2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャーニー Journey 6th -DEPARTURE-

559 :名盤さん:2020/01/18(土) 11:20:58.66 ID:WGoF/mid.net
NEVERとAFTERはクオリテ的にやってもいいような

560 :名盤さん:2020/01/18(土) 12:19:40 ID:KDIuQwgN.net
>>556
単純に代表曲だけで20曲のセットリスト埋まるからなぁ
去年・一昨年はなんでかは知らんが“La Do Da”がレギュラー入りしとったけど、
どうせ見に来る連中なんて往年のファンばっかだし、変にマイナーソングやってもしゃーないって思ってんじゃない
一時“La Raza Del Sol”をアンコールに持ってきとったけど、みんなで歌うような曲じゃないから微妙な空気になってたし
“I'll Be Alright Without You”はトレビスなんちゃらってのがサポート入ってる時はそいつが歌うみたいだけど、
時々“Patiently”とか“Liberty”なんかはアーネルが歌うし、有名曲以外は気分で変えてるだけっぽい
オウジェリー期の曲はライブ印税オウジェリーに払わないかんし面倒くさいんだろ

561 :名盤さん:2020/01/18(土) 12:49:52 ID:BnhD91+J.net
そして今年もスティーブに印税が入る

562 :名盤さん:2020/01/18(土) 15:08:13.00 ID:BHunDlL+.net
下世話な物言いだが…スティーブ・ペリーは本当に金銭面で困ってはいないんだよな?
なんか、どっかで、イベント出たかなんかのとき飲みかけのペットボトルがその場でオークションされて、とかの件を見て、大丈夫かオイと思ったことがある。
慰謝料に追い立てられたりしてないし慎ましやかな性格だと聞いてるがちょっと心配した。

563 :名盤さん:2020/01/19(日) 10:51:48.41 ID:Ey1Lwhyu.net
その場のノリでしょ
爺さんのペットボトルが欲しいかどうかは微妙だがファンサの一環じゃない
金無さすぎてオークションでギター売っぱらったKKダウニングとは違うはず

564 :名盤さん:2020/01/19(日) 20:55:31.36 ID:Vd1SUaHc.net
ペリーもニールもジョナサンも。
もう一回仲良くなれんもんかね?
宗教色なくして、ハード過ぎるライブスケジュールを見直して。
キーは下げる!!
どうだね?

565 :名盤さん:2020/01/19(日) 21:39:29 ID:jG/SULF1.net
いいぜ

566 :名盤さん:2020/01/20(月) 08:17:28 ID:N/RX5He/.net
>>559
リベレイション好きです。afterは名曲。

1、2年くらい前、ツイッターでファンがニールに「ライブでnever〜やってくれ」て言った時に、ニールがそれは絶対起こらないって即答してたの見て闇を感じました

567 :名盤さん:2020/01/20(月) 08:31:33 ID:G44ixxo+.net
2009年のライブではneverやってくれたわ

568 :名盤さん:2020/01/20(月) 12:48:59 ID:67vRifEc.net
そか。
ニールに、ツィッターでお願いしてみるか!
ペリーと仲直りして、グレッグも入れて、もっかい日本に来てくれ!って。
ニールなら、返事くれるやも?

569 :名盤さん:2020/01/20(月) 12:51:46 ID:3ES1fDgV.net
おう、頼むわ。

570 :名盤さん:2020/01/20(月) 14:41:21 ID:CD2m0qNg.net
それ、頼む先が違うだろ

ニールがペリーに相手にされてないんだからさ
ペリーがYES言えば全てが実現するだろ、ニールはやりたいんだから

571 :名盤さん:2020/01/20(月) 18:38:06.30 ID:67vRifEc.net
>>570
そうだったな。
去年のスルータイムのも初日に招待したいてSNSで公開呼び掛けしたのに無視されたんだっけか。
しまいにゃニールがジャーニーじゃなくてもコラボしたいとか言ってたんだっけか。
昔、ペリー棄てたのは自分なのにな。

572 :名盤さん:2020/01/21(火) 20:44:48 ID:56INrJfN.net
ペリー明日誕生日じゃないか?

573 :名盤さん:2020/01/22(水) 14:04:48.33 ID:Utnbbt3C.net
ペリー、たんじょうびおめでとう。
>>572
教えてくれてありがとう。

574 :名盤さん:2020/01/22(水) 17:07:55 ID:AXmwqr7O.net
祝71歳☆彡

575 :名盤さん:2020/01/22(水) 19:06:07 ID:k0UDYwob.net
スティーブ・ペリー。
71回目の誕生日、オメデトウ。

576 :名盤さん:2020/01/25(土) 16:32:32 ID:SMncck4F.net
エアロスミスのドラマーの揉め事が過去のジャーニーに被ってくる。いや、事象は違うがな、雰囲気とゆーか。

577 :名盤さん:2020/01/26(日) 18:24:50.27 ID:3EVuC1F4.net
英語版のWikipediaのラインナップが今年の2月からスティーブペリー、グレッグローリー、アンドリューワットも含まれることになっていて、ソース調べたけど全然出てこなかった。ガセなのかね?

578 :名盤さん:2020/01/26(日) 23:41:04.80 ID:zasui2S9.net
ウィアーザワールドのペリーすごいがらがら声だな

579 :名盤さん:2020/01/27(月) 07:10:47 ID:j78l3ir4.net
>>577
知らなかった。
出たら教えてくれ。
是非とも読みたい。

580 :名盤さん:2020/01/28(火) 00:18:55 ID:rfPyTTnU.net
>>578
この時期の声が一番かっこええよ

581 :名盤さん:2020/01/28(火) 17:40:25 ID:WfnAq6nM.net
>>578
ウィアーザワールドの、アルバムにペリーが提供した曲を聴いてみな。そっちは、そんなハスキーじゃない。1曲目のモーメントガールだっけか。キレイなAORに仕上げてあるぞ。

582 :名盤さん:2020/01/29(水) 19:26:22 ID:Bu1IzuCc.net
ニール・ショーンの配偶者って今、5人目?

583 :名盤さん:2020/01/31(金) 11:24:40 ID:iXlh9UzU.net
ニールさんスティーブ・ペリーが恋しすぎて遂にwikiに願望を書き込んでしまう
もう消されてるっぽいけどな

584 :名盤さん:2020/01/31(金) 20:16:45.92 ID:EriT48CB.net
>>583
ニールさん、手放してから恋しがっても遅いっちゅーねん
ポイポイほかすから後で後悔すんねん

585 :名盤さん:2020/02/01(土) 08:00:01 ID:3ZeikdjS.net
ジェフスコットソート戻して欲しい
今はディーンいないからいないから問題ないだろ
いいシンガーだよ

586 :名盤さん:2020/02/01(土) 08:54:13 ID:74qsv7px.net
じゃ、アーネルの後釜はそれで。

587 :名盤さん:2020/02/01(土) 10:45:25 ID:pFiO6epT.net
>>585
ジェフスコットソート、ジャーニー歴短いから再登板ありかもな。
声まだ潰されてないし。
ペリー筆頭に他はみんな酷使されて壊された。

588 :名盤さん:2020/02/01(土) 13:17:01 ID:D6FjlF/e.net
野球のピッチャーはローテーションできるけど、
ボーカルはツアーの全公演で歌わなきゃいけないから、
人気のあるグループのボーカルはよほど喉が強くないと、
たいていは故障してしまいそう。

589 :名盤さん:2020/02/01(土) 14:33:30.84 ID:oJwq18+/.net
>>585
ディーンいたら問題なの?
その二人なんかあったっけ?

590 :名盤さん:2020/02/01(土) 18:13:28 ID:3ZeikdjS.net
ディーンの奥さん寝取って、トラブルになって脱退。
それがなければアーネルいなかったかも

591 :名盤さん:2020/02/01(土) 18:17:58 ID:3ZeikdjS.net
いっそのことダブルシンガーでもいいのかもね
前回来日も、ディーンがいた時も、実質的にダブルだった

ニールは人件費を気にしなければ...

592 :名盤さん:2020/02/01(土) 18:52:40 ID:qX5yXH96.net
むしろニールが歌えばいいのに
歌下手なのかね

593 :名盤さん:2020/02/01(土) 19:09:59 ID:Y1ZZqglA.net
>>585
ソートは好きだけど、長く在籍したらなんかジャーニーがメタルっぽくなってしまいそうで嫌だな

594 :名盤さん:2020/02/01(土) 19:11:05 ID:v4uW5v+T.net
ソートいたときにオリジナルアルバムかライブアルバム出してほしかった

595 :名盤さん:2020/02/01(土) 23:56:29 ID:PsgRwU8f.net
出たよ、つい最近

596 :名盤さん:2020/02/02(日) 00:02:10.95 ID:ujId9YVP.net
>>595
なんてタイトル?

597 :名盤さん:2020/02/02(日) 07:03:30 ID:FtbvnyGG.net
>>592
ニールさんはギタージャカジャカやりたいだけなの。バッキングボーカルはやるけどメインボーカル向きではないの〜

598 :名盤さん:2020/02/02(日) 07:32:59 ID:2FmjH0EA.net
>>592
確かソロアルバムでは歌ってたと思うけどなかなか上手かった印象

599 :名盤さん:2020/02/02(日) 08:58:52 ID:a137pn3g.net
ソートのアルバムはneon babylonじゃないか?
ハイトーンより低音〜ミッドレンジが魅力だよな

600 :名盤さん:2020/02/02(日) 09:09:39 ID:ujId9YVP.net
>>599
ありがとう

601 :名盤さん:2020/02/02(日) 15:06:22.49 ID:hZk1PACd.net
ニールはジャーニーでも時々歌ってたでしょ
escape以降はスティーブに任せっきりだけどグレッグがいた頃は、
ニールとスティーブのデュエット"People and Places"はライブの定番だったし
あんまり特徴のない声だから歌いたがらないだけで下手ではないよ

602 :名盤さん:2020/02/02(日) 22:59:57.25 ID:XyETrVPj.net
ソートのライブCD聞いてるけど、ジャーニーに残ってたら速攻で声潰してたんじゃないか?声域がちょっと低めだし

今じゃスーパーバンドのシンガーの座を手に入れたわけだし、そっちで頑張って欲しいわ

603 :名盤さん:2020/02/03(月) 11:58:11 ID:uXlFjxMF.net
そもそもジャーニーの曲を40,50代で何曲も歌うの厳しいわな
キー下げても高音パート頻発だから消耗が激しい

30代のペリーも数年で声が変わってきて歌い方やアレンジ工夫してた

604 :名盤さん:2020/02/03(月) 18:14:34.03 ID:g4h38P1W.net
ニール・ショーンの特徴ない声。うん、わかるわかる同意だ。下手じゃない、特徴ないだよなぁ。やっぱりペリーの声とか、天からの贈り物だよな。

605 :sage:2020/02/04(火) 13:23:48 ID:scvhH5II.net
ディーンの新曲めちゃ良いなー
こう言うの聴くと新曲聞きたくなるなぁ…

https://youtu.be/zuSOLYJ3ne4

606 :名盤さん:2020/02/05(水) 21:54:50.67 ID:4f0pWFKH.net
レボリューションセインツはギターの音がうるさい所が嫌だけど、曲も歌声もいいねえ

607 :名盤さん:2020/02/07(金) 20:01:35 ID:O5J/BXUa.net
なんかディーンの声はますます後期のスティーブ・ペリーに似てきたな
正直ディーンの歌うMother,Fatherはあんまり好きではなかったが、Suzanneは最高だった

608 :名盤さん:2020/02/08(土) 01:59:41 ID:M/dfOtDW.net
>>606
トリオだから、仕方無いっちゃ、仕方ないね。
でも、ツインボーカルだし、悪くない。

609 :名盤さん:2020/02/08(土) 15:12:12 ID:sUrrOiJF.net
>>607
後期のスティーブ・ペリー。
その通りだな、かすれ具合がたまらん。
リズムとりながらよく唄えるものだな。
事件さえなきゃ、ずっとジャーニーだったんじゃね?
それでもワシの一番推しジャーニードラマーはスミスだが。
うむ。ディーンは悪くないドラマーだな。

610 :名盤さん:2020/02/09(日) 16:33:59 ID:EwPVD2p5.net
まぁディーンはヴォーカリストとしての実力込みだから
スミスがドラム90:歌10
ディーンがドラム60:歌40みたいな
点数じゃなくてあくまでも比率の話な

611 :名盤さん:2020/02/10(月) 18:28:35 ID:hXUBWy2A.net
ジャーニー、最近動きなしだね。
新曲もないし、メンバーもグダグダになってないか。真面目に、最盛期メンバーで何かやってくれないと

612 :名盤さん:2020/02/11(火) 08:08:59 ID:L55qxiy7.net
しばらく新曲はないよね
向こうではまたツアーやるみたいだが

613 :名盤さん:2020/02/11(火) 14:50:11 ID:ztWHQsU7.net
ツアー、アーネルが唄うんだよな?
声はもつのか?

