2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Paul Weller Part12

1 :名盤さん:2020/01/24(金) 12:42:16.61 ID:AOIImb7X.net
過去ログ

Paul weller Part11
https://lavender.5ch...i/musice/1513418889/
Paul weller Part10
https://lavender.5ch...i/musice/1439029016/
Paul Weller Part9
http://yomogi.2ch.ne...usice/1345913803/l50
Paul Weller Part 8
http://awabi.2ch.net...i/musice/1266493187/
Paul Weller Part 7
http://jfk.2ch.net/t...i/musice/1243223775/
Paul Weller Part 6
http://jfk.2ch.net/t...i/musice/1234019182/
Paul Weller Part 5
http://mamono.2ch.ne...i/musice/1218299859/
Paul Weller Part 4
(p)http://music8.2ch.ne...i/musice/1201449569/
Paul Weller Part 3
(p)http://music8.2ch.ne...i/musice/1145284046/
Paul Weller Part 2
(p)http://music4.2ch.ne...i/musice/1133731152/
Paul Weller Part1
(p)http://music4.2ch.ne...i/musice/1090945756/

公式
(p)http://www.paulweller.com/index.php

165 :名盤さん:2020/04/11(土) 15:24:05 ID:3t/5GQS+.net
「Other Aspects, Live At The Royal Festival Hall」のことかも

166 :名盤さん:2020/04/12(日) 13:01:29.84 ID:S0dfPbka.net
>>162
ありがとうございます。
嫁のInstagramが一番詳しいみたいですね

167 :名盤さん:2020/04/18(土) 06:39:55 ID:Qqdb+GMy.net
In Another Room再プレス盤出たのか

168 :名盤さん:2020/04/18(土) 09:01:00 ID:dDCHMUPM.net
ウェラー好きならスタイルカウンシル聴いてみ
昔やってたバンドである
また、スタイルカウンシル時代にウェラーがやってた音楽レーベルのレスポンドもおすすめだ
トレイシーは若い時のダイアナ妃のようでかわいいぞ

169 :名盤さん:2020/04/20(月) 10:30:02 ID:w7yOkHwL.net
スタイルカウンシルはさすがに知ってる

170 :名盤さん:2020/04/20(月) 12:16:50 ID:jMx4jrk9.net
スタイルカウンシルのことをドヤ顔で言われましても

171 :名盤さん:2020/04/20(月) 19:26:03 ID:8LkXtvg7.net
前にも同じ流れがあったなw
同一人物か?

172 :名盤さん:2020/04/21(火) 05:53:49 ID:JxlQmtzu.net
話題がループ状態www

173 :名盤さん:2020/04/21(火) 08:42:04 ID:TOH7qBn8.net
先行曲Earth Beat。
作り込まれた曲は、この一曲のみだと思う。
あとは、いつものウェラー

174 :名盤さん:2020/04/21(火) 12:20:01 ID:0uMVVM+I.net
トラットリアから出たレスポンドのシングルAB面コンプした2枚組CDは最高だよな

175 :名盤さん:2020/04/26(日) 09:17:18 ID:hZLHisw8.net
最近の弾き語りの枯れ具合が凄いね。

176 :名盤さん:2020/04/28(火) 00:59:21 ID:47boNWcg.net
自宅ライヴ2つ
https://twitter.com/paulwellerHQ/status/1254349752239566848
https://video.twimg.com/amplify_video/1254341256085491712/vid/1152x648/t5tgwfr2Eru9y3Xq.mp4
https://youtu.be/Zyo-AuIShtI

「Amongst butterflies」は2001年のアコースティック・ツアーでも演ってるけど、その時はエレキギターを使っていた
当時(=まだウェラーに体力があった頃)のライヴ音源で、エレキギター抜きのテイクがあったら本気で欲しい
(deleted an unsolicited ad)

177 :名盤さん:2020/05/02(土) 08:50:52 ID:aFukYGve.net
UKツアーの初日終わった。




と、コロナウイルスがなければ、今頃はツイートとかでたくさん見れてたんだろうな・・・。

178 :名盤さん:2020/05/03(日) 01:03:34 ID:QnIvuVwR.net
ブレグジットの時、Going Undergroundがイギリスで話題になったらしいがどういうこと?
EUから離れて地下に潜るってこと?

