2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎年】年間ベストアルバム2019【恒例】

1 :名盤さん:2019/11/22(金) 23:43:33.85 ID:T58D88Ft.net
【スレッドルール】
・2019年1月1日から2019年12月31日の間に発売されたアルバムに投票
・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票
・一IDにつき5枚まで投票可能
・6枚以上挙げたら全て無効
・ベスト、コンピレーションアルバムは投票対象外
・リイシューされたアルバムは投票対象外
・邦楽アルバムは投票対象外(邦楽アルバムを含む投票は全て無効)
・集計方法は1位10点、2位9点〜5位6点で集計
・5枚以下、順不動の場合は全投票作8点
・明らかな連投、荒らしと判断できるものは除外とする
・2020年1月8日23:59:59をもって集計終了

・コメント記入必須。ない場合は荒らし対策のため無効票とします。
・歓談をするならば、別にスレを立てますので其方へ。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1542972649/

43 :名盤さん:2019/11/30(土) 22:53:52.37 ID:jNnXjOn8.net
Big Thief
Angel Olsen
FKA Twigs
がトップ3になるな。男性アーティストはトップ50に一組も入らん

44 :名盤さん:2019/11/30(土) 22:55:34.53 ID:jNnXjOn8.net
>>40
コーガン?

45 :名盤さん:2019/11/30(土) 23:13:03.43 ID:n1wXd+hK.net
グライムスは今年中に出るかと思ってた。

46 :名盤さん:2019/11/30(土) 23:24:18.03 ID:L/K4vCWj.net
ロキノンの年間ベスト出た?
リアム・ギャラガーが一位なんだろ?

47 :名盤さん:2019/11/30(土) 23:33:20.31 ID:h3WUgj5i.net
>>42
もともと売れたというだけで、そんなに批評として高得点は取ってないからね

48 :名盤さん:2019/12/01(日) 00:54:25 ID:X8QsMe4s.net
>>42
そんなもんだよな

49 :名盤さん:2019/12/01(日) 19:01:45.53 ID:VXm/Wk8M.net
ED SHEERANは売れ線コラボでまだまだ世界的ヒットしてるけど本国イギリスやアイルランドでは真逆の音楽性の地味で素朴、全ての曲がコラボ無し、自分の高音と低音でセルフヴォーカルでハモる暗いバラードのLEWIS CAPALDIに
年間売り上げで アルバムもシングルも負けているんだよね。

ルックス含め異色の新たな怪物LEWIS CAPALDIを聴いてる日本人が少ない事にびっくり。
キャッチコピーはADELEとED SHEERANの子供、男性版ADELE。ADELEの音楽性が日本人に
合わないのを考えるとCAPALDIの音楽性も日本人には合わないのは解るけど。
スモーキー、ハスキーヴォイスが日本人に受けないのもあるけどやっぱり歌唱力よりキヤッチーなポップミュージックが好きな日本

イギリス年間シングル、アルバム共に売り上げ
1位はED SHEERANではなくLEWIS CAPALDI

COLDPLAYにも勝っている。

50 :名盤さん:2019/12/01(日) 19:24:59.36 ID:SnGY9aU0.net
アデルに比べたら相当ポップ寄りだよ
日本でも受け入れられる余地はあるだろう、シャウト声もハスキーだけど尖ってなくて触り心地いいザラザラ感だし
あのラグンボーンマンでさえ日本盤CDが出てるんだから、ルイスカパルディだって最低限はいけるはず

51 :名盤さん:2019/12/01(日) 19:54:47.41 ID:OHUaIrr/.net
ルイスのヴォーカルはユニークで個性的で居そうで居ないタイプ
ピアノバラードは全てアデルっぽいしインディーロックやワルツみたいな曲もあるし捨て曲がない。ハスキーだがファルセットも鳥肌、艶もあってなんかエロいヴォーカル
この声でまだ23歳だぜ音楽とは真逆のルックスとコメディアン負けの面白さで最も話題になった坊やだ。
プレステのエンディング曲にもなった。
年間ルイスて書きに来たんだがこんだけ話題でもこういうスレで名前ないのな

52 :名盤さん:2019/12/01(日) 20:06:34.85 ID:OHUaIrr/.net
ついでにルイスカパルディはグラミーのソングオブイヤー主要部門にノミネート、アメリカでも3週1位
こういうバラードがビルボード1位になったのはアデル以来では
エドのビルボード初1位はshape of youだった
デビュー同時のエドより勢いあるぞ
グラミーだとかビルボード大好きだろ日本人
音楽やルックスは地味だが声がゴージャス系はグラミーやビルボードに触れないと見向きもしないからなぁ
エド聴くより余程いい

53 :名盤さん:2019/12/01(日) 20:09:51.35 ID:OHUaIrr/.net
グラミーやビルボード派のミーハーとピッチやAOTYを教科書にし、あえてメインストリームのメジャーアーティストを避けるオナニー野郎、何でも聴く派