614 :sage:2020/02/12(水) 13:26:09.18 ID:Rod5gGN1.net
よくアーネルの声の劣化の指摘が有りますが、何を根拠に劣化の話しがよく出るのですか?YouTubeの最新の動画をみて?キーを下げて歌う事が多いから?前回の来日ライブを生で見ましたが…そんなに指摘される様に劣化してるとは思わなかったんですが…

615 :名盤さん:2020/02/12(水) 14:16:50 ID:9p1UVhJf.net
ペリーは70であの声が出るんだから、劣化なんて言えないね

616 :名盤さん:2020/02/12(水) 21:07:55.79 ID:yGVgC7Mm.net
ペリー70マジかすごいな

617 :名盤さん:2020/02/14(金) 19:26:36.45 ID:Oan6DEAl.net
>>614
歌がうまいか下手かは別として、ハイノートが出なくなった以上劣化だよ
ただでさえ高さが重要な曲ばっかなのに、あんなカスカスで無理に歌うから余計粗が目立つ
別にアーネルをどうこう言いたいんではなく、ジャーニーのボーカルとして最低限のことも出来なくなってるってだけ

618 :名盤さん:2020/02/14(金) 19:39:50.80 ID:NnJU3acg.net
なんとかならんの?
ボイトレとか手術とか

619 :名盤さん:2020/02/14(金) 23:51:15 ID:1hKP2nbY.net
>>617
ハイトーンが昔のように出ないのはペリーも同じ。なら、オリジナルの方がいいんじゃないの?というのがペリー信者の思いなんだろう。
ハイトーンにこだわってシンガーを替えてきたのだからな。

620 :名盤さん:2020/02/15(土) 07:30:39 ID:bFZ+INQe.net
>>614

10年前
https://youtu.be/yME-igWF_Qo?t=1m39s

2ヶ月前
https://youtu.be/7EwuO7Pd27w?t=1m24s

621 :名盤さん:2020/02/15(土) 20:41:56 ID:/ddjoE2t.net
>>618
なんともならん
喉つったって筋肉だからな
歳食えば肉も付くし、使えば使う程太くなるし、1回でも切れたら元には戻らん
壊れないようにする為には壊れる前から専用のトレーニングをしつづけなきゃならん
コルム・ウィルキンソンやフランキー・ヴァリみたいに、話し声と歌声にあまり差がない歌手は劣化しにくいが、普通の男性が劣化を避ける事はまず不可能

622 :名盤さん:2020/02/15(土) 21:12:55 ID:+rnOeY2f.net
てst

623 :名盤さん:2020/02/15(土) 21:40:25 ID:DlCmQemU.net
>>620
劣化したとやはり感じる。
ペリー以上にフェイク多用してるしな。

624 :sage:2020/02/15(土) 22:30:37 ID:priPYx1y.net
ライブビデオ用テイクと、個人の手カメラの音源を比べて劣化?フェイク?僕には、熟練してますます、歌唱力が上がって来てる様に感じるんだけど…まぁ人それぞれの感じ方あるし…それより、前回の来日の時の生歌を聞いて、全然衰えて無いと感じたけどなぁ…

625 :名盤さん:2020/02/15(土) 22:59:17 ID:ecPfA03y.net
journeyはボーカル泣かせだな
あのキーでライブが売り()

626 :名盤さん:2020/02/15(土) 23:43:28 ID:/ddjoE2t.net
>>624
歌は上手くなってると思うよ
加入直後みたいなナヨっと感はなくて、パワフルでいいボーカリストなのは確か
ただジャーニーってバンド自体がそれに合わせる気がないからアンバランスに見えるだけ
ニールはずっとペリーの声を求めてるし、最早昔のヒット曲をリプレイしてるだけのバンドだから仕方ないんだろうけど、ここまで来るとアーネルである必要あるか?って思ってしまう
RoRとかTBFみたいな大人のロック路線にバンドがシフト出来てたらまた違っただろうが…
今となっては中途半端に若いボーカリスト入れたのが間違いと言うか、一時的なカンフル剤でしかなかったなぁと誰も得しない状況になってしまった

627 :名盤さん:2020/02/16(日) 00:56:28 ID:N6kF6zu8.net
客が撮ったやつもあるけど声綺麗に出てる
叩きたいとかではなく単純に昔は凄くパワフル
https://youtu.be/6gNgJvMck-Y?t=2m28s
https://youtu.be/4HBI_6os6Ws?t=1m35s

628 :名盤さん:2020/02/16(日) 01:54:13 ID:M3yhMZYI.net
トレイシズでの復帰で、ペリーの声が意外にも保たれていたことが判明したのや、ディーンが劣化しないままなのを感じるから、余計にアーネルが浮いてきたように思うんだが。
シンガー以外は、ほぼオリジナルメンバーだから年齢なりに成熟しているのも一因かと。
ニールさんはジャーニーを今後どうしたいんだろうか。

629 :sage:2020/02/16(日) 18:07:48 ID:funpUCT7.net
>>626
結局、ペリー原理主義の人にはアーネルが受け入れ無いと言うだけの話で、アーネルの劣化やフェイク話はこじつけと言う事でしょう。誰にも徳は無かった?
エクリプスと言う傑作が出せたのは歴史的な事だと思う…但し…これもエスケイプ支持者から言わせたら、エクリプスは最低評価を付ける割合が高いので、個人の見解だと思ってる。

630 :名盤さん:2020/02/17(月) 13:16:07 ID:lqvyUEtn.net
ニールは、音楽を楽しみつつ、老後資金の更なる積み上げを狙ってるんだろ

そつなく歌える奴なら誰でもいいんじゃないかな

631 :名盤さん:2020/02/17(月) 19:19:45 ID:/zw8Jbc2.net
ソツなく歌うだけでいいなら、ボーカロイドでもいんじゃね?
仲直りの努力と誠意が足りないんジャマイカ

632 :名盤さん:2020/02/19(水) 19:25:38.66 ID:8RMQSz9d.net
フェイセズみたいに、ジャーニーも元のメンバーでやって欲しい
一夜限りでもいいから、頼む

633 :名盤さん:2020/02/25(火) 20:48:48.60 ID:+ZBZsSQx.net
ディーンの『時の流れに』聴いてたら不覚にも涙でた。10年前の動画だが。

634 :名盤さん:2020/02/28(金) 07:09:46 ID:p2n+lkmL.net
俺は『愛に狂って』が好きだな
邦題で対抗してみるテスト

635 :名盤さん:2020/02/28(金) 09:26:50.31 ID:zrbNrQo6.net
>>634
それ、原題なに?
どの曲指してるのか、サッパリ分かんないw

636 :名盤さん:2020/02/28(金) 21:17:19 ID:xW9OQu9Q.net
>>635
after fall

637 :名盤さん:2020/02/28(金) 21:50:23 ID:Y1hq2mrZ.net
んじゃ、ワシは『運命の翼』に1票。

638 :名盤さん:2020/02/28(金) 22:28:15 ID:Y1hq2mrZ.net
>>636
Don't stop believin じゃなかったか?
ワシ記憶違いか?

639 :名盤さん:2020/02/28(金) 22:56:57 ID:0tWOksMa.net
>>638
検索したらそうでした。
曲の内容にふさわしいんでしょうか?

640 :名盤さん:2020/02/29(土) 05:09:11 ID:Of8RbODw.net
あの時代の邦題なんて深く考えちゃいかんぜ
>>637
今となってはwikiにすら書かれなくなったな
『Too Late』の邦題とか当時のLPにしかもう書かれてないだろ

641 :名盤さん:2020/02/29(土) 12:35:40 ID:gbMApPzH.net
ブキウギ列車夜行便

642 :名盤さん:2020/03/02(月) 01:28:00 ID:xlaFs998.net
Infinityの邦題が無限なんちゃらだったのを思い出して曲目を見たが、原題のカタカナ表記だけでしょんぼりした。

643 :名盤さん:2020/03/02(月) 20:19:53.95 ID:7+1YX+6G.net
>>642
銀河の翼が、同アルバム中で一番の名曲

644 :名盤さん:2020/03/02(月) 22:45:35 ID:srymv4RL.net
今でも邦題の方が普及してるのは映画業界だけだろうな

645 :名盤さん:2020/03/03(火) 20:22:29 ID:bxK02zti.net
>>644
邦題、イチ推しは
『愛と追憶の日々』

646 :名盤さん:2020/03/04(水) 11:41:00 ID:1JIJ2Z3C.net
ありゃいい映画だったな

647 :名盤さん:2020/03/04(水) 13:59:28 ID:p74/UNN5.net
>>645
カタカナで書かれても意味判らんし、直訳されても、ピンと来ないしね。

「愛に狂って」=「don't stop believin'」は、映画「モンスター」だとハマる感じあるな(曲が使われてる)。

648 :名盤さん:2020/03/05(木) 00:27:34 ID:1tcTQixX.net
ジャーニー、ベーシストのロス・ヴァロリーとドラマーのスティーブ・スミスを解雇
http://amass.jp/131979/

649 :名盤さん:2020/03/05(木) 00:50:45 ID:SdQI2siO.net
まじなの?
なんでだよ

650 :名盤さん:2020/03/05(木) 05:42:58 ID:eLUadLKF.net
【音楽】ジャーニー、ベーシストのロス・ヴァロリーとドラマーのスティーブ・スミスを解雇
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583352436/

651 :名盤さん:2020/03/05(木) 06:43:10.16 ID:wqYRc//n.net
長年一緒に活動してきたミュージシャンたちが、年を取って喧嘩別れするのを見るのは
なんとも寂しい限りだね。
特にスティーヴは名手だっただけに残念。
誰が加入することになるのやら。

652 :名盤さん:2020/03/05(木) 06:55:24 ID:Jvm7jrcm.net
なんと言うか…いつもの事やな
RoRの時だってロスは「ツアーには不真面目な癖に権利ばっかり欲しがる」つって追い出されてるし、人間そうそう変わるもんでもないんやな
まぁこれでディーン復帰のいい口実になるだろ
寧ろ定期的に不仲だ解雇だって話題作りしてんじゃねぇのかって疑いたくなるわ
こんな事より音楽家なら音楽で話題になってき欲しいもんや

653 :名盤さん:2020/03/05(木) 08:32:48.15 ID:+5h+eAiiQ
こんなことになっていたとは・・

内容がよく分からないけど、解雇だけじゃなく訴訟まで起こしてるし泥沼じゃないか
もうなんか悲しいわ

654 :名盤さん:2020/03/05(木) 12:11:31 ID:uUIjXiMV.net
うわぁ...って感じ

スミスはが乗っ取りとか信じられない、有り得ない
あの人はvital informationしか興味ないっしょ

655 :名盤さん:2020/03/05(木) 12:39:08.11 ID:jKw0sSh/.net
「1998年に、シェーン、ケイン、および(スティーヴ・)ペリーは、シェーンとケインにジャーニーの名称を含むジャーニー・マークを管理する、唯一かつ排他的な取消不能の権利を与える書面契約を締結しました。」

そうか、20年前からニールとジョナサンのユニットだったんだな
ドラマーはスミス復帰前みたいにオマーハキムとか呼ぶのかね

656 :名盤さん:2020/03/05(木) 13:32:36 ID:UsothBjV.net
なんだかガッカリだな、ニールはさ、20年前からジョナサンと組んでたんだな。
組むなら、ペリーとだったんじゃね?
ジャーニー好きだったのにガッカリだよ。
ま、ペリー居なくなった時点でもうあんまり意味はなかろうとは思ってたけど。
ニールとジョナサンだって、ジョナサンの宗教でゴタゴタしてんでしょ?
普通は、年齢重ねたら丸くなってさ、仲直りすんじゃねーの?なんで年齢重ねて内輪揉めしてんだよ…

657 :名盤さん:2020/03/05(木) 13:41:56 ID:eZtPEcTv.net
まあ決め事やらをきっちり司法を通してやるのが向こう流さね。元気でいればまた一緒にやる事もあるでしょう。
エアロもジョーイがバンドとの裁判で負けてたけど既にもう一緒にプレイしとるやろ。

658 :名盤さん:2020/03/05(木) 14:08:53.01 ID:n1Em4fRe.net
うわw旋律は美しいのにバンド内は泥糞まみれw
ペリーも戻る気ないだろうしもうこのまま解散でいいよ

659 :名盤さん:2020/03/05(木) 14:55:11 ID:uUIjXiMV.net
なんだか非常に違和感が残る内容だな
あの2人が、ニール、ケインを追い出して、ジャーニー存続させようとしたってのは、考えにくい

せいぜいギャラのアップの依頼だろ
そしたら、いきなり解雇されたって感じじゃないのか?

ジャーニーと距離を置いてるペリーが一番賢いってことね

660 :名盤さん:2020/03/05(木) 15:05:16 ID:IXZFUgXh.net
>>657
自分を訴えた人と一緒に出来る感覚が向こうの人はすごいなぁと思うわ

661 :名盤さん:2020/03/05(木) 16:43:25 ID:/Xszoo5X.net
EAGLESはドン・ヘンリーと故グレン・フライがバンドの実権を握っていたそうだけど、
JOURNEYもよく似たような内情だったのか…

662 :名盤さん:2020/03/05(木) 16:43:39 ID:k460e1Et.net
スティーヴはめちゃ上手いのにな、残念

663 :名盤さん:2020/03/05(木) 17:28:39 ID:cuRzQrmI.net
この際、スティーヴ・ペリー、ロス・ヴァろりー、スティーヴ・スミス、
グレッグ・ローリーでバンドを組んだらいいのにな。

664 :名盤さん:2020/03/05(木) 18:29:51 ID:mtsvm8Mi.net
ギャラは、ちゃんと等分してるって話だったけど実はだいぶ少なくされてたんじゃない?
ニールなら、、、なあ。

665 :名盤さん:2020/03/05(木) 18:36:37 ID:imQWSAN/.net
>>660
ロックバンドなんてどこもビジネスだからステージ上以外で顔は一切合せないなんてごくごく普通の事

666 :名盤さん:2020/03/05(木) 18:55:52.45 ID:/VnVp60m.net
>>663
良いアイディアだ。
ギター、誰にする?

667 :名盤さん:2020/03/05(木) 19:33:33.99 ID:/Q9ediAT.net
>>611
>新曲もないし、メンバーもグダグダになってないか。

当たったな

668 :名盤さん:2020/03/05(木) 19:42:56.27 ID:1I+5v3jr.net
>>666
スティーブ・ペリーのセカンドソロの相棒
リンカーン・ブリュースターは?

669 :名盤さん:2020/03/05(木) 19:43:40.79 ID:1I+5v3jr.net
>>668
611の予言どおりだったか

670 :名盤さん:2020/03/05(木) 22:00:48 ID:jKw0sSh/.net
この際だから謎のおっさんもクビにしてサポメン相入替しよう

671 :名盤さん:2020/03/05(木) 22:09:20 ID:SdQI2siO.net
ロスとスミスは不満が溜まってたんだろう

解雇どころか賠償請求で訴訟とは、、
泥沼すぎる

672 :名盤さん:2020/03/05(木) 22:13:19 ID:+aSYwUtt.net
ギターは現実的なところではJosh Ramosだろ
ペリーは絶対参加しないからチャンファルトでいいよ

the stormのメンツそのまんまという...

