2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャーニー Journey 6th -DEPARTURE-

1 :名盤さん:2019/03/11(月) 15:26:25.34 ID:RkGJiM1a.net
メンバー:
ニール・ショーン(ギター)
ジョナサン・ケイン(キーボード)
ロス・ヴァロリー(ベース)
スティーブ・スミス(ドラム)
アーネル・ピネダ(ボーカル)

・オフィシャルサイト
ttp://www.journeymusic.com
・Twitter
ttps://twitter.com/journeyofficial
・Instagram
ttps://www.instagram.com/journeymusicofficial
・Facebook
ttps://www.facebook.com/journey

おやくそく:嵐は華麗にスルー。構わないでね。

■前スレ
ジャーニー Journey 5th -EVOLUTION-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1490151602/
(deleted an unsolicited ad)

687 :名盤さん:2020/03/13(金) 09:54:29 ID:FVLR0AYA.net
もうこのバンドいらんやろ
いつまでやってるんだ

688 :名盤さん:2020/03/13(金) 10:39:32 ID:RCvKAQU8.net
懐メロライブの需要けっこうあるからな

689 :名盤さん:2020/03/13(金) 18:50:05 ID:4iU0rlhL.net
>>686
スティーブ・ペリーの意向にそぐわなかったのは事実だし、あん時も実質的に解雇だったのも確か
ただし、ツアーやりたくない!一辺倒でクビになったロス・ヴァロリーとは違って、最後まで調整やすり合わせはしようとしてた(実際RoRの数曲はスミスのドラムで収録されてる)
結果的にはジャズやフュージョンの方に行きたいってのと、Frontiersツアーが余っ程堪えたのか家族優先を選んでバンドを去った(契約上は解雇扱いだが)
あの時はそんなにネガティブな別れ方じゃなかったし、ディーンの代役で入ったオマー・ハキムの勧めで戻ってきたのになぁ

690 :名盤さん:2020/03/13(金) 21:42:56.06 ID:BeqgCeIY.net
>>686
スティーブペリーを悪者にしたい風潮があっただけでしょ。
人気に対する妬みや嫉みでしょ。
今なら、本当にワガママは誰か明らかだな。

691 :名盤さん:2020/03/13(金) 23:12:21 ID:wNiOtKsc.net
フフン
コロナでツアー中止になるがよいわ!

692 :名盤さん:2020/03/13(金) 23:58:30.92 ID:WGlU0GkH.net
てかペリー復帰したからジャーニーはもういいや

693 :名盤さん:2020/03/15(日) 02:23:15 ID:ZNR4+uN1.net
解雇された二人から、何の説明や反論もないですか?
損害賠償請求は、二人に対し1000万ドル?1人ずつだと500万ドルですかね?
ナイトメアに払えと言うのだろか?
それともニール&ジョナサン?

694 :名盤さん:2020/03/15(日) 07:13:55.07 ID:mg8jF9H9.net
ヴァロリーさんやスミスさんの言い分も聞きたいね
まあどの大手バンドでもツアーのギャラ格差は存在するんだろうけど、こんな嫌な揉め方はあまりしないよねw
ショーン、ケイン組がかなりの銭ゲバなのは想像に難くないな

695 :名盤さん:2020/03/15(日) 11:24:04 ID:N/gg3Zow.net
報道こそあったもののメンバーが誰一人そういうことに触れてないのが気持ち悪いな
5月のツアーどうすんのかもまだ分からないし
スミスは相変わらずツイッターでもフェイスブックでもジャズセッション動画上げてるし、ニールもギター動画上げてる
ジョナサンも相変わらず神様と祈りで溢れてるけど、みんなコメントガン無視

696 :名盤さん:2020/03/15(日) 12:29:37 ID:OQ37kF3D.net
>>694
ジャンル違うけどスリップノットが去年こういう揉め事あったよ

