2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎年】年間ベストアルバム2019【恒例】

1 :名盤さん:2019/11/22(金) 23:43:33.85 ID:T58D88Ft.net
【スレッドルール】
・2019年1月1日から2019年12月31日の間に発売されたアルバムに投票
・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票
・一IDにつき5枚まで投票可能
・6枚以上挙げたら全て無効
・ベスト、コンピレーションアルバムは投票対象外
・リイシューされたアルバムは投票対象外
・邦楽アルバムは投票対象外(邦楽アルバムを含む投票は全て無効)
・集計方法は1位10点、2位9点〜5位6点で集計
・5枚以下、順不動の場合は全投票作8点
・明らかな連投、荒らしと判断できるものは除外とする
・2020年1月8日23:59:59をもって集計終了

・コメント記入必須。ない場合は荒らし対策のため無効票とします。
・歓談をするならば、別にスレを立てますので其方へ。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1542972649/

113 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:45:14 ID:0HJn8Gwi.net
ルイスとエドのアルバムはリリースから一度もトップ10から落ちていない
ルイス5月、エド7月リリース
だがエドはもうすぐトップ10から消えそうだ

114 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:46:28 ID:0HJn8Gwi.net
>>112
イギリスの年間チャートに世界セールスの数字持ち出すあたりバカ丸出し

115 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:49:17 ID:3o70mu0J.net
元々エドの4枚目のアルバムが本国イギリスではルイスのデビューアルバムに負けてるって話だろ

116 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:53:35 ID:Ha98V3qE.net
大衆煽動、洗脳の技術を競うオリンpigかよ

117 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:54:30 ID:0HJn8Gwi.net
so farって書いてあるし。最終はまだだけどイギリスではエドがシングルとアルバムでルイスに勝つ事はないだろう

118 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:59:46 ID:buo4WV8D.net
それをこのスレでことさらに強調する意味はどこにあるの?w

USチャートでは普通にエドの方が上だし
https://www.billboard.com/charts/billboard-200
エド 19位
ルイス 26位

Lewis Capaldi - Someone You Loved
https://www.youtube.com/watch?v=bCuhuePlP8o
Lewis Capaldi 7871万回視聴 9か月前

あと公式PVの再生回数が1億回にも届いてないから、一発屋にもなり切れそうにもない感じだぞ

119 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:04:59 ID:0HJn8Gwi.net
>>103
全部聴いてからほざいて
聴きもせずふるい落とすとか逆だし聴いてからふるい落としてマイ年間ランキングに選ぶのが普通
頭大丈夫?売れ線ポップ嫌いで避けてる奴いるのはわからんでもないがチャートに入ってるから避けるとか意味不
イカサマでチャートにいるアーティストもいれば本当に質が良くて売れてるのもある
聴かずに70年代と同じとか中身スカスカなんだよお前
70年代とかお前いくつだよ?懐古爺

120 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:11:06 ID:0HJn8Gwi.net
>>118
https://youtu.be/zABLecsR5UE
こっちも約7000万再生
何カ月も後から出た本人出演バージョンの方が再生追いついてるし足すと1億超えてるけどピーターカパルディ出演の感動のビデオがきっかけでこの曲売れたのに後から本人出演でリメイクしてピーターカパルディの顔潰したんだよなこれ
本人出演の方が人気ってどういう事だよ
ピーターのサムネイルからルイスのサムネイルに変わったし何なんだ

121 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:26:13 ID:kTxDcutN.net
どこからか変なデータや集計引っぱってきて
(時にはソレを改悪し)
自慢げに○○は凄いという傾向の人

ちゃんとした病名があるから(笑)

122 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:26:14 ID:0HJn8Gwi.net
どうでもいいがルイスカパルディは同じくスコットランド出身の俳優ピーターカパルディの遠い親戚
本人バージョンで最初に出てくる男はルイスの兄(俳優)1番上の兄もミュージシャンだが結局売れなかった
親は音楽に全く関係ない癖にギターとドラム、ピアノに触れたのが2歳とか人生音楽みたいな奴
既にビッグネームのエドとやっとアメリカに到達したルイス比べるのもあれだけどな
普通にアメリカで20位台て凄い方だろ
デビュー当時のエドより遥かに上
エドもデビュー当時は日本で糞小さい箱だった
日本でルイスが膨大に売れる事はないな曲もキャッチーではないし
アデルが歌ってそうな曲が多々ある

123 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:31:01.42 ID:0HJn8Gwi.net
>>121
黄色の癖に白人主義気取りのk
頭悪いから即わかる

124 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:35:02.73 ID:kTxDcutN.net
高卒のきちがいだからね(笑)
嘘ばっかついてるのも3Kの病癖