673 :名盤さん:2020/03/06(金) 03:15:54.60 ID:y4ExFNBb.net
シカゴはメンバーたちが弁護士と裏で動いて実権握ってピーター・セテラ追い出したんだっけ

674 :名盤さん:2020/03/06(金) 05:26:16.29 ID:X23j62km.net
>>671
楽曲はいいのにね。ジャーニーは。
家族的なグループだっつーて売りにするわりにはやることがえげつない。
スティーブ・ペリーも留守電で解雇だろ?
そりゃ、ペリーが人間不信に陥って引きこもりになるわ。
スミス、春に来日するんじゃなかったか?
どうすんだろうね。

675 :名盤さん:2020/03/06(金) 07:58:09.75 ID:y4ExFNBb.net
1998年にNeal Schon(ギター)、Jonathan Cain(キーボード)、Steve Perry(元ボーカリスト)の3人は、Neal SchonとJonathan Cainに、JOURNEYの名前を含む
JOURNEYのマークを独占的かつ唯一の、そして取り消し不可能の権利を与える契約書を締結。
よって、2人は共に、もしくはほかの誰かとJOURNEYとして演奏できることが認められている。

被告であるSteven SmithとRoss Valoryは、バンドの歴史において何度かメンバーになったが、彼らの名前がクレジットされた曲はごくわずかである。それにも関わらず、
彼らは長年にわたって寛大に補償されてきた。

しかし最近、被告はNightmare ProductionsがJOURNEYの名前とマークを管理していると誤解したことで、その管理権を乗っ取ろうとした。

彼らは、Nightmare Productionsを買収することで、JOURNEYの名前を担保に取っておき、演奏を止めた後にも収入の保証を望んだ。そして2人はNeal Schonと
Jonathan Cainをその管理から追い出そうと企て、2019年12月にNightmare Productionsをせしめる行動に移った。

その行動によりバンドが一丸となって演奏するのに必要なケミストリー、結束、信頼といったものが崩壊させられた。JOURNEYは団結し、メンバーがお互いを信頼し合うことに
よってのみツアーや創造的な成功が収められる。2人がとった行動はその信頼を打ち砕いた。

その結果、Neal SchonとJonathan Cainは、2020年3月3日付けの書簡で、Steven SmithとRoss Valoryの2人に、もはやJOURNEYのメンバーではないことを通知した。

彼らに対する信頼を失ったNeal SchonとJonathan Cainは、もう2人と演奏するつもりはないという。

https://burrn.online/news/news-overseas/1958

676 :名盤さん:2020/03/06(金) 15:34:36 ID:FyE8oQ+1.net
スミスの来日公演は延期になった。当然だけど
ジャーニーのアルバムで参加してるのには全部サイン入れて貰ってて、今回は先日の再現ライブの奴にサイン貰おうと思ってたんだけどな。貰いにくい感じだね

677 :名盤さん:2020/03/06(金) 18:43:56 ID:Dj0iEz7w.net
これさぁ、もうクイーンのボヘミアンラプソディみたいな映画化の話、なくなるよね(笑)
泥沼のバンドなんか、映画化しても意味はない。それならスティーブ・ペリーにフューチャーして、トップボーカリストから引退してカムバックまでを映画化したほうがいいわ。
その方が集客できると思われ。

678 :名盤さん:2020/03/06(金) 20:23:41.03 ID:aKL0CEmZ.net
英語だけどもっと詳細
Steve Perry Sided With Ousted Rhythm Section in Journey Dispute
https://ultimateclassicrock.com/steve-perry-journey-dispute/

679 :名盤さん:2020/03/06(金) 23:02:48 ID:ATQ7Xzzs.net
晩節汚しまくり。
殿堂が泣くわ、みっともない。

680 :名盤さん:2020/03/07(土) 11:28:09 ID:GZQfLHm6.net
結局、権利を独占しようとしたニールとジョナサンがガンなんだよなぁ。年取ると独占欲が湧いてくるんかな。

681 :名盤さん:2020/03/07(土) 18:06:59 ID:/uugnJMG.net
>>680
結局このツートップが、文句言わないイエスマンだけでやりたいんだろ。
アーネルやディーンが文句言えないから、周りにそういうのを置いて、んで二人の利益が最大であるようにしたいんだろ。
今でもスティーブ・ペリーの声がジャーニーだと思ってるファンが多い事実を、認めたくないんだろ。
アメリカツアーで、思い知ればいいんじゃない?
イメージ壊したっつって、せいぜい映画化の制作サイドから訴えられないようになWWW

682 :名盤さん:2020/03/11(水) 23:27:15.72 ID:MbdFkN8V.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/WwXAmD1.jpg

683 :名盤さん:2020/03/12(木) 21:42:12.67 ID:RhJtWgIs.net
今さらロスとスミス解雇って…またRoRの頃に戻るのかよ
でもあの時はペリーが頑張ってたしなぁ
ランディジャクソンまた呼ぶのかな

684 :名盤さん:2020/03/13(金) 03:32:15 ID:wNiOtKsc.net
>>683
RoR時代でもない、妙な事になったものだ。
そもそもニューアルバムのリリースもなし、
今回の事態に幻滅している。
ランディジャクソンはペリー派だから参加しないだろう。安いギャラでツアー出てくれるミュージシャンを入れて、果たしてそれはジャーニーなのか?

685 :名盤さん:2020/03/13(金) 05:54:23 ID:WR4XiINa.net
ニールショーンさん、信用されてないですね。
ジョナサンケインさんも悪役に仲間入り。

686 :名盤さん:2020/03/13(金) 09:52:52 ID:YyaSFHRX.net
RORのときペリーがスミスをクビにしたって噂も本当かどうかわからなくなってきたな
日本語wikiにはそう書いてあるけど

687 :名盤さん:2020/03/13(金) 09:54:29 ID:FVLR0AYA.net
もうこのバンドいらんやろ
いつまでやってるんだ

688 :名盤さん:2020/03/13(金) 10:39:32 ID:RCvKAQU8.net
懐メロライブの需要けっこうあるからな

689 :名盤さん:2020/03/13(金) 18:50:05 ID:4iU0rlhL.net
>>686
スティーブ・ペリーの意向にそぐわなかったのは事実だし、あん時も実質的に解雇だったのも確か
ただし、ツアーやりたくない!一辺倒でクビになったロス・ヴァロリーとは違って、最後まで調整やすり合わせはしようとしてた(実際RoRの数曲はスミスのドラムで収録されてる)
結果的にはジャズやフュージョンの方に行きたいってのと、Frontiersツアーが余っ程堪えたのか家族優先を選んでバンドを去った(契約上は解雇扱いだが)
あの時はそんなにネガティブな別れ方じゃなかったし、ディーンの代役で入ったオマー・ハキムの勧めで戻ってきたのになぁ

690 :名盤さん:2020/03/13(金) 21:42:56.06 ID:BeqgCeIY.net
>>686
スティーブペリーを悪者にしたい風潮があっただけでしょ。
人気に対する妬みや嫉みでしょ。
今なら、本当にワガママは誰か明らかだな。

691 :名盤さん:2020/03/13(金) 23:12:21 ID:wNiOtKsc.net
フフン
コロナでツアー中止になるがよいわ!

692 :名盤さん:2020/03/13(金) 23:58:30.92 ID:WGlU0GkH.net
てかペリー復帰したからジャーニーはもういいや

693 :名盤さん:2020/03/15(日) 02:23:15 ID:ZNR4+uN1.net
解雇された二人から、何の説明や反論もないですか?
損害賠償請求は、二人に対し1000万ドル?1人ずつだと500万ドルですかね?
ナイトメアに払えと言うのだろか?
それともニール&ジョナサン?

694 :名盤さん:2020/03/15(日) 07:13:55.07 ID:mg8jF9H9.net
ヴァロリーさんやスミスさんの言い分も聞きたいね
まあどの大手バンドでもツアーのギャラ格差は存在するんだろうけど、こんな嫌な揉め方はあまりしないよねw
ショーン、ケイン組がかなりの銭ゲバなのは想像に難くないな

695 :名盤さん:2020/03/15(日) 11:24:04 ID:N/gg3Zow.net
報道こそあったもののメンバーが誰一人そういうことに触れてないのが気持ち悪いな
5月のツアーどうすんのかもまだ分からないし
スミスは相変わらずツイッターでもフェイスブックでもジャズセッション動画上げてるし、ニールもギター動画上げてる
ジョナサンも相変わらず神様と祈りで溢れてるけど、みんなコメントガン無視

696 :名盤さん:2020/03/15(日) 12:29:37 ID:OQ37kF3D.net
>>694
ジャンル違うけどスリップノットが去年こういう揉め事あったよ

スリップノットのコリィ・テイラー、ドラマーのクリス・フェーンがバンドを訴えたという報道に言及
https://nme-jp.com/news/70096/

スリップノット、パーカッショニストのクリス・フェーンが脱退することを発表
https://nme-jp.com/news/70190/

スリップノットを脱退したクリス・フェーン、バンド内で二軍のように扱われていたと弁護士が語る
https://nme-jp.com/news/70777/

スリップノットのマネージャー、脱退したクリス・フェーンについての見解を発表
https://nme-jp.com/news/72070/

697 :名盤さん:2020/03/15(日) 13:11:21 ID:ZNR4+uN1.net
>>694
確か、昔のインタビューでは
ギャラ格差はないって言ってた記憶あるぞ。
意見も、民主的に闘わせてると。
誰がリーダーとかなくて、みんながより良く〜ナントカカントカ…みたいな。
スティーブ・ペリーを追放したあたりから歯車狂ってきたと思う。
〉〉694,
マジで気持ち悪いくらいダンマリなのな。
悪夢だったのか、誤報だったならと藁にもすがる思いがする自分がいる。

698 :名盤さん:2020/03/15(日) 17:59:02.25 ID:wGKEojdQ.net
こういうの観ると、今ソロでのんびりやってるペリーが正しいと思ってしまう

699 :名盤さん:2020/03/16(月) 01:07:32 ID:wRI2TLO3.net
訴訟と聞くと身内で解決出来なかったのかというのが
我々の感覚だけど、契約事項は他人に任せて当人達は
おはよ〜とニッコリするのが向こうの文化なのかな?

700 :名盤さん:2020/03/16(月) 23:52:31 ID:UvkbUZXE.net
>>698
同感でござる

701 :名盤さん:2020/03/18(水) 18:23:59 ID:aFJ5gRQL.net
>>699
日本人には無理〜

702 :名盤さん:2020/03/18(水) 23:09:16 ID:/q5J00kU.net
ニールとジョナサンが一触即発!みたいな話はなんだったのか

703 :名盤さん:2020/03/18(水) 23:29:40 ID:CNV7pBSJ.net
2対2でにらみ睨み合ってる真ん中でアーネルがSeparate Ways歌ってる絵が浮かんだ

704 :名盤さん:2020/03/20(金) 21:09:23.12 ID:a5Emacn7.net
>>702
神様大好きジョナサンと、俺様大好きニールの確執だろ?落ち着いたのかお互い諦め果てたのか謎。
アーネル大丈夫っぽいな。
巻き込まれんなよ

705 :名盤さん:2020/03/21(土) 09:42:34 ID:Oz1uLqJJ.net
>>695
え・・
ジョナサンは宗教家かなにかなの?

706 :名盤さん:2020/03/21(土) 10:09:03 ID:Wq+AJOsW.net
知らんのか。すっかり染まってしまったんだよ

707 :名盤さん:2020/03/21(土) 20:29:10 ID:mff19CYd.net
>>705
ありゃ染まり杉よな、いくらなんでも。
どうしたもんだか。

708 :名盤さん:2020/03/21(土) 20:55:51 ID:Wq+AJOsW.net
もう記憶の中にあればいいだろ
そのうちバンドもファンも老衰して、人の記憶からも消えていく

709 :名盤さん:2020/03/22(日) 01:12:19 ID:fh1mCX+k.net
>>708
ケニー・ロジャースも老衰で亡くなったんだってね。年齢には勝てないよな。
本人もファンも同じく年くってるわけで。
しんみりするな。

710 :名盤さん:2020/03/23(月) 02:22:26 ID:UQrT/+v5.net
>>705
今の嫁がテレビ宣教師やぞ(ポーラ・ホワイトhttps://en.wikipedia.org/wiki/Paula_White
そうじゃなくても元々超信心深い人やし、イリノイのカトリック系の学校出身や(Our Lady of the Angels School)
ジョナサンがこの学校に通ってる頃、学校で火事があって90人以上の死者が出て(https://en.wikipedia.org/wiki/Our_Lady_of_the_Angels_School_fire)、
ジョナサンはこの火事の生存者なんやで
それ以降、神とか奇跡とかすっごい信じるようになったらしいから、今に始まった事でもないんやけどな
ちな“Ask the Lonely”はジョナサンが経験した火事の事を歌ってるらしい(wikiに書いとった)

711 :名盤さん:2020/03/23(月) 21:29:46 ID:1W7zlwFT.net
>>710
そういえばそうだったな、すっかり忘れてた。
アスクザロンリーのくだりは初耳だった。
にしても、ニールショーンとは真逆だよな。
この先大丈夫か?またゴタゴタやらないでくれよな。
続報ないし。ツアーもないだろなコロナだし。

712 :名盤さん:2020/03/24(火) 06:24:51 ID:1KfwCBha.net
ニールは本当にオープンな性格だね
思ったことすぐツイッターで発言するしw
良い悪いは関係なくジョナサンやペリーとは真逆なタイプ

713 :名盤さん:2020/03/24(火) 07:45:37 ID:ewClBQA6.net
>>712
多分に成長過程の家族に影響受けたのだろう。
裕福なおぼっちゃんニールショーン
敬虔なクリスチャンで芸術家庭のジョナサンケイン
途中から母子家庭のスティーブペリー

三者三様。
全員共通なのが、音楽家としての資質がバリ高い ことだろう
このトライアングルが今日までバランス良く保っていたならジャーニーはもっと安定していただろう。
しかし、アーネルピネダが世に出たのは、これもまた良かった。
アーネルピネダも、もっと作曲すれば良い。

714 :名盤さん:2020/03/24(火) 10:03:06 ID:1KfwCBha.net
そういえばアーネルも壮絶な人生だったよね

まあでも他メンが当たり障りないから、ファンにちゃっかり返信したりギター自慢や自撮りを欠かさないニールはそのままでいて欲しい(笑)

715 :名盤さん:2020/03/24(火) 23:26:57 ID:vq19vLaK.net
裏表がないから付き合いやすいな、ニール。
俺はペリーみたいなのがしんどい(⌒-⌒; )

716 :名盤さん:2020/03/25(水) 12:56:51 ID:YGTs8NF/.net
>>715
自分はペリーみたいのがいいな。
上っ面だけじゃなく、内面性もお互いに理解出来たら一生付き合ってけそう。(困難そうだが)

717 :名盤さん:2020/03/27(金) 15:55:28 ID:/1UnAU0g.net
ロスと、スミスと、何も反論今日までなし?全容が見えて来ないのが気味悪い

718 :名盤さん:2020/03/29(日) 07:24:10 ID:/iyl/CxR.net
訴訟大国で訴訟慣れしてるから後はお互いの弁護士にすべて任せるだけなのかね