スリップノットのコリィ・テイラー、ドラマーのクリス・フェーンがバンドを訴えたという報道に言及
https://nme-jp.com/news/70096/

スリップノット、パーカッショニストのクリス・フェーンが脱退することを発表
https://nme-jp.com/news/70190/

スリップノットを脱退したクリス・フェーン、バンド内で二軍のように扱われていたと弁護士が語る
https://nme-jp.com/news/70777/

スリップノットのマネージャー、脱退したクリス・フェーンについての見解を発表
https://nme-jp.com/news/72070/

697 :名盤さん:2020/03/15(日) 13:11:21 ID:ZNR4+uN1.net
>>694
確か、昔のインタビューでは
ギャラ格差はないって言ってた記憶あるぞ。
意見も、民主的に闘わせてると。
誰がリーダーとかなくて、みんながより良く〜ナントカカントカ…みたいな。
スティーブ・ペリーを追放したあたりから歯車狂ってきたと思う。
〉〉694,
マジで気持ち悪いくらいダンマリなのな。
悪夢だったのか、誤報だったならと藁にもすがる思いがする自分がいる。

698 :名盤さん:2020/03/15(日) 17:59:02.25 ID:wGKEojdQ.net
こういうの観ると、今ソロでのんびりやってるペリーが正しいと思ってしまう

699 :名盤さん:2020/03/16(月) 01:07:32 ID:wRI2TLO3.net
訴訟と聞くと身内で解決出来なかったのかというのが
我々の感覚だけど、契約事項は他人に任せて当人達は
おはよ〜とニッコリするのが向こうの文化なのかな?

700 :名盤さん:2020/03/16(月) 23:52:31 ID:UvkbUZXE.net
>>698
同感でござる

701 :名盤さん:2020/03/18(水) 18:23:59 ID:aFJ5gRQL.net
>>699
日本人には無理〜

702 :名盤さん:2020/03/18(水) 23:09:16 ID:/q5J00kU.net
ニールとジョナサンが一触即発!みたいな話はなんだったのか

703 :名盤さん:2020/03/18(水) 23:29:40 ID:CNV7pBSJ.net
2対2でにらみ睨み合ってる真ん中でアーネルがSeparate Ways歌ってる絵が浮かんだ

704 :名盤さん:2020/03/20(金) 21:09:23.12 ID:a5Emacn7.net
>>702
神様大好きジョナサンと、俺様大好きニールの確執だろ?落ち着いたのかお互い諦め果てたのか謎。
アーネル大丈夫っぽいな。
巻き込まれんなよ

705 :名盤さん:2020/03/21(土) 09:42:34 ID:Oz1uLqJJ.net
>>695
え・・
ジョナサンは宗教家かなにかなの?

706 :名盤さん:2020/03/21(土) 10:09:03 ID:Wq+AJOsW.net
知らんのか。すっかり染まってしまったんだよ

707 :名盤さん:2020/03/21(土) 20:29:10 ID:mff19CYd.net
>>705
ありゃ染まり杉よな、いくらなんでも。
どうしたもんだか。

708 :名盤さん:2020/03/21(土) 20:55:51 ID:Wq+AJOsW.net
もう記憶の中にあればいいだろ
そのうちバンドもファンも老衰して、人の記憶からも消えていく

709 :名盤さん:2020/03/22(日) 01:12:19 ID:fh1mCX+k.net
>>708
ケニー・ロジャースも老衰で亡くなったんだってね。年齢には勝てないよな。
本人もファンも同じく年くってるわけで。
しんみりするな。

710 :名盤さん:2020/03/23(月) 02:22:26 ID:UQrT/+v5.net
>>705
今の嫁がテレビ宣教師やぞ(ポーラ・ホワイトhttps://en.wikipedia.org/wiki/Paula_White
そうじゃなくても元々超信心深い人やし、イリノイのカトリック系の学校出身や(Our Lady of the Angels School)
ジョナサンがこの学校に通ってる頃、学校で火事があって90人以上の死者が出て(https://en.wikipedia.org/wiki/Our_Lady_of_the_Angels_School_fire)、
ジョナサンはこの火事の生存者なんやで
それ以降、神とか奇跡とかすっごい信じるようになったらしいから、今に始まった事でもないんやけどな
ちな“Ask the Lonely”はジョナサンが経験した火事の事を歌ってるらしい(wikiに書いとった)

