2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャーニー Journey 6th -DEPARTURE-

1 :名盤さん:2019/03/11(月) 15:26:25.34 ID:RkGJiM1a.net
メンバー:
ニール・ショーン(ギター)
ジョナサン・ケイン(キーボード)
ロス・ヴァロリー(ベース)
スティーブ・スミス(ドラム)
アーネル・ピネダ(ボーカル)

・オフィシャルサイト
ttp://www.journeymusic.com
・Twitter
ttps://twitter.com/journeyofficial
・Instagram
ttps://www.instagram.com/journeymusicofficial
・Facebook
ttps://www.facebook.com/journey

おやくそく:嵐は華麗にスルー。構わないでね。

■前スレ
ジャーニー Journey 5th -EVOLUTION-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1490151602/
(deleted an unsolicited ad)

560 :名盤さん:2020/01/18(土) 12:19:40 ID:KDIuQwgN.net
>>556
単純に代表曲だけで20曲のセットリスト埋まるからなぁ
去年・一昨年はなんでかは知らんが“La Do Da”がレギュラー入りしとったけど、
どうせ見に来る連中なんて往年のファンばっかだし、変にマイナーソングやってもしゃーないって思ってんじゃない
一時“La Raza Del Sol”をアンコールに持ってきとったけど、みんなで歌うような曲じゃないから微妙な空気になってたし
“I'll Be Alright Without You”はトレビスなんちゃらってのがサポート入ってる時はそいつが歌うみたいだけど、
時々“Patiently”とか“Liberty”なんかはアーネルが歌うし、有名曲以外は気分で変えてるだけっぽい
オウジェリー期の曲はライブ印税オウジェリーに払わないかんし面倒くさいんだろ

561 :名盤さん:2020/01/18(土) 12:49:52 ID:BnhD91+J.net
そして今年もスティーブに印税が入る

562 :名盤さん:2020/01/18(土) 15:08:13.00 ID:BHunDlL+.net
下世話な物言いだが…スティーブ・ペリーは本当に金銭面で困ってはいないんだよな?
なんか、どっかで、イベント出たかなんかのとき飲みかけのペットボトルがその場でオークションされて、とかの件を見て、大丈夫かオイと思ったことがある。
慰謝料に追い立てられたりしてないし慎ましやかな性格だと聞いてるがちょっと心配した。

563 :名盤さん:2020/01/19(日) 10:51:48.41 ID:Ey1Lwhyu.net
その場のノリでしょ
爺さんのペットボトルが欲しいかどうかは微妙だがファンサの一環じゃない
金無さすぎてオークションでギター売っぱらったKKダウニングとは違うはず

564 :名盤さん:2020/01/19(日) 20:55:31.36 ID:Vd1SUaHc.net
ペリーもニールもジョナサンも。
もう一回仲良くなれんもんかね?
宗教色なくして、ハード過ぎるライブスケジュールを見直して。
キーは下げる!!
どうだね?

565 :名盤さん:2020/01/19(日) 21:39:29 ID:jG/SULF1.net
いいぜ

566 :名盤さん:2020/01/20(月) 08:17:28 ID:N/RX5He/.net
>>559
リベレイション好きです。afterは名曲。

1、2年くらい前、ツイッターでファンがニールに「ライブでnever〜やってくれ」て言った時に、ニールがそれは絶対起こらないって即答してたの見て闇を感じました

567 :名盤さん:2020/01/20(月) 08:31:33 ID:G44ixxo+.net
2009年のライブではneverやってくれたわ

568 :名盤さん:2020/01/20(月) 12:48:59 ID:67vRifEc.net
そか。
ニールに、ツィッターでお願いしてみるか!
ペリーと仲直りして、グレッグも入れて、もっかい日本に来てくれ!って。
ニールなら、返事くれるやも?

569 :名盤さん:2020/01/20(月) 12:51:46 ID:3ES1fDgV.net
おう、頼むわ。

570 :名盤さん:2020/01/20(月) 14:41:21 ID:CD2m0qNg.net
それ、頼む先が違うだろ

ニールがペリーに相手にされてないんだからさ
ペリーがYES言えば全てが実現するだろ、ニールはやりたいんだから

571 :名盤さん:2020/01/20(月) 18:38:06.30 ID:67vRifEc.net
>>570
そうだったな。
去年のスルータイムのも初日に招待したいてSNSで公開呼び掛けしたのに無視されたんだっけか。
しまいにゃニールがジャーニーじゃなくてもコラボしたいとか言ってたんだっけか。
昔、ペリー棄てたのは自分なのにな。

572 :名盤さん:2020/01/21(火) 20:44:48 ID:56INrJfN.net
ペリー明日誕生日じゃないか?