719 :名盤さん:2020/03/29(日) 22:03:42.80 ID:XMr4rt+J.net
ケンカしとる場合やないで。
新型コロナに免じて仲直りしたってくれと、誰かニールとジョナサンに伝えてたもれ。

720 :名盤さん:2020/04/02(木) 09:18:53 ID:idA1hNQk.net
特にNYだけど、アメリカの被害がかなり大きい
ジャーニー歴代メンバー全員が無事でありますように
皆家で安静にしてくれ

721 :名盤さん:2020/04/04(土) 21:25:39 ID:LgWfPkJL.net
ジャーニー、北米ツアーがまだチケット購入出来る状態?来月からなのに、中止周知しないのかな。まさか実施はすまいが。

722 :名盤さん:2020/04/04(土) 22:58:48.16 ID:vwFxe5lz.net
クリストファークロスが感染したな

723 :名盤さん:2020/04/05(日) 07:05:38 ID:j3cNaEzf.net
>>722
クリストファークロスまで!自宅で静養してるらしいがどこ住みなんだろうか?
やっぱりN.Yなのか?
アメリカ全土相当蔓延してそうだ。あの美しい歌声に影響が残らねば良いが、早くの回復を願いたい。

724 :名盤さん:2020/04/12(日) 06:57:34 ID:st53/ohA.net
ライヴ主義ミュージシャンはコロナ受難すごいんだろうな、軒並み中止・延期 。
今は仕方ないよな、こうなるとサブスクで聴きまくるか手持ち聴きまくるかYouTube巡回するか。ジャーニーって、売れた割には本当に情報少ないバンドだね。
内部分裂訴訟もあれからさっぱりだな。

725 :名盤さん:2020/04/16(木) 01:08:19.02 ID:ehKbw+eh.net
外出自粛中の米国人家族 ジャーニー「Separate Ways」のミュージックビデオをリメイク 映像が話題に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586950258/

726 :名盤さん:2020/04/18(土) 20:25:59 ID:s+STTH5l.net
元ジャーニーのスティーヴ・ペリー、自宅で撮影したビーチ・ボーイズ「In My Room」のカヴァー映像公開
http://amass.jp/133676/

https://www.youtube.com/watch?v=Lv0HvKcSuLw

727 :名盤さん:2020/04/20(月) 07:19:33 ID:8J3gJcbv.net
>>725
最高にウケる。精度高いな(笑)

728 :名盤さん:2020/04/20(月) 07:21:05 ID:8J3gJcbv.net
>>726
スティーブペリー、よく声が出てんじゃん。とりあえず元気そうで何よりだ。

729 :名盤さん:2020/04/20(月) 10:38:17 ID:BklVkxhE.net
こんな形で最近のペリーさんを見れるなんて複雑だけど感涙

730 :名盤さん:2020/04/21(火) 13:28:12 ID:+SvYmKwG.net
ジャーニーのライブは速めのアレンジ多いよね。
アーネルの声量があって割れ気味に広がる声がめちゃ好きなんだが、速いテンポだともたつく感じがして気になってしまう。
ペリー時も特に後年やたらテンポ速かったけど、ペリーはアドリブ大好きマンだしリズム感が良い?のかあまり気にならなかった。アーネルは原曲ぐらいのテンポが1番映える気がする。
やっぱ速くするのはボーカルの負担を軽くするためだよね?

731 :名盤さん:2020/04/23(木) 21:45:17 ID:Dg0GSsCA.net
>>730
スティーブはあれでいて結構リズム感ある。だてに元ドラマーなわけでなし。ピネダについては同感。もたつくね、原曲ペースが良い。
速くなるのは、ワシはボーカルに余計負担だと思っておったが違うのか?

732 :名盤さん:2020/04/24(金) 06:05:13 ID:Tfg08rWb.net
テンポが速くなって、少なくともボーカルの負担が軽減されることはないな。負担が重くなるかはモノによる

733 :名盤さん:2020/04/24(金) 21:17:23.44 ID:POb60Vs8.net
もしかしてスティーブペリーさんですか?

734 :名盤さん:2020/04/24(金) 21:30:30.43 ID:Tfg08rWb.net
よくわかったね。ファンのみんな、ステイホームだよ

735 :名盤さん:2020/04/24(金) 23:13:44.03 ID:GfE5PNrn.net
>>734
一寸考えた。うまい!

736 :名盤さん:2020/05/01(金) 23:00:45 ID:yNGEO4jT.net
アーネルは英語の発音がちっともうまくならんかったな
やっぱアメリカに住まなかったのが大きかったのかね

737 :名盤さん:2020/05/03(日) 10:02:30 ID:yvgUIa4q.net
>>736
あれはフィリピン訛りなの?

738 :名盤さん:2020/05/03(日) 15:39:25 ID:Yh6d/LSe.net
まぁタガログ語とかフィリピンで使われる言葉は、英語より日本語とかスペイン語の方が近いしね
タガログ語は日本語と母音が同じaiueoで、母音をはっきり言うアーネルの発声じゃどうしても違和感あるのは仕方ない
ジャーニー加入時の40歳過ぎて訛りが抜けるとも思えんしな
日本人が聞くマーティ・フリードマンの日本語、韓国人が聞く草?剛の韓国語と同じようなもん

739 :名盤さん:2020/05/03(日) 16:43:42 ID:jZM8uwGf.net
ペリーもae(アとエの中間)の発音はかなりア寄りに
発音するね。

740 :名盤さん:2020/05/03(日) 17:35:27 ID:Ttt4uvtg.net
レボリューションセインツは2ndは普通だけど他は最高だね。ディーンの歌声が大好き

741 :名盤さん:2020/05/03(日) 18:10:38.11 ID:xce/1Z9u.net
そうか?
曲がなぁ。一聴するといい感じに聞こえるが、よく聞くと大した曲でもないんだな。フロンティアーズの銭稼ぎプロジェクトでしょ?

742 :名盤さん:2020/05/07(木) 11:23:10 ID:d116qm7M.net
エスケイプからフロンティアーズって2年しか経ってないのにペリーの声がすごい変わってるな
インフィニティからデパーチャーまでは全然変わってないのにな

743 :名盤さん:2020/05/07(木) 23:30:42 ID:N59ElTVW.net
録音自体はエスケイプツアー中に行われているし
グレイテストヒットライブを聴くと劇的な変化と
いうほどでもないので、後工程じゃないのかな?
リバーブの深さとイコライジングがペリーの
ハスキー成分を目立たせる結果になってるような
気がするんだけど。このへんはプロの人頼む。

ソロやwe are the worldあたりからキンキンしなく
なってきてレイズドのツアーではだいぶ変わったね。
そろそろキーがキツくなってきてるけど、声自体は
一番好きな時期だよ。

744 :名盤さん:2020/05/07(木) 23:33:49 ID:N59ElTVW.net
エンジニアの人やスティーブペリーさんはどう
思われますか?

745 :名盤さん:2020/05/08(金) 00:40:22 ID:8be5sx75.net
俺もその時期のペリーの声質が好きだ。
人間の声というよりもう楽器だわ、あの美しさは。

746 :名盤さん:2020/05/09(土) 15:04:39 ID:+nX0XFX9.net
スティーヴ・ペリーは2年近くのエスケイプ・ツアーで確実に声帯が切れてるよ
断裂はしてないけど、ちょっとづつ端っこが切れて修復されて…ってのを繰り返したせいで筋肉が硬くなって、
フロンティアーズの頃にはインフィニティ録音時の声帯の柔らかさがなくなってる
生粋の歌手体質だから(歳食った今でも)“喉頭の上の部分”を響かせる歌い方が出来るけど、
声帯の柔らかさが無いと音程を無段階かつ自由に上げ下げ出来ないから、レイズド…あたりから上ずったハスキーな声しか出なくなった

https://www.youtube.com/watch?v=hHuNsJ3EauE
↑1981年7月31日の東京公演のLay It Down
この辺ではもう無段階の音程上下が出来なくなってきてる

747 :名盤さん:2020/05/09(土) 15:34:31 ID:xLWso2tm.net
ウィアーザワールドもストリートトークもハスキーな感じがひどいよな

748 :名盤さん:2020/05/10(日) 00:16:00 ID:BdzxW4BC.net
>>746
ハスキーになっても彼の声だとわかる。
苛酷過ぎたツアーの犠牲になった。
気の毒で仕方ない。
が、スティーブペリーの根強いファンは彼が歌うことを再開したことだけでも嬉しい。
もっと日本のメディア向けに発信を望む。

749 :名盤さん:2020/05/10(日) 07:14:38 ID:ICiCFBPT.net
スカパーでマニラライブを見たけどディーンが何曲も歌ってアーネルを休ませるように配慮してた
スティーヴを酷使した後悔があるのかもね

750 :名盤さん:2020/05/10(日) 08:54:53.98 ID:/58Xp2iT.net
余生を過ごしつつ、たまに歌も披露してくれるんだから、十分だろ。これ以上何を求める?

751 :名盤さん:2020/05/10(日) 09:08:34.19 ID:nw3RksQQ.net
ポストアーネル
あとはそれだけでいい

752 :名盤さん:2020/05/10(日) 09:11:39.36 ID:7mH9KgZR.net
むしろオレはハスキーになったペリーの声のほうが好きだけどな

753 :名盤さん:2020/05/10(日) 09:34:27 ID:SEI6n2U9.net
>>749
オージェリーも喉ヤラれてたような…

>>752
同意です
あの声だからこそストリートトークはイイと思う
ランニングアローンなんか特に

754 :名盤さん:2020/05/10(日) 10:02:00 ID:mIbkeNuU.net
ストリートトークって全曲いいよな
ストレンジメディスンは捨て曲あるが

755 :名盤さん:2020/05/10(日) 10:12:39 ID:Yk2lNCCu.net
オレはストレンジメディスンツアーの頃、ラジオからYou Better Waitが流れていてペリーって人か歌ってるのかいいなと思ってストレンジメディスン買った。
それからジャーニーを知ってジャーニーも好きになった。

756 :名盤さん:2020/05/10(日) 13:03:43.67 ID:3NrQMQCV.net
YOU BETTER WAITのオープニングのアカペラのあとハァ〜〜ってペリーのハーモニーのところが好きだ
あの部分でペリーのファンになったわ

757 :名盤さん:2020/05/10(日) 19:41:41.74 ID:BdzxW4BC.net
>>755
とにかく上手いよな、歌うために生まれてきたみたいな人物。
ハスキーだろうが高音出なくなろうが
技術でカバーしてるわ

758 :名盤さん:2020/05/10(日) 23:49:43 ID:sgK3YNFW.net
あの手の歌手は本当に希少
上向いて、口開けて、口の形変えずに、話し声のチェストボイスからヘッドボイスまで一息で綺麗に出せるかやってみ
肺活量と声帯の形状変化だけでこれを歌で使える人間は極々僅かだよ

759 :名盤さん:2020/05/11(月) 07:17:11 ID:evW+IdyX.net
ペリーの声も好きだがケビンクローニンの声も好きだ
しかもペリーの全盛期ってケビンクローニンの全盛期とも重なってるという

760 :名盤さん:2020/05/11(月) 10:13:33.43 ID:mJ8zi0uD.net
苦節10年で一気にスターダムに。
一方、オレは10年でなにもないクソが。

761 :名盤さん:2020/05/11(月) 10:19:11.00 ID:OqSJ7OX2.net
ジャーニーはジョナサンの加入で一気にスターダムに

762 :名盤さん:2020/05/11(月) 12:56:41 ID:8HWJXeO/.net
それだけ上手な人でも苦節10年かかるのが不思議。
最近のポップシーンなんて、口先でささやいているだけみたい。あれでも一応歌を歌っているのね。

763 :名盤さん:2020/05/11(月) 13:32:11 ID:3CGDTgVy.net
「エスケイプ」
「禁じられた夜」
「4」
「ASIA」
あんたらももちろん持ってるよな?

764 :名盤さん:2020/05/11(月) 15:03:09 ID:s/bYUGS5.net
俺なら
スティーリーダンのエイジャだな

765 :名盤さん:2020/05/11(月) 18:28:40 ID:Ew/CZFPX.net
個人的にはジョナサン加入で終わった。どうも自分と相性が悪いらしい。ベイビーズも加入前が良かった。

766 :名盤さん:2020/05/12(火) 08:09:46 ID:z7Ay23Oo.net
エスケイプは素晴らしいんだけどねえ
終わりの始まりという感じだったかな

767 :名盤さん:2020/05/12(火) 08:17:31.78 ID:XNKGUGqx.net
フロンティアーズのほうが好きだ
エスケイプで好きな曲はドントストップだけ

768 :名盤さん:2020/05/12(火) 09:56:42 ID:v6Qlj/ik.net
>>767
わかる
アルバムだったらフロンティアーズのほうが好き

769 :名盤さん:2020/05/12(火) 11:02:24 ID:PIIWedtv.net
だよな
フロンティアーズの捨て曲2曲外してオンリーザヤングとアスクザロンリーを入れてたら完璧なアルバムだったのにな

770 :名盤さん:2020/05/12(火) 11:09:48 ID:paUInfTI.net
あほか

771 :名盤さん:2020/05/12(火) 12:56:41 ID:KvKIVmGC.net
富士通フロンティアーズの輿さんの解説は面白い。

772 :名盤さん:2020/05/12(火) 19:33:58 ID:G2i5R/FR.net
>>762
苦労人のスティーブがジャーニーをブレイクさせた 。
ジョナサンではないとワシは思ってるわ。
どうかの?