711 :名盤さん:2020/03/23(月) 21:29:46 ID:1W7zlwFT.net
>>710
そういえばそうだったな、すっかり忘れてた。
アスクザロンリーのくだりは初耳だった。
にしても、ニールショーンとは真逆だよな。
この先大丈夫か?またゴタゴタやらないでくれよな。
続報ないし。ツアーもないだろなコロナだし。

712 :名盤さん:2020/03/24(火) 06:24:51 ID:1KfwCBha.net
ニールは本当にオープンな性格だね
思ったことすぐツイッターで発言するしw
良い悪いは関係なくジョナサンやペリーとは真逆なタイプ

713 :名盤さん:2020/03/24(火) 07:45:37 ID:ewClBQA6.net
>>712
多分に成長過程の家族に影響受けたのだろう。
裕福なおぼっちゃんニールショーン
敬虔なクリスチャンで芸術家庭のジョナサンケイン
途中から母子家庭のスティーブペリー

三者三様。
全員共通なのが、音楽家としての資質がバリ高い ことだろう
このトライアングルが今日までバランス良く保っていたならジャーニーはもっと安定していただろう。
しかし、アーネルピネダが世に出たのは、これもまた良かった。
アーネルピネダも、もっと作曲すれば良い。

714 :名盤さん:2020/03/24(火) 10:03:06 ID:1KfwCBha.net
そういえばアーネルも壮絶な人生だったよね

まあでも他メンが当たり障りないから、ファンにちゃっかり返信したりギター自慢や自撮りを欠かさないニールはそのままでいて欲しい(笑)

715 :名盤さん:2020/03/24(火) 23:26:57 ID:vq19vLaK.net
裏表がないから付き合いやすいな、ニール。
俺はペリーみたいなのがしんどい(⌒-⌒; )

716 :名盤さん:2020/03/25(水) 12:56:51 ID:YGTs8NF/.net
>>715
自分はペリーみたいのがいいな。
上っ面だけじゃなく、内面性もお互いに理解出来たら一生付き合ってけそう。(困難そうだが)

717 :名盤さん:2020/03/27(金) 15:55:28 ID:/1UnAU0g.net
ロスと、スミスと、何も反論今日までなし?全容が見えて来ないのが気味悪い

718 :名盤さん:2020/03/29(日) 07:24:10 ID:/iyl/CxR.net
訴訟大国で訴訟慣れしてるから後はお互いの弁護士にすべて任せるだけなのかね

719 :名盤さん:2020/03/29(日) 22:03:42.80 ID:XMr4rt+J.net
ケンカしとる場合やないで。
新型コロナに免じて仲直りしたってくれと、誰かニールとジョナサンに伝えてたもれ。

720 :名盤さん:2020/04/02(木) 09:18:53 ID:idA1hNQk.net
特にNYだけど、アメリカの被害がかなり大きい
ジャーニー歴代メンバー全員が無事でありますように
皆家で安静にしてくれ

721 :名盤さん:2020/04/04(土) 21:25:39 ID:LgWfPkJL.net
ジャーニー、北米ツアーがまだチケット購入出来る状態?来月からなのに、中止周知しないのかな。まさか実施はすまいが。

722 :名盤さん:2020/04/04(土) 22:58:48.16 ID:vwFxe5lz.net
クリストファークロスが感染したな

723 :名盤さん:2020/04/05(日) 07:05:38 ID:j3cNaEzf.net
>>722
クリストファークロスまで!自宅で静養してるらしいがどこ住みなんだろうか?
やっぱりN.Yなのか?
アメリカ全土相当蔓延してそうだ。あの美しい歌声に影響が残らねば良いが、早くの回復を願いたい。

724 :名盤さん:2020/04/12(日) 06:57:34 ID:st53/ohA.net
ライヴ主義ミュージシャンはコロナ受難すごいんだろうな、軒並み中止・延期 。
今は仕方ないよな、こうなるとサブスクで聴きまくるか手持ち聴きまくるかYouTube巡回するか。ジャーニーって、売れた割には本当に情報少ないバンドだね。
内部分裂訴訟もあれからさっぱりだな。

