2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎年】年間ベストアルバム2019【恒例】

421 :名盤さん:2019/12/14(土) 22:30:46.17 ID:u77j8dK1.net
>>418
自分はチャートもpitchもAOTYも見るしストリーミングでも音楽漁る。
偏りなく音楽漁ってるが、何か?pitchやチャート強かろうが弱かろうが良い音楽は良い。

このスレ明らかにpitchのコピペばかりだしpitch推しだからとか自分の意思で音楽聴いてない奴多い。
新作アルバムのスレでも見事にAOTYが最初に推して貼ってるアルバムを順番に聴いてスレに書いてて笑けるんだよな。いかにも知ってましたみたいな。同じアルバムばかり上がっていて後ろの方に貼ってあるアルバムには触れてないとかニワカ丸出しでw
ちなみにSpotifyはjpopとか開いても聴いてもいないのに押し付けてくるからウザくて糞。
Appleは好きじゃない音楽を消すボタンがあるから自分好みの音楽ばかりに出来る。
チャートやpitchにはいないマニアックな良質なアーティストが山ほど見つかる。

422 :名盤さん:2019/12/14(土) 23:01:56.16 ID:u77j8dK1.net
Lewis Capaldi、Tom Walker、そしてSam Fender
https://rockinon.com/blog/yogaku/188658
日本のメディアも話題にしているがpitch厨はこういうのが嫌いなんだろ

423 :名盤さん:2019/12/14(土) 23:06:04.84 ID:7t5mcTCW.net
素直になれよクソ野郎どもが!ビリーしかないだろ

424 :名盤さん:2019/12/14(土) 23:40:46.70 ID:z7maME2n.net
ビリーはありきたりで退屈
受けてるのは宣伝用のパーソナリティ

425 :名盤さん:2019/12/15(日) 00:03:24.17 ID:GsMe0GFX.net
ビリーは全体的にバラード系なんだよな
曲調もセンチメンタルの度合いが強すぎるというか

426 :名盤さん:2019/12/15(日) 00:11:54.74 ID:rywZIZrN.net
年間アルバムってEPは対象外?
Lewis CapaldiもSam Fenderも確かに素晴らしいけどベルギーのAlex Lustigってdowntempo electronica素晴らしいよ
水音がゆっくり混ざり合うような音楽
https://youtu.be/DdQWjx5ecq0

427 :名盤さん:2019/12/15(日) 00:19:47.70 ID:rywZIZrN.net
チャートのスレにも書いたけどKAYTRANADA
https://youtu.be/8yWm2LcPZ4U
やLåpsley
https://youtu.be/ehMY9RZWMPo
も素晴らしいけど話題ないね

KAYTRANADAは前作と比べるとダークで癖のある毒素が無くなった感じで残念
前作https://youtu.be/_hqeHw_Yff0
Craig Davidとかともコラボしてた

428 :名盤さん:2019/12/15(日) 00:31:27.71 ID:rywZIZrN.net
>>1読むとEPが対象なのかは書いてないけどEPアリならTOP5にするアルバムが変わってくるんだよね

429 :名盤さん:2019/12/15(日) 01:00:50.83 ID:FO+JFjTj.net
ピッチフォークて90年代に高校生が一人で始めたサイトだよな
80年代のカレッジチャートの方がまだマシだ
アーケードファイアのブレイク以外ではピッチフォーク系全部どうでもいいわ

430 :名盤さん:2019/12/15(日) 01:06:20.26 ID:sOm09VWp.net
>>421
SpotifyはUKアカウントかニュージーランドアカウント使うのが通
JPアカウントは情弱用

431 :名盤さん:2019/12/15(日) 01:26:46.13 ID:JJJ3iozo.net
>>430
海外アカウントでvpn使うのも面倒いしある期間海外アカ使ってると「国が違います、設定し直してください」ってエラーくるって聴いたけどな

432 :名盤さん:2019/12/15(日) 01:34:26.46 ID:JJJ3iozo.net
appleなら日本アカウントでも最初にjpopなど嫌いなジャンル消して僅かにfor youにくるjpopやkpopを消していけば100%オススメに表示される事がなくなるから快適
youtubeも履歴から勝手に自分に合うオススメ送ってくる

433 :名盤さん:2019/12/15(日) 01:43:51.06 ID:FO+JFjTj.net
>>431
それはフリーアカウントのみ
海外アカウントでプレミアムにする方法は日本で開始前に皆やってたからググれば山ほど出てくる

434 :名盤さん:2019/12/15(日) 08:12:19.14 ID:YAAldQjg.net
>>402
誰も求めてない定期

435 :名盤さん:2019/12/15(日) 09:03:19.64 ID:pxFRcCir.net
ピッチフォークをディスってるやつのピッチ厨認定の雑さは異常

436 :名盤さん:2019/12/15(日) 09:07:44.31 ID:+m2/P3jx.net
正直ピッチフォークのオススメアルバム興味ないんだよね
カスばっかじゃん

437 :名盤さん:2019/12/15(日) 09:07:44.81 ID:OQ9MFEIx.net
ピッチアンチの方がむしろピッチを気にし過ぎ
ていうか今の時代、昔のロキノン信者みたいなメディア信仰てあるのか?

438 :名盤さん:2019/12/15(日) 09:14:04 ID:/6mRLCuc.net
俺がピッチフォーク嫌いなのはパンクやメタル厨だからだと思う
あんなメディアに毒されてはいけない
もっと爽快で豪快な音楽で弾けたい

439 :名盤さん:2019/12/15(日) 09:18:52 ID:6oSsCPXA.net
ヒップホップは上がってもEDMが上がらないのがおかしい
インディーロックばかり聴いてられん
コーチェラでも一番人気はEDMステージだし

https://i.imgur.com/bX4jR8u.jpg

440 :名盤さん:2019/12/15(日) 09:50:25.66 ID:JJJ3iozo.net
https://youtu.be/QugJyWnlRls

441 :名盤さん:2019/12/15(日) 10:45:44.52 ID:GsMe0GFX.net
EDMに関しては、旧来のテクノ勢、ケミカルブラザーズなんかもアンチを表明してたんだけど
アリアナやリアーナみたいにガッツリEDMブームに乗っかった連中は評価しちゃうスタンスと整合性が付かないw

442 :名盤さん:2019/12/15(日) 11:48:23.16 ID:c3bdIJgF.net
精神薄弱ランキングやろピッチフォーク

443 :名盤さん:2019/12/15(日) 13:29:47 ID:C8xbyJZt.net
ピッチフォークに限らずEDMはどのメディアも評価してなくね
ラップは評価されてるけど

444 :名盤さん:2019/12/15(日) 13:41:59 ID:GsMe0GFX.net
そりゃ左翼メディアはポリコレかぶれで黒人優遇だからw
EDMは白人DJばっかだし

445 :名盤さん:2019/12/15(日) 13:42:33 ID:5SVEP2kj.net
お前ら、いつになったら5枚挙げるんだよ。

446 :名盤さん:2019/12/15(日) 13:56:42 ID:ZActWXeo.net
EDM、ハウス、テクノでめぼしいアルバムって何かあったっけ?
曲単位でなら何曲かは思い浮かぶけど

447 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:09:50 ID:agL0XoxO.net
来年の7日まであるんだから
あせることはない
本当は〆切12/1でいいんだよな。メディアは全部そうだし

前年12/2〜12/1の投票で十分
メディアからのコピペも最小限になる

どうしても今の方がいいなら
独自性を唯一出せる
12月発売のアルバムがないというルールを追加

それで独自性がやっと出せる

448 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:11:11 ID:agL0XoxO.net
新ルール
12月発売のアルバムがない投票は全部無効

449 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:15:09 ID:agL0XoxO.net
毎年思うけどこのスレ世界で一番遅い結果発表だよな
集計するやつが三ヶ日は休みたいんだろうけど

450 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:17:36 ID:agL0XoxO.net
★投票★ 今年のベスト映画&ワースト映画 2019
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1576170029/

今年の映画板

451 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:22:24.09 ID:JyF2LxN/.net
>>447
ここはメディアじゃねーよwww

452 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:41:21.54 ID:agL0XoxO.net
メディアじゃないなら独自性出そうぜ

453 :名盤さん:2019/12/15(日) 16:22:44.98 ID:SuX7p+b+.net
ケケケは負けを認めて出て行ったな
結果エド0票wwwww

454 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:13:53.92 ID:qc7JuaQo.net
>>452
洋楽板の住人は知能が低くプライドが高いので無理

455 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:38:58.11 ID:SuX7p+b+.net
こんなピッチコピペスレ要らなくね
結果spotifyにあげるとか知りもしないアーティストを必死で探して何の意味もないし無駄

456 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:45:30.78 ID:SuX7p+b+.net
EDM w とかもう死語だろ
ハウスとかエレクトロとかビッグルームハウスとかバウンスとか言い方あるだろ
そういったジャンルの奴らはイビザとかでひっそり回してるよ
カルヴィン ハリスとか消えたよな

457 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:54:02.53 ID:2keaKWOB.net
Avicii「死んだふりしてるけど質問ある?」

458 :名盤さん:2019/12/15(日) 18:02:17.11 ID:S9x/1SSW.net
ピッチフォークはあれかな
チェックしとけばコーチェラやロラパルーザの配信のとき役に立つのかね?
ピッチフォークスレのやつら
新譜厨だけどフェスに興味ねえんだよな
Pitchfork Music Festivalの中継すら見てないし

俺は10年代のセレブフェスになったコーチェラ大嫌いで
ヨーロッパフェスの方が好きだわ
VPN使ってグラストンベリーリアルタイムで見てる
レディングやRock Am Ringはもっと好き
ライブパフォーマンスこそ大事
アルバムの出来など二の次

459 :名盤さん:2019/12/15(日) 18:54:00.54 ID:eclTRDuK.net
ピッチフォークってあまり女性アーティストを推してるイメージ無かったけど今年はどうした

460 :名盤さん:2019/12/15(日) 18:55:13.90 ID:eclTRDuK.net
インディロック→黒人のラップのイメージ

461 :名盤さん:2019/12/15(日) 19:02:44.54 ID:uGc4N6mY.net
だれかスレたてなおして

462 :名盤さん:2019/12/15(日) 20:43:45.24 ID:PwjpQ/JN.net
久しぶりに投票しようかと思ったんだが投票出来ないん?

463 :名盤さん:2019/12/15(日) 20:55:05.38 ID:1d+ZW5Fd.net
毎年グダグダなんだからこのまま行こうぜ
そんなにインディーロックが上位じゃないと嫌か?
ダセェ

464 :名盤さん:2019/12/15(日) 21:26:04.98 ID:GsMe0GFX.net
EDMはアフリカやアジアでも定着化して今でも毎年すごい動員を記録してる
ラップフェスはアメリカ以外では開催されないけど

465 :名盤さん:2019/12/16(月) 01:42:27 ID:pf1bq4zP.net
ぶっちゃけインディーロックとピッチが押すヒップホップばかりならピッチフォークスレの連中だけであのスレで勝手にやってりゃいいんだよな
マジでそう思うわ

466 :名盤さん:2019/12/16(月) 08:07:44.61 ID:ry272lG/.net
英プログレ誌Progが「2019年の年間ベスト・アルバム TOP20」を発表 http://amass.jp/129238/

467 :名盤さん:2019/12/16(月) 08:32:22.90 ID:StIwpa5t.net
レッチリにフルシアンテ復帰
https://www.radio.com/music/alternative/red-hot-chili-peppers-reunite-with-guitarist-john-frusciante

468 :名盤さん:2019/12/16(月) 08:56:10.29 ID:f2qcIXFE.net
John Frusciante Rejoins Red Hot Chili Peppers https://pitchfork.com/news/john-frusciante-rejoins-red-hot-chili-peppers/amp/?__twitter_impression=true

ピッチフォーク「乗るしかない、このリユニオンブームに」

469 :名盤さん:2019/12/16(月) 09:15:17.51 ID:KdfOA3cr.net
ロラパルーザ Paris 2020
https://i.imgur.com/DLkO0ve.jpg

ピッチ厨はピッチフォークで判断
チャート厨はチャートアクションで判断
フェス厨はヘッドライナーになれるかどうかで判断
ビリーアイリッシュとうとうヘッドライナー

ピッチフォークが推したのでヘッドライナー常連組になったのってアーケードファイア以外いた?
マイナーであればいいのなら
そこには拘らないだろうけど

470 :名盤さん:2019/12/16(月) 10:49:16.63 ID:ir24YFYV.net
>>466
こんなもん見ないと今年聴いたアルバムの中でベスト5枚も出せないのか

普通こんなデータ要らなくね?こんなデータやピッチ見てる奴は音楽聴いていない
ピッチが上位にあげたアルバムをここにコピペするとか間抜け極まりないな
ピッチ教科書にしてホワイトボード写してるような無知の投票は無効にしろや意味ないし要らない

471 :名盤さん:2019/12/16(月) 10:59:28.33 ID:ir24YFYV.net
>>469
こんなもんも要らんだろバカか無知
どうしようもないミーハーだなお前

ビリービリーうっせーしあんな一発屋のゴミアイドルキャーキャー騒いでる時点で耳腐ってるよあんた
10代?大人はあんなチャラチャラしたゴミポップなんか聴かない

うっせーからマンコスレでやれ
フェスのトリじゃないと聴かないとか売上が世界一でないと聴かないとかKKKと同じ低脳だな
いやKかこいつ
メディアの評価や人気がないと音楽探せないのか?
どうせ海外のフェスなんか行かない癖に笑わせるな

472 :名盤さん:2019/12/16(月) 11:02:14.15 ID:ir24YFYV.net
>>469
オナニーなら他でやれ年間アルバムスレで全く関係ないゴミを貼るなボケ
ミーハー無知
少しは自分で音楽聴いてみろ
日本でいうAKBやジャニーズ聴いてるようなもんだぞお前

473 :名盤さん:2019/12/16(月) 11:54:09.78 ID:FqULmBb+.net
ビリー何とか原宿にいるようなセンスの悪い糞ガキ以外の何物でもないやんw幼稚過ぎる。
リスナー層も小学生とかだしアメリカの女アイドルって歌唱力や表現力が無いからファッションやスキャンダル、露出衣装を同時進行させないと売れないし2010年代は糞ポップアイドルばかりだった。皆ガガにしか見えないしやってる事は皆同じで退屈過ぎる。
2000-2009年は実力あるアーティストがまだいた。
アメリカ女はどいつもこいつも髪の色を派手にしないと売れないような同類ばかり

474 :名盤さん:2019/12/16(月) 12:05:55.50 ID:s8LLPsnZ.net
じゃあマイナーな尖った女性アーティスト挙げてみてくれ。俺と勝負しようぜ!