773 :名盤さん:2020/05/12(火) 19:41:40 ID:ZHVAUdt7.net
>>767
エスケイプはまだペリー・ニール・ジョナサン3人のパワーバランスがペリーとニールに寄り過ぎてて、ちょっと胃もたれする
フロンティアーズは3人のバランスが良くて俺も好き
レイズド・オン〜はペリー成分強すぎてこれまた濃すぎて胃もたれ
何事もバランスが大事なんだと思う

774 :名盤さん:2020/05/12(火) 19:47:34.67 ID:ZHVAUdt7.net
>>769
多分バック・トークとトラブル・チャイルドの事言ってんだなwまぁ気持ちはわかるわ
でも完成度高い曲とはいえ、アスク〜とオンリー〜を入れてたら、アルバムコンセプト的にエスケイプと被りすぎる気もする(ロック成分が強すぎる)
前作から意図的にちょっと外したかったんだろう

775 :名盤さん:2020/05/13(水) 03:16:13 ID:+qPp3mAs.net
A面は誰も文句付けないけどB面は未だに賛否あるのが面白いフロンティアーズ

776 :名盤さん:2020/05/13(水) 07:12:15 ID:W5M0nzb4.net
フロンティアーズはエスケイプの成功の二匹目のドジョウ狙いだからなあ
エスケイプの素晴らしいリズム隊のエッジが削がれてポップになって俺は大変がっかりしたよ
名曲扱いされてるフェイスフリーとか俺は嫌い
チェイン・リアクションとルビコンは好き

777 :名盤さん:2020/05/13(水) 08:07:33 ID:Qfo9y60z.net
すまん、B面で好きな曲が一曲もないわ。

778 :名盤さん:2020/05/13(水) 08:32:41 ID:vUl7z9Fi.net
aとかbとかいつの話だよ

779 :名盤さん:2020/05/13(水) 08:46:53.51 ID:3QRESyIo.net
Edge of the BladeとFrontiersはライブ版がかっこいいんだ
テンポ早くて、スティーブ独特のスキャットと人工ディレイみたいなのがよく映える

780 :名盤さん:2020/05/13(水) 09:01:51 ID:ZwDUOJke.net
A面が良すぎてB面ダメダメなフロンティアーズ
やっぱりエスケイプのほうが好きかな
フロンティアーズの変なジャケットよりエスケイプのジャケットのほうがいいし
それどころかオレが持ってるCDの中でエスケイプのジャケットが一番好きだ

781 :名盤さん:2020/05/13(水) 09:26:15 ID:VfqwFfR5.net
フロンティアーズB面、それぞれ良いところあるんだけどやっぱり物足りない
ルビコンは初めから好きだったけどバックトークは未だに何故収録されているか疑問

782 :名盤さん:2020/05/13(水) 10:09:16 ID:W5M0nzb4.net
>>778
はは、確かに

783 :名盤さん:2020/05/13(水) 14:09:12 ID:iQYuq5zH.net
>>778
別にエエやん
創る側も当時はそれを意識して作ったはずやし

784 :名盤さん:2020/05/13(水) 14:21:32 ID:VfqwFfR5.net
>>783
正にその通り!

785 :名盤さん:2020/05/13(水) 16:59:17 ID:k0sTC1Nj.net
A面B面の構成の妙ってのがあるからね。
二枚組のELOのアウトオブブルーとかトッドラングレンのサムシングエニシングなんて4面使って飽きさせないように構成してた。
まあB面つまらんってのは頂けないが。

786 :名盤さん:2020/05/14(木) 16:50:50 ID:I0N5WHzB.net
スキャンダルのオンリーザヤングもなかなかいい感じだな

787 :名盤さん:2020/05/14(木) 20:20:05 ID:wrewtjrl.net
>>776
同じ意見だ。

788 :名盤さん:2020/05/14(木) 21:46:13 ID:hGGBcwo2.net
フロンティアーズは音的にもToo Much だよな。ニールのギターもエスケイプまでは生々しい尖りがあったけどフロンティアーズからどんどんルカサーみたいなラックの人になっちゃったな

789 :名盤さん:2020/05/14(木) 21:49:14 ID:/J3w+/7T.net
>>788
ギターシンセ使い始めたからかね?
俺もエスケープの方が好きだな

790 :名盤さん:2020/05/14(木) 22:04:00.45 ID:hGGBcwo2.net
とはいえニールは音や機材の飽くなき探求心で唯一無二の美しいギターサウンドを手に入れたとは思う。今のソロ作品にも大いに生かされてる

791 :名盤さん:2020/05/15(金) 05:51:19 ID:2NDA4X6Y.net
>>790
ニールのギターテクは最初は速弾きだけかと思ってたが、その手癖も含めて聴いてりゃ好きになってた。
ジャーニー全盛期ちょい前(グレッグ抜けるまで)が一番好きだ。
スティーブもしかり。
名曲フェイスフリーは、自分もあまり好きになれない。何故かはわからん。
チェインリアクションやアフターザフォールのが余程好みだな。
アルバムの、レイズド〜トライアルはまた全部好きだ。
どういうことか自分でもわからん。

792 :名盤さん:2020/05/15(金) 07:34:15 ID:z6HviGaX.net
ニールに憧れてサスティナー導入したけど、電池が無いとサスティナーoffにしても音出ないのはなにか対策無いのかな?

793 :名盤さん:2020/05/15(金) 18:31:52 ID:vYD6YoFt.net
i'll be alrightのエンディングソロを弾けるように
なりたくて練習中なんだが、あの絶妙なタッチは
一体どうしたら・・・。
それにしてもニールのソロはこの曲に限らず16分
なのか6連なのかよくわからん速弾き箇所が
しょっちゅう出てくるなw
だがそこがいい。

794 :名盤さん:2020/05/15(金) 19:29:48.99 ID:oAiK6NgH.net
ニールのソロはビーグットユアセルフの最後の部分のソロが一番好きだ。

795 :名盤さん:2020/05/16(土) 05:10:56 ID:R1+2e+qV.net
《記事に書いてあるけどリックバロンって人(プリンスの仕事仲間?)が
昔プリンスのアパートで一緒にレコード聴いてたらボロボロのエスケイプがあって
「君がジャーニーファンだとは思わなかったよ」って言ったらプリンスが
「ニールショーンは地球上で最も好きなギタリストの一人、彼は天才だ」って言ったらしい。》

上のところで、この書き込み見てビックリしたんだが
色々潜ったらパーポーレインの一件とかの記事が出ていて最近まで全然知らんかった
で、プリンスが亡くなる5日前にレコード店でCD6枚購入していたのが
レコード店員の証言で残っているのもみっけた

1.Stevie Wonder - Talking Book
2.Chambers Brothers - The Time Has Come
3.Joni Mitchell - Hejira
4.Swan Silvertones - Inspirational Gospel Classics
5.Missing Persons - The Best Of Missing Persons
6.Santana - Santana IV

サンタ?以外は旧作ですね
サンタナ?って4月16日発
プリンスがなくなったのは21日ですからしっかり発売日に購入しにいったんですね

ミッシングパーソンズも意外というか
マルチプレヤーのプリンス目線でのテリーなら以外でもないか
エロマニアでデイルかもしらん

プリンスのコンサートにニールのゲスト出演とか見てみたかった

796 :名盤さん:2020/05/16(土) 16:24:02 ID:BKX5srlb.net
今さらながら、live in the neon babylon聴いてみた。Jeff scott sotoの太い声とJourneyなんて合うのかな?なんて半信半疑で聴いてみたけど、予想外にマッチしててビックリ。
Jeff scott sotoはムチャクチャ上手い!
なんでクビになったんでしたっけ?

797 :名盤さん:2020/05/17(日) 06:23:59 ID:x1URm6Ay.net
ディーンの嫁と寝たんだよ
それでモメた

798 :名盤さん:2020/05/17(日) 06:26:48 ID:x1URm6Ay.net
ニールは気に入ってたらしいけど、流石に無理だったらしい

799 :名盤さん:2020/05/17(日) 07:01:43 ID:JvIBumyU.net
上原ひろみの新プロジェクト「One Minute Portrait」 第1弾「スティーヴ・スミス」編公開
http://amass.jp/134691/

800 :名盤さん:2020/05/17(日) 16:35:46 ID:7TZGWPpX.net
>797
>798

ありがとうございます。
なんともったいない…アーネルよりパワフルでよきったのに。
WETのメロディアスな曲きいてみても、Schon,CainとJeffで作った曲、聴いてみたかったな…

801 :名盤さん:2020/05/17(日) 17:04:32 ID:4S5gq8JU.net
ソートは好きだけどちょっとうるさくてね。ヘビメタには合うだろうけどね

802 :名盤さん:2020/05/17(日) 21:22:47 ID:x1URm6Ay.net
インギーの元シンガーをニールがあれだけ気にいるとはね
ニールはインギー大嫌いでしょ
まあ、ソートの歌唱力は抜群だけどね。去年の来日時も凄かった。インギー時代は変な歌い方を強制されてたんだろうな

803 :名盤さん:2020/05/17(日) 23:13:42 ID:RNo10S8J.net
>>797
マジで?ソースは?

804 :名盤さん:2020/05/18(月) 02:45:35 ID:acgX3Eit.net
>>801
分かるわ
アルバム一枚だけ持ってるけど通して聴くとちょっと聞き疲れる

805 :名盤さん:2020/05/18(月) 11:33:34 ID:bw4ipuxm.net
ジェフは長身でスタイルも良いしの

806 :名盤さん:2020/05/18(月) 19:36:12 ID:BW/oR3kQ.net
ニールとインギーは仲悪くないんじゃないかな?スターズの時に意気投合したというし。G3の時もインギーがいち早く拍手で迎えてニールのもとに駆け寄ってる

G3 (Vai+Yngwie+Petrucci+ Schon)
https://youtu.be/scz2MgXgF4k

807 :名盤さん:2020/05/18(月) 21:33:58 ID:lrCifeh+.net
>806

ほぉ、それは知らなんだ

>803

ソース?オタフク?ブルドック?
もう昔の話だから忘れたな、有名な話だとは思ってたけど。

ソートって一応ジャーニーの正式メンバーだったし、
アダムランバートがいなかったら今頃クィーンだったし、SOAでもトンデモな楽器隊と演ってるし、なかなかに凄い。実力あるからな

808 :名盤さん:2020/05/20(水) 04:22:40 ID:B+vJj3tn.net
ディーンも馬鹿な男だよ
浮気されたのになぜかディーンが頭下げて復縁して、
それでもツアーの度に奥さんが浮気する癖は治らなくてアルコールとドラッグに逃げて
挙句の果てに爆発して手を出して、奥さんは最後まで被害者面
あそこで別れてりゃもっと違う人生だったろうに
暴力はいけないが、アイツを壊したのは誰なんだよって感じ
ニールがディーンに肩入れする理由も、人生の大半を女性関係で揉めてるニールだからこそ放っとけないんだろう

809 :名盤さん:2020/05/20(水) 08:07:05 ID:mZYtbqMs.net
ずっとオジーの下にいたらよかったのにな

810 :名盤さん:2020/05/23(土) 16:38:33 ID:Y5pl+JUI.net
>>808
ディーンの嫁の浮気が先とは知らなかったぞ。
ただ単にDVしたんじゃなかったのか。
だとしたら気の毒だな、才能はドラムスとしても
シンガーとしても優秀だからな。もったいないな。
浮気嫁に執着せず、ニールみたくチャチャッて
取り換えたら良かったん違うんか。
惜しい男よのぅ。

811 :名盤さん:2020/05/24(日) 19:44:03 ID:PE+/u44h.net
新メンバー
Randy Jacson & Narada
neal の趣味丸出し。
ついでにkeyもJan Hammerを入れたら?

812 :名盤さん:2020/05/24(日) 20:17:00 ID:lA8GqsgU.net
ジャーニー 新ベーシスト&ドラマー発表、新ラインナップのパフォーマンス映像公開
http://amass.jp/134952/

ニール・ショーンという人はやはりジェフ・ベックへの強い憧れがあるのだろうね

813 :名盤さん:2020/05/24(日) 20:36:00 ID:17GBnZWA.net
ランディはわかるけど、ナラダかよ?
そりゃ能力的には十分過ぎるが、なんか違う気が...

ディーン復帰が可能なら真っ先にディーンだろうから、難しいんだろうな

814 :名盤さん:2020/05/24(日) 20:38:15 ID:17GBnZWA.net
前回の武道館で久しぶりにスティーブのグルーブで往年の名曲聞けて嬉しかったんだが、もうペリーが復帰でもしない限り行かないわ。

815 :名盤さん:2020/05/24(日) 20:43:53 ID:vqHHc9cB.net
ナラダ・マイケル・ウォルデンにはちょっと驚いた
今68歳か

816 :名盤さん:2020/05/24(日) 20:46:25 ID:G9s9UH2o.net
このリモートのアーネルはフィリピンの自宅かな?

817 :名盤さん:2020/05/24(日) 21:25:26 ID:/jDbH+EH.net
>>814
同感だ。
来日しても行かない…

818 :名盤さん:2020/05/24(日) 21:37:12 ID:5WHcL926.net
Raised On Radioの曲やってほしいな。

819 :名盤さん:2020/05/24(日) 21:59:14 ID:5V/1XN+8.net
ビーグッドユアセルフしか好きな曲ないわ

820 :名盤さん:2020/05/24(日) 22:03:48 ID:yQBgiI4s.net
新メンバーが決まってよかった。
これで9年ぶりのスタジオアルバム制作という流れにならんかな。

821 :名盤さん:2020/05/24(日) 22:23:32 ID:17GBnZWA.net
ニールって、私生活も仕事も本当にドロドロって言うか、なんつーかね。
ペリー復帰はなくても、有終の美というか、バンドを綺麗に終わらせて欲しかったんだけど、無理なんだろな。
離婚のし過ぎで銭稼がないといけないし、まだジャーニーは続きますってか。

822 :名盤さん:2020/05/25(月) 07:13:44 ID:pdTc1L7l.net
ナラダはびっくりだね
パーマネントメンバーになるとは思えないからツアーで一年契約かな
今ツアーをやれるのかわからないけど

823 :名盤さん:2020/05/25(月) 11:02:52 ID:hbDht0vI.net
【音楽】ジャーニー 新ベーシスト&ドラマー発表 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590351413/

824 :名盤さん:2020/05/25(月) 15:07:58 ID:Kd97NJdr.net
アーネル、入れ墨入れすぎなんだよ。
なんで入れたんだ?無い方が全然よかったのに。

825 :名盤さん:2020/05/25(月) 15:30:30 ID:TWvPGUzt.net
>>824
だよな。
年甲斐もなにもあったもんじゃないわ。
ニール・ショーンもタトゥー嫌いな
はずなのに。
何をいきがってんだろう?
ナチュラルのが絶対いいのにな。

826 :名盤さん:2020/05/25(月) 15:48:05 ID:a2WrCL3m.net
人間、大金を手に入れると変わってしまうという典型的な例だな。

827 :名盤さん:2020/05/25(月) 16:34:58 ID:RMyECQ4b.net
ディーンに勧められた説

828 :名盤さん:2020/05/25(月) 19:10:42 ID:sj2r++1i.net
>>824
あー寝るロン毛イマイチだったから短髪のほうが良いと思ってたのにタトゥー増えて…上手くいかねぇな

829 :名盤さん:2020/05/25(月) 19:17:55 ID:l7USkXed.net
>>827
DEENも
いいドラマーなのに、タトゥーは好かん。

830 :名盤さん:2020/05/25(月) 19:38:04 ID:B1B1ejyc.net
ニールはタトゥー嫌いなのか。ルカサーは優等生風だったのに今やタトゥーだらけなのにな

831 :名盤さん:2020/05/25(月) 21:45:24 ID:RqvQ+wss.net
ナラダの事ほとんど知らないから聴いてみたらこれ良い曲だな

Narada Michael Walden
https://youtu.be/l_mNREFcYGs

レイズドオンレイディオの雰囲気に似てるけどこういう狙いだったのかな?