573 :名盤さん:2020/01/22(水) 14:04:48.33 ID:Utnbbt3C.net
ペリー、たんじょうびおめでとう。
>>572
教えてくれてありがとう。

574 :名盤さん:2020/01/22(水) 17:07:55 ID:AXmwqr7O.net
祝71歳☆彡

575 :名盤さん:2020/01/22(水) 19:06:07 ID:k0UDYwob.net
スティーブ・ペリー。
71回目の誕生日、オメデトウ。

576 :名盤さん:2020/01/25(土) 16:32:32 ID:SMncck4F.net
エアロスミスのドラマーの揉め事が過去のジャーニーに被ってくる。いや、事象は違うがな、雰囲気とゆーか。

577 :名盤さん:2020/01/26(日) 18:24:50.27 ID:3EVuC1F4.net
英語版のWikipediaのラインナップが今年の2月からスティーブペリー、グレッグローリー、アンドリューワットも含まれることになっていて、ソース調べたけど全然出てこなかった。ガセなのかね?

578 :名盤さん:2020/01/26(日) 23:41:04.80 ID:zasui2S9.net
ウィアーザワールドのペリーすごいがらがら声だな

579 :名盤さん:2020/01/27(月) 07:10:47 ID:j78l3ir4.net
>>577
知らなかった。
出たら教えてくれ。
是非とも読みたい。

580 :名盤さん:2020/01/28(火) 00:18:55 ID:rfPyTTnU.net
>>578
この時期の声が一番かっこええよ

581 :名盤さん:2020/01/28(火) 17:40:25 ID:WfnAq6nM.net
>>578
ウィアーザワールドの、アルバムにペリーが提供した曲を聴いてみな。そっちは、そんなハスキーじゃない。1曲目のモーメントガールだっけか。キレイなAORに仕上げてあるぞ。

582 :名盤さん:2020/01/29(水) 19:26:22 ID:Bu1IzuCc.net
ニール・ショーンの配偶者って今、5人目?

583 :名盤さん:2020/01/31(金) 11:24:40 ID:iXlh9UzU.net
ニールさんスティーブ・ペリーが恋しすぎて遂にwikiに願望を書き込んでしまう
もう消されてるっぽいけどな

584 :名盤さん:2020/01/31(金) 20:16:45.92 ID:EriT48CB.net
>>583
ニールさん、手放してから恋しがっても遅いっちゅーねん
ポイポイほかすから後で後悔すんねん

585 :名盤さん:2020/02/01(土) 08:00:01 ID:3ZeikdjS.net
ジェフスコットソート戻して欲しい
今はディーンいないからいないから問題ないだろ
いいシンガーだよ

586 :名盤さん:2020/02/01(土) 08:54:13 ID:74qsv7px.net
じゃ、アーネルの後釜はそれで。

587 :名盤さん:2020/02/01(土) 10:45:25 ID:pFiO6epT.net
>>585
ジェフスコットソート、ジャーニー歴短いから再登板ありかもな。
声まだ潰されてないし。
ペリー筆頭に他はみんな酷使されて壊された。

588 :名盤さん:2020/02/01(土) 13:17:01 ID:D6FjlF/e.net
野球のピッチャーはローテーションできるけど、
ボーカルはツアーの全公演で歌わなきゃいけないから、
人気のあるグループのボーカルはよほど喉が強くないと、
たいていは故障してしまいそう。

589 :名盤さん:2020/02/01(土) 14:33:30.84 ID:oJwq18+/.net
>>585
ディーンいたら問題なの?
その二人なんかあったっけ?

590 :名盤さん:2020/02/01(土) 18:13:28 ID:3ZeikdjS.net
ディーンの奥さん寝取って、トラブルになって脱退。
それがなければアーネルいなかったかも

591 :名盤さん:2020/02/01(土) 18:17:58 ID:3ZeikdjS.net
いっそのことダブルシンガーでもいいのかもね
前回来日も、ディーンがいた時も、実質的にダブルだった

ニールは人件費を気にしなければ...

