なんたって四半世紀ぶりだし。
実力あるボーカリストであった訳だし。
ずーっと活躍してた訳じゃないのにこの話題性にペリー自身が一番驚いてるようだし。

473 :名盤さん:2019/12/09(月) 23:15:03 ID:a5wfulxK.net
70歳か…
凄いな

474 :名盤さん:2019/12/10(火) 21:32:02 ID:zfAxfKaK.net
>>473
70才て、もう立派な爺さんだよな。
あのペリーがいつの間に爺さんになったんだ、って思うわ。
雲隠れ、長かったよなぁ…

475 :名盤さん:2019/12/11(水) 10:49:33 ID:XqLC6aVA.net
もはやスターウォーズのルークだな
そろそろ霊体になって歌うんじゃ

476 :名盤さん:2019/12/14(土) 23:07:43 ID:nk7OWkme.net
このベネフィットコンサート、別の年でもDon’t Stop Believingがとりで
エルトンジョンとかスティングが歌ってた
https://www.youtube.com/watch?v=JZSkLVbBNk8

477 :名盤さん:2019/12/14(土) 23:22:13 ID:nk7OWkme.net
セパレイトウェイズのPV
2:30くらいから爆笑を抑えられないんだが当時はどうだったんだろう
https://www.youtube.com/watch?v=LatorN4P9aA

これだけ金かけてないのに商業ロックとかいわれてかわいそう

478 :名盤さん:2019/12/15(日) 00:01:42 ID:2UuLD3+7.net
>>477
むしろ反商業的だな

479 :名盤さん:2019/12/15(日) 00:03:30 ID:2UuLD3+7.net
産業的ではあるが商業的ではないとかw

480 :名盤さん:2019/12/15(日) 07:56:21 ID:wM3dJ8Zg.net
そのPVはいまだにガチでやってるのかネタでボケているのか分からない

481 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:52:29.74 ID:7NBEQcPr.net
>>477
チェインリアクションもなかなか秀作
大真面目でやってる節あり
両方好きだがな(笑)

482 :名盤さん:2019/12/16(月) 20:17:02.38 ID:VxRkhzES.net
>>479
上手い例えだ!

483 :名盤さん:2019/12/17(火) 12:46:15.19 ID:OCerqe7n.net
誰か、グレッグローリーの新譜を聴いたひといますか?買うか思案中です。

484 :名盤さん:2019/12/17(火) 23:16:31.41 ID:nhWoGMKu.net
youtubeで本人が全部上げてるんだし聞いてごらんよ

485 :名盤さん:2019/12/27(金) 19:25:06.75 ID:To2NGID0.net
クリスマスも終わってしまって。

486 :名盤さん:2019/12/28(土) 09:55:04.11 ID:Z0jmWVWA.net
>>477
4人並んでこっち向くな!

487 :名盤さん:2019/12/29(日) 19:42:00.70 ID:0YQSs40s.net
>>486
見てると楽しくなっちゃう。
レキシもちらつくしね(笑)

488 :名盤さん:2019/12/29(日) 23:58:34.71 ID:k22sMhT3.net
>>447
つべで
Steve Perry Sings Open Arms with THE EELS - 2014
っての見たけどジャーニーに戻っても歌えそうだけどな

489 :名盤さん:2019/12/30(月) 14:50:39.60 ID:RlQHkgWG.net
今のジャーニーに戻っても、往年の名曲はキーがきついし無理してるのはあんま見たくないな
ソロでもいいから実現しなかった「Trial by Fire」の曲をライブ版で聞きたい
アルバムの方向性はTracesと似たAOR路線だし今の歳でも似合う曲多いと思う

490 :名盤さん:2019/12/30(月) 16:46:17.12 ID:/yaHYnuU.net
それなら今度こそソロで来日してくれよペリー
そのなかでジャーニーの曲を少しやってくれたらよい

491 :名盤さん:2019/12/30(月) 21:34:24.04 ID:cXi63Yab.net
ペリー、日本のこともう忘れてしまったのかな。好きだって言ってくれてたのに寂しい限りだ。
まだまだファンいるから、頼むから来てくれ。

492 :名盤さん:2019/12/30(月) 21:50:18.51 ID:cs42ZOsY.net
ペリー「日本が好きだと言ったな、あれは嘘だ。」

493 :名盤さん:2019/12/30(月) 23:30:20.55 ID:3K+dvVdp.net
ペリーからしたら、日本に行っても何のメリットもないからなぁ

全米ツアーすらやってないのに、日本に来ないだろ

494 :名盤さん:2019/12/31(火) 01:48:09.17 ID:6Pmmcpzg.net
オリンピックあるから日本思い出して懐かしんでくれるよ、きっと

495 :名盤さん:2019/12/31(火) 08:01:21.51 ID:f0rP1HFg.net
せやろか?