725 :名盤さん:2020/04/16(木) 01:08:19.02 ID:ehKbw+eh.net
外出自粛中の米国人家族 ジャーニー「Separate Ways」のミュージックビデオをリメイク 映像が話題に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586950258/

726 :名盤さん:2020/04/18(土) 20:25:59 ID:s+STTH5l.net
元ジャーニーのスティーヴ・ペリー、自宅で撮影したビーチ・ボーイズ「In My Room」のカヴァー映像公開
http://amass.jp/133676/

https://www.youtube.com/watch?v=Lv0HvKcSuLw

727 :名盤さん:2020/04/20(月) 07:19:33 ID:8J3gJcbv.net
>>725
最高にウケる。精度高いな(笑)

728 :名盤さん:2020/04/20(月) 07:21:05 ID:8J3gJcbv.net
>>726
スティーブペリー、よく声が出てんじゃん。とりあえず元気そうで何よりだ。

729 :名盤さん:2020/04/20(月) 10:38:17 ID:BklVkxhE.net
こんな形で最近のペリーさんを見れるなんて複雑だけど感涙

730 :名盤さん:2020/04/21(火) 13:28:12 ID:+SvYmKwG.net
ジャーニーのライブは速めのアレンジ多いよね。
アーネルの声量があって割れ気味に広がる声がめちゃ好きなんだが、速いテンポだともたつく感じがして気になってしまう。
ペリー時も特に後年やたらテンポ速かったけど、ペリーはアドリブ大好きマンだしリズム感が良い?のかあまり気にならなかった。アーネルは原曲ぐらいのテンポが1番映える気がする。
やっぱ速くするのはボーカルの負担を軽くするためだよね?

731 :名盤さん:2020/04/23(木) 21:45:17 ID:Dg0GSsCA.net
>>730
スティーブはあれでいて結構リズム感ある。だてに元ドラマーなわけでなし。ピネダについては同感。もたつくね、原曲ペースが良い。
速くなるのは、ワシはボーカルに余計負担だと思っておったが違うのか?

732 :名盤さん:2020/04/24(金) 06:05:13 ID:Tfg08rWb.net
テンポが速くなって、少なくともボーカルの負担が軽減されることはないな。負担が重くなるかはモノによる

733 :名盤さん:2020/04/24(金) 21:17:23.44 ID:POb60Vs8.net
もしかしてスティーブペリーさんですか?

734 :名盤さん:2020/04/24(金) 21:30:30.43 ID:Tfg08rWb.net
よくわかったね。ファンのみんな、ステイホームだよ

735 :名盤さん:2020/04/24(金) 23:13:44.03 ID:GfE5PNrn.net
>>734
一寸考えた。うまい!

736 :名盤さん:2020/05/01(金) 23:00:45 ID:yNGEO4jT.net
アーネルは英語の発音がちっともうまくならんかったな
やっぱアメリカに住まなかったのが大きかったのかね

737 :名盤さん:2020/05/03(日) 10:02:30 ID:yvgUIa4q.net
>>736
あれはフィリピン訛りなの?

738 :名盤さん:2020/05/03(日) 15:39:25 ID:Yh6d/LSe.net
まぁタガログ語とかフィリピンで使われる言葉は、英語より日本語とかスペイン語の方が近いしね
タガログ語は日本語と母音が同じaiueoで、母音をはっきり言うアーネルの発声じゃどうしても違和感あるのは仕方ない
ジャーニー加入時の40歳過ぎて訛りが抜けるとも思えんしな
日本人が聞くマーティ・フリードマンの日本語、韓国人が聞く草?剛の韓国語と同じようなもん

739 :名盤さん:2020/05/03(日) 16:43:42 ID:jZM8uwGf.net
ペリーもae(アとエの中間)の発音はかなりア寄りに
発音するね。

740 :名盤さん:2020/05/03(日) 17:35:27 ID:Ttt4uvtg.net
レボリューションセインツは2ndは普通だけど他は最高だね。ディーンの歌声が大好き

741 :名盤さん:2020/05/03(日) 18:10:38.11 ID:xce/1Z9u.net
そうか?
曲がなぁ。一聴するといい感じに聞こえるが、よく聞くと大した曲でもないんだな。フロンティアーズの銭稼ぎプロジェクトでしょ?