592 :名盤さん:2020/02/01(土) 18:52:40 ID:qX5yXH96.net
むしろニールが歌えばいいのに
歌下手なのかね

593 :名盤さん:2020/02/01(土) 19:09:59 ID:Y1ZZqglA.net
>>585
ソートは好きだけど、長く在籍したらなんかジャーニーがメタルっぽくなってしまいそうで嫌だな

594 :名盤さん:2020/02/01(土) 19:11:05 ID:v4uW5v+T.net
ソートいたときにオリジナルアルバムかライブアルバム出してほしかった

595 :名盤さん:2020/02/01(土) 23:56:29 ID:PsgRwU8f.net
出たよ、つい最近

596 :名盤さん:2020/02/02(日) 00:02:10.95 ID:ujId9YVP.net
>>595
なんてタイトル?

597 :名盤さん:2020/02/02(日) 07:03:30 ID:FtbvnyGG.net
>>592
ニールさんはギタージャカジャカやりたいだけなの。バッキングボーカルはやるけどメインボーカル向きではないの〜

598 :名盤さん:2020/02/02(日) 07:32:59 ID:2FmjH0EA.net
>>592
確かソロアルバムでは歌ってたと思うけどなかなか上手かった印象

599 :名盤さん:2020/02/02(日) 08:58:52 ID:a137pn3g.net
ソートのアルバムはneon babylonじゃないか?
ハイトーンより低音〜ミッドレンジが魅力だよな

600 :名盤さん:2020/02/02(日) 09:09:39 ID:ujId9YVP.net
>>599
ありがとう

601 :名盤さん:2020/02/02(日) 15:06:22.49 ID:hZk1PACd.net
ニールはジャーニーでも時々歌ってたでしょ
escape以降はスティーブに任せっきりだけどグレッグがいた頃は、
ニールとスティーブのデュエット"People and Places"はライブの定番だったし
あんまり特徴のない声だから歌いたがらないだけで下手ではないよ

602 :名盤さん:2020/02/02(日) 22:59:57.25 ID:XyETrVPj.net
ソートのライブCD聞いてるけど、ジャーニーに残ってたら速攻で声潰してたんじゃないか?声域がちょっと低めだし

今じゃスーパーバンドのシンガーの座を手に入れたわけだし、そっちで頑張って欲しいわ

603 :名盤さん:2020/02/03(月) 11:58:11 ID:uXlFjxMF.net
そもそもジャーニーの曲を40,50代で何曲も歌うの厳しいわな
キー下げても高音パート頻発だから消耗が激しい

30代のペリーも数年で声が変わってきて歌い方やアレンジ工夫してた

604 :名盤さん:2020/02/03(月) 18:14:34.03 ID:g4h38P1W.net
ニール・ショーンの特徴ない声。うん、わかるわかる同意だ。下手じゃない、特徴ないだよなぁ。やっぱりペリーの声とか、天からの贈り物だよな。

605 :sage:2020/02/04(火) 13:23:48 ID:scvhH5II.net
ディーンの新曲めちゃ良いなー
こう言うの聴くと新曲聞きたくなるなぁ…

https://youtu.be/zuSOLYJ3ne4

606 :名盤さん:2020/02/05(水) 21:54:50.67 ID:4f0pWFKH.net
レボリューションセインツはギターの音がうるさい所が嫌だけど、曲も歌声もいいねえ

607 :名盤さん:2020/02/07(金) 20:01:35 ID:O5J/BXUa.net
なんかディーンの声はますます後期のスティーブ・ペリーに似てきたな
正直ディーンの歌うMother,Fatherはあんまり好きではなかったが、Suzanneは最高だった

608 :名盤さん:2020/02/08(土) 01:59:41 ID:M/dfOtDW.net
>>606
トリオだから、仕方無いっちゃ、仕方ないね。
でも、ツインボーカルだし、悪くない。

609 :名盤さん:2020/02/08(土) 15:12:12 ID:sUrrOiJF.net
>>607
後期のスティーブ・ペリー。
その通りだな、かすれ具合がたまらん。
リズムとりながらよく唄えるものだな。
事件さえなきゃ、ずっとジャーニーだったんじゃね?
それでもワシの一番推しジャーニードラマーはスミスだが。
うむ。ディーンは悪くないドラマーだな。

610 :名盤さん:2020/02/09(日) 16:33:59 ID:EwPVD2p5.net
まぁディーンはヴォーカリストとしての実力込みだから
スミスがドラム90:歌10
ディーンがドラム60:歌40みたいな
点数じゃなくてあくまでも比率の話な

611 :名盤さん:2020/02/10(月) 18:28:35 ID:hXUBWy2A.net
ジャーニー、最近動きなしだね。
新曲もないし、メンバーもグダグダになってないか。真面目に、最盛期メンバーで何かやってくれないと

612 :名盤さん:2020/02/11(火) 08:08:59 ID:L55qxiy7.net
しばらく新曲はないよね
向こうではまたツアーやるみたいだが

613 :名盤さん:2020/02/11(火) 14:50:11 ID:ztWHQsU7.net
ツアー、アーネルが唄うんだよな?
声はもつのか?