475 :名盤さん:2019/12/16(月) 14:32:30.78 ID:wLEvTThO.net
俺のチンコはマイナー
一度も使われてない
最強だ

476 :名盤さん:2019/12/16(月) 14:36:42.33 ID:8ghk/f78.net
まあ何にしろピッチや他のインディー最高という連中に何言われても痛くも痒くもない
あんなつまんないのよく聴けるなと関心するばかり

REMとか復活しねえかな

477 :名盤さん:2019/12/16(月) 17:15:19.54 ID:m3xAAFvl.net
>>474
マイナーとか拘ったり気にする奴はロクに音楽聴いていないよな
通はマイナーだろうがメジャーだろうがそんなもん意識せずに何でも聴く

478 :名盤さん:2019/12/16(月) 17:20:32.13 ID:m3xAAFvl.net
>>476
いくらでもまだあるだろ
メインストリームで流行らないと聴けないのか知らないのか無知過ぎだろ

EDMって要はエレクトロ ダンス ミュージックだから
アメリカや日本じゃイケイケのビッグルームやバウンスをEDMと定義しているようだがイギリスではEDMという言葉自体煙たがられてるし
カルヴィンハリスもそれについて避難していた

ゲッタやティエストでも延々聴いてろ
イビザでも行けば?

479 :名盤さん:2019/12/16(月) 17:25:27.13 ID:m3xAAFvl.net
インディの意味も解ってないようなニワカは来るな

480 :名盤さん:2019/12/16(月) 17:37:22.16 ID:4QOEY71u.net
そのおっさんは、音楽を聴いてるんじゃなく、
ミュージシャンをとりまく「ガヤ」の大きさを音楽の価値として取り違えてる馬鹿だからほおっておけ

481 :名盤さん:2019/12/16(月) 18:17:12.05 ID:ir24YFYV.net
>>480
そう「ガヤ」の大きさで聴く聴かないとか理解できんわ
江戸の売上はドヤできても音楽の中身についてはドヤできないし
嫌いな黒人コラボw
フェスのトリレベルじゃないと聴かないとかどんだけミーハーなんだよ
ピッチ厨もウザいが江戸だのビリーだのチャートやアイドルポップ厨も糞ウザい
大人が聴く音楽じゃないし脳が幼稚なんだろう

テイラーの水増売上をピュアセールスだと思っちゃってるしサムスミスの売上も大間違い
糞K

482 :名盤さん:2019/12/16(月) 18:26:29.48 ID:ir24YFYV.net
江戸は今年アメリカでもイギリスでもグローバルでも1位とれず衰退

2020年代紙んでいくアーティストであって20年代のトップアーティストは江戸ではない
これは事実だな

2010年代の世界総トップはドレイク
まあそんな肩書きで音楽聴いてないから誰がトップだとかどうでもいいがチャート、ガヤ厨の為に
ピッチwの評価は黒人とコラボしたおかげで前作÷よりスコアははるかに上だったっていうw

ピッチもチャートも見るがふーん、って位にしか見ないし売上のチャートと一部の偏ったピッチ比べるのも面白いが自分が聴く音楽はチャートもピッチも参考にしてないし参考にならん

483 :名盤さん:2019/12/16(月) 19:06:17.74 ID:JoaxTNGT.net
新譜セールス比較

エド・シーラン249万枚
'No.6 Collaborations Project' by Ed Sheeran 57,000 / 2,499,000

'Care Package' by Drake 5,000 / 371,000
ドレイク37万枚

484 :名盤さん:2019/12/16(月) 19:10:19.83 ID:JoaxTNGT.net
10年代セールス比較

エド・シーラン
'Divide' by Ed Sheeran 22,000 / 15,435,000 1,543万5,000枚
'X' by Ed Sheeran 9,000 / 12,058,000 1,205万8,000枚

ドレイク
'Scorpion' by Drake 21,000 / 6,008,000 600万8,000枚
'Views' by Drake 9,000 / 5,208,000 520万8,000枚

485 :名盤さん:2019/12/16(月) 20:12:52.14 ID:Ua901EMb.net
とりあえずピッチフォークが紹介する音楽はクソしかないということだけ理解した

486 :名盤さん:2019/12/16(月) 20:54:05.75 ID:st1C8ST4.net
2010年代デビューアルバム歴代初動ランク
1 IN THE LONELY HOUR SAM SMITH●
2 + ED SHEERAN
3 OUR VERSION OF EVENTS EMELI SANDE
4 DOO-WOPS & HOOLIGANS BRUNO MARS
5 WANTED ON VOYAGE GEORGE EZRA●
6 WHO YOU ARE JESSIE J
7 I CRY WHEN I LAUGH JESS GLYNNE●
8 HUMAN RAG'N'BONE MAN●
9 BORN TO DIE LANA DEL REY
10 UP ALL NIGHT ONE DIRECTION
11 BAD BLOOD BASTILLE●
12 DISC-OVERY TINIE TEMPAH
13 CHAOS AND THE CALM JAMES BAY
14 NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING●
15 LIGHTS ELLIE GOULDING
16 OLLY MURS OLLY MURS
17 MY WORLD JUSTIN BIEBER
18 EVERY KINGDOM BEN HOWARD
19 JAKE BUGG JAKE BUGG●
20 THE LADY KILLER CEE LO GREEN●

他を突き放し21世紀最も売れたアデルは30位にも入っていない
好みの音楽聴くのにこんなデータ関係ねーんだよカス
自分の好みの音楽やアーティストに●してみたがこのアーティストの売上などどーでもいいんじゃボケ
声が好みとか音楽性が好きとかで聴くだろ普通
因みに今年イギリスで最も売れたLewis Capaldiは31位だが1位のSam Smithとの差は僅か1万。
ロクに音楽聴けないガヤデータ野郎は出てけ。つか聴いてないからトップ5
もここに書けないなら来るなクズk そして師ねゴミ
あ、Sam Smith 1200万ってググッたよな?2枚目出す前には1200万売れてたから今は更にもっと売れてるよなコレ。何が800万だバーーーーーーカ

487 :名盤さん:2019/12/16(月) 20:55:55.18 ID:st1C8ST4.net
アデル 21 3500万以上 25 2200万以上
エドなど足元に及んでないゴミ。10年間のトップはドレイクであって、いちいち狭い今年のみのデータ出して数字だけでオナニーキモいんじゃクズカス
ビリーとかいう素人ファッションゴミアイドルに負けてるだろ今年 笑笑笑

488 :名盤さん:2019/12/16(月) 21:07:57.55 ID:st1C8ST4.net
黒人と組んだ方がスコア高いとか黒人アーティストのおかげだな 笑
➗ 2点台 大爆笑
コラボ 5点台

エドはどちみち2020年代に消えるゴミポップ
ポップ自体死ぬだろ 10年代のババア達に代わって新しい奴らが出てくるだろうし
ビリーマンコは一発屋、売れなくなれば露出衣装でマンコホイホイすれば何とか保てる程度だろう
テイラーが売れなくなってスキャンダルとマンコで路線変更して何とか保ってるように賞味期限ギリギリまでマンコホイホイで終了 大爆笑
クソミーハー3k 臭い、汚い、気持ち悪いでkkk 腐ってる クズで5kだな 大爆笑!!!!!

489 :名盤さん:2019/12/16(月) 21:13:01.62 ID:st1C8ST4.net
>>486
アデルは40位にさえいないんだよなこれ

490 :名盤さん:2019/12/16(月) 21:48:39.09 ID:JoaxTNGT.net
10年代に東京ドーム公演を実現できた洋楽アーティスト一覧

エド・シーラン、テイラー・スイフト、マルーン5、コールドプレイ
ボン・ジョビ、イーグルス、エアロスミス、キッス、ヴァン・ヘイレン
ポール・マッカートニー、ローリング・ストーンズ、セリーヌ・ディオン

黒 人 0 w

491 :名盤さん:2019/12/16(月) 22:18:48.07 ID:wZAOYlkE.net
デブの曲聴くと太るぞ

492 :名盤さん:2019/12/16(月) 22:26:00.62 ID:jzweRcgv.net
ピッチフォークはブスがお好き
おかげてサマソニで見ちまったぜ

"CHAI Full Set | Pitchfork Music Festival 2019" https://youtu.be/_bpLGddcWxo

493 :名盤さん:2019/12/16(月) 22:51:19.55 ID:fdbmc2ZD.net
日本てサマソニやフジロックでなかなかのアーティスト呼んでるんだよな
アデル、ルイスカパルディ、ケイシー、バスティルや1975やジェイクバグもイギリスでブレイクし始めた頃に既に呼んでいた

アデルはグラミー制覇と大ブレイク、ルイスもブレイク、ケイシーもグラミーAOTY受賞。
アデルは全てドタキャンされたが日本のメディアもツボは押さえているようだ

アデルは来年アルバム出すだろうしまだまだトップレベルで売れるだろう

494 :名盤さん:2019/12/16(月) 23:02:21.38 ID:fdbmc2ZD.net
イギリスの3大歌唱力レジェンド
アデル、サムスミス、ルイスカパルディ
他とは一線を超えて上手い

495 :名盤さん:2019/12/17(火) 01:56:56.62 ID:MQ86OM86.net
>>461
誰もベスト5枚を挙げてなくて草

496 :名盤さん:2019/12/17(火) 04:28:59 ID:sFdH+kpB.net
集計されそうもないのに誰があげるの

497 :名盤さん:2019/12/17(火) 04:41:41 ID:6dPMQ4rd.net
集計することに意味があるとは思えないけどみんなのベストアルバムおしえてよ

498 :名盤さん:2019/12/17(火) 07:14:30.06 ID:9d6DoUGW.net
1 Flume - Hi This Is Flume
2 Flying Lotus - Flamagra
3 Anamanaguchi - [USA]
4 Nathan Micay - Blue Spring
5 JPEGMAFIA - All My Heroes Are Cornballs

頭二作が突き抜けて傑作……だったけど大して話題にならなかった

499 :名盤さん:2019/12/17(火) 08:38:19.61 ID:5PPBfHj6.net
Spotifyのリンク貼ってないので0点

500 :名盤さん:2019/12/17(火) 08:44:15.58 ID:lTGWH/XZ.net
Remaster2010's
https://open.spotify.com/playlist/7xrhzPd0KxkYrYFpp3pK5x?si=W4uLzM80Rye7rX4p8i52XA

2010年代に発売されたリマスターベスト

501 :名盤さん:2019/12/17(火) 19:58:06.03 ID:V1/vkgZv.net
OKコンリマスターより流出音源18時間のが面白い

502 :名盤さん:2019/12/17(火) 20:19:07.39 ID:k7nUKNkM.net
そんなのあったな
サンプルの低ビットレートのだけで満足して買わなかった

503 :名盤さん:2019/12/18(水) 08:01:37.56 ID:pFBJsAN4.net
Music New & Old That I Enjoyed This Year 作成者:Gerard Way
https://open.spotify.com/playlist/1GGoQgyd6Kr4AtE3XdNUOF?si=lpIEYaM0RDGzFOpUGqk-5g

マイ・ケミカル・ロマンスのフロントマンであるジェラルド・ウェイは2019年のお気に入りの楽曲を集めたプレイリストを公開している。

プレイリストには2019年の新人アーティストの曲が収録されており、エマ・ルース・ランドル、パワー・トリップなどのほか、ジェラルド・ウェイが賛辞を寄せた“Welcome To The Black Parade”のカヴァーで話題となったアレックス・レイヒーの曲も収録されている。

504 :名盤さん:2019/12/18(水) 09:43:35.59 ID:gq1KgvOU.net
1. amo / Bring Me The Horizon
10年代のメタル・ヘビーロック系で一番うまくメインストリームの音を取り込んでると思う。

2.When We All Fall Asleep,Where Do / Billie Eilish
騒がれすぎって意見もわからなくはないが、やはりこれを10代で作ったっていうのは凄いと思う。

3.Breath / Tiny Moving Parts
キャリアで一番良い。こういうライブハウスが似合うバンドも生き残っててほしい。

4.Anak Ko / Jay Som
ギターフレーズも声もメロディも全部耳に残る。

5.Two Hands / Big Thief
今までのは曲はいいのに正直アルバム通すと少し退屈になってた自分には、これくらいが聴きやすくて良かった。

なんかもうスレが機能してないっぽいけど、毎年他の人の書き込みから新しいお気に入り見つかったりって収穫もあるし、是非書き込んでほしい。

505 :名盤さん:2019/12/18(水) 13:29:27 ID:tWH2nCW1.net
SpotifyのUKチャートでよくね?