54 :名盤さん:2019/12/01(日) 20:12:26.36 ID:OHUaIrr/.net
ルイスカパルディ、トムウォーカー、サムフェンダーがブリットアワードの有力候補だろう
エドの音楽性は幼稚過ぎるから無理だ
エドシーラン聴いてますとか何か恥ずかしい

55 :名盤さん:2019/12/01(日) 20:18:36.99 ID:+U/wyGsx.net
1. Taylor Swift - Lover
2. Blink 182 - Nine
3. Lights - Skin and Earth Acoustic
4. Sabrina Carpenter - Singular: Act II

お気に入りのアーティストの新作ばかり
でもどれもそのアーティストの中では一番のお気に入りではない…

あと最近はアルバム単位じゃなくてiTunesストアでのシングル購入や
Nowシリーズのコンピレーション購入が多いなあ
なんかシングルだけで満足しちゃうんだよね

56 :名盤さん:2019/12/01(日) 20:38:50.55 ID:tLxaeAlM.net
>>49
エドはアルバム初動セールス前作は67万と化け物だったけど今回は12.5万と80%以上落としたからね
余裕で年間1位はエドだと思ってたけどそうじゃなかった
ついでに現時点での世界デジタル1位アーティストもエドじゃない

57 :名盤さん:2019/12/01(日) 21:00:21.87 ID:Qo+9ptUC.net
現時点のセールスを比較
Ed Sheeran - No.6 Collaborations Project Asylum / Atlantic - 56.000 / 2.389.000
'Divinely Uninspired To A Hellish Extent' by Lewis Capaldi 44,000 / 1,262,000

エド・シーラン 238万9,000枚
ルイス・キャパルディ 126万2,000枚

エドがダブルスコアで勝ってるじゃないかw

58 :名盤さん:2019/12/01(日) 21:10:41.80 ID:OHUaIrr/.net
間抜けK登場w
イギリスとアイルランドではエド抜いて1位って書いてあるだろアホか
そこにグローバルセールス持ってきて必死だなw
あとキャパルディじゃなくてカパルディな
洋楽通ならイギリスの発音くらいわかるだろ
キャパルディて言ってる奴はアメリカメインのミーハー厨の印象がある

イギリスではCAはキャではなくカ発音な
猫はキャットじゃなくカットカメラはアメリカではキャメラな

59 :名盤さん:2019/12/01(日) 21:19:56.77 ID:OHUaIrr/.net
イギリス直近のアルバムチャート
4位 ルイスカパルディ
10位 エドシーラン

ルイスカパルディ1位×6
エドシーラン1位×5

シングル
2位 ルイスカパルディ
6位 ルイスカパルディ
3位 エドシーラン
9位 エドシーラン

ルイスのアルバムは5月リリース
エドは7月リリース
イギリスではシングルもアルバムもルイスに完敗残念!

60 :名盤さん:2019/12/01(日) 22:39:59.41 ID:tLxaeAlM.net
>>57
こういう音楽を数字でしか聴けないバカはスルーで
エド聴いてる人はミーハーなバカばかり。

61 :名盤さん:2019/12/01(日) 22:43:26.58 ID:tLxaeAlM.net
ルイスとアデルはポップじゃない

62 :名盤さん:2019/12/01(日) 23:01:02.09 ID:OHUaIrr/.net
ルイスカパルディの話題がない理由
ビルボードグラミー厨にはマニアックで知名度低い(ルックスと音楽性があれなんで無意識に避ける)がピッチ厨にはメインストリームで売れてるから触れるにはメジャー過ぎるからな
ピッチ厨はいかに知名度皆無なアーティストを出す事によって「こんなん知ってる俺凄くね?」みたいなオナニーが出来る

63 :名盤さん:2019/12/01(日) 23:44:00.09 ID:7xFmePh3.net
で、連投してる人の今年のベストアルバムは何なの?

64 :名盤さん:2019/12/02(月) 00:13:44.92 ID:4DKqTh4K.net
やっとカパルディの話題出たか
来日決まった時も驚くほど話題になってなかったもんな
ハコもちいせーしw

65 :名盤さん:2019/12/02(月) 00:18:33.95 ID:VL09US9X.net
2010年代のUKアルバムセールスTOP10

1 ’21’ - Adele (2011)
2 ’25’ - Adele (2015)
3 ‘X’ - Ed Sheeran (2014)
4 ‘÷’ - Ed Sheeran (2017)
5 ‘Christmas’ - Michael Buble (2011)
6 ‘In The Lonely Hour’ - Sam Smith (2014)
7 ‘+’ - Ed Sheeran (2011)
8 ‘Our Version Of Events’ - Emeli Sande (2012)
9 ‘Progress’ - Take That (2010)
10 ‘The Greatest Showman’ - Motion Picture Cast Recording (2017)