614 :sage:2020/02/12(水) 13:26:09.18 ID:Rod5gGN1.net
よくアーネルの声の劣化の指摘が有りますが、何を根拠に劣化の話しがよく出るのですか?YouTubeの最新の動画をみて?キーを下げて歌う事が多いから?前回の来日ライブを生で見ましたが…そんなに指摘される様に劣化してるとは思わなかったんですが…

615 :名盤さん:2020/02/12(水) 14:16:50 ID:9p1UVhJf.net
ペリーは70であの声が出るんだから、劣化なんて言えないね

616 :名盤さん:2020/02/12(水) 21:07:55.79 ID:yGVgC7Mm.net
ペリー70マジかすごいな

617 :名盤さん:2020/02/14(金) 19:26:36.45 ID:Oan6DEAl.net
>>614
歌がうまいか下手かは別として、ハイノートが出なくなった以上劣化だよ
ただでさえ高さが重要な曲ばっかなのに、あんなカスカスで無理に歌うから余計粗が目立つ
別にアーネルをどうこう言いたいんではなく、ジャーニーのボーカルとして最低限のことも出来なくなってるってだけ

618 :名盤さん:2020/02/14(金) 19:39:50.80 ID:NnJU3acg.net
なんとかならんの?
ボイトレとか手術とか

619 :名盤さん:2020/02/14(金) 23:51:15 ID:1hKP2nbY.net
>>617
ハイトーンが昔のように出ないのはペリーも同じ。なら、オリジナルの方がいいんじゃないの?というのがペリー信者の思いなんだろう。
ハイトーンにこだわってシンガーを替えてきたのだからな。

620 :名盤さん:2020/02/15(土) 07:30:39 ID:bFZ+INQe.net
>>614

10年前
https://youtu.be/yME-igWF_Qo?t=1m39s

2ヶ月前
https://youtu.be/7EwuO7Pd27w?t=1m24s

621 :名盤さん:2020/02/15(土) 20:41:56 ID:/ddjoE2t.net
>>618
なんともならん
喉つったって筋肉だからな
歳食えば肉も付くし、使えば使う程太くなるし、1回でも切れたら元には戻らん
壊れないようにする為には壊れる前から専用のトレーニングをしつづけなきゃならん
コルム・ウィルキンソンやフランキー・ヴァリみたいに、話し声と歌声にあまり差がない歌手は劣化しにくいが、普通の男性が劣化を避ける事はまず不可能

622 :名盤さん:2020/02/15(土) 21:12:55 ID:+rnOeY2f.net
てst

623 :名盤さん:2020/02/15(土) 21:40:25 ID:DlCmQemU.net
>>620
劣化したとやはり感じる。
ペリー以上にフェイク多用してるしな。

624 :sage:2020/02/15(土) 22:30:37 ID:priPYx1y.net
ライブビデオ用テイクと、個人の手カメラの音源を比べて劣化?フェイク?僕には、熟練してますます、歌唱力が上がって来てる様に感じるんだけど…まぁ人それぞれの感じ方あるし…それより、前回の来日の時の生歌を聞いて、全然衰えて無いと感じたけどなぁ…

625 :名盤さん:2020/02/15(土) 22:59:17 ID:ecPfA03y.net
journeyはボーカル泣かせだな
あのキーでライブが売り()

626 :名盤さん:2020/02/15(土) 23:43:28 ID:/ddjoE2t.net
>>624
歌は上手くなってると思うよ
加入直後みたいなナヨっと感はなくて、パワフルでいいボーカリストなのは確か
ただジャーニーってバンド自体がそれに合わせる気がないからアンバランスに見えるだけ
ニールはずっとペリーの声を求めてるし、最早昔のヒット曲をリプレイしてるだけのバンドだから仕方ないんだろうけど、ここまで来るとアーネルである必要あるか?って思ってしまう
RoRとかTBFみたいな大人のロック路線にバンドがシフト出来てたらまた違っただろうが…
今となっては中途半端に若いボーカリスト入れたのが間違いと言うか、一時的なカンフル剤でしかなかったなぁと誰も得しない状況になってしまった