125 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:46:18.28 ID:0HJn8Gwi.net
kてエドが➗で世界的に売れてからエドエド騒ぎ出した糞洋楽ニワカ
世界的に売れてるものが全てな中身より売れてるレッテルでしか物事を見れないガチ精神病
アデルの売り上げも知らずビックリしてたよコイツw イギリスではと書いたのに世界では〜とか盲点ズレ捲り

126 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:59:03.40 ID:kTxDcutN.net
3Kはエドのライブに行けてない
マルーン5もコールドプレイも
テイラーさえも行けてない(笑)

生を知らんし女も知らん永遠の後追い妄想オナニストだな

127 :名盤さん:2019/12/03(火) 15:07:28.69 ID:buo4WV8D.net
まず「UKだけのセールス」とか誰も興味ないからw

128 :名盤さん:2019/12/03(火) 15:28:30 ID:a3Zbex3a.net
>>127
UKのLP売上はよく話題になるけどな
音楽コレクションは今はLPだし

129 :名盤さん:2019/12/03(火) 16:43:15.66 ID:QpS0JJc/.net
洋楽板ほんとに終わってんだな

130 :名盤さん:2019/12/03(火) 16:44:52.65 ID:sDB+vajA.net
1 Lana Del Rey - NFR!

アルバムでまともに聴けたのはこれだけだな
忙しくて洋楽聞いてる時間なんてなかった

つーかベストアルバムも書かずに目糞鼻糞してるイギリスチャートガイジとKKKはどっか他所でやれよ

131 :名盤さん:2019/12/03(火) 16:57:30.33 ID:QpS0JJc/.net
音楽好きな人たちは何処へ行っちゃったの

132 :名盤さん:2019/12/03(火) 17:40:46 ID:3o70mu0J.net
テイラーのイカサマ商法も知らないとかマジ草
オマケ付きでも今回は初動80万とガタ落ち。
曲もマンコも劣化、賞味期限切れ間近
所詮レオタード着てマンコ晒すようなゴミアイドル
アメリカの女はワンパターンで退屈過ぎる

133 :名盤さん:2019/12/03(火) 17:49:34 ID:3o70mu0J.net
>>88
こいつな
1989なんかオマケつけて5種類全部買わないとコンプリート出来ないような仕掛けで同じのが入ってたら更に買わないといけないという最低1人5枚以上買わせた信者ファンによる複数買いのゴミだから
信者を利用する超絶悪徳詐欺
もうYouTube何千回再生とかファンも疲れたんだろうな、だから売上も落ちた

ついでにサムスミスの1枚目は2枚目が出る前に1200万売れていたし2枚目も600万売れたとイギリス公式がツイートしていた
こいつ何のデータ見てんだ?サムスミス1200万とググってみろ

134 :名盤さん:2019/12/03(火) 18:07:08.09 ID:2h15iFCp.net
>>131
いやこいつらにも好きな音楽くらいあるだろ
ここで言わないだけで

135 :名盤さん:2019/12/03(火) 19:34:03 ID:4gqjSto4.net
Kはエドもルイスも聴いてないよな
エドファンなら÷ツアーのラスト4日間のサポートを直々にルイスにオファーしたのは知ってるよな
Ed Sheeran ÷ツアーfeat. Lewis Capaldi
https://youtu.be/G2NYZUAycx8
https://youtu.be/HYNg_ve2MP4
https://youtu.be/uSqJC0zkWYY
売上云々よりまず両者をきちんと聴いてから上げるなり下げるなりしろと思う
ネクスト エドシーランとも言われてるルイス、ルックスはエドそっくり、音楽性はまるで違うこの2人
どっちのアルバムが好みかは人それぞれ
聴いてない癖にエドの売上だけ凄いとか世界ではエドのが売れてるからルイスはクソみたいな書き込みやめろ。どのスレでもエドの売上ドヤして流れぶった切っててクソウザい

136 :名盤さん:2019/12/03(火) 19:34:23 ID:4gqjSto4.net
Kはエドもルイスも聴いてないよな
エドファンなら÷ツアーのラスト4日間のサポートを直々にルイスにオファーしたのは知ってるよな
Ed Sheeran ÷ツアーfeat. Lewis Capaldi
https://youtu.be/G2NYZUAycx8
https://youtu.be/HYNg_ve2MP4
https://youtu.be/uSqJC0zkWYY
売上云々よりまず両者をきちんと聴いてから上げるなり下げるなりしろと思う
ネクスト エドシーランとも言われてるルイス、ルックスはエドそっくり、音楽性はまるで違うこの2人
どっちのアルバムが好みかは人それぞれ
聴いてない癖にエドの売上だけ凄いとか世界ではエドのが売れてるからルイスはクソみたいな書き込みやめろ。どのスレでもエドの売上ドヤして流れぶった切っててクソウザい