506 :名盤さん:2019/12/18(水) 13:40:34 ID:+v6xhiwQ.net
タワレコ年間チャート

どんなに気取ってもこれが日本の現実

不満があればピッチフォークをコピペすればいい
https://i.imgur.com/XlWzq78.png

507 :名盤さん:2019/12/18(水) 14:33:52 ID:O9mLbkpH.net
今ビリー・アイリッシュで洋楽に目覚めた世代も15年後にはクイーン聴いてるような気がするw

508 :名盤さん:2019/12/18(水) 17:38:22.06 ID:tocRN4dF.net
ミューマガのベストアルバムが発表されたけどどうかな?

509 :名盤さん:2019/12/18(水) 23:59:56 ID:SUGNpQAc.net
昨年最大のヒットとなった「ボヘミアン・ラプソディ」の鑑賞率を性年代別でみると、男性では40代50代で40%弱、女性では50代60代が40%を超えて最も高かった。

https://research.nttcoms.com/database/data/002133/

510 :名盤さん:2019/12/19(木) 00:07:13 ID:5ognd/J8.net
筆頭すべきアルバム
今のところ無いなー出てきたら書くんやけど

511 :名盤さん:2019/12/19(木) 00:23:45 ID:5ognd/J8.net
あったわ
リアムギャラガーの2nd
凄みはないけど作曲家達の総力はかなりグレードが高い楽曲が並ぶ
レコーディングではリアムのボーカルも文句なし
結果文句なしの傑作アルバムに仕上がってる

512 :名盤さん:2019/12/19(木) 00:35:13 ID:mg90zl8d.net
>>509
DVDレンタルなんてまだしてんのな。
ChromecastかAmazon Fire TV
かスマホでそのまま配信でみるだろ
情弱の極み乙女

https://i.imgur.com/MKWwCtG.png
https://i.imgur.com/9bMzt7g.jpg

513 :名盤さん:2019/12/19(木) 04:46:43.56 ID:L2aufHFl.net
2010年代デビューアルバム歴代初動ランク
1 IN THE LONELY HOUR SAM SMITH●
2 + ED SHEERAN
3 OUR VERSION OF EVENTS EMELI SANDE
4 DOO-WOPS & HOOLIGANS BRUNO MARS
5 WANTED ON VOYAGE GEORGE EZRA●
6 WHO YOU ARE JESSIE J
7 I CRY WHEN I LAUGH JESS GLYNNE●
8 HUMAN RAG'N'BONE MAN●
9 BORN TO DIE LANA DEL REY
10 UP ALL NIGHT ONE DIRECTION
11 BAD BLOOD BASTILLE●
12 DISC-OVERY TINIE TEMPAH
13 CHAOS AND THE CALM JAMES BAY
14 NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING●
15 LIGHTS ELLIE GOULDING
16 OLLY MURS OLLY MURS
17 MY WORLD JUSTIN BIEBER
18 EVERY KINGDOM BEN HOWARD
19 JAKE BUGG JAKE BUGG●
20 THE LADY KILLER CEE LO GREEN●

他を突き放し21世紀最も売れたアデルは30位にも入っていない
好みの音楽聴くのにこんなデータ関係ねーんだよカス
自分の好みの音楽やアーティストに●してみたがこのアーティストの売上などどーでもいいんじゃボケ
声が好みとか音楽性が好きとかで聴くだろ普通
因みに今年イギリスで最も売れたLewis Capaldiは31位だが1位のSam Smithとの差は僅か1万。
ロクに音楽聴けないガヤデータ野郎は出てけ。つか聴いてないからトップ5
もここに書けないなら来るなクズk そして師ねゴミ
あ、Sam Smith 1200万ってググッたよな?2枚目出す前には1200万売れてたから今は更にもっと売れてるよなコレ。何が800万だバーーーーーーカ

514 :名盤さん:2019/12/19(木) 07:35:19 ID:mXlpo/Xc.net
>>509
半分以上がクイーンのリアルタイム世代以外って事じゃん

515 :名盤さん:2019/12/19(木) 07:36:18.90 ID:mXlpo/Xc.net
やっぱ30代以下の後追い世代が「ボヘミアン・ラプソディ」を見てるんだな

516 :名盤さん:2019/12/19(木) 08:45:00.69 ID:uS5wqHvh.net
アルバムは難しいので今年のマイベストソングtop5
https://youtu.be/WKmD6-piK2A
https://youtu.be/sn3cHUtNZKo
https://youtu.be/zFb86yrodxE
https://youtu.be/Dkk9gvTmCXY
https://youtu.be/YkLjqFpBh84

517 :名盤さん:2019/12/19(木) 09:28:39.92 ID:OHcbqJl+.net
米Stereogumが「2019年の年間ベスト・ハードコア・アルバム TOP10」を発表 - http://amass.jp/129304/

518 :名盤さん:2019/12/19(木) 09:31:39.77 ID:OHcbqJl+.net
Pitchfork 「2019年のベスト・エレクトロニック・ミュージック」「2019年のベスト・エクスペリメンタル・アルバム」発表 - http://amass.jp/129344/

一位が葉っぱ隊
やったー

519 :名盤さん:2019/12/19(木) 09:35:00 ID:OHcbqJl+.net
米ローリングストーン誌が「2019年の年間ベスト・メタル・アルバム TOP10」を発表 http://amass.jp/129147/

ローリングストーン編集部「Toolはメタルではないので除外」

520 :名盤さん:2019/12/19(木) 15:01:18 ID:ph+P5p5Y.net
ザ・キュアーのロバート・スミス、2019年最も好きだったアルバムを明かす https://nme-jp.com/news/83329/

521 :名盤さん:2019/12/20(金) 08:47:37.24 ID:bqAiGmKl.net
「スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2019」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1912/19/news125.html

Xperia 1(ソニーモバイルコミュニケーションズ/NTTドコモ、au、ソフトバンク)
Pixel 3a(Google)
HUAWEI P30 Pro HW-02L(ファーウェイ/NTTドコモ)
iPhone 11(Apple)
Reno A(OPPO)
Galaxy Note10+(サムスン電子/NTTドコモ、au)
Galaxy Fold SCV44(サムスン電子/au)
Xperia 5(ソニーモバイルコミュニケーションズ/NTTドコモ、au、ソフトバンク)
AQUOS sense3(シャープ)
LG G8X ThinQ(LGエレクトロニクス/ソフトバンク)

今年は誰がなんと言おうと
Google Pixel4 一択
他は窓から投げ捨てろ

522 :名盤さん:2019/12/20(金) 14:57:21.25 ID:HYfqLsuL.net
>>510
筆頭すべき??日本語不自由?

523 :名盤さん:2019/12/22(日) 23:58:47.60 ID:AJLbCaZg.net
Big Thief - Two Hands
The Black Keys - "Let's Rock"
Gary Clark Jr. - This Land
Michael Kiwanuka - Kiwanuka
Tropical Fuck Storm - Braindrops

今年は新旧問わずブルースをよく聞いた
20年代はブルースの年になります

524 :名盤さん:2019/12/24(火) 23:01:59.10 ID:4j4nvI+T.net
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もピッチフォークを聴く人が多い「ピッチフォークの6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくピッチフォークをチェックしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もピッチフォークを聴いてドヤ顔しています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もピッチフォークを聴いています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくピッチフォークしてます。
貴方と別れたあの娘ピッチフォークを聴かされてます。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、USインディーでヒィヒィ言っています。
貴男が憧れているあのお兄さんやオジサマ方も今宵はベッドであおおーっ!!とピッチフォークと一夜を共にしていることでしょう。

すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう

525 :名盤さん:2019/12/24(火) 23:14:49.19 ID:K7B0yaz4.net
ガーディアン誌もローリングストーン誌も知らないおじさん

526 :名盤さん:2019/12/25(水) 23:41:02.71 ID:f71Pma4G.net
FKA twigs - Magdalene
Weyes Blood - Titanic Rising
Cuco - Para Mi
Drugdealer - Raw Honey
Mac DeMarco - Here Comes the Cowboy

どこが取り上げようとええもんはええ
メディア絶賛のFKA twigsは俺が10代の頃にマッシヴアタックの3rdをはじめて聴いたときの衝撃を思い出した
10代でこのアルバム聴ける今の子がうらやましい
逆にメディアで酷評気味だったデマルコは今までで一番細野ハウスに近いのもあって2019年の夏のサウンドトラックと化した

527 :名盤さん:2019/12/26(木) 01:12:18.27 ID:383GtdT1.net
順不同ね
今はアルバムになってないものの方が面白いんだけどね

1.Luis Enrique + C4 Trio - Tiempo Al Tiempo
https://www.youtube.com/watch?v=E5d6ENveVEI&list=PLVie7HXeWjsRnPf0eGqClfLGIF0boE0Gj

2.Mariachi Divas - 20 Aniversario
https://www.youtube.com/watch?v=m_4dD02gVww&list=OLAK5uy_mNbSHwsYmvleM0JDk9p6oBf1wvNsH4xkU

3.Tony Succar - Mas De Mi
https://www.youtube.com/watch?v=szbuZ-RHXAM&list=PL7I3HK6yYxoxRt4S4KP2OJB4oyLKYHxfM

4.Septeto Acarey - La Llave Del Son
https://www.youtube.com/watch?v=4kMDnkjkehA&list=PL_xQrmUg002W-8w_0drNVgRgPxqy52pdA

5.Alexander Abreu, Alain Perez, Mayito Rivera - A Romper El Coco
https://www.youtube.com/watch?v=wn-IGUkNw7U&list=OLAK5uy_mjSrp3yFIKcPtSzP4VZnHJSsqsxEk-qfA

528 :名盤さん:2019/12/26(木) 08:14:33.82 ID:Y1G8BYJK.net
せめてYoutube Musicを貼ろう

529 :名盤さん:2019/12/26(木) 09:22:02.33 ID:yPTX0rKs.net
皆一生懸命新譜聴いててえらいな
来年のフジロックの予想とかこんなんだぜ

https://i.imgur.com/n8U9tZ8.jpg

530 :名盤さん:2019/12/26(木) 18:53:23.62 ID:NerOqDA/.net
リンクがめちゃくちゃだったので貼り直したけどうまく出来るかな?
どーせ誰も聞かんだろうけどメモ用にw
国籍でいうとニカラグアベネズエラペルーキューバメキシコプエルトリコ等

1.Luis Enrique + C4 Trio - Tiempo Al Tiempo
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nywpGL41O_AF-28HjFUtdZ29p1demUkPU

2.Mariachi Divas De Cindy Shea - 20 Aniversario
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mNbSHwsYmvleM0JDk9p6oBf1wvNsH4xkU

3.Tony Succar - Mas De Mi
https://music.youtube.com/playlist?list=PLnKp4dqnNl-ffBIZTX-s4LmNgJPaw2GTk

4.Septeto Acarey - La Llave Del Son
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kqYfSaQefB59AWXh9ly9qhUD15qWYrIDI

5.Alexander Abreu, Alain Perez, Mayito Rivera - A Romper El Coco
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kR3a1XWCafFbpOEOXc8_l-Zo0pL625ojE

531 :名盤さん:2019/12/26(木) 18:58:41.26 ID:NerOqDA/.net
ついでに英語圏のものもあげとくよ
まあ個人的な好みでね

L.A.B. - L.A.B. III
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mwjsiVB6uT3ow8CPN-g8AFJhlsrhjXWfo

Mortimer - Fight The Fight
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lDh6QjxLn1afzrCEHz5MW6xCbhzV45SfM

532 :名盤さん:2019/12/26(木) 20:09:25.21 ID:VuF6c7y+.net
俺エンタメSIMだからSpotifyもYouTube Musicもパケット使わず聴き放題
https://i.imgur.com/ObaBQzg.png

533 :名盤さん:2019/12/26(木) 20:49:51.59 ID:7WUg5V8U.net
1. The Cinematic Orchestra - To Believe
2. FKA Twigs - Magdalene
3. Jambinai - ONDA
4. Klein - Lifetime
5. BT - Everything You're Searching For Is On The Other Side Of Fear