742 :名盤さん:2020/05/07(木) 11:23:10 ID:d116qm7M.net
エスケイプからフロンティアーズって2年しか経ってないのにペリーの声がすごい変わってるな
インフィニティからデパーチャーまでは全然変わってないのにな

743 :名盤さん:2020/05/07(木) 23:30:42 ID:N59ElTVW.net
録音自体はエスケイプツアー中に行われているし
グレイテストヒットライブを聴くと劇的な変化と
いうほどでもないので、後工程じゃないのかな?
リバーブの深さとイコライジングがペリーの
ハスキー成分を目立たせる結果になってるような
気がするんだけど。このへんはプロの人頼む。

ソロやwe are the worldあたりからキンキンしなく
なってきてレイズドのツアーではだいぶ変わったね。
そろそろキーがキツくなってきてるけど、声自体は
一番好きな時期だよ。

744 :名盤さん:2020/05/07(木) 23:33:49 ID:N59ElTVW.net
エンジニアの人やスティーブペリーさんはどう
思われますか?

745 :名盤さん:2020/05/08(金) 00:40:22 ID:8be5sx75.net
俺もその時期のペリーの声質が好きだ。
人間の声というよりもう楽器だわ、あの美しさは。

746 :名盤さん:2020/05/09(土) 15:04:39 ID:+nX0XFX9.net
スティーヴ・ペリーは2年近くのエスケイプ・ツアーで確実に声帯が切れてるよ
断裂はしてないけど、ちょっとづつ端っこが切れて修復されて…ってのを繰り返したせいで筋肉が硬くなって、
フロンティアーズの頃にはインフィニティ録音時の声帯の柔らかさがなくなってる
生粋の歌手体質だから(歳食った今でも)“喉頭の上の部分”を響かせる歌い方が出来るけど、
声帯の柔らかさが無いと音程を無段階かつ自由に上げ下げ出来ないから、レイズド…あたりから上ずったハスキーな声しか出なくなった

https://www.youtube.com/watch?v=hHuNsJ3EauE
↑1981年7月31日の東京公演のLay It Down
この辺ではもう無段階の音程上下が出来なくなってきてる

747 :名盤さん:2020/05/09(土) 15:34:31 ID:xLWso2tm.net
ウィアーザワールドもストリートトークもハスキーな感じがひどいよな

748 :名盤さん:2020/05/10(日) 00:16:00 ID:BdzxW4BC.net
>>746
ハスキーになっても彼の声だとわかる。
苛酷過ぎたツアーの犠牲になった。
気の毒で仕方ない。
が、スティーブペリーの根強いファンは彼が歌うことを再開したことだけでも嬉しい。
もっと日本のメディア向けに発信を望む。

749 :名盤さん:2020/05/10(日) 07:14:38 ID:ICiCFBPT.net
スカパーでマニラライブを見たけどディーンが何曲も歌ってアーネルを休ませるように配慮してた
スティーヴを酷使した後悔があるのかもね

750 :名盤さん:2020/05/10(日) 08:54:53.98 ID:/58Xp2iT.net
余生を過ごしつつ、たまに歌も披露してくれるんだから、十分だろ。これ以上何を求める?