496 :名盤さん:2019/12/31(火) 08:20:53.89 ID:Uoo2R/fu.net
それや。
オリンピックに乗じて日本を思い出させる作戦で。『83年に行ったきりか…』とか。
ペリーはシャイだから、自分から行くとかは言わないだろうからどこかのお偉いさんが声をかけてあげたらどうかね?

497 :名盤さん:2019/12/31(火) 09:22:16.09 ID:RBHUqPcD.net
誰とは言わんが、ペリーは金の亡者じゃないからツアーに興味がないのかも。

498 :名盤さん:2019/12/31(火) 10:23:26.98 ID:9xmcm7bb.net
単に働くのが嫌。

499 :名盤さん:2019/12/31(火) 11:51:58.96 ID:fQFhSh4I.net
オリンピックついでに観光で来日
歌わなくてもいいから

なら来るだろ

500 :名盤さん:2019/12/31(火) 14:59:55.61 ID:Uoo2R/fu.net
ペリーがソロでwith イールズとかどう?
で、ソロオンパレードに、数曲ジャーニー歌えば。
いっそ本当に観光でいいからおいでよ。
また来ると約束したでしょうにぃ

お金要らないのはわかったから、ファンのために
来て欲しいのだ。

しかし、また引きこもられても困るから無理じいできぬ。

501 :名盤さん:2020/01/01(水) 01:42:32.29 ID:29BKJvcz.net
東京や大阪ならそのうち来てくれそうだけどな

502 :名盤さん:2020/01/02(木) 07:07:48.94 ID:NLFDHF3N.net
つべで全盛期の81年のツアー映像見てたらペリーって史上最高のボーカリストじゃないかと思ってしまう。
ほかにペリー越えるボーカリストいるかね?

503 :名盤さん:2020/01/02(木) 09:49:29.86 ID:/khl5h+5.net
ディオ

504 :名盤さん:2020/01/02(木) 09:51:31.58 ID:iJ1Bbf++.net
テイラースウィフト

505 :名盤さん:2020/01/02(木) 11:46:06.09 ID:jTsj0YyX.net
サム・クックとフレディ・マーキュリー。

でも時期により変貌していくペリーの声質が一番好きだ。

506 :名盤さん:2020/01/02(木) 12:00:45.83 ID:47gpyE0V.net
ペリーはサム・クックのフォロワーなんですか?
ロッド・スチュワート同様。

507 :名盤さん:2020/01/02(木) 12:53:44.55 ID:85F+Cuyx.net
ペリー教、もといペリー狂の皆さまおめでとうございます

508 :名盤さん:2020/01/02(木) 15:30:32.74 ID:Ff3/kfy6.net
オンリーザヤングのペリーののびやかなボーカルが最高だわ
83年ごろの声質が一番好きだ

509 :名盤さん:2020/01/03(金) 15:27:02.93 ID:tdz5P7Ae.net
ペリーはサム・クックと確か誕生日が同じ。
声質も似ていて節回しも意識してる。
つべに比較動画あるしね。

自分は、ブルースカイパーティーあたりの、まだ高さと甘さが同居してるあたりが好みだ。

510 :名盤さん:2020/01/04(土) 07:06:57.96 ID:g9LPNgx4.net
ジョウアネイ

511 :名盤さん:2020/01/04(土) 16:31:45.26 ID:KqJxpj7j.net
は?

512 :名盤さん:2020/01/04(土) 21:52:53.87 ID:cieWBpcG.net
>>510
誰やの、それ?

513 :名盤さん:2020/01/09(木) 11:17:57.34 ID:NqY4F2/p.net
ジャーニーのスペルの覚えかた

514 :名盤さん:2020/01/09(木) 13:38:36.41 ID:5Oc2cRDj.net
journey のことか!
あ、のとこはあーるなのね!

515 :名盤さん:2020/01/09(木) 13:42:23.08 ID:S+Zy0L7D.net
周期的には来年来日公演の年だよな
来てくれるかな

516 :名盤さん:2020/01/09(木) 13:50:20.97 ID:D3IVwUJZ.net
ノスタルジーとはたいしたもので悪かったことは忘れてしまい、良かったことはますますよく思える。
かつて忘れたくないもの、本当に大切だったものがある。
さしずめタイム3を聞くといつでもその時に戻してくれる。
ときどき覗き込むように懐かしんで聞いてみる、また前を向いて歩いて行くエネルギーを得られるはずである。

517 :名盤さん:2020/01/09(木) 16:03:29 ID:xSp+5Ejb.net
ハァ?

