2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎年】年間ベストアルバム2019【恒例】

1 :名盤さん:2019/11/22(金) 23:43:33.85 ID:T58D88Ft.net
【スレッドルール】
・2019年1月1日から2019年12月31日の間に発売されたアルバムに投票
・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票
・一IDにつき5枚まで投票可能
・6枚以上挙げたら全て無効
・ベスト、コンピレーションアルバムは投票対象外
・リイシューされたアルバムは投票対象外
・邦楽アルバムは投票対象外(邦楽アルバムを含む投票は全て無効)
・集計方法は1位10点、2位9点〜5位6点で集計
・5枚以下、順不動の場合は全投票作8点
・明らかな連投、荒らしと判断できるものは除外とする
・2020年1月8日23:59:59をもって集計終了

・コメント記入必須。ない場合は荒らし対策のため無効票とします。
・歓談をするならば、別にスレを立てますので其方へ。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1542972649/

2 :名盤さん:2019/11/23(土) 15:53:10.29 ID:vWOa9VcF.net
みんなのベストアルバムおしえてくれよ

3 :名盤さん:2019/11/23(土) 21:46:48.09 ID:0ui+WSIu.net
配信で好きな曲だけ聞けるこの時代にもうアルバムってのは時代遅れじゃないか?
今年からアルバムじゃなくベストソングにしたらどうだい?

4 :名盤さん:2019/11/23(土) 23:24:35.89 ID:Po3N1wOY.net
1 FKA twigs - MAGDALENE
2 The Comet Is Coming - Trust in the Lifeforce of the Deep Mystery
3 Jenny Lewis - On the Line
4 Purple Mountains - Purple Mountains
5 James Blake - Assume Form

今年は個人的にイマイチ、ビッグネームのリリースも結構あったが期待外れだった、新人だとSam Fenderが気に入った
その他に印象に残った曲は
thom yorke - dawn chorus,Sharon Van Etten - Seventeen,Billie Eilish - bad guy,Taylor Swift - Lover,Fontaines D.C. - Boys In The Better Land等

5 :名盤さん:2019/11/24(日) 04:12:08 ID:M2/Wqhtf.net
1 "Let'Rock / Black keys
2 U.F.O.F / Big Thief
3 Madame X / Madonna
4 Hause Of Sugar / (Sandy)Alex G
5 Colorado / Neil Young & Crazy Horse

去年より今年の方が新譜を聴いた方。
まだ書き足りないかな。
CHAIも良かった。

6 :名盤さん:2019/11/24(日) 08:43:11.72 ID:fh9tGaSt.net
1 Shiva Feshereki / New Forms
2 Brad Mehldau / Finding Gabriel
3 Solange / When I Get Home
4 Elder One / Amirtha Kidambi / From Untruth
5 Flume / Hi This Is Flume

コメント)完全に今の自分の趣味で選ばせてもらった
1の実験的なターンテーブリストの作品は、びっくりして彼女が使ってるのとおなじメーカーのターンテーブルを衝動買いしたり、
彼女が影響を受けた女性電子音楽作家の作品を聴きあさったりするほど、かなり個人的に衝撃を受けた異色作品
2は、カテゴリーはジャズなんだけど、なにかが始まる静の状態から激しい展開へ移行するダイナミックな曲の構造は、ジャズというよりはかなりロック的だと言えて
もう少し細かくいうと、エレクトロニクスと生楽器の融合の試みという点も含めて、ヘイル・トゥー・ザ・シーフの頃のレディオヘッドをかなり想起させるものだ
3は、メディアでかなり語られているからノーコメント
4は、インド的な音階の影響が濃厚な実験的なフリージャズ/ポストロック作品で、インド的な音階の違和感を与える浮遊感と、ポストロック的な硬質な演奏とで二重に高められた緊張感が、
アルバムの後半でシンセサイザーの優しいパッド音の闖入によって破られる瞬間は今年聴いたアルバムの中でも最大級のカタルシスを与えた
5は、フューチャーベースが基本ながら、JpegmafiaやSlowthai、Sophieなどのツボを抑えた旬の先鋭的なアーティストをゲストに迎え、
展開がプログレのように多彩でかつ音色自体が磨き上げられた万華鏡的なトラックに、ゲストボーカルの声が乗る瞬間の全乗せ的な贅沢感はクラブ音楽の枠をこえているのみならず、
ポップミュージックのネクストレベルだとさえ言えるだろう

7 :名盤さん:2019/11/24(日) 09:21:20.45 ID:xmVyO72B.net
1.In the end / The cranberries(クランベリーズの遺作、グラミー賞最優秀ロックアルバムにノミネート)
2.When all fall asleep where do we go ?/Billie Eilish(月並みながら、グラミー賞最優秀アルバム最有力だと思う。)
3.Norman fucking Rockwell/Lana Del Rey(グラミー賞最優秀アルバムにノミネート)
4.Fever Dream/Of monster and men

聞いていて耳に馴染んだ順に順位を付けさせて頂きました。
ビリー・アイリッシュは当然予想の範囲内でしたが、
毎度愛聴しているアーティストが軒並みグラミーにノミネートされていたのは嬉しく思います。
中でもNo.1付けさせていただいたクランベーリーズのアルバムはビルボードチャート100位以下の
作品です。
今年は4枚しか新譜を聴いていないので、4位までとさせていただきます。

8 :名盤さん:2019/11/25(月) 01:37:15.91 ID:k9Od40uL.net
1 Billie Eilish - When We All Fall Asleep
2 Sigrid - Sucker Punch
3 Men I Trust - Oncle Jazz
4 Jessi Blue - Lips Do What Hands Do
5 Chasms - The Mirage

女性のポップアルバムとしてはビリーとシグリッドが頭二つ抜けてたと思う

総レス数 793
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200