137 :名盤さん:2019/12/03(火) 19:35:13 ID:4gqjSto4.net
二重書き込みされたじゃねーか

138 :名盤さん:2019/12/03(火) 20:37:45.17 ID:Gh23aJR+.net
映画『イエスタデイ』でエド・シーランが主人公の楽曲に惚れ込みツアーに帯同させるんだがな
ツアー中の打ち上げの中でエドと主人公が10分即興ソングバトルをやるんだが、主人公の歌を聴いてエドは白旗を振り「いつか誰かに追い抜かれるのを恐れてたが、その相手は君だった」と言うシーンがある
それを見て俺は真っ先にルイス・カパルディが浮かんだね

139 :名盤さん:2019/12/03(火) 21:14:52.95 ID:4gqjSto4.net
>>138
おもしろそうな映画だな。歌唱力ではルイスの圧勝だな、迫力が違う。
いくらルイスが波に乗ってるからとはいえエドが新曲とアルバム出した時には誰もがエドのアルバムは初動30万以上を予測していたし余裕でルイスなんか抜いて当然エドがイギリス年間1位だと思っいた。
結果ルイスの勝ちだったから面白い。ルイスの売れ方見てもエドはこいつに抜かれてどう思ってんのか気にはなっていた。まさか直々にサポートオファーしていたとは。
ルイスは今年のサムスミスにも余裕で勝っているが去年サムスミスのツアーのサポートもしていた、この声で当時21歳、どこからこんな声が出るのか
Sam Smith feat. Lewis Capaldi
https://youtu.be/mhEjnvPDpP4
あの歌唱力シンガーサムスミスのステージで見事な脚光を浴びた。声量の化け物だけでなくファルセットもなかなかなものだ。コアなロック、洋楽ファンなら去年のフジロックで知ってるよな、かなり評価高かった。洋楽板で殆どルイスの話題がないのも不思議だった。

まあスレチだしこの辺にしとくわ。

140 :名盤さん:2019/12/03(火) 21:16:03.68 ID:4gqjSto4.net
すまんサムスミスのサポートは去年

141 :名盤さん:2019/12/03(火) 23:10:03.88 ID:Gh23aJR+.net
>>139
ある日突然ビートルズの存在そのものがこの世から消えてしまって、主人公以外誰も知らないという設定でね
主人公はビートルズの楽曲でのし上がっていくんだが、その過程でエド・シーランに見出される
フィクションだがエド・シーランは本人役で出てるよ
まあ映画の主人公はビートルズの曲だしカパルディとは全く違う音楽性だけど、両者の格好はまるでエドとカパルディみたいなんだよ
いわゆるウェルメイド映画だが、ここの住人もよかったら観てみてくれ

142 :名盤さん:2019/12/03(火) 23:39:18.87 ID:qjLd7EmS.net
タワレコ洋楽売上2019
https://rockinon.com/news/detail/190887


https://i.imgur.com/bfAtXEs.png
https://i.imgur.com/B40hXoK.png

143 :名盤さん:2019/12/03(火) 23:39:57.77 ID:qjLd7EmS.net
>>131
Apple MusicとSpotifyのスレだな

144 :名盤さん:2019/12/03(火) 23:50:57.64 ID:3o70mu0J.net
>>136
エドのポップなセットとルイスの暗いセットがアンバランスでウケる

145 :名盤さん:2019/12/03(火) 23:57:12.56 ID:4gqjSto4.net
>>141
主人公インド系イギリス人やんけw 白人同士じゃないんだな、これ白人同士のバトルにした方がしっくりくるビートルズだし。何でインド系の俳優キャスティングしたんだろ。

146 :名盤さん:2019/12/04(水) 00:09:50.16 ID:e9UsR7ua.net
>>145
ほぼ同じテーマの「僕はビートルズ」の漫画なんか日本人だし

147 :名盤さん:2019/12/04(水) 01:26:05 ID:OMZBGOSS.net
>>145
そりゃあ君、「多様性への配慮」ってやつだろう

148 :名盤さん:2019/12/04(水) 01:49:04 ID:Be2f2WTR.net
Spotifyが2010年代の歴代ストリーミング最多アーティストを発表したがやはりエドは強い
しかし2019 UKではやはりシングルもアルバムも1位はエドではなくルイスなんだよな
どうでもいいんだが音楽性の違いと世代交代の瞬間を見たようで興味深い

普通は暗いバラードより明らかに売れ線のキャッチーなポップが1位な事が多いのでピアノだけ、ギターだけなどシンプルな音楽が1位はやはりアデル以来かね
年間アルバムベストの参考にどうぞ
https://www.instagram.com/p/B5m6yTthGuZ/