832 :名盤さん:2020/05/25(月) 23:49:27 ID:kkWlnOZR.net
うーむ

833 :名盤さん:2020/05/26(火) 01:19:54 ID:TNBPwai0.net
I'll Be Alright Without Youに似てると思ってしまった、ギターのコード感が
https://youtu.be/TcC7854q8JU

834 :名盤さん:2020/05/26(火) 20:15:02 ID:HgsuPF0V.net
マハビシュヌ、ジェフベックで活躍した凄腕ドラマー
ホイットニーをはじめヒット曲の大物プロデューサー
ソロアルバムでは自分で歌う、しっかり売れる

全部ナラダ。
7年ぐらい前に自分名義の公演で来日した時は、ジェフベックのフォロワー連れてドラマー全開だったな

835 :名盤さん:2020/05/27(水) 05:35:19 ID:Ft664N6m.net
ビデオ見たけど、ベースのジャクソン弾いているか?

836 :名盤さん:2020/05/27(水) 16:47:05.08 ID:CARWnXaY.net
ナーラダ超有名で売れっ子プロデューサーなのは知ってたがドラム叩けるとは知らなかった…

837 :名盤さん:2020/05/27(水) 21:41:17.77 ID:4vQQItx9.net
ナラダの事をドラマーと言うより辣腕プロデューサーとして知っている人の方が多くなっているかもしれないね

838 :名盤さん:2020/05/27(水) 22:12:16 ID:RZ/sz40S.net
日本のテレビCMにも出てたな

839 :名盤さん:2020/05/27(水) 23:29:48.69 ID:PDUKPOM8.net
そりゃそうだろな、あれだけの売れっ子プロデューサーに転身したんだから

でもジェフベックのファンで、ワイヤードで叩いてるのは誰か知らなかったら相当のモグリだよなぁ

840 :名盤さん:2020/05/28(木) 00:39:14.12 ID:IdVmG6ZM.net
クポー

841 :名盤さん:2020/05/28(木) 02:04:49 ID:399tFjRF.net
ワイアードってもブルーウィンドしか聴かないしなぁw正直ジェフベックとヤンハマー、その他大勢くらいにしか気にしてなかった

842 :名盤さん:2020/05/28(木) 07:22:40 ID:YeJrhzXQ.net
ナラダを知ったのはワイアードだったからバリバリのドラマーという印象だね
レッドブーツの演奏にはぶっ飛んだ
ニールはジェフ・ベック好きなら次はテリー・ボジオを呼ぶかな

843 :名盤さん:2020/05/28(木) 07:41:14.72 ID:tG1xRzcz.net
そうそうレッドブーツ聞いてこれ誰よ?ってなるよね
よく考えればエインズレーは元ザッパ、ジェフベックで、スミスは言うまでもなくジャズ男だから、自然な人選なのかもね

844 :名盤さん:2020/05/28(木) 11:45:56 ID:4+eB5T0d.net
>>802
>>ニールはインギー大嫌いでしょ


サトリアーニ、ヴァイ、イングヴェイの3人のインタビューの時G3の話題で
出てきたギタリストをイングベイがぶった切った後、ニールの名前が出てきた途端
「ニールは凄いよ。俺はニールのあのプレイが大好きなんだ」と言った
それまでとの変わりようにサトリアーニとヴァイ、ポカーン

あと別のインタビューではギブソン・フライングVをニールからもらったとか
ニールとイングベイは全然仲悪くありません。

845 :名盤さん:2020/05/29(金) 15:23:56 ID:FZyjyJ7S.net
ぬるぽ

846 :名盤さん:2020/05/29(金) 15:57:27 ID:enamPIYi.net
ガッ

847 :名盤さん:2020/05/30(土) 23:16:13.33 ID:ZLBLGHMk.net
ニールがジミとセッションの約束してたの知ってる人いる?
亡くなった日から1週間後に予定されてたと聞いた

848 :名盤さん:2020/05/31(日) 01:52:48 ID:JoxWe1Xo.net
聴いた事ある。もともと華麗なというか伝説的なキャリアの持ち主だけど実現してたらまた伝説が一つ増えてただろうね

849 :名盤さん:2020/05/31(日) 06:45:05 ID:gDKGirQZ.net
>>847
http://www.classicbands.com/JourneyInterview.html
↑Beyond The Thunderリリースの頃だから95年くらいのインタビュー
この中で「会いに行く予定だったけど、予定の2週間前に亡くなった」とある

https://www.musicradar.com/news/guitars/interview-neal-schon-talks-guitars-hendrix-santana-and-new-album-the-calling-565627
↑こっちのインタビューでは、ちょっと前にここで話題に出たイングヴェイとニールの関係がちょこっと見える
Hear 'n Aidの現場で初めてちゃんと話したらしいが、しばらく話してみるととクールでいい奴との談
イングヴェイも「Hear 'n Aidで素晴らしかったのはニールと俺だけ(訳:ニールしゅごい)」って言うくらいだから、両者の関係は全然悪くない

下のインタビューはジミヘンにもちょっと言及してるし、ジャズドラマーと演奏するのが好きだとかetc
「遅くまでパーティーやってて寝てなかったから最初はディオの誘い(Hear 'n Aid)を断ろうと躊躇った」ってのはニールらしくて面白い
見たことない人は読んでみるといいよ

850 :名盤さん:2020/05/31(日) 07:24:42 ID:T+IFOdLm.net
Hear 'n Aidに参加したギタリストに誰がよかった?と尋ねたらニールとジョージ・リンチと答えた人が多かったみたいね
個人的にニールのプレイはピンとこなかったけどウォーミングアップとかで弾きまくってる姿がヤバかったのかな

851 :名盤さん:2020/05/31(日) 13:01:11.05 ID:gDKGirQZ.net
>>850
ギター弾きの連中は、あの短いソロの中にありとあらゆるテクニックが詰め込まれてる!って言うし、プレイヤーじゃないと凄さは分からんのかもしれん
俺もギターは弾かんからよく分からん(なんとなく凄いのは分かる気がする)
でもへそ曲がりのイングヴェイがスゲーや!って無条件で褒めるくらいだし、凄いんだろう

852 :名盤さん:2020/05/31(日) 17:48:06 ID:cPb/dt+r.net
>>849
興味深い話をありがとう。イングヴェイがシーンに現れて皆戦々恐々とした中で堂々とイングヴェイに会いに行って意気投合したのがエディでもなくルークでもなくニールだったってのが面白いね。
エディは新たなギターヒーローの出現に結構ビビってこそこそイングヴェイの音源をチェックしてたのをデイブにバラされてたけど。
でも当のニールは以前そのエディの存在を脅威を感じて毎晩ケツにナイフを突きつけられてるようだったというような記事があったような…それも何とも面白い話だね

853 :名盤さん:2020/05/31(日) 18:06:13 ID:1rXKkg+i.net
インギーは暴言王だけど、優しくしてくれた人のことは流石に褒めるよな
ペイジのこともクソ味噌言ってたのに、実際会って良くしてもらってからは掌返し

854 :名盤さん:2020/06/09(火) 23:09:00.95 ID:sMB53Mjy.net
優しくしてもらったからイングベイが褒めたなんてことないよ

Youtubeなんかでアメリカ国歌を色んなギタリストがやってるけど それ見ればどんだけニールが
素晴らしいのか、もんっの凄くわかりやすいと思いますよ。

それこそギターに興味のない素人でも余分なテクニックをそぎおとすと モロ出ます

アメリカ国歌、イングベイのもあるし、スラッシュとかメタリカとか

855 :名盤さん:2020/06/13(土) 19:58:38 ID:lAJK9Szi.net
ロスバロリーとスティーブスミスが解雇って知らんかった。
しかもお家騒動やん

856 :名盤さん:2020/06/14(日) 07:39:42.08 ID:wz6ZTXI6.net
Steveに来日公演のBlu-rayにサイン貰いにくくなってしまったな
Steveの来日時代が延期になってしまったが

857 :名盤さん:2020/06/18(木) 18:50:03 ID:Et28t0Hr.net
ディーンの声はペリーに似てると思ったけど、ペリーを聴いたらやっぱり透明感が違う

858 :名盤さん:2020/06/18(木) 23:15:54.10 ID:AKYZ9cC1.net
似てるか?
オウジョリーは似てたね、本人はそう言われるの嫌がってたけど

859 :名盤さん:2020/06/18(木) 23:37:29.62 ID:a4l43pYb.net
Raised On Radioが一番好きなのって異端か?
HR/HM色が薄れたせいかすごい聴きやすい

860 :名盤さん:2020/06/19(金) 00:55:04.28 ID:sIajFjnT.net
スティーブペリーのソロアルバムとして聞けば100点
ジャーニーのアルバムとして聞けば40点
ロックバンドなのにロック成分薄れてどうするよ

861 :名盤さん:2020/06/19(金) 01:38:52.85 ID:OV4FS/cq.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

862 :名盤さん:2020/06/19(金) 05:46:22 ID:0C+wwPou.net
最近Happy to Giveにはまってるわ

863 :名盤さん:2020/06/19(金) 12:31:12 ID:V8ynG10M.net
>>860
まあ実際あれを最後に解散しちゃったし、気付いたんだろうね
「バンドでやる意味なくね?」みたいな
そしてサウンドは前作以上に80s臭全開…

864 :名盤さん:2020/06/20(土) 21:57:41.63 ID:bwWSPULL.net
ジャーニー、ニューシングル出すかもみたいだな?分裂解雇騒動後のニューシングル。話題にはなるんだろうな。みんな聴きたいか?
自分は、正直なとこ耳が受付けるか不安だ。

865 :名盤さん:2020/06/20(土) 22:01:58.55 ID:YEfGMXfz.net
リズム隊はソツなくこなすだろうし、曲の出来次第だな

866 :名盤さん:2020/06/21(日) 07:03:20.92 ID:GvA8sm95.net
いいんじゃない
今のジャーニーはフルアルバムで聴きたい感じじゃないから出来上がった時に配信するほうが合ってると思う

867 :名盤さん:2020/06/24(水) 20:59:28.82 ID:TLiuuEEV.net
新曲出るのが複雑な気分だ。
マジで複雑な気分だ。

868 :名盤さん:2020/06/25(木) 17:07:03 ID:ZGbQqAOx.net
自分はいかにもジャーニーっぽいマンネリな曲を出されるよりは新しいものを打ち出して欲しい。そういう引き出しが残ってればだが…

869 :名盤さん:2020/06/25(木) 19:40:30.36 ID:dC45nCHd.net
じゃあ、ナラダが曲書けばいい

870 :名盤さん:2020/06/25(木) 20:29:13 ID:EiegKBKU.net
それも良いな

871 :名盤さん:2020/06/25(木) 21:32:39 ID:dC45nCHd.net
ナラダなら空気読んだうえで、いい曲書きそうな予感

872 :名盤さん:2020/06/25(木) 22:29:46 ID:7icaL1If.net
ナラダを入れたのはソングライティング面も期待してのことかな?

873 :名盤さん:2020/06/26(金) 05:08:52.03 ID:AHzGkQ+g.net
歌物もジェフベックが弾きそうなインストも何でも書けるよね。メガヒット連発の名プロデューサーでもあるから、ドラマー以外の能力も期待されてるのかも。

874 :名盤さん:2020/06/26(金) 23:07:04.68 ID:2jr844IA.net
ニール・ショーン「彼が知っていようといまいと、僕はスティーヴ・ペリーの真の友」
https://www.barks.jp/news/?id=1000184821

875 :名盤さん:2020/06/27(土) 01:19:03 ID:hjYqPrX8.net
まーたw

876 :名盤さん:2020/06/27(土) 03:41:16 ID:BBsx0w9o.net
ニールはお笑いに転向したほうがいい
ナラダは参謀格で迎え入れられたっぽいなあ

877 :名盤さん:2020/06/27(土) 21:48:15 ID:bCtetjk6.net
本家以外で一番ペリー期ジャーニーに近い曲はこれだと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=Qo4fLyhMkY4

声が似ている=似ているという単純なものじゃない。
ジェフは声自体は似てないけど、ペリーに迫る歌メロを作る才能がある。
逆にディーンに感じる違和感は、譜面をなぞる域を出ていないことに起因する。

878 :名盤さん:2020/06/28(日) 09:23:15 ID:+2ejecPR.net
ソートいいよな
他の候補みたいなフォロワー臭がない

879 :名盤さん:2020/06/28(日) 09:28:16 ID:x7VefROa.net
ソートよりディーンが好き

880 :名盤さん:2020/06/28(日) 12:30:27.49 ID:oPrdyqqZ.net
ランディジャクソン加入したんや

881 :名盤さん:2020/06/28(日) 21:21:22.32 ID:MKUMK7Ru.net
ディーンは、Revolution Saintsが生まれたことでもう満足
ペリーもようやくソロアルバム出してくれて大満足
Journey?もはや期待していません

882 :名盤さん:2020/06/28(日) 21:56:55.09 ID:lZGiAR/x.net
>>881
同感だね。
ゴタゴタし過ぎて見苦しい。
journeyはニール・ショーンだけのものか?
誰得なんだ?新曲。

883 :名盤さん:2020/06/28(日) 23:42:21.41 ID:fymOVN+9.net
新ジャーニー、アルバム出したらまたメンバー変わりそう

ニールが最近ナラダ氏と曲作りしてると呟いてたな

884 :名盤さん:2020/06/29(月) 01:51:59 ID:SRtY1UOs.net
ニールって曲かけるのかな。
勝手なイメージだが、ギターパートのアレンジしてるだけのような気が。

885 :名盤さん:2020/06/29(月) 16:15:23 ID:ne9IRfxI.net
ジョナサン加入前は結構作曲してたんじゃない?

886 :名盤さん:2020/06/29(月) 19:28:17 ID:hkqs76Ws.net
エクリプス出る前にEDGE OF THE MOMENTの元ネタらしき動画をニールが上げてた。
凄くメロディアスで良かったんで期待してたんだけどいざ歌モノになったら何か少し残念な感じになってた。
こういうのって共作で却って間延びしちゃってるのかね?自分は元のインストバージョンの方が好き

Neal Schon for JourneyMusic.com
https://youtu.be/FD2AocNK5A8

Journey - Edge Of The Moment
https://youtu.be/_HEO8bOAhIU

887 :名盤さん:2020/06/29(月) 19:46:45 ID:rOWXgyfO.net
金も稼いだろうし、もうお終いにしたら?と言いたいが、ニールは離婚で金がないんだっけ?