518 :名盤さん:2020/01/09(木) 21:24:39.05 ID:QhRkCwPv.net
ジャーニーがリードボーカルはペリーのままやってたらどんなバンドだったろうと思わずにいられない。ペリー後のみんな頑張ったしアーネルなんか若く見えるがかれこれな年齢。
でもごめん、やっぱりペリーのをきいてしまうんだ。だって、新しく出さないし。
今のジャーニーライブに行けばこれが払拭されるのだろうか。再現ライブも、怖くて行けてない。ペリーを忘れたくないんだ。

519 :名盤さん:2020/01/09(木) 21:30:44.01 ID:1GXh/gQN.net
81年のツアー見に行けたやつ裏山
当時は赤ちゃんだったから見に行けなかったわ

520 :名盤さん:2020/01/10(金) 00:09:17.27 ID:xVhhzVfk.net
俺は小学生!

521 :名盤さん:2020/01/10(金) 00:14:26.82 ID:xy3E7wsA.net
今じゃ考えられないが81年当時はみんな座って見てたんだなw

522 :名盤さん:2020/01/10(金) 07:19:49 ID:bEeNeW7w.net
ワシも当時小学生なり。
お行儀よくライブに参加の日本人。
ペリーにはどのように見えただろう?
2ndソロ で来なかったのが運のつき…

523 :名盤さん:2020/01/10(金) 12:13:35.39 ID:PJ5bC0eW.net
>>521
前年の80年頃から立つのは解禁になってたよ

524 :名盤さん:2020/01/10(金) 17:00:08.49 ID:R3x991oF.net
つべで見ると81年のライブでは
前方の客は座ってるけど後方はみんな立ってるっぽいよ

525 :名盤さん:2020/01/10(金) 21:00:26.59 ID:dqrdh9dj.net
ペリーカモン

526 :名盤さん:2020/01/13(月) 22:58:23.90 ID:6Z1T3y3+.net
最近のアーネルピネダの声はだいぶ調子悪いのかい?

527 :名盤さん:2020/01/14(火) 13:42:49.62 ID:hknhjevD.net
そうね、このままニールに使い捨てにされそうな状況

528 :名盤さん:2020/01/14(火) 19:16:44 ID:tw8jUGff.net
ニール・ショーンは、ボーカリストを何だと思ってるんだろうか?
取り替えが利く楽器じゃないんだからさ、オンリーワンだってそろそろわかりそうなもんじゃね?

529 :名盤さん:2020/01/14(火) 19:17:58 ID:29u+J3NZ.net
そんなに扱いひどいのか

530 :名盤さん:2020/01/14(火) 20:00:03 ID:UXNH/C9h.net
スティーブ「まあな」

531 :名盤さん:2020/01/14(火) 20:14:24 ID:e7krioYr.net
元大工も、大嫌いなYngwieとこにいた黒人も、フィリピン人も、歌える奴はいっぱいいるじゃないか!部品は壊れたり不良品だったりしたら、取り替えればいい。そろそろ取り替え時期だな!

by ニールショーン

532 :名盤さん:2020/01/14(火) 21:03:57 ID:JQYyu6um.net
使い捨てばっかりして!
誰のおかげで人気出たと思ってるんだよ。

『俺様』
なんでしょうな。

533 :名盤さん:2020/01/14(火) 21:18:55.49 ID:UXNH/C9h.net
オレはジョナサンのおかげだと思ってる

534 :名盤さん:2020/01/14(火) 21:22:40 ID:JQYyu6um.net
ワシはベタだがスティーブペリ夫さんだと思ってる

535 :名盤さん:2020/01/15(水) 06:01:14.82 ID:yh8YqBMw.net
今年の夏あたり、アメリカでは結構ツアーやるだろ
アーネル確かに心配だな
ディーンがいたらな

536 :名盤さん:2020/01/15(水) 08:27:47.42 ID:Lu+wqRmo.net
未だ意外なのがスティーブ・スミスがまだジャーニーにいる事だわ
あいつそんな金ないんかな?
ディーンの復帰が見えてきたらまた抜けると思ってたのに

537 :名盤さん:2020/01/15(水) 09:45:45.96 ID:XFjLfkdf.net
スティーブスミスのドラミングのほうが好きだわ
ディーンのメタル風のドラミングは好きじゃないんだ

538 :名盤さん:2020/01/15(水) 10:41:49 ID:mt4Cz74d.net
同意。
スティーブのグルーブが染み込んでるから、ディーンだと違和感を感じる。

アーネルが入って歌のレベルが上がった時に、ディーンのドラムの違和感が非常に気になるようになった。

世間は歌云々で騒いでいたけど、それよりドラムの方がが気にならない?って思ってた

539 :名盤さん:2020/01/15(水) 11:35:13.34 ID:CLdcXoOi.net
そもそもスミスは正式なメンバーに復帰したのか?
本人はまだ若々しく元気で何よりだけど。