エド・シーラン最多の3枚
なんと全アルバムがランクイン

66 :名盤さん:2019/12/02(月) 00:40:46.59 ID:2zHgeZek.net
エドシーランどうのこうは3k
3kはエドのライブも行ってないからね

67 :名盤さん:2019/12/02(月) 02:40:16 ID:YZ9ycXXd.net
EDよりLEWISの方が好き
https://youtu.be/o0B03cYXBbs
https://youtu.be/QpljgJPFWl8
声が痺れる
個人的2019年間アルバム1位は
Divinely Uninspired To A Hellish Extent - Lewis
Capaldi これ
個人的に彼はインディロック系だと思う

68 :名盤さん:2019/12/02(月) 07:39:05.51 ID:CpfJQDj1.net
前年度までのランキング載ってないやん

69 :名盤さん:2019/12/02(月) 08:18:04.32 ID:ZcodHHAj.net
>>49
エドのアルバム一昨年だがトータルで?

70 :名盤さん:2019/12/02(月) 08:20:17.11 ID:ZcodHHAj.net
>>50
UKはソロ歌手は本国で徹底的に受けるが日本はバンドじゃないと情報すらあまり来ない
サムスミスのブレイクしたときのよう

71 :名盤さん:2019/12/02(月) 08:23:05 ID:ZcodHHAj.net
>>55
Apple Music使わないの?
Spotifyの無料版でもいいけど

72 :名盤さん:2019/12/02(月) 08:24:45 ID:Q2G8MBJV.net
>>55で5位を入れ忘れたから訂正版
1. Taylor Swift - Lover
2. Blink 182 - Nine
3. Lights - Skin and Earth Acoustic
4. Sabrina Carpenter - Singular: Act II
5. Rick Springfield - Orchestrate My Life
しかし5位のを聴いて自分も歳をとったなあ、と実感した

73 :名盤さん:2019/12/02(月) 09:35:56 ID:VL09US9X.net
>>70
サム・スミス Sam Smith "Stay With Me" 2015/2/17 スッキリ Japanese TV Show
https://www.youtube.com/watch?v=vOAUmRz7Dpg

サム・スミスは普通に日テレで生歌披露してるけどw

74 :名盤さん:2019/12/02(月) 09:39:15 ID:VL09US9X.net
日テレの「スッキリ」は、有名な洋楽アーティストは新譜出すと大体出る番組だぞ
エドもテイラーもサム・スミスもブルーノ・マーズもアリアナもケイティ・ペリーまで出演してるし
トゥエンティ・ワン・パイロッツも出たことがある

出たことないのはアデルぐらい

75 :名盤さん:2019/12/02(月) 13:24:21 ID:TB8DWZ5s.net
その時間見られるやつ限られるだろ

76 :名盤さん:2019/12/02(月) 15:05:32.01 ID:92ELEFf8.net
Sam Smith はファルセットメインの美声だから日本でウケた
AdeleやLewis Capaldiのような個性強いしゃがれ声は日本ではウケ難いと思う
Edは曲のキャッチーさとヴォーカルも個性なく当たり障りないから不細工でも日本でウケた
Edは洋楽初心者にはウケるけど通には幼稚に聴こえるんだよね

77 :名盤さん:2019/12/02(月) 15:08:18.61 ID:92ELEFf8.net
同じくしゃがれ声のRag'n Bonemanも日本ではウケなかった
イギリスでは初動10万超えのビッグネーム

78 :名盤さん:2019/12/02(月) 15:34:55 ID:92ELEFf8.net
Tom Mischでさえスッキリで生歌披露したんだからLewis Capaldiも生歌披露してくれないかな
AdeleやSam Smithと同じくブレイクしたのが22-23歳でグラミー主要ノミネート、Lewisはアメリカに到達するのが遅かったけどAdeleやEdがアメリカで売れたのは2ndアルバムからでイギリスでブレイクしてから約3年後

007主題歌の大本命Lewis Capaldiなのに話題無さ過ぎ
コアな洋楽ファンは皆知ってるし売れ線と真逆の地味な曲がこれだけ売れたのは久々

79 :名盤さん:2019/12/02(月) 19:57:36.03 ID:QFwS14r2.net
ロッドスチュワート「俺もしゃがれてたけど?」

80 :名盤さん:2019/12/02(月) 22:08:18.39 ID:ImkajnCb.net
>>69
だから2019年今年の年間の話と書いてある

81 :名盤さん:2019/12/02(月) 23:05:51 ID:7pYLBPlQ.net
エドシーランとかもうよくね、ゴミポップいい加減うざい
誰も年間ベストに選んでねーし

82 :名盤さん:2019/12/02(月) 23:16:17 ID:LYMpvldz.net
>>77
あれは逆輸入の形だったじゃん
先にドイツはじめヨーロッパ中で大ヒットしてから、ようやく本国イギリスでもシングルチャートで上がってきて、
満を持してアルバム発売