スティーブが一番正解なんだろうね
ジャーニーがツアーすれば印税は入るし

888 :名盤さん:2020/06/29(月) 21:24:14.92 ID:kzjDbW49.net
ペリーとヴァロリー、スミス、グレッグ・ローリー、ギターはジョシュ・ラモスでも連れてきて、ニューバンドとしてやってくれないかなぁ
無理なのはわかってるけど

889 :名盤さん:2020/06/29(月) 22:03:41.41 ID:p+NX5joY.net
一緒にツアーやればいいのにw
現Journey VS 元Journeyツアー

890 :名盤さん:2020/06/29(月) 22:13:28.29 ID:ZQrI4yoL.net
>>888
ペリー、ヴァロリー、スミス、グレッグ&ラモスですね分かります。ジャーニーミュージックの夜。

891 :名盤さん:2020/06/29(月) 23:32:01 ID:rOWXgyfO.net
殆どthe stormだな

892 :名盤さん:2020/06/30(火) 08:24:37.64 ID:3dZ1WtK+.net
アーネルは新曲出してるね。
高音も出てるようだ。
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=NGCZ4DizCtw

893 :名盤さん:2020/06/30(火) 09:09:48 ID:CAAnnITi.net
暗いなあ

894 :名盤さん:2020/07/01(水) 12:51:57.06 ID:42fev928.net
えーと…お叱りは覚悟の上で書きこみますけど…
ようつべでJourney Through Timeってな動画をいくつか見つけたんですよ、ええ。
これ、ギターはニールでドラムはディーン、ひょっとしてキーボードはグレッグじゃない?
なんなのこのバンド!? 新生JourneyよかよっぽどJourneyじゃない?
スミス師匠が抜けるなら、もう一度ディーンを迎え入れた方が良くない?

…なんて思ってしまったんだけどw

895 :名盤さん:2020/07/01(水) 15:01:16.13 ID:3Xg8Yq7s.net
グレックだよ。ニールのサイドプロジェクト。初期の曲中心でやるんじゃなかったっけ?

896 :sage:2020/07/01(水) 17:18:38.92 ID:0Il+yYiW.net
この時は、ニール以外のメンバーがトランプの宣伝に使われたとかで…ジョナサンとも上手く行って無くて
メンバー以外の旧メンバー中心にアメリカ国内で小規模のツアーを行ったんだよね。確か、初日にペリーを招待して幻のjourneyをやる予定だったけど…ペリーは現れず…まぁ、この頃からメンバー同士のイザコザが始まったのかなぁ…

897 :名盤さん:2020/07/01(水) 17:43:38.43 ID:IKdQItDK.net
ペリーを招待するって、そもそもニールの願望、妄想止まりだったのでは?

898 :名盤さん:2020/07/02(木) 00:43:11.70 ID:LJt0JuE9.net
ジョナサンが抜けたらもう聴くのやめる

899 :名盤さん:2020/07/02(木) 01:21:32 ID:EFAp0+PO.net
ジョナサンが抜けたらグレッグに入って欲しいな。旅の終着はオリジナルメンバーで

900 :名盤さん:2020/07/02(木) 01:39:47.88 ID:99TtPoVd.net
ロスカロリーはちゃんと飯食ってるんかな?

901 :名盤さん:2020/07/02(木) 07:31:51 ID:VhS6NOyg.net
>>894だけど、調べて納得。そういうことだったのね。理解したわ
自分はディーンのボーカル大好きだったし、DVのお勤めが終わったらJourneyに
戻ってほしいと思ってたんだ。ロスとスミス師匠との揉め事もあったみたいだねぇ。

ピネダ、ニール、ジョナサン、ロス&ディーンってラインナップが大好きだったんで
そんな動画ばかり見て、あまり最近の動向を知らなかったわ。
答えてくれた方サンクス。

902 :名盤さん:2020/07/02(木) 08:44:27 ID:nPNr1wAg.net
イエスファンでもある俺から見れば、何が起きても驚かず、むしろ楽しめる。

903 :名盤さん:2020/07/02(木) 09:06:11 ID:6aQViSQW.net
ディーンはいいドラマーだし歌も歌えるが、ジャーニーの往年の名曲はスティーブのドラムがセットで記憶されてるからなぁ

アーネル加入時に賛否両論あったが、歌以上にドラムのグルーブの違いがよっぽど問題だと思った俺は少数派なんだろうな

904 :名盤さん:2020/07/02(木) 09:58:13.01 ID:H8qagBAf.net
ユニオンツアーやってくれ

905 :名盤さん:2020/07/02(木) 10:31:03.58 ID:SJLO4YdC.net
>>903
すごいわかるよ
ディーンはパワフルだけどセパレートウェイズのコレジャナイ感
https://youtu.be/0WwNYY-rqIY
17年にスミスのドラムスで聴けたときは鳥肌立ったよ
https://youtu.be/RxfSJf_YUoA

906 :名盤さん:2020/07/02(木) 17:49:46 ID:6aQViSQW.net
>905

同志がいてくれて嬉しいよ
ディーン良いドラマーなんだけど、コレジャナイ感がね...
オウジェリー時代から、シンガーよりもドラムが違う方が問題だとずっと思い続けてきたから、2017年の武道館は感無量でした。なのにクビにされるとはね

907 :名盤さん:2020/07/02(木) 19:20:09 ID:jBop1YZV.net
2017年はスミスが一番輝いてたな。

>>902
イギリスのプログレ界、ありゃ何だろねw

908 :名盤さん:2020/07/02(木) 21:17:07 ID:VhS6NOyg.net
>>902
8人の時の来日公演見に行ったわw

909 :名盤さん:2020/07/03(金) 07:09:39.81 ID:hjndFCa7.net
>>903
ディーンとかジューダス・プリーストのスコット・トラヴィスみたいな速弾きメタル出身のドラマーはリズムがタイトじゃない印象があるね
言葉で説明しにくい部分だし上手い下手じゃなくてその人の味として話すべき部分なんだろうけど

910 :名盤さん:2020/07/03(金) 09:19:49 ID:lTQqGCgY.net
>909

ディーンを貶すつもりはないし、ドラマーとして好きだよ。技量的にはスティーブの方が断然上手いけど。スティーブがロックドラマーとして上手過ぎというか、そもそもジャズの人だし。

ただ技量云々というより、2人のグルーブ、ノリって全然違うので、そこが気になるというか。全盛期のヒューストンのライブDVDのグルーブ、あれ凄いというか、生で見たかった。

911 :名盤さん:2020/07/05(日) 02:27:30 ID:FvQAJGdF.net
スティーブペリーキレてて草
この程度の確認すら出来ん仲やねんなぁ

912 :名盤さん:2020/07/05(日) 08:53:12.12 ID:16qXl+ye.net
「曲の原型を持ってきました」ってdon't stop〜の
触りを聴かされた時、あのパターンを叩くドラマー
はいるんだろうか。夜行列車がレールの継ぎ目を拾う
音だよね。所々入ってるライドカップみたいな音
(映像では小皿くらいのシンバルを叩きにいってる
)もいい。
mother, fatherのエンディングも嵐から晴れ間が差す
様がイメージできる。
もう作曲者ですよ、スミスさんは。

913 :名盤さん:2020/07/05(日) 08:57:40.99 ID:FcCpQgCm.net
現役でいる限り残念な部分ばかり目立つ
全盛期の音源と映像があれば十分
ニールの金繰りのための活動なんていらん、解散してくれ

914 :名盤さん:2020/07/05(日) 17:23:01 ID:6yY92+qy.net
>>911
スティーブペリーさん、めっちゃキレてますやん。弁護士に言わずSNSで言ったところがもうね。滅多にあることじゃないからな。
終わってるな。

915 :名盤さん:2020/07/05(日) 23:21:08 ID:EhZDU9d6.net
>>902
気になって調べたらカオスだった(笑)
でもイエスいいね

916 :名盤さん:2020/07/05(日) 23:24:03 ID:EhZDU9d6.net
>>914
ペリーのツイバズってるけど、ジョナサンケイン気まずくないのかね

917 :名盤さん:2020/07/06(月) 01:06:37 ID:yzkdctLJ.net
言うて印税は製作者の権利やけど、使用権はバンドとレーベルにあるんやし法的に問題はないんちゃうの
スティーブペリーって民主党支持なんか?それともノンポリアピールか?
ツイート見る限りじゃ“どんな政治勢力にも許可出した覚えはない”的な内容やが

918 :名盤さん:2020/07/06(月) 01:47:48 ID:D938crXy.net
>>917
後者だろうね
DSB使ったのが共和党ってだけで。

その「バンド」の権利はどこにあるんだ?
曲の使用は今に始まったことじゃないから、急にペリーどうしたって感じはする。

919 :名盤さん:2020/07/06(月) 07:01:17.68 ID:1PNZVOG/.net
ストーンズの場合だとほぼ一枚岩でアンチトランプだから話が早いけどジャーニーはペリーとケインで真っ二つだもんね
ペリーも意思表示しただけで訴えたりする手間をかける気はないんだろうけど

920 :名盤さん:2020/07/06(月) 08:27:23.11 ID:Zc0UGEZl.net
人間関係が拗れに拗れた果てに今の状況があるからな

921 :名盤さん:2020/07/06(月) 20:34:18.40 ID:dGKc9zgY.net
>>912
スミス、めちゃ巧やからな。
あれ解雇してどないすんねんて思うわ。
グルーヴ感が半端ないて。
ロスも然りや。

もう揉めるだけなら店仕舞いするがよろしいな。これ以上見苦しいのは敵わん。

922 :名盤さん:2020/07/06(月) 23:17:50.18 ID:cBxlZd2L.net
>>892
医療従事者の歌だな
泣けるわ

923 :名盤さん:2020/07/07(火) 05:13:37.36 ID:5HqFZbnx.net
スミスはいい曲書くのにそっちの才能はジャーニーで活かされなかったなのが残念
ナラダは間違いなく作曲&プロデュース能力を買われての加入で、大いに期待できるから新体制の曲も聞いてみたい

924 :名盤さん:2020/07/07(火) 14:06:31 ID:nD4xX4ur.net
Jpop基本のヴォーカルしか聞こえんニワカがメンバーが変わったぐらいで偉い騒ぎよう。
あっちのバンドなんかメンバー替わらない方がめずらしいのに。
総入れ替えなんてことも珍しくないのに、ヴォーカルやめたら終わりの日本と同じように考えとる
大衆受けバンドの宿命かな

925 :名盤さん:2020/07/08(水) 19:10:19 ID:KXksaW64.net
ディーンはセインツをやり続けてほしい
かっこいい

926 :名盤さん:2020/07/08(水) 22:58:26 ID:azLPKSBi.net
旅(Journey)はいつ終わるのか。
こっち(ファン)のが先に逝きそうじゃ。

927 :名盤さん:2020/07/10(金) 19:58:42 ID:R2gdToBU.net
いや、終わらなくて良いでしょ

928 :名盤さん:2020/07/10(金) 22:32:49 ID:a9mWvgDv.net
ニールが死ぬまで

929 :名盤さん:2020/07/11(土) 07:49:34.10 ID:a2pS/zyE.net
ジャーニーとは、ニールの物語である

930 :名盤さん:2020/07/11(土) 11:02:11 ID:wLiJMiOn.net
NEAL SCHON/JOURNEY 1983
https://youtu.be/8mCWssDp11w

931 :名盤さん:2020/07/17(金) 07:23:58 ID:P2KhjvrY.net
>>910
俺の30年のつたない趣味のドラム歴でも、ディーンとスミスの違いは判るよ。
後ノリでどっしりなスミスと、パカパカと走り気味のディーンはぜんぜん違うよね。

自分的には、ピネダを迎え入れて若返ったジャーニーがツボに入った。曲中に
ジャンプしてくれるボーカリストを目の当たりにして、若返ったジャーニーを心底好きになった。

これからどうなっていくかは…彼ら次第だと思うわ

932 :名盤さん:2020/07/17(金) 07:38:19 ID:szRKsOu4.net
ジャズドラマーのスミスとメタルあがりのディーンなら、そりゃ雰囲気違うわね

933 :名盤さん:2020/07/17(金) 08:59:51 ID:T1PYl//L.net
>931

そうだね、俺も糞耳だから細かいことはわからんが、スミスの方が芸が細かいというか、表情が多彩だと思う。

ディーンは、ドタン!ドタン!って感じかね
一打一打が重いし、メタル系の曲を叩く分には良いと思うけど。

934 :名盤さん:2020/07/17(金) 09:08:27 ID:szRKsOu4.net
Twitterでペリーの偽者にフォローされたんだが
吃驚してそいつのアカウント見たら凍結されておったわい

935 :名盤さん:2020/07/19(日) 00:10:52 ID:LwIVAsVp.net
スミスのドラムはTrial By Fireでのプレイが最高だと思う。
近年はジャズ/フュージョン寄り過ぎて、どんどんハイゲインになっていくニールとのバランスがあんまり良くなかった。

936 :名盤さん:2020/07/19(日) 02:31:23.03 ID:mZcEeMaR.net
オマーハキムもいいな

Neal Schon - NS Vortex - 6/9/15 Les Paul Celebration - Hard Rock Cafe
https://youtu.be/ZzC-Y7FrpEI

937 :名盤さん:2020/07/19(日) 12:50:51.56 ID:iwWm/l2h.net
スティーブ・スミス

Ronnie Montrose All-Star Band "Neal Schon" 4-27-12 The Regency Ballroom San Francisco,Ca
https://youtu.be/UOkzUmeMcbY

938 :名盤さん:2020/08/03(月) 12:16:57 ID:YS2Wyi7S.net
>934

ジョナサンにフォローされたことはある
別にジャーニーの話なんて一つも書いてないんだが。
宗教の勧誘かと思った

939 :名盤さん:2020/08/04(火) 14:08:35.54 ID:cbcqKRnF.net
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由

◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆

練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は創価集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 創価集団ストーカー 」で検索

◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は創価集団ストーカー ネット工作員
客き、アーティスト、バンドのデマ悪口投稿、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 Hddjks
「 大嶋智洋 創価集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

940 :名盤さん:2020/08/08(土) 19:29:04.76 ID:emni1pXO.net
メタルなんか染みついたらろくなことにならん
音楽表現力が一本調子になってしまう。
メタル専門でやってくならいいだろうけども。

ディーンは一流ドラマーなんだろうが、そこから一皮剥けないとシュリーブ、ダンバー、スミス、オマー、ナラダみたいな超一流にはなれない。
ディーンはメタルにどっぷりつからないでキャリア積んでいたらと思うともったいない。

941 :名盤さん:2020/08/11(火) 02:47:19 ID:7YvUwxhm.net
スミスが今年来日出来なくて残念だった。
来年に延期だったかと思うが、音楽業界が元通りライブやら出来るのかも正直疑わしいと思う。
ジャーニー本体も今後来日するか微妙だと思う。
ところで新曲はまだ?