534 :名盤さん:2019/12/27(金) 02:33:18 ID:dqhRQJ3s.net
ピッチに右に習えでFKAばっかでクソ受ける
ピッチ見ないと書けないようなニワカは書くな。

535 :名盤さん:2019/12/27(金) 02:34:21 ID:dqhRQJ3s.net
ピッチピッチピッチピッチピッチピッチピッチピッチピッチピッチピッチピッチピッチピッチピッチ
バカかてめーら
つか同一が何回も書いてるだろ
ピッチだけ見てろカス

536 :名盤さん:2019/12/27(金) 02:35:31 ID:dqhRQJ3s.net
洋楽をパクることしか出来ない日本人バンド

ワンオクの代表的名曲の『完全感覚Dreamer』のメロディがアメリカのバンド
の『You Me At Six』の
「If I Were In Your Shoes *KERRANG! EXCLUSIVE」とまったく一緒

You Me At Six - If I Were In Your Shoes(2008年)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=na7dwYv0Y-I#!
ONE OK ROCK 「完全感覚Dreamer」(2010年)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=xGbxsiBZGPI#t=175s
2分56秒から

537 :名盤さん:2019/12/27(金) 04:35:31.37 ID:MI8gaxzq.net
>>534
右へ倣え やで
ピッチフォークに影響される人もあと数年でいなくなりそうだからあんま怒りなさんなよ

538 :名盤さん:2019/12/27(金) 07:37:54.68 ID:Nd9xiHaR.net
ピッチだけじゃなく時代に追従するやつ全部否定してほしいな

539 :名盤さん:2019/12/27(金) 10:57:30.80 ID:kUwVu7XP.net
じゃあオールドメタル以外
上げるの禁止

540 :名盤さん:2019/12/27(金) 22:50:12.49 ID:sCYbr3Dz.net
ID:dqhRQJ3s
http://hissi.org/read.php/musice/20191227/ZHFoUlFKM3M.html

支離滅裂な青葉予備軍か
現実で行動起こすのはやめろよ

541 :名盤さん:2019/12/28(土) 09:16:26.84 ID:adKCOggU.net
ここもTwitterもそうだが
年間ベスト上げるような人は
USインディーが多いな

Soma fmとか聴いてりゃ充分

542 :名盤さん:2019/12/28(土) 14:39:19.34 ID:+dswczBe.net
ピッチフォークで紹介してるやつは多分1枚も聞いてないな
普通にメジャーなの聞けばいいのじゃん

Ruben Blades - Paraiso Road Gang
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nZClFIw9i441QI8E543KB-e1IvGTadRsA

543 :名盤さん:2019/12/28(土) 14:43:46.40 ID:+dswczBe.net
>>530の3.Tony Succar - Mas De Mi
リンク違ってたんで直しとくわw

https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mRCm4pOcwik3ChQZqg9xXo7zkbzobJt30

544 :名盤さん:2019/12/29(日) 09:33:37.68 ID:Fe0xQpog.net
リアムとWHOの新譜だけでOK
後はファッション止まり

545 :名盤さん:2019/12/29(日) 11:32:32.73 ID:K/RNm55S.net
ビリーアイリッシュは文句なしの糞尿だが、Post Maloneもビリーの親父かいってぐらい糞つまらんわ
これがベスト上位に入るって()

546 :名盤さん:2019/12/29(日) 12:04:17.08 ID:fyPeXHL+.net
せいぜいアルバム1,2回聴いたぐらいで良し悪し判断してそう
てか文句言う前に自分の年間ベスト発表してから言えって感じだわ
人のテイストに文句つけるぐらいなんだからさぞセンスいいんだろうな

547 :名盤さん:2019/12/29(日) 12:41:07.47 ID:K/RNm55S.net
岡村クリエイターはなかなか良いな
しかし今の音楽って熱心に聴こうとおもわん
ほんとファッションだ、表層を嗜めるだけで終わってしまう

548 :名盤さん:2019/12/29(日) 13:30:08.67 ID:qNTan4FB.net
ここ3年は男のアーティストはほぼスルーしてるな。
Spotifyの女性アーティストだけで9000人弱フォローしてるから新曲を追いきれない

549 :名盤さん:2019/12/29(日) 13:30:59.85 ID:qNTan4FB.net
新曲と言うか男を聴いてる時間が物理的に無い

550 :名盤さん:2019/12/29(日) 13:33:07.16 ID:S4bK94Np.net
ロリコンだもんな

551 :名盤さん:2019/12/29(日) 13:39:13.86 ID:qNTan4FB.net
ここでもよく挙がるFontaines D.C.、Black Midi、あとはボノの息子のバンドとか有名どころは一応チェックしてるけどな。
あとはSpotifyのDiscover Weekly内の無名の男ヴォーカル(俺好みのチルアウト・シンセポップ)は一応チェックしてる

552 :名盤さん:2019/12/29(日) 13:39:52.43 ID:Ixq6b/N1.net
沢田太陽みたいな女性アーチスト持ち上げてる男のくせにフェミパヨク気持ち悪い

553 :名盤さん:2019/12/29(日) 13:41:12.13 ID:qNTan4FB.net
>>552
あんなニワカと一緒にしないでくれ

554 :名盤さん:2019/12/29(日) 13:50:46.05 ID:qQ7cS6+b.net
>>546
映画ファン「1回で充分ですよ」

555 :名盤さん:2019/12/29(日) 14:21:41.57 ID:JolQ9hKd.net
女は男より下等な存在だよ
「産む機械」でしかない

556 :名盤さん:2019/12/29(日) 14:22:50.33 ID:K/RNm55S.net
どぶろっくの大きなイチモツ優勝並みに納得いかない2019洋楽シーンであった…

557 :名盤さん:2019/12/29(日) 14:27:52.21 ID:BJ3bRsmQ.net
てか2018も酷かったなぁ
2017年は個人的に当たり年やった

558 :名盤さん:2019/12/29(日) 16:59:02.82 ID:IInw0hJW.net
>>556-557
だな

559 :名盤さん:2019/12/29(日) 19:21:00.48 ID:K/RNm55S.net
だね

560 :名盤さん:2019/12/30(月) 01:36:17.48 ID:Fud5Ki4D.net
ポスマロ貶しときゃかっこいいみたいなピッチニワカが一番だっせーよ笑
ピッチやチャートにいないアーティストは絶対に出ないよなこのスレ笑
必死でメディアの年間かき集めてコピペ笑笑笑
無知糞受ける

561 :名盤さん:2019/12/30(月) 01:38:17.00 ID:Fud5Ki4D.net
>>555
死ねケケケ
女、黒人以下のゴミ
さっさと首吊れや産業廃棄物ゴミカス

562 :名盤さん:2019/12/30(月) 01:39:51.22 ID:Fud5Ki4D.net
>>548
何だこのガキ
だっせ

563 :名盤さん:2019/12/30(月) 15:46:59.75 ID:X43Xo8wD.net
個人で50枚とか挙げてる人って一枚あたり何周聴いてんだよと思う

564 :名盤さん:2019/12/30(月) 16:23:54.46 ID:1/pyi2WS.net
そろそろ決まったの?

565 :名盤さん:2019/12/30(月) 17:12:39.25 ID:0thNc4IS.net
Twitter見てると熱心な洋楽リスナーはまだまだいるんだなと感心するよ

566 :名盤さん:2019/12/31(火) 11:24:08.41 ID:uYeiaJFg.net
>>563
一周もしてないと思うよ
リードシングルだけ聴いてアルバムも評価しちゃうパターン

567 :名盤さん:2019/12/31(火) 11:49:52.41 ID:pysJ/11l.net
俺くらいになると30秒でスキップする
おかげでサブスク時代のヒット曲の特性が変わった
イントロ数秒かなし、サビまで30秒台で行かないとスキップされる

プログレ受難の時代

568 :名盤さん:2019/12/31(火) 14:22:57.84 ID:uYeiaJFg.net
「デスパシート」とか結構イントロ長いけどw

569 :名盤さん:2019/12/31(火) 15:00:42.31 ID:SFwIQjhU.net
youtubeだと1分以上小芝居があったりするぞ

570 :名盤さん:2019/12/31(火) 21:41:34.28 ID:ZAbLKMtI.net
トラヴィススコットのJACKBOYS?とかっての
全部良いw

571 :名盤さん:2019/12/31(火) 22:22:52.65 ID:hxsQPC4V.net
まじかよ
曲1曲ずつ聴いて評価しないと
正当な評価とか点数つけられんやろ

572 :名盤さん:2019/12/31(火) 23:13:45.17 ID:hQhGwbXw.net
1.Glass Beach - First Glass Beach Album
やり過ぎだけど俺の好みにドンピシャ
どんどんミニマル化していくメジャーへのカウンターとしても今後に期待

2.Men I Trust - Oncle Jazz
ついに時代が追いついた!だが来日公演中止は残念すぎた

3.Flume - Hi This Is Flume
所詮フューチャーベースだったとこから羽ばたいた
今年一番の過小評価アルバム

4.James Blake - Assume Form
暗い夜道をゆっくり進んでいく感じがとてもいい

5.Billie Eilish - When We All Fall Asleep, Where Do We Go?
良くも悪くも超優等生
1位と対極だけど何だかんだでよく聞きました

573 :名盤さん:2020/01/01(水) 00:21:59.41 ID:BBpmPf/I.net
ビリーアイリッシュのパフォーマンスは何度も見たがアルバムなんか1回しか聴いてない
魅力の99%はおっぱい

574 :名盤さん:2020/01/01(水) 02:25:37.68 ID:prythM8p.net
こいつらのやってる事は教科書見て、その通りにガチャガチャやってるだけ。中高生がやってるコピーバンドや学園祭レベル。
こいつらの頭も音楽も10年遅れてるw 英語も中学以下レベルなのにドヤ顔とかマジ低能過ぎて笑えない。
親が大物演歌歌手じゃなければ絶対デビュー自体出来てないゴミw
こいつらがオーディションに来たら採用するかあ???
こいつらは音楽を馬鹿にし過ぎ。まずこいつらが英米ロックパクリまくってる事自体知らない奴は高校生以下か本当の(本物)ロックを知らない(聴いてない)恥ずかしい低能だから。ww

575 :名盤さん:2020/01/01(水) 17:09:24.96 ID:bXd/DbiM.net
英Kerrang! 「2019年の年間ベスト・アルバム TOP50」発表
http://amass.jp/129797/

576 :名盤さん:2020/01/01(水) 17:11:45.42 ID:qrh9lv4u.net
映画板
ベスト1位〜20位

1位 (1215点 86票) ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
2位 (1162点 86票) ジョーカー
3位 (*859点 60票) アベンジャーズ/エンドゲーム

4位 (784点 58票) スパイダーマン:スパイダーバース
5位 (745点 62票) グリーンブック
6位 (566点 38票) バジュランギおじさんと、小さな迷子
7位 (469点 37票) ホテル・ムンバイ
8位 (398点 26票) ROMA/ローマ
9位 (332点 33票) 運び屋
10位 (330点 27票) スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

11位 (296点 25票) バーニング 劇場版
12位 (287点 26票) アイリッシュマン
13位 (257点 23票) 天気の子
14位 (238点 21票) スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
15位 (236点 23票) 女王陛下のお気に入り
..   (236点 25票) アラジン
17位 (209点 23票) イエスタデイ
18位 (206点 16票) ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
19位 (200点 23票) 翔んで埼玉
20位 (195点 19票) 愛がなんだ

577 :名盤さん:2020/01/01(水) 17:28:20.01 ID:T8NLy250.net
映画板の投票スレって見た事ないけどあっちもキチガイみたいな荒らしがわいたりするの?