751 :名盤さん:2020/05/10(日) 09:08:34.19 ID:nw3RksQQ.net
ポストアーネル
あとはそれだけでいい

752 :名盤さん:2020/05/10(日) 09:11:39.36 ID:7mH9KgZR.net
むしろオレはハスキーになったペリーの声のほうが好きだけどな

753 :名盤さん:2020/05/10(日) 09:34:27 ID:SEI6n2U9.net
>>749
オージェリーも喉ヤラれてたような…

>>752
同意です
あの声だからこそストリートトークはイイと思う
ランニングアローンなんか特に

754 :名盤さん:2020/05/10(日) 10:02:00 ID:mIbkeNuU.net
ストリートトークって全曲いいよな
ストレンジメディスンは捨て曲あるが

755 :名盤さん:2020/05/10(日) 10:12:39 ID:Yk2lNCCu.net
オレはストレンジメディスンツアーの頃、ラジオからYou Better Waitが流れていてペリーって人か歌ってるのかいいなと思ってストレンジメディスン買った。
それからジャーニーを知ってジャーニーも好きになった。

756 :名盤さん:2020/05/10(日) 13:03:43.67 ID:3NrQMQCV.net
YOU BETTER WAITのオープニングのアカペラのあとハァ〜〜ってペリーのハーモニーのところが好きだ
あの部分でペリーのファンになったわ

757 :名盤さん:2020/05/10(日) 19:41:41.74 ID:BdzxW4BC.net
>>755
とにかく上手いよな、歌うために生まれてきたみたいな人物。
ハスキーだろうが高音出なくなろうが
技術でカバーしてるわ

758 :名盤さん:2020/05/10(日) 23:49:43 ID:sgK3YNFW.net
あの手の歌手は本当に希少
上向いて、口開けて、口の形変えずに、話し声のチェストボイスからヘッドボイスまで一息で綺麗に出せるかやってみ
肺活量と声帯の形状変化だけでこれを歌で使える人間は極々僅かだよ

759 :名盤さん:2020/05/11(月) 07:17:11 ID:evW+IdyX.net
ペリーの声も好きだがケビンクローニンの声も好きだ
しかもペリーの全盛期ってケビンクローニンの全盛期とも重なってるという

760 :名盤さん:2020/05/11(月) 10:13:33.43 ID:mJ8zi0uD.net
苦節10年で一気にスターダムに。
一方、オレは10年でなにもないクソが。

761 :名盤さん:2020/05/11(月) 10:19:11.00 ID:OqSJ7OX2.net
ジャーニーはジョナサンの加入で一気にスターダムに

762 :名盤さん:2020/05/11(月) 12:56:41 ID:8HWJXeO/.net
それだけ上手な人でも苦節10年かかるのが不思議。
最近のポップシーンなんて、口先でささやいているだけみたい。あれでも一応歌を歌っているのね。

763 :名盤さん:2020/05/11(月) 13:32:11 ID:3CGDTgVy.net
「エスケイプ」
「禁じられた夜」
「4」
「ASIA」
あんたらももちろん持ってるよな?

764 :名盤さん:2020/05/11(月) 15:03:09 ID:s/bYUGS5.net
俺なら
スティーリーダンのエイジャだな

765 :名盤さん:2020/05/11(月) 18:28:40 ID:Ew/CZFPX.net
個人的にはジョナサン加入で終わった。どうも自分と相性が悪いらしい。ベイビーズも加入前が良かった。

766 :名盤さん:2020/05/12(火) 08:09:46 ID:z7Ay23Oo.net
エスケイプは素晴らしいんだけどねえ
終わりの始まりという感じだったかな

767 :名盤さん:2020/05/12(火) 08:17:31.78 ID:XNKGUGqx.net
フロンティアーズのほうが好きだ
エスケイプで好きな曲はドントストップだけ

768 :名盤さん:2020/05/12(火) 09:56:42 ID:v6Qlj/ik.net
>>767
わかる
アルバムだったらフロンティアーズのほうが好き

769 :名盤さん:2020/05/12(火) 11:02:24 ID:PIIWedtv.net
だよな
フロンティアーズの捨て曲2曲外してオンリーザヤングとアスクザロンリーを入れてたら完璧なアルバムだったのにな

770 :名盤さん:2020/05/12(火) 11:09:48 ID:paUInfTI.net
あほか

771 :名盤さん:2020/05/12(火) 12:56:41 ID:KvKIVmGC.net
富士通フロンティアーズの輿さんの解説は面白い。

772 :名盤さん:2020/05/12(火) 19:33:58 ID:G2i5R/FR.net
>>762
苦労人のスティーブがジャーニーをブレイクさせた 。
ジョナサンではないとワシは思ってるわ。
どうかの?