83 :名盤さん:2019/12/02(月) 23:22:46 ID:7pYLBPlQ.net
売れた経過云々じゃなくイギリスの大物に変わりないだろ

84 :名盤さん:2019/12/03(火) 05:30:38.68 ID:buo4WV8D.net
今世界中で売れまくってるトーンズ・アンド・アイの「ダンス・モンキー」もドイツやフランスで先にヒットしてから→USデビューだったから
もうアメリカ主導のヒットパターンは崩れてるね
ヨーロッパの方が先行してる

85 :名盤さん:2019/12/03(火) 06:22:16.12 ID:3o70mu0J.net
>>84
クソつまらん一発屋のゴミ曲
ダンスモンキーの後に2曲シングル出したが全くヒットしていない一発屋ババアな
つかアルバムの話じゃないだろスレチ

86 :名盤さん:2019/12/03(火) 06:29:09 ID:3o70mu0J.net
日本人は海外といえばアメリカだからなあ笑
ビルボードは見てもイギリスやヨーロッパのチャート見てる奴少ない
だからヨーロッパのみで売れてるアーティストは知らんしアメリカで売れないと日本のメディアは動かないんだよな
サムスミスだけはイギリスやアメリカ、世界同時にドカッと売れた
今はオワコン感半端ないがグラミーオスカー制覇で007他全て手に入れたら後は落ちるしかないわけだがね
エドシーランも÷より売れるアルバムは絶対にない。

87 :名盤さん:2019/12/03(火) 09:05:54.59 ID:buo4WV8D.net
サム・スミスは一枚目が売れ続けてて遂に800万枚超えてしまった
オワコンでも何でもない

'In The Lonely Hour' by Sam Smith 7,000 / 8,281,000

2017年の前作「The Thrill Of It All」も発売年の年間ランキングで5位
ケンドリック・ラマーの「DAMN.」よりセールス多い

GLOBAL TOP 10 ALBUMS OF 2017

1 ÷ Ed Sheeran 610万
2 Reputation Taylor Swift 450万
3 Beautiful Trauma P!NK 180万
4 Human Rag'n'Bone Man 160万
5 The Thrill Of It All Sam Smith 140万
6 Songs Of Experience U2 130万
7 DAMN. Kendrick Lamar 130万
8 Revival Eminem 110万
9 Harry Styles Harry Styles 100万
10 24K Magic Bruno Mars 100万

88 :名盤さん:2019/12/03(火) 09:14:21.21 ID:buo4WV8D.net
アルバム全曲再現ツアーなんてのが出だしたぐらいから、特に顕著なんだけど
「特定のアルバム」に視聴が集中する傾向が強まってて、みんな新譜への求心力そのものが弱まってる
そのアーティスト自身じゃなくて、たとえば「RED〜1989のテイラーが好き(ファションも込みで)」という感じ

だからリアルタイムのセールスでも、過去作>>>新作となってしまうケースが目立つ

'1989' by Taylor Swift 8,000 / 11,212,000
'Reputation' by Taylor Swift 7,000 / 5,076,000

テイラーの場合も前作より1989の週間セールスの方が多いからな

89 :名盤さん:2019/12/03(火) 09:28:39.49 ID:hZNPckJC.net
雑談スレじゃねーからな。

90 :名盤さん:2019/12/03(火) 09:42:26.40 ID:XRPa9cnE.net
>>81
エドシーランのアルバムってこれか?出てたことすら知らなかったし企画盤ぽいな

https://i.imgur.com/WPxY5xd.png

91 :名盤さん:2019/12/03(火) 09:47:00 ID:XRPa9cnE.net
>>86
そうか?少なくとも洋楽ファンなら昔からUK派多いだろ
UK勢も80年代まではアメリカで受けてから日本てパターンだったけど90年代からはそれも崩れたし
ヨーロッパだけの人気でも食えるとまだ活動中のマンドゥディアオが証明してる

92 :名盤さん:2019/12/03(火) 09:49:04 ID:byVb09tQ.net
>>89
皆、ピッチフォークの年間ベストが出てからコピペで本気だすんだよ

93 :名盤さん:2019/12/03(火) 10:26:16.82 ID:buo4WV8D.net
>>90
たぶん、そう思ってた人が多い
デザインもリミックス盤みたいだし

94 :名盤さん:2019/12/03(火) 10:30:52.54 ID:buo4WV8D.net
トーンズ・アンド・アイが北米でもチャート上昇したのって、ジミー・ファロンの番組とか出てTV出演解禁したからで
アメリカってTVの影響が非常にデカいんだよね