578 :名盤さん:2020/01/01(水) 18:05:02.69 ID:prythM8p.net
ここは洋楽ニワカ専用年間スレとスレタイ変更した方がいいな
メディアの教科書ないと書けない無知しかいないから

579 :名盤さん:2020/01/01(水) 20:38:06.64 ID:keQnHL/I.net
1.Jai Paul - Leak 04-13
2.Bon Iver - I,I,
3.Vampire Weekend - Father Of The Bride
4.Clairo - Immunity
5.Tourist - Every Day

580 :名盤さん:2020/01/01(水) 22:49:50.94 ID:prythM8p.net
>>579
お前の教科書ピッチだな糞受ける
ピッチコピペして楽しい?
自分で音楽くらい聴けんのかカスが

581 :名盤さん:2020/01/01(水) 23:12:50.91 ID:9uQPKYLW.net
>>577
投票は過疎板の映画一般8mm板でやってるから平和そのもの
ここも洋楽サロンでやりゃいい

582 :名盤さん:2020/01/01(水) 23:58:17.60 ID:vbOnYtE0.net
Billie Eilish (ビリー・アイリッシュ) Part.4
443 :名盤さん[sage]:2020/01/01(水) 02:23:31.53 ID:prythM8p
藤田ニコルはハーフに見えないよなあれ
ブス
にこるん
ゆきぽよ
ちゃんみな
みちょぱ
平成生まれはバカばかりひらがな野郎至ねや
タピオカタピオカ馬鹿ジャネーノ


正月からこんな書き込みしてる昭和生まれよりはマシだろう

583 :名盤さん:2020/01/02(木) 01:38:15.02 ID:ChrZD18O.net
RollingStone
The 100 Best Albums of the 2010s https://www.rollingstone.com/music/music-lists/best-albums-2010s-ranked-913997/

バンド音楽が好きなやつが
ヒップホップ好きな理由がわわからんのよね
Jayzもカニエも退屈だし

584 :名盤さん:2020/01/03(金) 00:26:43.04 ID:RjwfqdsA.net
>>582

やべえなコイツ 

585 :名盤さん:2020/01/03(金) 17:20:15.47 ID:wc6I4nMf.net
サインマガジン2019年間ベストアルバム50
http://thesignmagazine.com/features/50-best-albums-of-2019/

586 :名盤さん:2020/01/03(金) 21:23:59.65 ID:autjoDdz.net
どこの誰だか解らない掲示板づいちいちコピペ貼ってオナニーしてるバカって間抜けだよな。
やるなら全部貼れカス

587 :名盤さん:2020/01/03(金) 23:59:41.69 ID:SbAWfhVz.net
>>585
他スレでも言われてたがランキングはどうでもいいけどタナソウのレビューだけは面白い
ずっと10年代のポップ追い続けてきたけど色々幻滅して疲れた感が出てて読み応えある

588 :名盤さん:2020/01/04(土) 01:16:50.80 ID:qqT7HRtt.net
>>587
big thiefをPaulだけのバンドって目で見てたのがよく分からん
2ndの方がずっといいじゃん

589 :名盤さん:2020/01/04(土) 01:24:36.59 ID:FhSiFeZN.net
Ariana Grande - Thank U, Next
Lana Del Rey - Norman Fucking Rockwell!
Weezer - Weezer (Teal Album)

新作10個くらいしか聞いて無いけど、投票率養分になります!!!m(__)m

590 :名盤さん:2020/01/04(土) 02:44:59.48 ID:7lHQTTBV.net
>>587
いつものパターンだし逆張りキャラまだやってるんだ

591 :名盤さん:2020/01/04(土) 07:51:15.73 ID:Zyjt+h1K.net
前張りは痛いんですよ

加藤鷹

592 :名盤さん:2020/01/04(土) 19:14:16.87 ID:+AGSDKOF.net
>>585
女性アーティストとラップが多いな

593 :名盤さん:2020/01/04(土) 23:18:59.12 ID:LSYSPUsa.net
UK Top 100 Albums of 2019
https://www.officialcharts.com/charts/end-of-year-artist-albums-chart/

1. Divinely Uninspired to a Hellish Extent / Lewis Capaldi
2. No.6 Collaborations Project / Ed Sheeran
3. The Greatest Showman: Original Motion Picture Soundtrack
4. WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? / Billie Eilish
5. Staying at Tamara's / George Ezra
6. Bohemian Rhapsody: The Original Soundtrack / Queen
7. thank u, next / Ariana Grande
8. What a Time to Be Alive / Tom Walker

594 :名盤さん:2020/01/05(日) 01:51:23.02 ID:6seh5ZmM.net
イケメンが売れないこんな世の中じゃ

595 :名盤さん:2020/01/05(日) 08:51:06.12 ID:0Nw+ZHtr.net
poison

596 :名盤さん:2020/01/05(日) 16:58:49.12 ID:ci3h36z6.net
ルイス 2019年5月17日
エド 2019年7月12日

発売が2ヶ月早かったぶん多かっただけだなw

597 :名盤さん:2020/01/05(日) 20:42:00.19 ID:yyV2Ar/D.net
2019二大ゴミアルバムのルイスとエドか

598 :名盤さん:2020/01/06(月) 00:38:23.05 ID:8feWmE6u.net
>>596
必死過ぎだろ
たかが2ヶ月で普通なら余裕でエドの勝利だとイギリス人も皆思ってたよな。
ところが初動12.5万と皆の予想を遥かに下回ったし1位回数もルイスに負けているし2020年明けイギリス初チャートのアルバム1位は去年リリースのルイスのアルバムだぜオイ。
エドは4位。去年初めのリリース早かったアリアナとかどうなるんだよ笑1月と12月の差なら解るがたかが2ヵ月送れとかもう必死過ぎて笑えんな

599 :名盤さん:2020/01/06(月) 09:19:47.75 ID:rFZ4GLhc.net
BMTHもっと頑張れよ

600 :名盤さん:2020/01/07(火) 01:55:29.60 ID:ANXemYew.net
>>592
なお

今年のピッチフォークアルバムTOP20にHIPHOPなし
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1577370992/

>ラッパーなら6位にBad Bunnyがいるけどレゲトン系でしかも去年リリース
>20位以下だとタイラーが23位だけど今回のアルバムはラップアルバムというよりソウルアルバム
>そして31位のMIKEでようやくヒップホップがお目見え

601 :名盤さん:2020/01/07(火) 03:42:44 ID:5GnvTItP.net
The 39 Most Anticipated Albums of 2020
https://pitchfork.com/features/lists-and-guides/the-39-most-anticipated-albums-of-2020-lana-del-rey-tame-impala-and-more/

602 :名盤さん:2020/01/07(火) 04:52:43.50 ID:gJqJg8Ke.net
大貫憲章によればラップ好きの渋谷陽一でも今年は良くなかったと感じていたらしいしな

603 :名盤さん:2020/01/07(火) 08:43:53.14 ID:JVN+wnsh.net
>>602
エセライター頼りの無知くそ受ける

604 :名盤さん:2020/01/07(火) 08:48:10.57 ID:JVN+wnsh.net
>>602
エセライター頼りの無知くそ受ける
自分の力で音楽聴けないとか情けなさすぎて笑えんぞオイ

605 :名盤さん:2020/01/07(火) 14:56:47.74 ID:2F9flSh2.net
ラップのリリック通常再生速度で同時に理解できないだろうによく聴けるよな
そりゃ後から文字として読めば理解できるかもしれないけど、体験としては現地の奴らと違うよね

606 :名盤さん:2020/01/07(火) 20:41:34.43 ID:amv0zbKa.net
なぜラップメタルは衰退したのか
あっちの方が楽しいのに

607 :名盤さん:2020/01/07(火) 23:01:20 ID:rRIF6nqA.net
?FKA twigs『Magdalene』    ぶっ飛んでる変態、その1

?Flume『Hi This Is Flume』    ぶっ飛んでる変態、その2

?DJ Snake『Carte Blanche』   アホっぽいけどノリのいいこういうのも好き

?Jordan Rakei『Origin』
前作が良かったのでファンになったが今作も。もっと評価されていいアーティスト

?Alcest『Spiritual Instinct』    メタル枠から一つ。今年のメタルはこれ

608 :名盤さん:2020/01/08(水) 00:20:42.34 ID:3HcwfFq5.net
・2020年1月8日23:59:59をもって集計終了

しかし毎年遅えよな
世界で一番遅い
グラミー賞かよ

609 :名盤さん:2020/01/08(水) 09:59:55 ID:LkpOolys.net
>>606
メタルがいらないかなあ
あんなもん聴くのも自由だけどあれ好きな奴らは奴らでラップ嫌ってそうだよね本質的には

610 :名盤さん:2020/01/08(水) 13:29:15.44 ID:/A37R2zf.net
テイラースウィフト
エドシーラン

611 :名盤さん:2020/01/08(水) 14:07:38 ID:l0Z4Lbc9.net
>>609
そりゃそうさ
基本演奏を聴いてる
それすらないから普通のラップは退屈で死ぬ

612 :名盤さん:2020/01/08(水) 22:03:00.15 ID:c+KNt2kw.net
88rising Head In The Clouds II
Dave Psychodrama
Paul Oakenfold Sunset At Stonehenge
Maxi Priest It All Comes Back To Love
Gabriele Poso Batik
(ヽ´ω`)Paul Oakenfold…Maxi Priest…古い…

613 :名盤さん:2020/01/09(木) 00:11:25.81 ID:QPbLu71o.net
集計
順位/ポイント/アーティスト/アルバム
1 (43) FKA twigs - MAGDALENE
2 (39) Lana Del Rey - Norman Fucking Rockwell
3 (33) Billie Eilish - When We All Fall Asleep, Where Do We Go?
3 (33) Black Midi - Schlagenheim
3 (33) Flume - Hi This Is Flume
6 (26) Weyes Blood - Titanic Rising
6 (26) (Sandy) Alex G - Hause Of Sugar
8 (25) Big Thief - U.F.O.F
9 (23) James Blake - Assume Form
10 (18) Black Keys - "Let's Rock"
10 (18) Fontaines D.C - Dogrel
10 (18) Whitney - Forever Turned Around

614 :名盤さん:2020/01/09(木) 01:40:33 ID:+O9RdxQo.net
退屈な演奏よりかはラップかなあ

615 :名盤さん:2020/01/09(木) 09:14:32.16 ID:UDC3WG1q.net
リンキン・パークぐらいがちょうどいい

616 :名盤さん:2020/01/09(木) 17:46:04.93 ID:YMWo4pB/.net
しかしこのスレ住人女性ボーカル好きだな
さらに不思議系ときたもんだ

617 :名盤さん:2020/01/11(土) 07:31:05.36 ID:W5BnF5RI.net
とことんお前らとは趣味合わんわ
ここ数年ピッチ厨だけでやってろよという感じだし

Kerrang!'s Best Albums of 2019 https://www.albumoftheyear.org/ratings/67-highest-rated/2019/1
こーゆーのでいいんだよ

618 :名盤さん:2020/01/11(土) 07:52:57.69 ID:QaLEl3Zd.net
>>617
お帰り下さい

HR・HM
https://lavender.5ch.net/hrhm/

619 :名盤さん:2020/01/11(土) 09:05:39 ID:CC9CmrHF.net
>>613
結局KKKさんが推してたブラック・ミディが台頭したね
やはり今の日本洋楽界のオピニオンリーダーはKKKかな

620 :名盤さん:2020/01/11(土) 11:55:09.63 ID:vuVw2t1z.net
>>618
んなこと言ってもパンクやエモ系のスレは洋楽板にもあるだろBMTHもあるし
そんなやつらからは無視されてる偏ったランキングと言わざるをえない

621 :名盤さん:2020/01/11(土) 13:34:49.68 ID:9yjZut5r.net
>>619
1位はKKKさんがボロクソ言ってるやつだなw

622 :名盤さん:2020/01/11(土) 14:04:12.01 ID:jbHILMbM.net
決まったの?

623 :名盤さん:2020/01/11(土) 16:36:40.05 ID:G9IKKAbO.net
>>617
むしろそのランキングの方が偏り過ぎだろ
メタル雑誌だし

624 :名盤さん:2020/01/11(土) 16:37:18.78 ID:5y6gpr6K.net
>>619
なあ、バレバレのコテ外しで自画自賛して恥ずかしくないの?
それとも完全に自分の中の別人格が自分を他人扱いしている
症状なの?

どっち?

625 :名盤さん:2020/01/11(土) 16:40:57.51 ID:5y6gpr6K.net
でも確かにテイラーもアリアナも入っていない
このランキングはピッチ寄りではあるな
この中では一般人気なら一番はビリーだな

626 :名盤さん:2020/01/11(土) 17:02:51.43 ID:QaLEl3Zd.net
Pitchfork
29. Ariana Grande - thank u, next

知りもしないでレッテル貼ってたのかこいつ

627 :名盤さん:2020/01/11(土) 17:46:10.43 ID:3AxnqPq8.net
まぁ年間ベストならこんなもんだろ
コープレやイマドラとか人気あっても
音楽的には評価はイマイチなやつもあるし

628 :名盤さん:2020/01/11(土) 18:56:31.67 ID:k+5uO406.net
http://ongakudaisukiclub.hateblo.jp/entry/2019/12/01/000000
ここが毎年集計してるけど、邦楽込みなんだよなぁ

629 :名盤さん:2020/01/11(土) 19:49:31.66 ID:5y6gpr6K.net
>>626
いや、むしろトップ10にアリアナが入ってこないところまでピッチと同じだろ?