179 :名盤さん:2020/05/03(日) 14:42:22 ID:jEnioCgz.net
政治的状況が70年代後半のサッチャー政権下の保守党にワーキングクラスの人達からすれば似てきたから話題になった。going undergroundはその時のワーキングクラスの若者の心境を代弁するような曲だから。だからウェラーは今と当時は違うからって理由で演奏しない曲の一つ。

180 :名盤さん:2020/05/03(日) 20:19:48 ID:Td1s5fuS.net
中産階級が没落したり社会が右傾化したり、当時と今とでは状況が随分違うのにな
ウェラーにとっては相当不本意だったんじゃないのか

181 :名盤さん:2020/05/04(月) 03:11:15.31 ID:5SSjH8RF.net
going undergroundが出た時も右翼が勢力伸ばしてパンク勢と衝突したり、現在保守党がミドルクラス以上優遇するような再開発ロンドンで進めたりNHSやワーキングクラスの利用する公共サービス削減しようとしたりして状況似てるでしょ。

182 :名盤さん:2020/05/04(月) 19:19:20.65 ID:I3fBuWc2.net
デビュー当時は若気の至りで一瞬だけ保守党支持もサッチャリズムで炭鉱を筆頭に労働者階級が攻撃されるとビリー・ブラッグと一緒に労働党左派のレッドウェッジに参加
そのあとは多少政治と距離を開けるもデービッド・キャメロンのイートンライフルが好きな曲発言には辛辣な返答
眉毛兄弟の兄貴がトニー・ブレアとの蜜月が終わって終いにはコービンをアカ呼ばわりしてもウェラーは一貫して労働党左派の支持者

183 :名盤さん:2020/05/05(火) 02:38:51.77 ID:mx9gz1Dt.net
いやウェラーはブレア以降の労働党を何度も非難してる。最近の選挙はワーキングクラスの人達や音楽業界の人達は保守党もちろん支持しないから結果として労働党支持して支援してたけど、もう以前ほどの労働党支持者ではない。

184 :名盤さん:2020/05/08(金) 09:38:03 ID:MrqseeY9.net
新作から2曲目の公開!
今度のは往年な感じ。これはいいな!

185 :名盤さん:2020/05/08(金) 14:08:11 ID:bxeVl+dg.net
ここ2作が自分にとってしっくりこなかったので
今作は期待出来そう

186 :名盤さん:2020/05/09(土) 07:57:44 ID:BVbXKaOe.net
新曲いいね!ただ新作アルバムジャケットと今の髪型だけは馴染めん

187 :名盤さん:2020/05/09(土) 10:42:58.56 ID:punizRP7.net
>>186
今の髪型。確かに、いただけない…

188 :名盤さん:2020/05/09(土) 11:06:34.62 ID:d+nj5pM0.net
リック・バックラーみたいな髪型にすればいいのに

189 :名盤さん:2020/05/09(土) 13:28:56 ID:I6Un0zlZ.net
新作延期

190 :名盤さん:2020/05/09(土) 16:58:18 ID:QE1rzUR4.net
1週間だけ

191 :名盤さん:2020/05/09(土) 19:38:38 ID:fT405S9J.net
カインドレヴォリューション、今聴くといいな〜
今更傑作だったことに気が付いた

192 :名盤さん:2020/05/10(日) 01:23:24 ID:ltBemctg.net
>>186
>>187
スタカン後期に謎の鬼太郎カットにしてた時期があっただろ?
今回のアルバムはタルボットが参加しとるらしいから、当時を
思い出したのかもしれん。

193 :名盤さん:2020/05/11(月) 05:49:12 ID:mamvP4jd.net
>>192
鬼太郎カットは中期でしょー、タンブリングダウンくらい
来日時、日本のアイドルに真似されてるの知ってカチンときてソッコーでバッサリ切ったということ都市伝説を持つあのヘアスタイルw

194 :名盤さん:2020/05/11(月) 06:32:14 ID:gIVIAoAU.net
>>193
前半で正していると思ったら、後半で新たに適当なことを・・・。

来日2週間前のライブエイド時にはバッサリ行ってたろ。
当時のファンなら、あの大イベント、しかも日本時間で土曜日の夜の出演を目撃した人間は多いはず。
(実際は更に1ヶ月前のイギリスツアー時に切ってはいたが、それが日本に伝わるのは今より時間がかかったから、ライブエイドで切ったのを知った人がほとんどだろう。)

195 :名盤さん:2020/05/11(月) 07:42:11 ID:iJNBjPOC.net
大五郎カットか

196 :名盤さん:2020/05/11(月) 09:42:35 ID:b1bLvn8d.net
>>195
そんな髪型あった?
記憶にないなぁ。
url 貼って欲しい
みたい!