149 :名盤さん:2019/12/04(水) 01:51:39 ID:5PCv01ce.net
アルバム3枚は継続して売れないと10年後は見る影もない

150 :名盤さん:2019/12/04(水) 01:52:14 ID:Be2f2WTR.net
あ、UKのアーティスト部門ではエドの圧勝だがシングルとアルバムはルイスだな
休業に入ったエドと来年もツアー三昧なルイスの動きが楽しみだ

151 :名盤さん:2019/12/04(水) 01:54:06 ID:5PCv01ce.net
>>145
だから、それがポリコレなんだよ
アデルのHelloやテイラーのLoverのPVも「なぜか」恋人役が黒人だし
彼女たち自身は黒人となんて付き合ったことないし付き合う気もないだろうけどw
それでも黒人を使わないと「差別ダー!」とクレームを付けて来る左翼キチガイがいるから

152 :名盤さん:2019/12/04(水) 01:54:53 ID:Be2f2WTR.net
まあ個人的にルイスのセカンドアルバムは世界的にどかっと売れそうな気もするが未来のことは誰にも解らない
来年はアデルも活動再開するだろうしアデルの動きも楽しみだ
更に他の新たな奇才アーティストが生まれるかもしれないし

153 :名盤さん:2019/12/04(水) 01:58:34 ID:5PCv01ce.net
>>136
現状まだSomeone You Lovedの一発屋でしかないし
一発屋の規模としても数年前のホージアにも届いてない
PV再生数が伸び悩んでるし

154 :名盤さん:2019/12/04(水) 02:03:42 ID:5PCv01ce.net
オーストラリアの音楽チャートでは既にルイス・キャパルディは14位
https://www.ariacharts.com.au/charts/singles-chart

4位 Memories Maroon 5
13位 South Of The Border Ed Sheeran Feat. Camila Cabello & Cardi B
14位 Someone You Loved Lewis Capaldi

エドやマルーン5よりも下位に落ちちゃってるので、そこまでロングセラーでもなかった
すでに失速気味

155 :名盤さん:2019/12/04(水) 02:07:04 ID:5PCv01ce.net
曲自体はホージアの「Take Me To Church」みたいに残ってカラオケ番組のネタになると思うけど
存在として残るには、それクラスの名曲が3〜4曲は必要なんだよな
じゃないとライブ1本こなすのもキツくなって来るから

156 :名盤さん:2019/12/04(水) 02:09:43 ID:5be0p/x+.net
Yesterday はダニーボイルなんで期待したけどね
TS.12、ビーチもスラムドッグもロックな映画だったからね
観た連中はだれもこの映画の話をしない

ポール大好き人間にはいいかもw
クリスマーティンはこの役を脚本読んで断わったとか
でエドなんだけど、双方にとってそれはよかったーーー

157 :名盤さん:2019/12/04(水) 02:11:59 ID:5PCv01ce.net
もう、あまりに露骨に狙い過ぎというか

Lewis Capaldi - Someone You Loved
https://www.youtube.com/watch?v=zABLecsR5UE

Adele - Someone Like You
https://www.youtube.com/watch?v=hLQl3WQQoQ0

さすがに世間も「男版アデルやん」と若干生暖かい目で見ちゃってる気がするなw

158 :名盤さん:2019/12/04(水) 02:19:45 ID:JnSquoeF.net
>>151
「左翼ダー!」
「ポリコレダー!」
ばっかり言ってる奴も相当なキチガイだけどなw

159 :名盤さん:2019/12/04(水) 02:19:52 ID:5be0p/x+.net
>>151
観りゃあわかるけど
単にアフリカ系がSexyで絵になるから起用したのでは?w
童貞君には理解できないだろうけど

さらにインド系イギリス人になったのも
監督がもともとインド映画の好きなアイルランド系で
オーディションの演奏でリチャードカーティスが脚本に一番合ってる演奏って言ったからだよ

偏向君には理解できないだろうけど

160 :名盤さん:2019/12/04(水) 02:21:57 ID:5PCv01ce.net
いやいや、ポリコレだよ
アデルやテイラーのブレーンはクレバーに立ち回ったって話

現実のテイラーの恋人遍歴に黒人なんていないんだしw

161 :名盤さん:2019/12/04(水) 02:27:35 ID:5PCv01ce.net
ポリコレ黒人のゴリ押しする恋人像↓
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/taylor-swift-lover-music-video-1566510096.jpg

現実のテイラーの恋人↓
https://i.ytimg.com/vi/04t0jV8T0ag/maxresdefault.jpg

いやあ現実は厳しいねw

162 :名盤さん:2019/12/04(水) 02:29:25 ID:+CBS1ji7.net
劇中ポリティカルコレクトネスを皮肉ったような描写もあるけどな
「ホワイト・アルバム」というタイトルとジャケットに対して「これはちょっと白すぎる」「配慮に欠ける」などと言ったり