エドはコラボ作のプロモーションで一切TV演奏してないから
仮にジャスティン・ビーバーと2人でSNLやジミー・ファロン出てたら、初期にドカーンと売ってた

95 :名盤さん:2019/12/03(火) 12:34:45 ID:3o70mu0J.net
>>88
はぁ?無知め
テイラーは1989からプロマイド商法で同じ奴に複数アルバムを買わせるイカサマ商法な
YouTube1000回、曲を何百回もリピートしないとチケット予約さえさせてもらえない超絶悪徳詐欺
このババアの売上や再生数は全てキチガイ信者の複数買いによる詐欺な

96 :名盤さん:2019/12/03(火) 12:39:30 ID:3o70mu0J.net
>>87
今時なんのデータ見てんだこいつ
サムスミスの1枚目は数年前に1200万越えてるし
今じゃ曲も声もレベル落ち、底辺ポップになって後輩ルイスやリパの足元にも及んでない
3枚目は初動かなり落ちるだろう

97 :名盤さん:2019/12/03(火) 12:44:16 ID:3o70mu0J.net
>>90
無知
このコラボアルバムは正式にエドの4枚目のスタジオアルバムな
WIKI見てみろ
イギリスじゃ年間1位とれず初動も8割落とした
グラミーもやっぱり主要にノミネートされず
ゴミポップ もう飽きられてる
初動67万から12万だぞ

98 :名盤さん:2019/12/03(火) 12:46:46.42 ID:3o70mu0J.net
>>94
スレチ
他でやれ

99 :名盤さん:2019/12/03(火) 12:48:45.04 ID:3o70mu0J.net
この無知の書き込み全て3Kだろ
とにかく売上データでしか見てないしそのデータも古かったり間違っている

100 :名盤さん:2019/12/03(火) 12:53:06.78 ID:0HJn8Gwi.net
The Official Top 40 biggest songs of 2019 so far:

1. SOMEONE YOU LOVED - LEWIS CAPALDI
2. OLD TOWN ROAD - LIL NAS X
3. I DON'T CARE - ED SHEERAN & JUSTIN BIEBER
4. GIANT - CALVIN HARRIS & RAG'N'BONE MAN
5. SWEET BUT PSYCHO - AVA MAX

The Official Top 40 biggest albums of 2019 so far:

1. THE GREATEST SHOWMAN - MOTION PICTURE CAST RECORDING
2. DIVINELY UNINSPIRED TO A HELLISH EXTENT - LEWIS CAPALDI
3. NO 6 COLLABORATIONS PROJECT - ED SHEERAN
4. STAYING AT TAMARA'S - GEORGE EZRA
5. WHEN WE ALL FALL ASLEEP WHERE DO WE GO - BILLIE EILISH

101 :名盤さん:2019/12/03(火) 12:53:48.22 ID:0HJn8Gwi.net
UK The Official Top 40 biggest songs of 2019 so far:

1. SOMEONE YOU LOVED - LEWIS CAPALDI
2. OLD TOWN ROAD - LIL NAS X
3. I DON'T CARE - ED SHEERAN & JUSTIN BIEBER
4. GIANT - CALVIN HARRIS & RAG'N'BONE MAN
5. SWEET BUT PSYCHO - AVA MAX

The Official Top 40 biggest albums of 2019 so far:

1. THE GREATEST SHOWMAN - MOTION PICTURE CAST RECORDING
2. DIVINELY UNINSPIRED TO A HELLISH EXTENT - LEWIS CAPALDI
3. NO 6 COLLABORATIONS PROJECT - ED SHEERAN
4. STAYING AT TAMARA'S - GEORGE EZRA
5. WHEN WE ALL FALL ASLEEP WHERE DO WE GO - BILLIE EILISH

102 :名盤さん:2019/12/03(火) 12:57:34.95 ID:0HJn8Gwi.net
UK中間シングル
1. DANCE MONKEY - TONES & I
2. BEFORE YOU GO - LEWIS CAPALDI
3. DON'T START NOW - DUA LIPA
4. OWN IT - STORMZY/ED SHEERAN/BURNA BOY
アルバム
1. THE CHRISTMAS PRESENT - ROBBIE WILLIAMS
2. YOU'RE IN MY HEART - ROD STEWART
3. EVERYDAY LIFE - COLDPLAY
4. DIVINELY UNINSPIRED TO A 5. HELLISH EXTENT - LEWIS CAPALDI
5. BACK TOGETHER - MICHAEL BALL & ALFIE BOE
6. HAPPY DAYS - ANDRE RIEU & JOHANN STRAUSS OR
7. THE BEST OF THE ROCK 'N' ROLL PIONEERS - CLIFF RICHARD & THE SHADOWS
8. SPECTRUM - WESTLIFE
9. NO 6 COLLABORATIONS PROJECT -
ED SHEERAN

103 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:11:03 ID:Ha98V3qE.net
70年代のチャートと同じで
ほとんどゴミばっかだな