197 :名盤さん:2020/05/11(月) 22:02:42 ID:YsdU6Ry6.net
>>196
https://www.youtube.com/watch?v=k5HfOipwvts&list=PLB_f1rWAaBRkss8ja5rNnRjAjRNcT70Ve

198 :名盤さん:2020/05/11(月) 22:31:15 ID:WEuyO+Ts.net
ワンレンか

199 :名盤さん:2020/05/12(火) 01:46:10 ID:j25PeUeU.net
walls come tombling down をポーランドで歌うことにどういう意味があるの?
ボウイがベルリンの壁越しにheroesを歌うみたいな?

200 :名盤さん:2020/05/12(火) 06:38:32 ID:S6OSzjHQ.net
>>199
意味はわからんがあの曲ができたのがベルリンの壁の崩壊前というのがすげえ

201 :名盤さん:2020/05/12(火) 11:58:58 ID:x5puOO13.net
>>197
今、見たけど、これ。そんな変だった?
全然、違和感なかったけどなぁ。

202 :名盤さん:2020/05/12(火) 12:10:57 ID:iLJSUWt3.net
>>201
俺も違和感なく見てたし何ならウェラー若くてお洒落だなと思ってた

203 :名盤さん:2020/05/12(火) 21:50:21.46 ID:SydrpmVt.net
>>199
ジョン・リードの本
「ポーランド人がワレサ委員長という指導者のもと、『権力者たち』に対して反乱を起こす理由は確かにあった。
しかし彼らは、質素な生活など想像もつかないような西欧のポップ・スターに、それをサポートしてもらおうなどとは
かけらも思っていなかったに違いない」(「ワレサ委員長」という肩書は原文ママ)

204 :名盤さん:2020/05/12(火) 23:48:57 ID:cZUqYNNj.net
東ドイツとポーランドって「東側」の隣国なのに、「西側」文化への関心が随分違うってことなのか?
もしスタカンがベルリンでこの曲を演奏していたら、ボウイのように伝説として語られていたんだろうか、色々と考えさせられる映像だ
「walls」が何を意味しているのかも、自分にはわからない
資本主義・社会主義どちらにも生まれる搾取と支配の構造、階級の「壁」みたいなものに抗う曲なのかなと勝手に解釈している

205 :名盤さん:2020/05/13(水) 03:37:10 ID:uDZ7fSRM.net
>>204
「walls」は明らかにベルリンの壁=旧東欧圏の共産主義体制でしょ。
この曲とPVに関しては、この辺のブログ記事が参考になるかと。
https://blog.goo.ne.jp/nozaki_yasuhito/e/e09b4c851138c68bbdcbea25681d89e1
https://ameblo.jp/prius4649/entry-12321676570.html

206 :名盤さん:2020/05/14(木) 00:16:53 ID:oZGJ8pqF.net
walls〜って「東側」の民衆へのアジテーションの曲なのか
実際に聞いていたのはほとんど「西側」の人間だが・・
それにしても今回のコロナの対応を見ても、ドイツとポーランドはまるで違うな
ポーランドでなくドイツで演奏していれば、walls〜の評価も違っていたかも?