163 :名盤さん:2019/12/04(水) 02:29:48 ID:5be0p/x+.net
ライブもいけないw映画館さえ行けない
引きこもりの高卒君は
なんで世界の音楽情勢や思想的背景、テイラーの男の趣味までもわかるって思い込んだんだ

なんで?ww

164 :名盤さん:2019/12/04(水) 02:30:10 ID:+CBS1ji7.net
>>161
で、何でお前はコテ外してんの?w

165 :名盤さん:2019/12/04(水) 03:49:10 ID:5FiPOFWb.net
>>154
は?イギリスでは2月3月4月に7週1位、その後オーストラリアで最高4位までランクインしてゆっくり落ちて今に至るわけだが。まだ14位にいたとはな。つか本当にどこ見てんだお前。流石に無知過ぎだろ。

166 :名盤さん:2019/12/04(水) 03:57:59 ID:5FiPOFWb.net
>>157
イギリスの今の20代、いや全てのアーティストがアデル崇拝しててアデルみたいになりたいと思ってるしサムスミスの2枚目もモロにアデル意識してるやん
ルイスはsomeone like youカバーしてるしアデルみたいな音楽性って最初アピールしてたしな。

この辺もメッチャ アデルっぽい

https://youtu.be/05BcOyq0fOg

https://youtu.be/JathXgJcxBk
声量や表現力は勿論、歌ってない時の下品さと訛りで観客をドカッと爆笑させるのもアデルみたいだと言われてる。
someoneyoulovedがsomeonelikeyouに似てる事はかなり前に既出済みだが。現に某アワードでsomeonelikeyouと間違えて表記されてたしアワード関係もイギリスはルイスが大半持っていくと思う。既にアーティストオブとソングオブはあちこちで受賞してる。

167 :名盤さん:2019/12/04(水) 04:25:23.71 ID:5FiPOFWb.net
>>154
エドのi dont careの方が後でリリースされて先に落ちてるやんw
新たな新星に嫉妬丸出し エドが1番じゃないと気に入らない、たとえイギリス内でもエド抜く奴がいてムシャクシャしてるみたいなクソガキやんw何もエドの事知らない癖にただ世界的ヒット、それだけで他空っぽみたいな。アホちゃう
相手にするだけ無駄だけどあまりにも論点ズレてるんで。
仮にルイスが2000万とか売れて完全にエド抜いたらルイスルイス言い出すよこいつ。エドの前はアデルアデル煩かったしな無知k

168 :名盤さん:2019/12/04(水) 08:01:09 ID:gBhPZutI.net
2020年コーチェラ出演者予想!ヘッドライナーは?日本人は? https://andmore-fes.com/85117/

アルバムの出来より売上より評価より有名フェスのヘッドライナーになる方が重要な時代

169 :名盤さん:2019/12/04(水) 08:08:42 ID:nMd9OxBV.net
ピッチフォークの年間ベストはまだだが他は続々発表中
http://amass.jp/tag/77


https://i.imgur.com/6f2qArc.png

170 :名盤さん:2019/12/04(水) 08:22:46 ID:0ya4GdfR.net
1 Fontaines D.C. - Dogrel
最初はそこまでじゃなかったけど聴き続けるうちにとても好きになった

2 Tyler, the Creator - IGOR
1位と同じく。フラワーボーイより好き

3 Jay Som - Anak Ko
中身はもちろんジャケットも的確すぎて素晴らしい

4 Comet Is Coming - Trust in the Lifeforce of the Deep Mystery
ライブも素晴らしくてベストアクトの一つだった

5 Bibio - Ribbons
読書のBGMで重宝した

171 :名盤さん:2019/12/04(水) 10:17:21 ID:LSUbrZWc.net
>>27
エドスレでやれカス
同じ書き込みあちこちで書きまくってバカジャネーノ
ゴミ量産ポップ
誰もエドなんかきいてねーし3kピッチ厨は師ね

172 :名盤さん:2019/12/04(水) 17:05:32 ID:TN53+hI7.net
なんかエドやルイスの話題ばかりだけど
各音楽メディアの年間ベストはまだ発表されてない感じ?