773 :名盤さん:2020/05/12(火) 19:41:40 ID:ZHVAUdt7.net
>>767
エスケイプはまだペリー・ニール・ジョナサン3人のパワーバランスがペリーとニールに寄り過ぎてて、ちょっと胃もたれする
フロンティアーズは3人のバランスが良くて俺も好き
レイズド・オン〜はペリー成分強すぎてこれまた濃すぎて胃もたれ
何事もバランスが大事なんだと思う

774 :名盤さん:2020/05/12(火) 19:47:34.67 ID:ZHVAUdt7.net
>>769
多分バック・トークとトラブル・チャイルドの事言ってんだなwまぁ気持ちはわかるわ
でも完成度高い曲とはいえ、アスク〜とオンリー〜を入れてたら、アルバムコンセプト的にエスケイプと被りすぎる気もする(ロック成分が強すぎる)
前作から意図的にちょっと外したかったんだろう

775 :名盤さん:2020/05/13(水) 03:16:13 ID:+qPp3mAs.net
A面は誰も文句付けないけどB面は未だに賛否あるのが面白いフロンティアーズ

776 :名盤さん:2020/05/13(水) 07:12:15 ID:W5M0nzb4.net
フロンティアーズはエスケイプの成功の二匹目のドジョウ狙いだからなあ
エスケイプの素晴らしいリズム隊のエッジが削がれてポップになって俺は大変がっかりしたよ
名曲扱いされてるフェイスフリーとか俺は嫌い
チェイン・リアクションとルビコンは好き

777 :名盤さん:2020/05/13(水) 08:07:33 ID:Qfo9y60z.net
すまん、B面で好きな曲が一曲もないわ。

778 :名盤さん:2020/05/13(水) 08:32:41 ID:vUl7z9Fi.net
aとかbとかいつの話だよ

779 :名盤さん:2020/05/13(水) 08:46:53.51 ID:3QRESyIo.net
Edge of the BladeとFrontiersはライブ版がかっこいいんだ
テンポ早くて、スティーブ独特のスキャットと人工ディレイみたいなのがよく映える

780 :名盤さん:2020/05/13(水) 09:01:51 ID:ZwDUOJke.net
A面が良すぎてB面ダメダメなフロンティアーズ
やっぱりエスケイプのほうが好きかな
フロンティアーズの変なジャケットよりエスケイプのジャケットのほうがいいし
それどころかオレが持ってるCDの中でエスケイプのジャケットが一番好きだ

781 :名盤さん:2020/05/13(水) 09:26:15 ID:VfqwFfR5.net
フロンティアーズB面、それぞれ良いところあるんだけどやっぱり物足りない
ルビコンは初めから好きだったけどバックトークは未だに何故収録されているか疑問

782 :名盤さん:2020/05/13(水) 10:09:16 ID:W5M0nzb4.net
>>778
はは、確かに

783 :名盤さん:2020/05/13(水) 14:09:12 ID:iQYuq5zH.net
>>778
別にエエやん
創る側も当時はそれを意識して作ったはずやし

784 :名盤さん:2020/05/13(水) 14:21:32 ID:VfqwFfR5.net
>>783
正にその通り!

785 :名盤さん:2020/05/13(水) 16:59:17 ID:k0sTC1Nj.net
A面B面の構成の妙ってのがあるからね。
二枚組のELOのアウトオブブルーとかトッドラングレンのサムシングエニシングなんて4面使って飽きさせないように構成してた。
まあB面つまらんってのは頂けないが。

786 :名盤さん:2020/05/14(木) 16:50:50 ID:I0N5WHzB.net
スキャンダルのオンリーザヤングもなかなかいい感じだな

787 :名盤さん:2020/05/14(木) 20:20:05 ID:wrewtjrl.net
>>776
同じ意見だ。

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200