630 :名盤さん:2020/01/11(土) 19:56:41.46 ID:AmJh6Or1.net
2019年にイギリスで最も売れたレコードが発表に。クイーン、ビリー・アイリッシュらを抑えて1位になったのは https://rockinon.com/news/detail/191793

631 :名盤さん:2020/01/11(土) 19:57:23.39 ID:k+5uO406.net
そんなのピッチ以外でもよくあるからなぁ

632 :名盤さん:2020/01/11(土) 19:58:19.53 ID:AmJh6Or1.net
音楽マニアは今レコード買ってるからこれが一番信用できる

633 :名盤さん:2020/01/11(土) 20:19:37.51 ID:QaLEl3Zd.net
1票も入らなかったオルセン
ピッチ厨ねえ

634 :名盤さん:2020/01/11(土) 20:46:47.11 ID:3AxnqPq8.net
アンソニー・ファンターノの年間ベスト
https://www.albumoftheyear.org/list/1409-the-needle-drops-top-50-albums-of-2019/
おとぼけビーバー11位

635 :名盤さん:2020/01/11(土) 21:07:32.53 ID:uneYKkmT.net
chaiも結構音楽メディアのチャートに入ってたな
そんな事より気付かない内にThe Comet Is ComingのTiny Desk Concertのライブがアップされてた
最高ですわ
https://www.youtube.com/watch?v=gpfpYTmohAk

636 :名盤さん:2020/01/11(土) 22:13:08.19 ID:7MxgvXtN.net
ラカンターズが空気な件

637 :名盤さん:2020/01/11(土) 22:41:43.26 ID:L3xicBIo.net
TWICE
BLACKPINK
ともにドーム5days

実際 洋楽より入るからね

638 :名盤さん:2020/01/11(土) 23:58:10.02 ID:YUWPCu9m.net
セリーヌ・ディオン

639 :名盤さん:2020/01/12(日) 06:42:43 ID:ZxzkKx0u.net
FKAなんちゃらはケイト・ブッシュやビョークの黒人版ワナビー以上でも以下でもなくただただ寒い
フックのあるヒット曲を書けない才能の無さを奇抜なPVでごまかしてるだけ

640 :名盤さん:2020/01/12(日) 08:54:54.73 ID:MThKy+9N.net
>>639
OK Boomer
ボブディランの時代が変わるは聴いたのか?

641 :名盤さん:2020/01/12(日) 08:59:02.48 ID:ZxzkKx0u.net
だってFKAなんちゃらって全く売れてねえしw
評論家の左翼のオッサンに受けてるだけw

642 :名盤さん:2020/01/12(日) 11:20:00.29 ID:HqfOO8E2.net
>>641
だからコテ外すなっての
老害がw

643 :名盤さん:2020/01/12(日) 12:07:25.14 ID:ZxzkKx0u.net
FKA31歳w
BBAツイッグスに改名しろババア

644 :名盤さん:2020/01/12(日) 14:45:44.32 ID:J7+0kASf.net
KKKって年間ベストあげた?

645 :名盤さん:2020/01/12(日) 21:16:31.81 ID:Nw23+XZ8.net
時間が止まったジジイ用無し

646 :名盤さん:2020/01/12(日) 22:43:06.33 ID:ZxzkKx0u.net
FKA売れてないからw
世間には相手にされてないからw

647 :名盤さん:2020/01/13(月) 07:24:10.00 ID:Sbc89/yY.net
世間に相手にされてないのはお前だろ

648 :名盤さん:2020/01/13(月) 08:22:45.40 ID:/IWugcy+.net
昨日の渋谷陽一のラジオで知った100 Gecsってのが良かった

649 :名盤さん:2020/01/14(火) 22:51:08 ID:qAlOXoFl.net
ピッチフォークの年間ベストを再放送するだけのスレ

650 :名盤さん:2020/01/15(水) 02:54:24.15 ID:ur4awIwm.net
>>619
キモ過ぎ

651 :名盤さん:2020/01/15(水) 23:57:53.74 ID:AqTgO1cS.net
ピッチフォークが洋楽をダメにした
つまらんのを持ち上げすぎ

652 :名盤さん:2020/01/15(水) 23:59:21.16 ID:EROhGNJy.net
ビヨンセが駄目ということか

653 :名盤さん:2020/01/16(木) 00:12:52.81 ID:6fS+r0T/.net
ピッチフォーク影響ありすぎワロタw

654 :名盤さん:2020/01/16(木) 00:14:17.66 ID:4V7qVO1p.net
文句言ってるのが元ロキノン読者だったら笑うわ

655 :名盤さん:2020/01/16(木) 00:15:14.25 ID:CoEPn7uH.net
Black Midiは沢田太陽が一番早かった

656 :名盤さん:2020/01/16(木) 00:15:55.19 ID:CoEPn7uH.net
他の連中は沢田の後追い

657 :名盤さん:2020/01/16(木) 05:27:48.85 ID:UZdLA/kA.net
>>653
調子こいてたバブリー時期のロキノン海外版やな

658 :名盤さん:2020/01/16(木) 06:18:24 ID:g1Rb7RZN.net
>>649
再放送もなにもピッチTOP10に入ってるのに1票もなかったアルバムが複数あるんだが
とりあえずお前にお薦めのサイト
https://kaigo.homes.co.jp/manual/dementia/

659 :名盤さん:2020/01/16(木) 08:13:01.38 ID:0SZ5OP8Y.net
アカデミー賞と一緒で
つまんねえヒューマンドラマ系映画にスポット当てることには意味あると思うが
俺はマーベル映画見て能天気に楽しみたいだけ

音楽だってSum41聴いて楽しみたいだけ

660 :名盤さん:2020/01/17(金) 03:29:25.40 ID:ovc/3AEP.net
>>659
マーベル映画は大ヒットしてるけど
sum41は全然売れてないから…

661 :名盤さん:2020/01/17(金) 14:08:37 ID:xkns0dsH.net
じゃあコールドプレイで
今作よかったよ

662 :名盤さん:2020/01/17(金) 15:27:34 ID:E6bIjcVr.net
コ−プレは今年ツアーもやらないし活動休止中みたいなもん

663 :名盤さん:2020/01/17(金) 15:50:30.98 ID:vvfeymcX.net
エミネムがアルバムをサプライズリリースだってよ

664 :名盤さん:2020/01/17(金) 21:11:31.80 ID:DE2MnCYD.net
>>657
バブルの後押しもないのにそれだとしたら凄いじゃん
もしかして評論の力ってやつ?

665 :名盤さん:2020/01/17(金) 21:32:53.09 ID:hQpQEicL.net
インディー好きよりグリーンデイのファンの方が何倍もいる
結局最後はライブの動員数が多いやつが勝ち

666 :名盤さん:2020/01/17(金) 22:47:54 ID:o5AhNsJr.net
トランプ支持者か

667 :名盤さん:2020/01/17(金) 23:52:08.05 ID:vvfeymcX.net
後の歴史に残る作品出せたアーティストのが俺は好きだけどな
ライブ動員で評価する人がいるのも理解はしつつ

668 :名盤さん:2020/01/18(土) 00:53:23.51 ID:zaKyHbgu.net
結局最後はリアルタイム世代が耄碌して死に絶え
ライブを一度も見たこと無い後追いも徐々に忘れ去っていって消えるだけだよ
既にオールディーズがそうなりつつある

クイーンはなんかはまだ50〜60代がハシャいでるから残りそうに見えても
10年後20年後にはあのハシャいでる中年共がボケだすから

669 :名盤さん:2020/01/18(土) 15:28:52.22 ID:LgiYm/r8.net
ヘビメタもほぼ消えてきたな

670 :名盤さん:2020/01/18(土) 15:33:30.19 ID:RsJNqo30.net
フェスだけは残るんだよ
フェスが音楽の全て
フェスに参加できないひとは負け組

671 :名盤さん:2020/01/18(土) 15:35:55.91 ID:x8UEorUE.net
お前のこと?

672 :名盤さん:2020/01/18(土) 16:11:52.05 ID:RsJNqo30.net
今の価値観は 動画>>>音源なの
まず音源だけを単体で聴いてる人が少ないし
それだけじゃ音楽をマネタイズ出来ないんだよ

ビリー・アイリッシュとかもPVを「ユーチューブ動画」として見てるの
音楽の方がオマケなんだよ
でもユーチューブだけで生み出せる収益なんてタカが知れてる

たとえば「趣味:ゲーム」と言いたい時に、無料のスマホゲーをちょこちょこ無課金でやってるやつが「ゲームが趣味です」とは言えないわけだ
暗にゲーミングPCや据え置き機を購入し、ゲーム環境を整えて、課金してるプレーヤーをゲーマーとみなすよな

音楽における「リスナー」ってのも、それと同じなのよ
ゲームと同じで、無課金/微課金のユーザーは「永遠のニワカ」でしかない
リスナーとしてカウントされないわけ
文化を担わない

673 :名盤さん:2020/01/18(土) 16:13:20.91 ID:RsJNqo30.net
ネット上の無料というのは、誰か他の奴がコストを肩代わりしてるだけなの
それを忘れちゃいけない

674 :名盤さん:2020/01/18(土) 16:14:41.84 ID:j/HVUf/l.net
無料しか見れない乞食講座

675 :名盤さん:2020/01/18(土) 16:48:31 ID:tLTrknE+.net
>>672
>たとえば「趣味:ゲーム」と言いたい時に、無料のスマホゲーをちょこちょこ無課金でやってるやつが
>「ゲームが趣味です」とは言えないわけだ

そうだな、同様に海外に住んだこともない引き篭もりがアメリカを語ったらダメだよな

676 :名盤さん:2020/01/18(土) 17:41:39 ID:x8UEorUE.net
黒人じゃないのにラップ語るなよ

677 :名盤さん:2020/01/18(土) 18:21:36.45 ID:tLTrknE+.net
>>676
黒人じゃなくてもラップは出来るだろ?w
バカなの?

678 :名盤さん:2020/01/18(土) 20:17:28.84 ID:lY+xQHA5.net
黒人じゃないのにジャズを語るなよ

679 :名盤さん:2020/01/18(土) 20:33:46.43 ID:mKJ3b5W4.net
日本人が語る資格のある音楽って何だよ(哲学)
純邦楽、民謡、演歌、アニソン?
歌謡曲は半分洋楽だし

680 :名盤さん:2020/01/18(土) 21:36:44.09 ID:ACGyW9mj.net
別に資格はいらんぞ
むしろ東洋人が語る西洋音楽てのがあっていいし
外国人が語る日本や邦楽とかも山ほどあるし

681 :名盤さん:2020/01/18(土) 22:47:57.05 ID:hGjAM7ZR.net
今年のブリットアワードはルイスカパルディと黒人UKラッパー デイヴが最多主要全てにノミネート!
エドシーラン爆笑は1部門のみ大爆笑!
今週のイギリスアルバムチャートはまたもルイスカパルディが1位!
シングルは黒人ラッパーストームジーとエドシーラン爆笑のコラボ曲が1位、2位はルイスカパルディ!
ピッチ最優秀はFKA !

682 :名盤さん:2020/01/18(土) 22:51:04.88 ID:hGjAM7ZR.net
このスレ誰もエドシーラン爆笑聴いてなくて糞受けるよな大爆笑
黒人以下のケケケは何でここにいるんだ?大爆笑
エドシーランスレに池カス
過疎で人気ないゴミシーラン大爆笑
イギリスではもうルイスカパルディに勝てないなエドシーランは大爆笑
完全に話題はルイス

683 :名盤さん:2020/01/18(土) 23:52:55 ID:hGjAM7ZR.net
テイラー30歳w
BBAテイラーに改名しろババア

684 :名盤さん:2020/01/18(土) 23:54:06 ID:hGjAM7ZR.net
>>602
ケケケは自分で何も出来ないクズだから早く死ね

685 :名盤さん:2020/01/18(土) 23:55:23 ID:hGjAM7ZR.net
>>619
自演すんなケケケ

686 :名盤さん:2020/01/18(土) 23:59:24 ID:hGjAM7ZR.net
>>626
ケケケは無知クズだからな
アリアナが黒人だと思い込んでたマジカス無知w
こいつ日本がごり押しするような洋楽ニワカ御用達アーティスト以外何も見てないからw

687 :名盤さん:2020/01/18(土) 23:59:52 ID:pa+PpcIP.net
ケケケ誰?・・・って思ったらニートKKKかよ(笑)

688 :名盤さん:2020/01/19(日) 02:57:44 ID:Ne8nr68/.net
黒人以下のチョンコリアンの癖にKKKとかハンネが間抜け過ぎだよなこのニワカ
数字の高い者が全てみたいな無知ゴミクズ
ケケケで充分

689 :名盤さん:2020/01/19(日) 05:54:43 ID:zHb0TM7b.net
洋楽の趣味が古いんだよなKKKは
REM、レディヘ、マイブラ、コクトーツインズってアフフォーからアラフィフの趣味じゃん
こういうのは現役リスナーとは言わないよ

690 :名盤さん:2020/01/19(日) 10:15:30 ID:mlwRStkH.net
イマジン・ドラゴンズの良さも理解出来ない旧世代リスナー達が焦っているようだねw

691 :名盤さん:2020/01/19(日) 12:55:30 ID:hCE9RkZ9.net
イマジン・ドラゴンズなんてエイミー・グラントが80年代ポップス風のCCMを
やったのと同じ手法で00年代風ロックのCCMやってるだけじゃん
くだらんw
というか信者以外には何の意味もないし

692 :名盤さん:2020/01/19(日) 15:12:04 ID:ukEfDKSv.net
洋楽板にいるsum41やコールドプレイ聴いて楽しみたいだけの奴すらスルーするイマジン・ドラゴンズって凄いと思うけどね