173 :名盤さん:2019/12/04(水) 17:08:29 ID:0ya4GdfR.net
馬鹿が一人で多重自演してるだけ

174 :名盤さん:2019/12/04(水) 18:26:20 ID:3xBK2BLy.net
>>172
各メディアのランキングを集計したランキング
https://www.albumoftheyear.org/list/summary/2019/

175 :名盤さん:2019/12/04(水) 21:22:18 ID:TA+fCgs9.net
Dance Monkey強過ぎ
https://spotifycharts.com/regional/gb/daily/latest
エドやルイス、Stormzyが束になってかかってもダメ

176 :名盤さん:2019/12/04(水) 21:23:05 ID:TA+fCgs9.net
ごめんスレ間違えた

177 :名盤さん:2019/12/05(木) 04:10:39 ID:k5ygu29T.net
>>154
最新のビルボードアルバムチャートではルイスのが上だけどな
ルイス 20位
エド 26位

ビルボードHOT100シングルも
ルイス 2位
エド 27位やん

エドはリルナズのオールドダウンロードが強すぎてアメリカで1位とれず2位で終了
ルイスはアメリカで3週1位、カナダでは4週1位

オールドダウンロードは現在20位でエドより上
グラミーもルイスは主要部門にノミネート、エドはポップ部門

ルイスのが強くね
まさに映画イエスタディ
アメリカではなくわざわざオーストラリアのチャート晒したのは今週のアメリカのチャートではエドはシングルもアルバムもルイスに負けてるからだなw

178 :名盤さん:2019/12/05(木) 09:01:12 ID:/SeLYtd9.net
ルイスなんちゃらはたまたまバラード一曲当てただけやん
つべ再生数見ると1億回も超えてない中ヒットだし

179 :名盤さん:2019/12/05(木) 09:03:42 ID:6IJ7KZd2.net
チャートの話はもういいよ
というかまともなやつは
自分のTwitterで年間ベスト毎年発表してるよな

180 :名盤さん:2019/12/05(木) 09:34:26 ID:/SeLYtd9.net
売れ線しか聴いてないんじゃ5枚も思いつかないんじゃないの

181 :名盤さん:2019/12/05(木) 12:24:16 ID:uEwNmHxA.net
>>180
そもそも売れ線しかないんじゃないの?w

182 :名盤さん:2019/12/05(木) 18:53:44 ID:bMq0HQX9.net
Spotifyまとめのメール来てた

今年あなたは
865
曲をSpotifyで聴きました。
今年一番再生数多かったのはこれか、確かに聴いたけどベストでは無いかな
https://www.youtube.com/watch?v=Lnvobi3ctsE
2010年代に一番再生数多かったのはケンドリックだった

183 :名盤さん:2019/12/05(木) 19:22:31 ID:5isrjq+A.net
この曲ピッチのレビューで出来悪い曲とバッサリだったな

184 :名盤さん:2019/12/05(木) 19:23:14 ID:i9X0iik9.net
ロサリアは今年から来年にかけて売り出されるよ

185 :名盤さん:2019/12/05(木) 20:16:31.51 ID:uEwNmHxA.net
なんだこのゴミスレはw

186 :名盤さん:2019/12/05(木) 20:20:03.40 ID:qqiy5qzf.net
ほんとチャートとか売上とかレビューとか気になってしょうがないんだなお前らww

187 :名盤さん:2019/12/05(木) 23:25:32 ID:k5ygu29T.net
チャートと売上気にし過ぎなのは無知Kだけ
こいつ間違った売上情報貼るから訂正してるだけ
いつまでもエドの時代だと思っちゃってんだから現実教えてやってるだけルイスはビルボードでポスマロのCirclesの1位を手こずらせ2週阻止した

188 :名盤さん:2019/12/05(木) 23:55:03 ID:dhrWn0BY.net
「桜を見る会」問題も完全に幕引き完了!
またもパヨちん泣き寝入りwww

189 :名盤さん:2019/12/05(木) 23:58:59 ID:ISU3XrCv.net
ルイスの時代か。
来年のサマソニで呼ぶかな?

190 :名盤さん:2019/12/06(金) 00:28:48 ID:tdZ1CnoF.net
サマソニなら来年ないぞ

191 :名盤さん:2019/12/06(金) 01:32:11 ID:HSZRsXz2.net
>>189
スコットランドや他のイギリスの来年の大型フェスはトリがルイスのものが結構あるな
こいつ音楽はカリスマ、キャラはコメディアン顔負けのソーシャルネットキング、音楽だけでなくあのバカキャラも大人気
過去にいなかったタイプのソーシャルネット時代の象徴だ

192 :名盤さん:2019/12/06(金) 01:51:59 ID:uC/V0apo.net
ルイス、フジロックの時はほとんど見向きもされてなかったのにね
早すぎたのかぁ

193 :名盤さん:2019/12/06(金) 02:13:16.46 ID:FOoP9Xa2.net
>>192
フジロックの時は既にサムスミスのヨーロッパツアーのサポートしていたから日本でも地味にプッシュされてたよ、まあコアな洋楽ファンしか知らなかったけど。
ルイスのインスタストーリーでDivinely uninspired to A hellish extentの日本盤持って「これが日本盤」ってアピールして喜んでる。
あの赤いクリアケースじゃないんだ、日本盤ダサいかも。洋楽のアーティストのカタカナ表記やめて欲しい、AppleもiTunesもロバートグラスパーとか曲にタイトルも全てカタカナだしダサ過ぎる。