942 :名盤さん:2020/08/11(火) 05:45:33 ID:mzHHtiKQ.net
新アルバム出しても来日公演では古き良き時代の曲ばかりのセトリなんだろ
アーネル以降も良い曲沢山あるのに
主催者側の意向で新曲やらしてくれんってニールが嘆いていたような記憶がある

943 :名盤さん:2020/08/11(火) 07:15:20 ID:RzQeMDDu.net
懐メロとしての需要しかないからね

944 :名盤さん:2020/08/11(火) 10:12:25 ID:mIg3Brep.net
しょうがないわな。
ストーンズだって、アンコールはサティスファクションで〆るんだから。

945 :名盤さん:2020/08/11(火) 11:18:55 ID:RzQeMDDu.net
新曲聞くなら、活きの良い若いバンドの新曲が良いしな
なんでわざわざジャーニーのって感じ

946 :名盤さん:2020/08/11(火) 15:55:46.68 ID:DssizJRt.net
ヒット曲ありすぎだからね
こりゃ外せないってのばかり
それどころか、なぜあの曲やってくれないのっていわれるほど
ライブ曲ぜんっぶヒット曲すごいよ
拓郎みたく24時間ライブするしかないだろ新曲は

947 :名盤さん:2020/08/11(火) 16:30:41 ID:7cI44Wc+.net
もう懐メロでいいんだよ、客もそれ目当てだから
拓郎は見習え

948 :名盤さん:2020/08/11(火) 19:11:46 ID:62DyfdrK.net
往年のヒット曲を凌ぐ名曲が出来たら新譜として出してくれ。昔の曲にどこか似てるようなやつならやめて欲しい

949 :名盤さん:2020/08/12(水) 00:20:53 ID:+Q0YGmkQ.net
お爺ちゃん達に酷な要求やな
年金バンドだぞ

950 :名盤さん:2020/08/12(水) 00:27:19.91 ID:0SxnteXE.net
ONLY THE YOUNG

951 :名盤さん:2020/08/12(水) 02:21:46 ID:Yh9UL/cK.net
って歌詞とメロディが合わない気がするんだよね

952 :名盤さん:2020/08/12(水) 06:03:47 ID:6MPX6BZx.net
おれはしませんね

953 :名盤さん:2020/08/12(水) 11:46:13.95 ID:IBlQIGd3.net
爺さんたちはもう無理しないで悠々自適に過ごしてくれ
しかしペリー、あんたは充分休んだぶん少しはツアーで世界を回れ

954 :名盤さん:2020/08/12(水) 12:08:50.57 ID:CFdUyuu7.net
ニールが悠々自適というほどゆとりがない=バンドの活動理由

955 :名盤さん:2020/08/13(木) 08:17:44 ID:aVsaiDAG.net
ペリー来日してほしいな
コロナで難しいけど

956 :名盤さん:2020/08/13(木) 11:32:52.84 ID:3TOZx7rm.net
もう当分外タレのライブは観れないだろうね。
亡くなる前に観ておきたいのが結構ある。

957 :名盤さん:2020/08/15(土) 08:12:38.19 ID:4sIRDOah.net
ずっと寝かしてたトライアル・バイ・ファイアーを聴いたけどこれは苦しい感じですな
エネルギーが涸れてしまったアーティストにありがちな念仏みたいな抑揚のない曲が延々と続くという・・・
このラインナップでニールとペリーが切れないならズバリ、ケインを切るべきと思った
良い曲を書ける新しい血を入れないとどうにもならないよね
サウンドプロデュースは良いと思うからもったいない
AORとして聴けば悪くない曲も何曲かあるのだけど
このスレでは再評価されてるようで申し訳ないけど正直な感想

958 :名盤さん:2020/08/15(土) 22:34:16 ID:ljwBMKee.net
>>957
結果としてはペリーが切られた。
そして生き返ったか?といえば全く違うくてだな、、、新曲?旧知のメンバー切ってまでの新曲が大したことなかったらどうするよ。

959 :名盤さん:2020/08/17(月) 11:17:07 ID:8P2CItS8.net
再評価されてるか??
個々の能力が(ボーカル以外)円熟期だからそれなりのクオリティなだけで、
リリース当初から「同じような曲ばっか」「ダラダラ詰め込んで長い」「思いついたの全部入れただけ」
と、良くて70点くらいのアルバムって扱いでしょ

960 :名盤さん:2020/08/17(月) 12:11:34.65 ID:KEM4U+h5.net
すんごい好きなんだけどな、TBF

961 :名盤さん:2020/08/17(月) 18:53:26.71 ID:2HG8oZsv.net
あれはプログレだな

962 :名盤さん:2020/08/30(日) 12:46:27 ID:/7R2BYYi.net
結局ストレンジメディスンが好き
リアルタイムだから

963 :名盤さん:2020/09/02(水) 20:56:00.14 ID:w2rMGl92.net
>>962
いい曲だらけだな。
陰を感じるのがまたいい。

964 :名盤さん:2020/09/06(日) 20:22:30.60 ID:E5hJ9Mx8.net
https://www.youtube.com/watch?v=6nzal0bNGXw

965 :名盤さん:2020/09/06(日) 20:30:41 ID:Z/cNJyM9.net
>>930
スザンヌ、高校時代バンドでやってみたが全然サマにならなかった苦い思い出

966 :名盤さん:2020/09/06(日) 20:32:34 ID:Z/cNJyM9.net
間違えた、963に対してでした

967 :名盤さん:2020/09/07(月) 00:35:53 ID:mFQ8FnHn.net
スザンヌってLine of Fireのバイバイスージーと同じ人かな

968 :名盤さん:2020/09/16(水) 16:06:24.00 ID:2xkYh/5w.net
アーネルとワンオクのボーカルがコラボ動画だしてるやん
ちょっとびっくり

969 :名盤さん:2020/09/16(水) 19:29:21.87 ID:ifKqgsd3.net
マジでビックリしたわ
接点ないと思ってたから

970 :名盤さん:2020/09/19(土) 07:46:44.02 ID:FiXfLZb5.net
アーネルも英語下手だな〜と思ってたけど、Takaはもっと下手だったわ
喋れるのは喋れるらしいけど、やっぱ常用してないと発音は上手くはならんのやね

971 :名盤さん:2020/09/19(土) 10:16:31.05 ID:KMhkHzuR.net
英語で綺麗に歌えるのと英語が綺麗に話せるってのは別物らしいしな。

972 :名盤さん:2020/09/20(日) 16:58:05.51 ID:bHO06J4N.net
>>970
日本での自粛中もオンラインで英語の発音忘れないように練習してるし外国人にもtakaの英語は聞き取りやすいと言われてるが

973 :名盤さん:2020/09/20(日) 21:25:10.19 ID:ETiOEyrK.net
アーネルが英語下手とかめちゃくちゃな事言ってるアホはほっとけ

974 :名盤さん:2020/09/21(月) 08:36:31.77 ID:B8Apl2aC.net
下手くそだろ
だから“日本人は舌はいいが耳は悪い(イギリス人は舌が悪いが耳はいい)”なんて言われんだよ
アメ公のいう「英語が聞き取りやすい」は嫌味だって事ぐらい知っとけおっさん

975 :名盤さん:2020/09/21(月) 10:08:59.61 ID:tunnwm9x.net
休日の朝から気分が悪くなる流れだな

976 :名盤さん:2020/09/21(月) 13:19:11.16 ID:pYnU2BLv.net
>>974
139 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/20(日) 16:50:16.32 ID:Sg7JCgjJ
フィリピン人て国民のほとんどがタガログと英語のバイリンガル若しくはそれ以上で子供の時から英語堪能だよ

146 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/20(日) 17:27:21.56 ID:Cim2vlSC
>>139
>>136は英語全然話せない奴が適当に書いてるんだと思うよ
つべでもタカの発音素晴らしいってネイティブに書かれてるからね

977 :名盤さん:2020/09/22(火) 17:19:48.32 ID:DgYI/k6Ji
新加入後の新譜情報まだですか?

978 :名盤さん:2020/09/23(水) 00:01:12.89 ID:nnMkuwnW.net
別な話、ドキュメンタリーDon’t stop believin’でニールがアーネルに歌詞を間違えるなって言ってた記憶がある
そういやWe’re the worldでも大勢が歌詞の聞き間違いしてたな
brighter dayとbetter dayだったかな

979 :名盤さん:2020/09/23(水) 06:20:07.72 ID:+ocou8/+.net
アーネルも最初は“sを抜くな”とか“theをはっきり歌え”とかニールに言われてたしね
10代の頃はろくな教育受けてないから、フィリピン訛りが強いのも仕方ない
でもアーネルは耳がいいのか、声域が広いのも相まって聞いた歌を割とそのままコピー出来るので、
今はちょっとした訛り以外はそんな気にならんかな(それ以上に独特の“間”が気になるが)
発音で言うとスティーブ・ペリーも結構気になる発音するよ
『Good Morning Girl』の“how you been?”ってとこ、ビーンじゃなくてブリーンにしか聞こえんし
ペリーの場合はソウルとかR&Bの影響が強いんだろうけど

980 :名盤さん:2020/09/23(水) 13:14:41.35 ID:32L6uPKL.net
ネイティブは色んなアーティストを聴きながら「こいつ訛ってんなあ」とか思ってんのかな
日本語なら欧陽菲菲は別に気にならないけど

981 :名盤さん:2020/09/24(木) 05:55:39.19 ID:mc4utTHA.net
移民だらけのアメリカじゃ発音なんて誰も気にせんのちゃうか
コミュニケーションが取れて言ってること大体分かればまぁええか 的な
イギリスはRPじゃないとすげぇバカにされるらしいがw

982 :名盤さん:2020/09/25(金) 02:29:59.28 ID:AKTEpr3r.net
>>974
留学経験無し日本育ちのワンオクTakaは文法はめちゃくちゃだが発音は綺麗で聞き取りやすいと言われてる
一方帰国子女のRADWIMPSの野田洋次郎は文法は完璧だが訛りがキツくて逆に聞き取りにくいらしい

983 :名盤さん:2020/09/28(月) 01:59:31.74 ID:YyjWs/Vm.net
多種多様な人種のるつぼなアメリカだから多少のナマリは無視で良い気がするな。
ただアーネルの歌い方はコブシがききすぎて、ぶっちゃけ好きではない。
ジェフスコットソトが一番しっくりきた。
次点はディーンな。ただしドラマーはスミスでな。

984 :名盤さん:2020/09/28(月) 15:15:14.42 ID:XNm+XEE7.net
>>982
襟裳なまり

985 :名盤さん:2020/09/30(水) 23:52:41.10 ID:62LWICu1.net
takaも普通にうまいな

986 :名盤さん:2020/10/07(水) 06:35:45.00 ID:JZU2jgbl.net
ニールと同世代だったエディ(ヴァン・ヘイレン)が亡くなったか
このご時世で65歳ってのはまだ若い部類なのにな

987 :名盤さん:2020/10/07(水) 12:22:45.77 ID:QWAAYcej.net
ニール、ショックだろうな

988 :名盤さん:2020/10/07(水) 19:45:08.16 ID:51pZDu9B.net
ここ20年はずっとガンとの格闘だったみたいだな

989 :名盤さん:2020/10/07(水) 21:12:41.44 ID:iVrIgjz2.net
ニールもFBでエディの死に触れてるね
https://www.facebook.com/schonmusic/photos/a.374950372565444/3477341348992982/?type=3

990 :名盤さん:2020/10/07(水) 21:14:49.91 ID:iVrIgjz2.net
この世代は皆仲良しだったんかな
https://www.facebook.com/schonmusic/photos/a.374950372565444/3477371955656588/?type=3

991 :名盤さん:2020/10/07(水) 21:48:39.01 ID:WEzLcdox.net
エディって売れてた当時はすごい気さくでいい人だったみたいよ
後年アル中になってだいぶ性格が変わってしまったとか

992 :名盤さん:2020/10/10(土) 04:27:02.94 ID:PkV4A22j.net
ニールの追悼メッセージがシンプル

993 :名盤さん:2020/10/11(日) 12:38:07.47 ID:NNO932iL.net
エディとニール、晩年は対照的なものになっちゃったな。エディとルカサーは親友、ニールとルカサーも仲が良い。エディとニールはそこまでではないんかな

994 :名盤さん:2020/10/11(日) 18:24:33.21 ID:W7D1vZjs.net
何回も触れて、「言葉にならない」とか「ブラザー」とも呼んでるしから仲は良かったのではないかと思うよ。

995 :名盤さん:2020/10/12(月) 01:10:52.97 ID:3TFT3XoP.net
しから

996 :名盤さん:2020/10/15(木) 17:49:00.90 ID:Nd9F0/W1.net
ヴァン・ヘイレンもデイヴのいた頃が1番印象的だよね

997 :名盤さん:2020/10/20(火) 20:18:21.08 ID:WhJd/lE0.net
ペリー、85年にジャムらないかとエディから
電話があったって。

998 :名盤さん:2020/10/20(火) 20:22:34.72 ID:WhJd/lE0.net
じゃなかった。ペリーがローリングストーン誌に
電話で語ったという記事だった。

999 :名盤さん:2020/10/20(火) 20:31:25.99 ID:WhJd/lE0.net
が、俺の中では誰が何と言おうとペリーXニールだ。
他のギタリストでは足し算にしかならん。
仲が良い悪いなんかそんなもん知ったこっちゃ
ない。

1000 :名盤さん:2020/10/20(火) 20:34:58.90 ID:WhJd/lE0.net
1000なら俺とペリーが組む。

1001 :名盤さん:2020/10/20(火) 20:42:08.71 ID:uB/AEp2t.net
>>1000が次スレ建てろよ

1002 :名盤さん:2020/10/20(火) 22:49:50.36 ID:M5difdPf.net
やなこったw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200