627 :名盤さん:2020/02/16(日) 00:56:28 ID:N6kF6zu8.net
客が撮ったやつもあるけど声綺麗に出てる
叩きたいとかではなく単純に昔は凄くパワフル
https://youtu.be/6gNgJvMck-Y?t=2m28s
https://youtu.be/4HBI_6os6Ws?t=1m35s

628 :名盤さん:2020/02/16(日) 01:54:13 ID:M3yhMZYI.net
トレイシズでの復帰で、ペリーの声が意外にも保たれていたことが判明したのや、ディーンが劣化しないままなのを感じるから、余計にアーネルが浮いてきたように思うんだが。
シンガー以外は、ほぼオリジナルメンバーだから年齢なりに成熟しているのも一因かと。
ニールさんはジャーニーを今後どうしたいんだろうか。

629 :sage:2020/02/16(日) 18:07:48 ID:funpUCT7.net
>>626
結局、ペリー原理主義の人にはアーネルが受け入れ無いと言うだけの話で、アーネルの劣化やフェイク話はこじつけと言う事でしょう。誰にも徳は無かった?
エクリプスと言う傑作が出せたのは歴史的な事だと思う…但し…これもエスケイプ支持者から言わせたら、エクリプスは最低評価を付ける割合が高いので、個人の見解だと思ってる。

630 :名盤さん:2020/02/17(月) 13:16:07 ID:lqvyUEtn.net
ニールは、音楽を楽しみつつ、老後資金の更なる積み上げを狙ってるんだろ

そつなく歌える奴なら誰でもいいんじゃないかな

631 :名盤さん:2020/02/17(月) 19:19:45 ID:/zw8Jbc2.net
ソツなく歌うだけでいいなら、ボーカロイドでもいんじゃね?
仲直りの努力と誠意が足りないんジャマイカ

632 :名盤さん:2020/02/19(水) 19:25:38.66 ID:8RMQSz9d.net
フェイセズみたいに、ジャーニーも元のメンバーでやって欲しい
一夜限りでもいいから、頼む

633 :名盤さん:2020/02/25(火) 20:48:48.60 ID:+ZBZsSQx.net
ディーンの『時の流れに』聴いてたら不覚にも涙でた。10年前の動画だが。

634 :名盤さん:2020/02/28(金) 07:09:46 ID:p2n+lkmL.net
俺は『愛に狂って』が好きだな
邦題で対抗してみるテスト

635 :名盤さん:2020/02/28(金) 09:26:50.31 ID:zrbNrQo6.net
>>634
それ、原題なに?
どの曲指してるのか、サッパリ分かんないw

636 :名盤さん:2020/02/28(金) 21:17:19 ID:xW9OQu9Q.net
>>635
after fall

637 :名盤さん:2020/02/28(金) 21:50:23 ID:Y1hq2mrZ.net
んじゃ、ワシは『運命の翼』に1票。

638 :名盤さん:2020/02/28(金) 22:28:15 ID:Y1hq2mrZ.net
>>636
Don't stop believin じゃなかったか?
ワシ記憶違いか?

639 :名盤さん:2020/02/28(金) 22:56:57 ID:0tWOksMa.net
>>638
検索したらそうでした。
曲の内容にふさわしいんでしょうか?

640 :名盤さん:2020/02/29(土) 05:09:11 ID:Of8RbODw.net
あの時代の邦題なんて深く考えちゃいかんぜ
>>637
今となってはwikiにすら書かれなくなったな
『Too Late』の邦題とか当時のLPにしかもう書かれてないだろ

641 :名盤さん:2020/02/29(土) 12:35:40 ID:gbMApPzH.net
ブキウギ列車夜行便

642 :名盤さん:2020/03/02(月) 01:28:00 ID:xlaFs998.net
Infinityの邦題が無限なんちゃらだったのを思い出して曲目を見たが、原題のカタカナ表記だけでしょんぼりした。

643 :名盤さん:2020/03/02(月) 20:19:53.95 ID:7+1YX+6G.net
>>642
銀河の翼が、同アルバム中で一番の名曲

644 :名盤さん:2020/03/02(月) 22:45:35 ID:srymv4RL.net
今でも邦題の方が普及してるのは映画業界だけだろうな

645 :名盤さん:2020/03/03(火) 20:22:29 ID:bxK02zti.net
>>644
邦題、イチ推しは
『愛と追憶の日々』

646 :名盤さん:2020/03/04(水) 11:41:00 ID:1JIJ2Z3C.net
ありゃいい映画だったな

647 :名盤さん:2020/03/04(水) 13:59:28 ID:p74/UNN5.net
>>645
カタカナで書かれても意味判らんし、直訳されても、ピンと来ないしね。