194 :名盤さん:2019/12/06(金) 02:26:10 ID:VVH8BxiS.net
>>189
いやいや、バラード1曲だけ中ヒットのありがちな1発屋パターンだから
単独ツアーすらどの程度出来るのか怪しい段階だぞ

195 :名盤さん:2019/12/06(金) 02:42:24 ID:VVH8BxiS.net
それでもリルナズXよりは売れてるようだけど

ルイスキャパルディ 126万枚
'Divinely Uninspired To A Hellish Extent' by Lewis Capaldi 44,000 / 1,262,000
リルナズX 94万枚
'Seven' by Lil Nas X 20,000 / 949,000
ドレイク 37万枚
'Care Package' by Drake 5,000 / 371,000

37万枚しかいってないドレイクは厳しいなw
Jポップ以下のセールスw

テイラースイフト 245万枚
Taylor Swift - Lover Republic - 86.000 / 2.452.000
エドシーラン 238万枚
Ed Sheeran - No.6 Collaborations Project Asylum / Atlantic - 56.000 / 2.389.000
ポストマローン 230万枚
Post Malone - Hollywood's Bleeding Republic - 103.000 / 2.300.000

でも、やっぱりここらへんのビッグネームになると200万枚は超えて来るんだよね

ビリーアイリッシュ 399万枚
Billie Eilish - When We All Fall Asleep, Where Do We Go? Darkroom / Interscope - 68.000 / 3.997.000

で、ビリーアイリッシュは、もうすぐ400万枚
ここまで来て「ブレイク」と呼べる状態だろうな

196 :名盤さん:2019/12/06(金) 02:43:44 ID:VVH8BxiS.net
ビリーはバッドガイだけの一発屋じゃなくアルバムアーティストとして成功してるってのが良く分かる

197 :名盤さん:2019/12/06(金) 03:21:50 ID:VVH8BxiS.net
ただ今は100万枚売るのも大変な時代なんだよね

'Jesus Is King' by Kanye West 49,000 / 569,000

カニエだって56万枚しか売れてない
中堅ロックバンドぐらいのセールス

198 :名盤さん:2019/12/06(金) 04:21:21 ID:HSZRsXz2.net
はは。本当何も知らずただ貶してるんだなw 3k

ルイスはデビューアルバムリリースする前にイギリスとアイルランド他のアリーナツアー完売させた史上初のアーティスト
今やってるツアーはブレイクする前に完売した公演分なので少しキャパが小さい
来年はアリーナツアーとフェスのトリ複数で休みなし
ルイスはアリーナツアー3秒で完売させ、更に3公演追加、更に秒殺で完売した
チケットは争奪戦だったアメリカやカナダでも新曲はずるずる上がってきてるし何が一発屋だよ
見苦しい嫉妬丸出しで手に追えんな無知K
ブリットアワードも007タイアップも全部ルイスが持っていくだろう

199 :名盤さん:2019/12/06(金) 04:29:43 ID:HSZRsXz2.net
グラストンベリーのパフォーマンス効果でトランスミットのチケットがルイス目当てでかなり高騰してたの知らないんだな
ルイスがちょっとシンガロングすればキャーだぞこいつ
イギリスの街はルイスの顔のポスターで溢れもはや宗教レベルの人気
悔しかったら今のルイスの勢いをエドに抜いてもらえ
あとリルナズにいちゃもんつけたいならアメリカで20週1位とれや

200 :名盤さん:2019/12/06(金) 04:38:56 ID:VVH8BxiS.net
だからそれも1発屋特有のバブルだからw

201 :名盤さん:2019/12/06(金) 04:49:44.04 ID:HSZRsXz2.net
あと1989以降のイカサマ商法のテイラーの数字など無効だろ
同じ人物に大量買いさせても売上ガタ落ちだとはなw
まずルイス聴いてから貶せ
リルナズも黒人だから嫌いなんだろバカか
数字だけ見てアーティストの中身才能全く見てねえK

202 :名盤さん:2019/12/06(金) 04:55:17.48 ID:HSZRsXz2.net
最新のビルボードアルバムチャートではルイスのが上だけどな
ルイス 20位
エド 26位