チャートのものはよおっくふるい落としてから聴かないとダメ

104 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:17:22 ID:0HJn8Gwi.net
日本とイギリスのメディアがLewis Capaldiのデビューアルバムはイギリスで歴代過去最多のストリーミング数を叩き出し記録を破ったって報道してる
デビューアルバムが出る前にアリーナツアーを完売させた初のアーティストらしい
メディアとソーシャルメディアで格差のあるアーティストも史上初、見た事ない
アデルが太ってる様を逆手にとって更に売れたのと同じで自ら不細工デブアピールを過剰にする事で広い範囲のファンを取得した
インタビューなどの場面でもキャラが異なり何面性にも映る魅力で彼本人の人気が彼の音楽の人気を超えてるとも言われてる
イギリスでは宗教的な社会現象を巻き起こした

105 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:22:47 ID:buo4WV8D.net
>>100
お前これリリース2018年だぞ

>4. STAYING AT TAMARA'S - GEORGE EZRA

アーティスト: ジョージ・エズラ
リリース: 2018年3月23日
ジャンル: シンガーソングライター
レーベル: コロムビア・レコード

どこから引っ張ってきたいつのランキングなんだ

106 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:32:51 ID:0HJn8Gwi.net
>>105
UK公式のコピペ
エズラやショーマンのアルバムが今年人気なっても更に売れ続け年間チャートに入った
2019年リリース限定ではなくあくまで今年最も売れたアルバムの年間だから
エズラの人気知らないのかお前

107 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:34:17 ID:0HJn8Gwi.net
0106 名盤さん 2019/12/03 13:32:51
>>105
UK公式のコピペ
エズラやショーマンのアルバムが今年になっても更に売れ続け今年の年間チャートにも入った
2019年リリース限定ではなくあくまで今年最も売れたアルバムの年間だから
エズラの人気知らないのかお前

108 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:39:06 ID:0HJn8Gwi.net
ショーマンやエズラの去年のアルバムは今年の夏頃までまだトップ10にいたから年間に食い込んでもおかしくない

109 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:39:23 ID:buo4WV8D.net
>>106
いや、じゃ、いつまでの数字なの
普通「〜●月●日まで」って集計時期が書いてあるはずだから、それを示してもらわないと

110 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:41:02 ID:buo4WV8D.net
>UK公式のコピペ

え、つまり「UKセールス」って事か?
そういうの示さないで漠然とランキングだけ記しても参考にならないと思うが

111 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:41:30 ID:hZNPckJC.net
お前ら売り上げかチャートスレでやれ

112 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:44:14 ID:buo4WV8D.net
ちなみに、ジョージ・エズラのワールドセールスは現在累計161万枚

'Staying At Tamara's' by George Ezra 5,000 / 1,612,000

George Ezra - Staying At Tamara's
Columbia - 1.048.000 equivalent sales

2018年末の数字で104万枚なので
2019年のセールスは差し引き57万枚だな

113 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:45:14 ID:0HJn8Gwi.net
ルイスとエドのアルバムはリリースから一度もトップ10から落ちていない
ルイス5月、エド7月リリース
だがエドはもうすぐトップ10から消えそうだ

114 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:46:28 ID:0HJn8Gwi.net
>>112
イギリスの年間チャートに世界セールスの数字持ち出すあたりバカ丸出し

115 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:49:17 ID:3o70mu0J.net
元々エドの4枚目のアルバムが本国イギリスではルイスのデビューアルバムに負けてるって話だろ

116 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:53:35 ID:Ha98V3qE.net
大衆煽動、洗脳の技術を競うオリンpigかよ

117 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:54:30 ID:0HJn8Gwi.net
so farって書いてあるし。最終はまだだけどイギリスではエドがシングルとアルバムでルイスに勝つ事はないだろう

118 :名盤さん:2019/12/03(火) 13:59:46 ID:buo4WV8D.net
それをこのスレでことさらに強調する意味はどこにあるの?w

USチャートでは普通にエドの方が上だし
https://www.billboard.com/charts/billboard-200
エド 19位
ルイス 26位

Lewis Capaldi - Someone You Loved
https://www.youtube.com/watch?v=bCuhuePlP8o
Lewis Capaldi 7871万回視聴 9か月前

あと公式PVの再生回数が1億回にも届いてないから、一発屋にもなり切れそうにもない感じだぞ

119 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:04:59 ID:0HJn8Gwi.net
>>103
全部聴いてからほざいて
聴きもせずふるい落とすとか逆だし聴いてからふるい落としてマイ年間ランキングに選ぶのが普通
頭大丈夫?売れ線ポップ嫌いで避けてる奴いるのはわからんでもないがチャートに入ってるから避けるとか意味不
イカサマでチャートにいるアーティストもいれば本当に質が良くて売れてるのもある
聴かずに70年代と同じとか中身スカスカなんだよお前
70年代とかお前いくつだよ?懐古爺