「愛に狂って」=「don't stop believin'」は、映画「モンスター」だとハマる感じあるな(曲が使われてる)。

648 :名盤さん:2020/03/05(木) 00:27:34 ID:1tcTQixX.net
ジャーニー、ベーシストのロス・ヴァロリーとドラマーのスティーブ・スミスを解雇
http://amass.jp/131979/

649 :名盤さん:2020/03/05(木) 00:50:45 ID:SdQI2siO.net
まじなの?
なんでだよ

650 :名盤さん:2020/03/05(木) 05:42:58 ID:eLUadLKF.net
【音楽】ジャーニー、ベーシストのロス・ヴァロリーとドラマーのスティーブ・スミスを解雇
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583352436/

651 :名盤さん:2020/03/05(木) 06:43:10.16 ID:wqYRc//n.net
長年一緒に活動してきたミュージシャンたちが、年を取って喧嘩別れするのを見るのは
なんとも寂しい限りだね。
特にスティーヴは名手だっただけに残念。
誰が加入することになるのやら。

652 :名盤さん:2020/03/05(木) 06:55:24 ID:Jvm7jrcm.net
なんと言うか…いつもの事やな
RoRの時だってロスは「ツアーには不真面目な癖に権利ばっかり欲しがる」つって追い出されてるし、人間そうそう変わるもんでもないんやな
まぁこれでディーン復帰のいい口実になるだろ
寧ろ定期的に不仲だ解雇だって話題作りしてんじゃねぇのかって疑いたくなるわ
こんな事より音楽家なら音楽で話題になってき欲しいもんや

653 :名盤さん:2020/03/05(木) 08:32:48.15 ID:+5h+eAiiQ
こんなことになっていたとは・・

内容がよく分からないけど、解雇だけじゃなく訴訟まで起こしてるし泥沼じゃないか
もうなんか悲しいわ

654 :名盤さん:2020/03/05(木) 12:11:31 ID:uUIjXiMV.net
うわぁ...って感じ

スミスはが乗っ取りとか信じられない、有り得ない
あの人はvital informationしか興味ないっしょ

655 :名盤さん:2020/03/05(木) 12:39:08.11 ID:jKw0sSh/.net
「1998年に、シェーン、ケイン、および(スティーヴ・)ペリーは、シェーンとケインにジャーニーの名称を含むジャーニー・マークを管理する、唯一かつ排他的な取消不能の権利を与える書面契約を締結しました。」

そうか、20年前からニールとジョナサンのユニットだったんだな
ドラマーはスミス復帰前みたいにオマーハキムとか呼ぶのかね

656 :名盤さん:2020/03/05(木) 13:32:36 ID:UsothBjV.net
なんだかガッカリだな、ニールはさ、20年前からジョナサンと組んでたんだな。
組むなら、ペリーとだったんじゃね?
ジャーニー好きだったのにガッカリだよ。
ま、ペリー居なくなった時点でもうあんまり意味はなかろうとは思ってたけど。
ニールとジョナサンだって、ジョナサンの宗教でゴタゴタしてんでしょ?
普通は、年齢重ねたら丸くなってさ、仲直りすんじゃねーの?なんで年齢重ねて内輪揉めしてんだよ…

657 :名盤さん:2020/03/05(木) 13:41:56 ID:eZtPEcTv.net
まあ決め事やらをきっちり司法を通してやるのが向こう流さね。元気でいればまた一緒にやる事もあるでしょう。
エアロもジョーイがバンドとの裁判で負けてたけど既にもう一緒にプレイしとるやろ。

658 :名盤さん:2020/03/05(木) 14:08:53.01 ID:n1Em4fRe.net
うわw旋律は美しいのにバンド内は泥糞まみれw
ペリーも戻る気ないだろうしもうこのまま解散でいいよ

659 :名盤さん:2020/03/05(木) 14:55:11 ID:uUIjXiMV.net
なんだか非常に違和感が残る内容だな
あの2人が、ニール、ケインを追い出して、ジャーニー存続させようとしたってのは、考えにくい

せいぜいギャラのアップの依頼だろ
そしたら、いきなり解雇されたって感じじゃないのか?

ジャーニーと距離を置いてるペリーが一番賢いってことね

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200