ビルボードHOT100シングルも
ルイス 2位
エド 27位やん

エドはリルナズのオールドダウンロードが強すぎてアメリカで1位とれず2位で終了
ルイスはアメリカで3週1位、カナダでは4週1位

オールドダウンロードは現在20位でエドより上
グラミーもルイスは主要部門にノミネート、エドはポップ部門

ルイスのが強くね
まさに映画イエスタディ
アメリカではなくわざわざオーストラリアのチャート晒したのは今週のアメリカのチャートではエドはシングルもアルバムもルイスに負けてるからだなw

203 :名盤さん:2019/12/06(金) 04:57:19.13 ID:VVH8BxiS.net
いくらゴリ押ししてもヒエラルキーは変わらないし、トランプ大統領も再選するよw

エドシーラン 238万枚
Ed Sheeran - No.6 Collaborations Project Asylum / Atlantic - 56.000 / 2.389.000
ルイスキャパルディ 126万枚
'Divinely Uninspired To A Hellish Extent' by Lewis Capaldi 44,000 / 1,262,000
リルナズX 94万枚
'Seven' by Lil Nas X 20,000 / 949,000
ドレイク 37万枚
'Care Package' by Drake 5,000 / 371,000

204 :名盤さん:2019/12/06(金) 05:44:05.45 ID:tz/sm1As.net
Spotifyが2019年の日本・世界の音楽シーンを振り返るランキングを発表 http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/82725

205 :名盤さん:2019/12/06(金) 05:58:56.60 ID:VVH8BxiS.net
スポティファイも「いち企業」に過ぎないのでって、あんまゴリ押ししてもしょうがない
ユーチューブとは視聴者の桁が違うし

206 :名盤さん:2019/12/06(金) 08:02:19.58 ID:6BaqYqyq.net
音楽ファンの実像には近いと思うな
その次はロスレス/ハイレゾ配信に移行
LP以外は誰も買わなくなる

Deezer HiFi、スマホおよびウェブアプリがロスレス再生に対応。どこでもCD同等の高音質リスニングが可能に - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2019/11/18/deezer-hifi-cd/

207 :名盤さん:2019/12/06(金) 08:10:03.27 ID:K+UkbxvR.net
ルイスはSYLのヨーロッパでのヒット規模がさほどではなかったので、とても北米で成功するとは思えなかった
もっとずっとヒットしてたラグンボーンマンでさえ、USシングル74位、アルバム112位だから、良くてその程度だろうと
分からんもんだね

208 :名盤さん:2019/12/06(金) 08:54:18 ID:VVH8BxiS.net
ストリーミングサイトは不正でデタラメな再生回数を発表してるから
まず、正確な情報を発表してるという信頼性が無いのよ

ストリーミング再生回数を操作して全米チャートの順位を上げる方法が問題視される
http://fnmnl.tv/2018/09/24/59940
防弾少年団(BTS)全米1位獲得は“チャート不正操作”だった? 空前の快挙があぶり出した「K-POPの闇」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12122-177167/

TIDAL、ビヨンセとカニエのストリーミング回数を水増しか。ロイヤルティ不正増額の疑い
https://japanese.engadget.com/2018/05/09/tidal/

無料アカウント作って特定の楽曲の再生数だけを水増しすることも簡単に出来るし
特定のアーティストの楽曲だけを、プレイリストに組み込む形で偏った宣伝効果を生む事も出来ちゃうし

209 :名盤さん:2019/12/06(金) 08:57:30 ID:VVH8BxiS.net
データの上では2019に世界で最も聴かれた音楽アルバムは韓国のBTS(防弾少年団)だからな

'Map Of The Soul: Persona' by BTS (Bangtan Boys)
11,000 / 4,185,000

これを信じろというのか?って話になる
BTSは当然フィジカルの比率は低いし

210 :名盤さん:2019/12/06(金) 08:59:35 ID:VVH8BxiS.net
データの上ではBTSがビリー・アイリッシュより「多く聴かれてる」事になってんだからw
でも、もしこれにケチを付けるなら、KPOPだけを排除するのは不公正になる
欧米のミュージシャンの中にも「フィジカルでは全く売れてないのにデジタルの数字だけ高い」対象なんて星の数ほどいるからね

211 :名盤さん:2019/12/06(金) 09:07:40 ID:VVH8BxiS.net
>>207
ただの一発屋だよ
ここでいくら販促してもルイスキャパルディがエドシーランのようなライブアクトになることはないし
10年年後にスタジアムを埋めることもない

残念だったね

212 :名盤さん:2019/12/06(金) 09:10:36 ID:VVH8BxiS.net
>>209
でも、これちゃんと発表するのかな?って思うよね

2019年の世界セール

BTS 418万枚
ビリー・アイリッシュ 399万枚
エド・シーラン 238万枚
ドレイク 37万枚

この事実をちゃんと発表して「2019年のトップセラーはBTSでした」って発表しないと
音楽業界はフェアで公正だとは言えないことになるよな

総レス数 793
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200