120 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:11:06 ID:0HJn8Gwi.net
>>118
https://youtu.be/zABLecsR5UE
こっちも約7000万再生
何カ月も後から出た本人出演バージョンの方が再生追いついてるし足すと1億超えてるけどピーターカパルディ出演の感動のビデオがきっかけでこの曲売れたのに後から本人出演でリメイクしてピーターカパルディの顔潰したんだよなこれ
本人出演の方が人気ってどういう事だよ
ピーターのサムネイルからルイスのサムネイルに変わったし何なんだ

121 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:26:13 ID:kTxDcutN.net
どこからか変なデータや集計引っぱってきて
(時にはソレを改悪し)
自慢げに○○は凄いという傾向の人

ちゃんとした病名があるから(笑)

122 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:26:14 ID:0HJn8Gwi.net
どうでもいいがルイスカパルディは同じくスコットランド出身の俳優ピーターカパルディの遠い親戚
本人バージョンで最初に出てくる男はルイスの兄(俳優)1番上の兄もミュージシャンだが結局売れなかった
親は音楽に全く関係ない癖にギターとドラム、ピアノに触れたのが2歳とか人生音楽みたいな奴
既にビッグネームのエドとやっとアメリカに到達したルイス比べるのもあれだけどな
普通にアメリカで20位台て凄い方だろ
デビュー当時のエドより遥かに上
エドもデビュー当時は日本で糞小さい箱だった
日本でルイスが膨大に売れる事はないな曲もキャッチーではないし
アデルが歌ってそうな曲が多々ある

123 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:31:01.42 ID:0HJn8Gwi.net
>>121
黄色の癖に白人主義気取りのk
頭悪いから即わかる

124 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:35:02.73 ID:kTxDcutN.net
高卒のきちがいだからね(笑)
嘘ばっかついてるのも3Kの病癖

125 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:46:18.28 ID:0HJn8Gwi.net
kてエドが➗で世界的に売れてからエドエド騒ぎ出した糞洋楽ニワカ
世界的に売れてるものが全てな中身より売れてるレッテルでしか物事を見れないガチ精神病
アデルの売り上げも知らずビックリしてたよコイツw イギリスではと書いたのに世界では〜とか盲点ズレ捲り

126 :名盤さん:2019/12/03(火) 14:59:03.40 ID:kTxDcutN.net
3Kはエドのライブに行けてない
マルーン5もコールドプレイも
テイラーさえも行けてない(笑)

生を知らんし女も知らん永遠の後追い妄想オナニストだな

127 :名盤さん:2019/12/03(火) 15:07:28.69 ID:buo4WV8D.net
まず「UKだけのセールス」とか誰も興味ないからw

128 :名盤さん:2019/12/03(火) 15:28:30 ID:a3Zbex3a.net
>>127
UKのLP売上はよく話題になるけどな
音楽コレクションは今はLPだし

129 :名盤さん:2019/12/03(火) 16:43:15.66 ID:QpS0JJc/.net
洋楽板ほんとに終わってんだな

130 :名盤さん:2019/12/03(火) 16:44:52.65 ID:sDB+vajA.net
1 Lana Del Rey - NFR!

アルバムでまともに聴けたのはこれだけだな
忙しくて洋楽聞いてる時間なんてなかった

つーかベストアルバムも書かずに目糞鼻糞してるイギリスチャートガイジとKKKはどっか他所でやれよ

131 :名盤さん:2019/12/03(火) 16:57:30.33 ID:QpS0JJc/.net
音楽好きな人たちは何処へ行っちゃったの

132 :名盤さん:2019/12/03(火) 17:40:46 ID:3o70mu0J.net
テイラーのイカサマ商法も知らないとかマジ草
オマケ付きでも今回は初動80万とガタ落ち。
曲もマンコも劣化、賞味期限切れ間近
所詮レオタード着てマンコ晒すようなゴミアイドル
アメリカの女はワンパターンで退屈過ぎる

133 :名盤さん:2019/12/03(火) 17:49:34 ID:3o70mu0J.net
>>88
こいつな
1989なんかオマケつけて5種類全部買わないとコンプリート出来ないような仕掛けで同じのが入ってたら更に買わないといけないという最低1人5枚以上買わせた信者ファンによる複数買いのゴミだから
信者を利用する超絶悪徳詐欺
もうYouTube何千回再生とかファンも疲れたんだろうな、だから売上も落ちた

ついでにサムスミスの1枚目は2枚目が出る前に1200万売れていたし2枚目も600万売れたとイギリス公式がツイートしていた
こいつ何のデータ見てんだ?サムスミス1200万とググってみろ

134 :名盤さん:2019/12/03(火) 18:07:08.09 ID:2h15iFCp.net
>>131
いやこいつらにも好きな音楽くらいあるだろ
ここで言わないだけで