540 :名盤さん:2020/01/15(水) 16:03:58.78 ID:F8Y0OMIE.net
>>537
538と共に同意。
ディーンは歌唱力あるがドラムには大事な溜めがないよ。
力まかせにぶったたきだもんな。
スティーブ・スミスがいいわ。
ディーンとスミスいまどっちが正式メンバーなの。もう出たり入ったりショーンのスルータイムがあったりで訳がわからんな。
誰か説明してくれろ。

541 :名盤さん:2020/01/15(水) 16:23:54.71 ID:jsLDjNyS.net
さっきチンポコがチャックに挟まって激痛でショック死するかと思ったわ

542 :名盤さん:2020/01/15(水) 17:33:42 ID:xZx1nuuW.net
>>541
横っちょですよね?
俺も子供の頃やりました。
すげー痛かった記憶が。

543 :名盤さん:2020/01/15(水) 21:37:52 ID:NhtDimlY.net
スティーブにサイン貰うために最新のスティック(北米版)買ったら、journeyってロゴがプリントしてあったな

544 :名盤さん:2020/01/16(木) 00:15:37.24 ID:0W1rXPSM.net
>>543
何それ欲しい

545 :名盤さん:2020/01/16(木) 03:13:40 ID:YJkteEzp.net
前回来日時に普通に売ってた
journeyのアルバムにも全部サイン入れてくれて、気さくな人だよな

546 :名盤さん:2020/01/16(木) 07:06:23.07 ID:Jchcx4ZN.net
トニー・マカパインのセカンドで初めて聴いたディーンのドラムはびっくりしたな
ギターの速弾きならぬドラムの速叩きって感じで
ピーキーな演奏家だけどエネルギッシュなニールが抱え込みたがるのは分かる

547 :名盤さん:2020/01/16(木) 07:25:31 ID:AnLQvvod.net
ジャーニー日本に来るかね?
アーネル大丈夫かマジ心配。

548 :名盤さん:2020/01/16(木) 20:18:50.36 ID:eOk/id1+.net
そろそろ新曲も出してくれぬものか?
待ちくたびれたぞ?

549 :名盤さん:2020/01/16(木) 20:21:59.06 ID:YwO20cfS.net
ペリーの新譜でも聞いてなさい

550 :名盤さん:2020/01/17(金) 01:13:39.56 ID:AkTpFBW2.net
アーネル映画化情報がプッツリ途絶えてるね。
頓挫しちまったのか?
フレディのみたくヒットは難しいとしてもコケるのだけは勘弁な。

551 :名盤さん:2020/01/17(金) 07:04:14 ID:51j501Q6.net
もうアーネルのドキュメンタリーはあるもんね
わざわざ役者を使って映画を撮っても需要は薄いんじゃない
ジャーニーの音楽カタログは素晴らしいからそれを生かした音楽映画を作りたくなるのは分かるけど

552 :名盤さん:2020/01/17(金) 13:45:05 ID:FdqqHKNu.net
>>548
出す気配ないよね
核のニールとジョナサンがその気にならないとないだろうな

553 :名盤さん:2020/01/17(金) 16:44:29 ID:kVZM/l14.net
ニールのインタビューだと、アーネルはいつクビになってもおかしくない感じだったからな

今アーネルの映画作ったら、直ぐにクビにできなくなっちゃう。ボツで決定でしょ

554 :名盤さん:2020/01/17(金) 18:31:09 ID:924CcWr1.net
アーネルって一生遊んで暮らせる金があるんだろ?

555 :名盤さん:2020/01/17(金) 19:22:06 ID:gJDLoJzV.net
アーネル、フィリピンの英雄だよね。アメリカンドリームを手にしてさ。苦労しただろうし努力もしたろうよ。ペリーと比べられるしな。
もう、自由にしていいと思うよ。
けどな、全部ニールが結局一番偉いんだろ?
あのギターが確かにジャーニーだがな、ペリーのボーカルあってこそだっただろ?
それを忘れたのがペリーファンの許し難い部分なのさ。

556 :名盤さん:2020/01/18(土) 00:44:49 ID:cf6NRt0N.net
オウジェリ、アーネル時代の楽曲を全くやらない理由ってニール?
ドラムがスティーブスミスじゃなかったから?それともファンに受けないから?

557 :名盤さん:2020/01/18(土) 08:49:32 ID:sh0mR+La.net
自分はhigher placeくらいしか知らないんだけど…カッコいい曲だよね

558 :名盤さん:2020/01/18(土) 09:39:52.50 ID:3slZaOxJ.net
オールザウェイもいいぞ

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200