693 :名盤さん:2020/01/19(日) 16:11:40 ID:IcjbvdmB.net
イマジン・ドラゴンズで現役リスナーアピールw

694 :名盤さん:2020/01/19(日) 16:20:15 ID:Bo0QPc4r.net
ケケケは中学高校辺りで蓄えた知識しかないんだよな〜〜
その頃までは親御さんのフォローもバッチリだったんだろな
だから未だにグリーンデイとか言い始める

695 :名盤さん:2020/01/19(日) 16:20:46 ID:Bo0QPc4r.net
現在ナマポなのにwwww

696 :名盤さん:2020/01/19(日) 16:25:24 ID:IcjbvdmB.net
KKKは洋楽の趣味古いよ
コクトーツインズが究極だからw
明らかにロートルリスナー

697 :名盤さん:2020/01/19(日) 16:51:57 ID:Bo0QPc4r.net
コイツが1つのアーチストにこだわる訳無いだろ
未だ1枚も買って持ってる(繰り返して聴く)訳でもないのに・・・

中身は乞食ルンペンだし
無料しか聴いたこと無いやつだかんな

698 :名盤さん:2020/01/19(日) 16:55:18 ID:/3VY/QkM.net
一人のクソコテのために俺の大好きなコクトーツインズを馬鹿にする意味はあるのか

699 :名盤さん:2020/01/19(日) 16:57:52 ID:mlwRStkH.net
シューゲイザー/ドリーム・ポップが今やアフリカ大陸にまで波及している事実を前にジミヘン世代が対応し切れていないようだねw

700 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:32:19 ID:Bo0QPc4r.net
>>699
シューゲイザーかー

ナマポ発見www

701 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:35:08 ID:Bo0QPc4r.net
ルンペンルンペン♪無料無料〜〜〜♪

702 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:36:47 ID:IcjbvdmB.net
シューゲイザーが元々ブラックミュージックの影響受けてるってこないだ教えてやったよな

703 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:38:03 ID:ZB0ZOc4N.net
コクトーツインズって、音楽は素晴らしいんだろうけど
俺の耳の構造がエリザベスのボーカルの高域に耐えきれないので愛聴はできないな

704 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:40:28 ID:IcjbvdmB.net
イズントエニシングのどこにヒップホップの影響があるのか全く理解できないKKKw

705 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:45:14.75 ID:mlwRStkH.net
80年代にリズムマシーン使ってたジャンルはヒップホップだけじゃないからw

706 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:45:55.57 ID:IcjbvdmB.net
つーかPEサンプリングで使ってるんですがw

707 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:46:52.73 ID:Bo0QPc4r.net
ID:IcjbvdmB

こいつナマポwww

708 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:48:02.42 ID:Bo0QPc4r.net
102 名前:名盤さん[] 投稿日:2020/01/19(日) 00:37:02.49 ID:hx45/tVO [3/2]
>>99
今日もおまえの糞スレにうんこしてきたから、早く見て来いよwwwヴぁ〜〜カwwwwwwwwwwwwww

早く家を教えろよヘタレwwwwwwwwwwwwww
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))<俺はナマポKKKだお〜♪ べろべろ〜ば〜♪
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \  早く家教えてくだちゃ〜い〜♪
( ___、    |∪|    ,__ ) 怖いんでちゅか〜♪ヘタレ糞ブタ〜www
    |     ヽノ   /´
    |        /

709 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:48:21.80 ID:Bo0QPc4r.net
↑ナマポ語

710 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:49:27.14 ID:Bo0QPc4r.net
ネットでひたすら住所を聞く基地外www

711 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:50:59.67 ID:ZB0ZOc4N.net
コクトーツインズって、音楽は素晴らしいんだろうけど
俺の耳の構造がエリザベスのボーカルの高域に耐えきれないので愛聴はできないな

712 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:54:51.85 ID:ZB0ZOc4N.net
なんか二回言ってしまっているが
これはフィードバックループではなく誤作動だ

713 :名盤さん:2020/01/19(日) 17:56:03.75 ID:Bo0QPc4r.net
後期聴けばええやんwww^^

初期だけ繰り返し聴いてるヤツは精神おかしいと思う
あれで商業やろうって考えじゃなく学生時代の青春の思い出つくりで始めた時のだから
そもそもあれじゃライブでキツイ

714 :名盤さん:2020/01/19(日) 18:02:50 ID:IcjbvdmB.net
ドリームポップ文脈でコクトーツインズを持ち上げるのって後追い丸出しで恥ずかしいよねw

715 :名盤さん:2020/01/19(日) 18:11:27 ID:Bo0QPc4r.net
↑ナマポ語

716 :名盤さん:2020/01/19(日) 18:11:54 ID:Bo0QPc4r.net
102 名前:名盤さん[] 投稿日:2020/01/19(日) 00:37:02.49 ID:hx45/tVO [3/2]
>>99
今日もおまえの糞スレにうんこしてきたから、早く見て来いよwwwヴぁ〜〜カwwwwwwwwwwwwww

早く家を教えろよヘタレwwwwwwwwwwwwww
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))<俺はナマポKKKだお〜♪ べろべろ〜ば〜♪
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \  早く家教えてくだちゃ〜い〜♪
( ___、    |∪|    ,__ ) 怖いんでちゅか〜♪ヘタレ糞ブタ〜www
    |     ヽノ   /´
    |        /

709 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2020/01/19

717 :名盤さん:2020/01/19(日) 18:12:49 ID:/3VY/QkM.net
90年代のコクトーツインズ俺も好きだな
シャッキリポンとした音像なのに幻想的でね

718 :名盤さん:2020/01/19(日) 18:17:43 ID:Bo0QPc4r.net
90年代ならコクトーである必要がない
他にいくらでも替えがある

719 :名盤さん:2020/01/19(日) 22:47:24 ID:ZB0ZOc4N.net
ブルーベルノールが一番好きかなあ
これは88年だな

だけど、コクトーって90s小室サウンドみたいに高音の圧が強すぎて俺は基本しんどい

720 :名盤さん:2020/01/19(日) 23:03:07.73 ID:hx45/tVO.net
>>718
死ね!ヴァ〜〜カ!

721 :名盤さん:2020/01/20(月) 06:06:53 ID:9uBiqrk+.net
ケケケて無知だから世間が話題にする物しか知らないんだよな爆笑
あとはピッチで知ったか爆笑
世界売上と白人
これしか推せないミーハークズ
エドシーラン爆笑
テイラースウィフト爆笑米津大爆笑
こいつエドもテイラーも聴いてないだろ
ドーム公演したアーティストって凄い笑
だもんな大爆笑!

722 :名盤さん:2020/01/20(月) 06:08:40 ID:9uBiqrk+.net
黒人以下の黄色チョンの癖に白人様が-

笑わせんなっていう笑

723 :名盤さん:2020/01/20(月) 06:10:15 ID:9uBiqrk+.net
白人なんか余裕で黄色差別してるだろ
奇形なんだよ一重で幼稚体型の猿は

724 :名盤さん:2020/01/20(月) 06:13:25 ID:9uBiqrk+.net
ケケケは批判してるFKAもルイスカパルディもドレイクも
押してるエドシーランもテイラーも聴いていない
ただ通ぶって世間が上げてるものをドヤしたいだけの無知カス底辺
ここまでクズキチガイは初めて見た

725 :名盤さん:2020/01/20(月) 08:05:33 ID:3IE2fg+c.net
白人は日本人だけは名誉白人として認めてるよ

「世界最高の国」ランキング、日本は3位 首位はスイス: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54495780X10C20A1000000/

1位 スイス
2位 カナダ
3位 日本

世界3位
日本は世界最高の国の1つ

726 :名盤さん:2020/01/20(月) 08:06:20 ID:3IE2fg+c.net
「もはや戦後ではない」という言葉が有名だけど今や 「 もはや黄色人種ではない 」 のが日本人だね

727 :名盤さん:2020/01/20(月) 08:54:27 ID:9uBiqrk+.net
だっせ大爆笑
お前海外行った事もなければ外国人と触れ合った事もねーだろ大爆笑!

根拠もねーデータばかり引きずり出さないと何も抵抗出来ないんだな笑
いいから死ねナマポヒキニートケケケ
黒人にも差別される黄色猿大爆笑

728 :名盤さん:2020/01/20(月) 08:57:39 ID:9uBiqrk+.net
日本人が白人だって大爆笑
ケケケケケケ笑わせんな間抜けクズカス
マジこいつ死ねゴミ

729 :名盤さん:2020/01/20(月) 16:00:32 ID:nnLP8kBt.net
>>703
ファースト聴け

730 :名盤さん:2020/01/20(月) 19:24:24 ID:KbOJHT4m.net
>>726
白人様に迎え入れて頂いているという価値観が昭和だわ。黄色人種のトップとして白人に勝てない限り日本人はただの接待要員

731 :名盤さん:2020/01/20(月) 19:41:32 ID:ivCmIKvC.net
KKK ◆6fIrzOf.VQP7 は鬱病になってヤミ金から金借りて逃げて一回り以上年下の女の家に居候して女とスロットやってる

732 :名盤さん:2020/01/20(月) 20:07:47 ID:UPa+Qt27.net
「世界最高の国ランキング」で日本が3位だった!すごい!→わかる
つまり日本人は白人だったんだよ!!→わからない

733 :名盤さん:2020/01/20(月) 22:14:02 ID:9uBiqrk+.net
>>731
早く薬飲んで死ねケケケカス

734 :名盤さん:2020/01/20(月) 22:20:30 ID:D2LPAciD.net
KKKってコミュ障だから女無理だぞ

735 :名盤さん:2020/01/20(月) 22:28:16 ID:VUxmdgp+.net
絶対に孤独死するタイプ

736 :名盤さん:2020/01/20(月) 22:29:31 ID:yMjsVJRN.net
>>731
いやむしろ、鬱病でもなく闇金から金借りてもなく女がいるわけでもなくスロットやってるわけでもなく、ただただ部屋でネットやってるだけだろ。

737 :名盤さん:2020/01/20(月) 22:32:08 ID:VUxmdgp+.net
メモに予め長文書いておいてから連投レスするタイプ

738 :名盤さん:2020/01/26(日) 17:36:05.77 ID:QGoxhbd/.net
近年ヒットした曲を分析したら小学3年生までの言葉で出来ているような曲らしいですね。

739 :名盤さん:2020/01/27(月) 05:53:32 ID:vyJWvuSw.net
英語力の低い人向けの曲が増えてるのも一種のグローバル化といえるか
簡素な英文を詰め込んで早口で歌うようなノリ

740 :名盤さん:2020/01/27(月) 07:02:14 ID:fsYrdXUT.net
そういうのはグローバル化とは云わない
方言を翻訳できるようになったらグローバル化

741 :名盤さん:2020/01/27(月) 18:34:56.79 ID:vyJWvuSw.net
昔のキリスト教の賛美歌なんかもそういう歌詞だよな
識字率が高くなかった時代に平民でも歌えるように作られたんだと思うけど
たいがい「ジーザス」「ロード」「グローリー」「ファーザー」あたりを使い回しするとそれっぽくなるw

742 :名盤さん:2020/01/27(月) 21:38:49 ID:voSGaCM0.net
イマドラ「サンダーサンダーサンダー」

743 :名盤さん:2020/01/27(月) 22:13:42.62 ID:ekUOS5xU.net
レディオアクティブ
レディオアクティブ

744 :名盤さん:2020/01/28(火) 13:25:52 ID:jlBIsvC+.net
>>739
馬鹿だなこいつ
グローバリズムのなんたるかを全く分かってない

745 :名盤さん:2020/01/28(火) 17:34:54 ID:j4uiGaPQ.net
人間はスマホなどで脳に入る情報量が多くなり過ぎて
今現在「オーバーフロー脳」「スマホ認知症」などと呼ばれる脳味噌になっちゃってる人が多々いる
で、その結果2語文や3語分の短い文しか脳が読解を上手く出来なくなっている

歌なんて勝手にドンドン進むから更に脳が処理できず
難しい歌詞にしちゃうと「この歌、入ってこねーなぁ」って感じになる
歌のせいじゃなくて本人の脳のせいなんだけどね
世の人々が情報量と上手く付き合うことに気を付けるようにならないと
永劫、お優し文章にしないとヒットしづらいって事が続く

746 :名盤さん:2020/01/29(水) 06:00:12 ID:7pXdy392.net
ネットって好きなものしか見なくなるから情報量が偏るだけらしいぞ

747 :名盤さん:2020/01/29(水) 14:52:57 ID:afAsoXCC.net
むしろ偏って極めたい

748 :名盤さん:2020/01/29(水) 22:47:11 ID:7REZ2TpH.net
>>746
このオーバーフロー脳などにおいて情報というのは読んでいるテキスト等だけを指しているんじゃなく
画面上のカルフルな様々な光や広告や何かの動きや目の端に映っただけの表層意識で感知してない全てを含んで
「情報が多い」という状態になっているんだ