135 :名盤さん:2019/12/03(火) 19:34:03 ID:4gqjSto4.net
Kはエドもルイスも聴いてないよな
エドファンなら÷ツアーのラスト4日間のサポートを直々にルイスにオファーしたのは知ってるよな
Ed Sheeran ÷ツアーfeat. Lewis Capaldi
https://youtu.be/G2NYZUAycx8
https://youtu.be/HYNg_ve2MP4
https://youtu.be/uSqJC0zkWYY
売上云々よりまず両者をきちんと聴いてから上げるなり下げるなりしろと思う
ネクスト エドシーランとも言われてるルイス、ルックスはエドそっくり、音楽性はまるで違うこの2人
どっちのアルバムが好みかは人それぞれ
聴いてない癖にエドの売上だけ凄いとか世界ではエドのが売れてるからルイスはクソみたいな書き込みやめろ。どのスレでもエドの売上ドヤして流れぶった切っててクソウザい

136 :名盤さん:2019/12/03(火) 19:34:23 ID:4gqjSto4.net
Kはエドもルイスも聴いてないよな
エドファンなら÷ツアーのラスト4日間のサポートを直々にルイスにオファーしたのは知ってるよな
Ed Sheeran ÷ツアーfeat. Lewis Capaldi
https://youtu.be/G2NYZUAycx8
https://youtu.be/HYNg_ve2MP4
https://youtu.be/uSqJC0zkWYY
売上云々よりまず両者をきちんと聴いてから上げるなり下げるなりしろと思う
ネクスト エドシーランとも言われてるルイス、ルックスはエドそっくり、音楽性はまるで違うこの2人
どっちのアルバムが好みかは人それぞれ
聴いてない癖にエドの売上だけ凄いとか世界ではエドのが売れてるからルイスはクソみたいな書き込みやめろ。どのスレでもエドの売上ドヤして流れぶった切っててクソウザい

137 :名盤さん:2019/12/03(火) 19:35:13 ID:4gqjSto4.net
二重書き込みされたじゃねーか

138 :名盤さん:2019/12/03(火) 20:37:45.17 ID:Gh23aJR+.net
映画『イエスタデイ』でエド・シーランが主人公の楽曲に惚れ込みツアーに帯同させるんだがな
ツアー中の打ち上げの中でエドと主人公が10分即興ソングバトルをやるんだが、主人公の歌を聴いてエドは白旗を振り「いつか誰かに追い抜かれるのを恐れてたが、その相手は君だった」と言うシーンがある
それを見て俺は真っ先にルイス・カパルディが浮かんだね

139 :名盤さん:2019/12/03(火) 21:14:52.95 ID:4gqjSto4.net
>>138
おもしろそうな映画だな。歌唱力ではルイスの圧勝だな、迫力が違う。
いくらルイスが波に乗ってるからとはいえエドが新曲とアルバム出した時には誰もがエドのアルバムは初動30万以上を予測していたし余裕でルイスなんか抜いて当然エドがイギリス年間1位だと思っいた。
結果ルイスの勝ちだったから面白い。ルイスの売れ方見てもエドはこいつに抜かれてどう思ってんのか気にはなっていた。まさか直々にサポートオファーしていたとは。
ルイスは今年のサムスミスにも余裕で勝っているが去年サムスミスのツアーのサポートもしていた、この声で当時21歳、どこからこんな声が出るのか
Sam Smith feat. Lewis Capaldi
https://youtu.be/mhEjnvPDpP4
あの歌唱力シンガーサムスミスのステージで見事な脚光を浴びた。声量の化け物だけでなくファルセットもなかなかなものだ。コアなロック、洋楽ファンなら去年のフジロックで知ってるよな、かなり評価高かった。洋楽板で殆どルイスの話題がないのも不思議だった。

まあスレチだしこの辺にしとくわ。

140 :名盤さん:2019/12/03(火) 21:16:03.68 ID:4gqjSto4.net
すまんサムスミスのサポートは去年

141 :名盤さん:2019/12/03(火) 23:10:03.88 ID:Gh23aJR+.net
>>139
ある日突然ビートルズの存在そのものがこの世から消えてしまって、主人公以外誰も知らないという設定でね
主人公はビートルズの楽曲でのし上がっていくんだが、その過程でエド・シーランに見出される
フィクションだがエド・シーランは本人役で出てるよ
まあ映画の主人公はビートルズの曲だしカパルディとは全く違う音楽性だけど、両者の格好はまるでエドとカパルディみたいなんだよ
いわゆるウェルメイド映画だが、ここの住人もよかったら観てみてくれ

142 :名盤さん:2019/12/03(火) 23:39:18.87 ID:qjLd7EmS.net
タワレコ洋楽売上2019
https://rockinon.com/news/detail/190887


https://i.imgur.com/bfAtXEs.png
https://i.imgur.com/B40hXoK.png

総レス数 793
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200