人間の健康の為にも光を発しないモノクロのスマホ?的なものもサブで必要だと思う

749 :名盤さん:2020/02/08(土) 13:38:52 ID:l25C0qic.net
>>746
ネット自体じゃなくてスマホがヤバいんだよ
PCは多画面多窓で複数の作業をこなしてセカンド・オピニオンも得やすいが
スマホの小画面だとシングルタスクになりがちだから、実際には沢山の情報があるのに気付いてない人が多い
ユーチューブのおすすめ欄もPCで見るのとスマホで見るのとでは全然情報量が違うし

スポティファイはもっと顕著で、予め音楽知識が豊富な人にとっては宝の山だが
無知な人がやってもヒットチャートの上位にある曲以外の存在を知らないまま過ごしてる可能性が高い

750 :名盤さん:2020/02/08(土) 13:41:02 ID:l25C0qic.net
レコード屋で音楽を探す場合だと、一応、知らない音楽の存在も視界には入るけどアプリだと視界にも入らないから
世の中には、もっと色々なジャンルがあるという事実すら知る機会が奪われてしまう

多分アメリカの黒人やヒスパニックは「JSバッハを知らない」なんて層がウジャウジャいる

751 :名盤さん:2020/02/08(土) 13:43:29 ID:l25C0qic.net
食文化ともリンクしてんだよね
アメリカでジャンクフードばっか食って育った人に、湯豆腐の旨さを教えるのが困難なのと一緒でw

まあ「かわいそうな人たち」って事だよね

752 :名盤さん:2020/02/08(土) 13:48:12 ID:HJbQXZL4.net
まる子「あたしゃもうイキそうだよ」

753 :名盤さん:2020/02/08(土) 14:17:15 ID:+sQcEyy/.net
自分の好きなものしか見なくなるのがネットだからな
当然偏るし馬鹿になる
そういうゲームなりテクノロジーを与えてれおけば再配分なんかしなくても
馬鹿は何も云わないと思ってるよオカミは

754 :名盤さん:2020/02/08(土) 15:18:53 ID:HU/sqEma.net
>>751
冷奴の方がうまいしな

755 :名盤さん:2020/02/08(土) 17:45:53 ID:FsDqUPyp.net
>>749
それはスマホがやばいんじゃなくてアプリがやばいんじゃ?

756 :名盤さん:2020/02/08(土) 18:19:53 ID:hbXSj8GM.net
つーかネットがなかった時代なんて、みんなテレビや雑誌でしか音楽情報
得られなかっただろ。
ネット時代になって自分から音源にたどり着ける分、今の方が遥かに音楽の
多様性は進んでるよ

757 :名盤さん:2020/02/08(土) 18:59:31 ID:oAHCrXPI.net
ネット以降音楽が本格的に死滅したと思うけどな
雑誌で情報得るのもネットで情報得るのも同じ情報だったらどっちでも一緒だしな
あとネットは情報が得られるだけじゃなく大衆がドラッグみたいに骨抜きにされてるだろ

758 :名盤さん:2020/02/08(土) 19:44:20 ID:hrKygh/e.net
>>756
音楽の多様性は社会の多様性から生まれるもの
ネットになれば社会の多様性は薄まるから音楽は画一的になると思うよ

759 :名盤さん:2020/02/08(土) 20:40:27.77 ID:8nz9HCzj.net
ID:l25C0qic KKK ◆6fIrzOf.VQP7
書き込んだスレッド一覧
RADIOHEAD 2+2=204
【毎年】年間ベストアルバム2019【恒例】
2010年代のロックシーンを総括する!!★2
Billie Eilish (ビリー・アイリッシュ) Part.5

ID:+sQcEyy/
書き込んだスレッド一覧
NIRVANA PART76
【毎年】年間ベストアルバム2019【恒例】
RADIOHEAD 2+2=204

ID:oAHCrXPI
書き込んだスレッド一覧
【毎年】年間ベストアルバム2019【恒例】
中古レコード・CD 総合スレ9
RADIOHEAD 2+2=204
【洋楽Only】来日公演情報14【雑談OK】

760 :名盤さん:2020/02/09(日) 06:07:38 ID:WCVM9qf3.net
>>756
それは元々ある程度音楽に詳しかった人の話なんだよ
デカい図書館や本屋と同じで、基礎教養が備わってない人には、マンガ雑誌やラノベのコーナーしか見えず専門書まで辿り着けない

761 :名盤さん:2020/02/09(日) 06:34:16.58 ID:Qv4wOFv8.net
言いたい事はなんとなく分かる気もするが、絶望的に例えが判りにくいw

762 :名盤さん:2020/02/09(日) 22:11:44.86 ID:aOKCUPPZ.net
>>760
音楽に興味ない人は、今も昔も大して曲を知らないよ

でも音楽に興味ある人がいろんな曲に触れる機会は、ネットの普及で
桁違いに増えてるよ
それを認めず雑誌とかCDショップ巡りを崇拝してる人は、単なる時代遅れの老害

763 :名盤さん:2020/02/10(月) 00:57:38 ID:LkfG+2be.net
若者が進んでると思ってるほうが害なんだけどね

764 :名盤さん:2020/02/10(月) 09:28:52 ID:8PodGgX3.net
いや、中古レコード店に関しては、リアル店舗の有用性は昔より増してるんだよ
10年ぐらい前は尼で投げ売りされてたようなレコードやCDが今は高騰してたり
今はネット経由ではレアなもんが掘り出せる余地が無い
みんな検索してレア度を調べられるからな

それと、レア盤が最も沢山聴けるのはYouTube(ストリーミングサイトには無いものが多い)なのだが
あれはあくまで個人のレコードマニアが有志で音源をアップしてくれているに過ぎず、著作権に触れてアカウントごと消されるケースがある
クラシックや古楽のレア盤も消されてしまうケースが多々ある

765 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2020/02/10(月) 09:38:25 ID:8PodGgX3.net
ここから先はスマホでネットデビューしたようなニワカにはついて来られない話になると思うけどw

ネット上の音楽情報が最も量的なピークを迎えてたのは、2012年のメガアップロードの摘発までの数年間

2012年01月20日 14時16分ネットサービス
「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕、驚愕の運営実態と収益額が判明
https://gigazine.net/news/20120120-megaupload-shut-down/

あの時代は今YouTubeやスポティファイで聴けないようなレア盤がZIPファイルとして転がっていて
数多の音源ダウンロードサイト(個人管理)が乱立していて、新発売のリマスターやデラックス版もすぐにあがっていたし
ECMみたいなレーベルの音源ですら、ほぼコンプリートしてるサイトまであった
「世界にはこんなヤバいレコードマニアがいたのか」と驚くような時代だった

でも、ある日メガアップロードにアクセスすると、FBIの警告マークが出るようになりサイトごと閉鎖され
あそこにあった天文学的な量の音源や動画や書籍などのデータも全部消去されてしまった

その後もエロ関連でRYUSHAREというサービスが一斉を風靡したが、やはり摘発対象になり閉鎖
日本では最近の「まんが村」の閉鎖も記憶に新しいよな

実は、ネットって、どんどん不自由になってんだわ
自由だった時代を知ってる人間からすると今のネットは「iモード」と大差ない状態w

766 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2020/02/10(月) 09:44:06 ID:8PodGgX3.net
映画なんかも、事実上の野放しで見放題だったからな
ニコ動やFC2に行けば大抵の映画が見られた時期もあった
アマプラやネトフリやHuluより品揃え良かったw

で、そうした摘発があった後に勃興したのがサブスクへの誘導なんだよ
規制し摘発し自由に情報交換が出来なくしたうえで、定額課金サイトをゴリ押しという流れ
お寒い戦略だよねw

ネットはこの10年で社会主義化したんだよ
管理下に入った

767 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2020/02/10(月) 09:47:33 ID:8PodGgX3.net
まあ、2012年までにネットにアクセスできなかった世代、人達には「ご愁傷さま」というよりほか無いけどねw
君たちは「出遅れた」w
乗り遅れたわけだ

768 :名盤さん:2020/02/10(月) 10:06:58 ID:Fr0bOvUd.net
>>ネットはこの10年で社会主義化したんだよ
>>管理下に入った

X

ネットはこの10年で悪質資本主義化したんだよ
管理下に入った

O

769 :名盤さん:2020/02/10(月) 13:50:06 ID:VSuWnZ7L.net
バカKKK

770 :名盤さん:2020/02/10(月) 20:12:04.08 ID:BLkgkxXK.net
>>765
それ全て、ネットが普及してからの話しだろ

なんの意味もない長文ごくろうさん

p2pで古事記していたことを武勇伝のように語る、まさに老害そのものですね

771 :名盤さん:2020/02/10(月) 23:16:03 ID:S7C2v8Xq.net
なんか津田さん思い出した

772 :名盤さん:2020/02/11(火) 00:57:07 ID:rRqKx2Jm.net
そんなことよりIGORについて語ってくれよ

773 :名盤さん:2020/02/11(火) 07:29:54.91 ID:XPNVe4QQ.net
誰もが知ってることをドヤ顔で語るあたり相当老害

774 :名盤さん:2020/02/11(火) 07:41:39.56 ID:eYb+OQBX.net
KKK絶賛、愛してやまないエド・シーラン

775 :名盤さん:2020/02/11(火) 08:47:22 ID:HRsKGVZr.net
fkaとタイラーザクリエイターの2019年のアルバムを褒めている人間と口を聞きたくない

776 :名盤さん:2020/02/11(火) 16:10:57.42 ID:n442Ptd4.net
アホKKK

未だにup town funkとか言い出すバカ

777 :名盤さん:2020/02/11(火) 17:06:49 ID:o0G/ebik.net
そろそろベストアルバム決まったの?
youtubeで聞くから教えてよ

778 :名盤さん:2020/02/11(火) 20:54:17 ID:VUdVQp6Y.net
>>744
ケケケは脳内幼稚園だから

779 :名盤さん:2020/02/11(火) 20:54:57 ID:VUdVQp6Y.net
>>744
ケケケて発達障害とかガチアスペだから

780 :名盤さん:2020/02/11(火) 20:57:16 ID:VUdVQp6Y.net
>>749
日本のSpotifyなんかJ POPとチョンポップ押しつけてくるクソツールだろ
洋楽好きはアップルのが断然いいからな

781 :名盤さん:2020/02/11(火) 20:58:28 ID:VUdVQp6Y.net
>>749
無知なくせに格好つけた言葉引用したがる典型的バカだろ
ケケケこいつ

782 :名盤さん:2020/02/11(火) 20:59:38 ID:VUdVQp6Y.net
>>749
セカンドオピニオンの意味解ってないだろこの間抜け

よく恥ずかしくないよな

783 :名盤さん:2020/02/11(火) 21:00:52.67 ID:VUdVQp6Y.net
>>750
オイオイこいつマジキチ無知
精神幼稚園ケケケしね

784 :名盤さん:2020/02/11(火) 21:03:34.39 ID:VUdVQp6Y.net
>>750
わざわざショップに行かなくとも自分好みの音楽が全て試聴出来て探せる最高のツールだけどなアプリWは

つかお前ストリーミングとか使った事もなければ全く知らんだろ
流石知的障害
しね早くケケケ

785 :名盤さん:2020/02/11(火) 21:05:17.68 ID:VUdVQp6Y.net
>>760
>>761
自演ケケケ

786 :名盤さん:2020/02/11(火) 22:46:09 ID:a+TxSKVY.net
あほう!

その>>761はオレだわ

787 :名盤さん:2020/02/12(水) 08:30:42 ID:VusE4Tdh.net
>>777
>>613にでてるよ 
先ずはFKA twigs - MAGDALENE とLana Del Rey - NFRを聴こう

788 :名盤さん:2020/02/13(木) 20:52:23 ID:c4eLxIKp.net
>>775
タイラーのは文句なしに良かったと思うけどな
タネも仕掛けも曲も歌詞もレベルが高い

789 :MC VIRUS:2020/03/04(水) 22:52:02 ID:LToV6P+T.net
初カキコです!
MC VIRUSと申します。
これからよろしくお願いします。

早速ご相談なのですが音楽メディアや洋楽好き個人ブログでよく取り上げられ、称賛されることの多いAnderson .Paak/Chance the Rapper/Frank Ocean/Tyler, the Creatorこの4アーティストの良さを具体的に教えてほしいのです。

僕はPost Malone、The Weekndが好きなのですが、上に上げた4アーティストは少し難しい音楽なのでしょうか?僕のセンスや耳が乏しいのでしょうか...。

アルバム何周か聴いてるうちに少し耳に馴染んできましたが、もっともっと良さを知りたいので、上記4アーティスト好きな方は教えてください!

790 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2020/03/06(金) 10:43:52 ID:dYrNYMET.net
>>789
ポスト・マローン、ウィークエンド=売れてる
アンダーソン・パーク、チャンス、フランク、タイラー=売れてない

以上w

791 :名盤さん:2020/03/09(月) 18:34:38 ID:zPtITMhw.net
タイラーは売れてるぞ
バンドルで傘増ししてるけど

792 :名盤さん:2020/03/11(水) 22:46:08.95 ID:rmAPMWu5.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/JLaN5s9.jpg

793 :名盤さん:2020/04/03(金) 21:19:24 ID:SEUwKmci.net
藤林丈司

総レス数 793
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200