207 :名盤さん:2020/05/14(木) 00:35:38 ID:eyrTU+Ic.net
>>206
東側へのアジテーションとか全然デタラメだから信じないほうがいいよ

208 :名盤さん:2020/05/16(土) 22:20:35 ID:QvCl/O0j.net
昨日、スタンリー・ロード25周年だったんだね。

209 :名盤さん:2020/05/17(日) 02:06:53 ID:17FpMHcJ.net
>>208
年をとるはずだわ、、。

210 :名盤さん:2020/05/18(月) 02:26:07 ID:6G14Lotr.net
>>197
このアシンメトリーはブレット・アンダーソンにパクられたな

211 :名盤さん:2020/05/18(月) 21:11:55 ID:3K6i0mOq.net
Villageいいね。スタカンみたい。

212 :名盤さん:2020/05/19(火) 07:26:14 ID:rxu55VJA.net
ウェラー似
ttps://nomad1973.com/takahiro/wp-content/uploads/2017/12/20091007042505-300x224.jpg

213 :名盤さん:2020/05/19(火) 23:12:35 ID:oh/UOqsX.net
まさに「ビート・サレンダー」

214 :名盤さん:2020/05/20(水) 07:25:27 ID:NaY3lT3C.net
本当老けたな
髪型変えたほうがいいよ

215 :名盤さん:2020/05/20(水) 16:21:37 ID:oau0leAe.net
前髪作って欲しい

216 :名盤さん:2020/05/20(水) 17:43:34 ID:TaNkuWuo.net
モッズの髪型も年を取ると似合わなくなる
ミュージシャンにとっては深刻な危機

217 :名盤さん:2020/05/20(水) 19:07:45.14 ID:kpgNyJXK.net
40過ぎてから一気に老け込んだ
50で既に60歳くらいに見えた

218 :名盤さん:2020/05/20(水) 19:36:30.46 ID:EQxDfFVG.net
それを言うな

219 :名盤さん:2020/05/20(水) 20:08:12 ID:kpgNyJXK.net
22DREAMSの頃まで結構太っててその後ダイエットしたから余計に老け込んだ気がする
2000年頃まではデビュー当時とあんまり変わらない体型だった

220 :名盤さん:2020/05/20(水) 21:31:40 ID:Vw5te9qQ.net
https://i.imgur.com/rBlj9Fg.jpg

221 :名盤さん:2020/05/20(水) 22:01:15 ID:++S4F4jn.net
たばこ

慰謝料

222 :名盤さん:2020/05/21(木) 01:00:14 ID:llIQN4RJ.net
>>217
最近の写真はジンジャーベーカーにしか見えん

223 :名盤さん:2020/05/21(木) 11:55:57 ID:S7rIzHfA.net
発売延期か
仕方がないね

224 :名盤さん:2020/05/21(木) 22:42:08 ID:/uciTetW.net
写真見たけど本当に年齢以上に老人
ヒッピー系の風貌になってたww

225 :名盤さん:2020/05/22(金) 10:32:13 ID:EdFfsJKZ.net
髪あるだけマシ

226 :名盤さん:2020/05/22(金) 10:32:58 ID:EdFfsJKZ.net
ピートタウンゼントはもうできない

227 :名盤さん:2020/05/23(土) 14:19:26 ID:cZVKGE6V.net
禿クラドッグ

228 :名盤さん:2020/05/24(日) 14:03:16.43 ID:NPXJeP92.net
https://pbs.twimg.com/media/EX-wUzfVAAAzqNT.jpg

229 :名盤さん:2020/05/24(日) 14:16:57.82 ID:YC5Wqv1d.net
こんなネイティヴアメリカンいなかったっけ

230 :名盤さん:2020/05/24(日) 14:23:16.21 ID:9ZSLHJRI.net
三つ編みにすればウィリー・ネルソンになる

231 :名盤さん:2020/05/26(火) 05:13:20 ID:cKu6XqMr.net
昨日誕生日だったんだね。

232 :名盤さん:2020/05/27(水) 02:41:34 ID:meZvJdQl.net
アーティストの私生活に疎いんだけど、sunflowerってD.C.leeと別れた時に作った曲だよね?
大好きなんだが最近演奏してくれないのは、彼女を思い出すからなのか

233 :名盤さん:2020/05/27(水) 02:46:11 ID:meZvJdQl.net
この曲を聞くと別れた人を思い出して辛くなる、っていうのはリスナーでもあるから、
作詞作曲している人は特に思い入れがあるんだろうか

234 :名盤さん:2020/05/27(水) 08:38:03 ID:rIDZ1Iaz.net
思い出すも何も、ここ数年、リアの結婚式前後とか彼女のライヴとかで、
会ったり一緒に写真撮ったりしてるけどな。

235 :名盤さん:2020/05/27(水) 08:43:45 ID:mRTNp1EM.net
D.C.leeとは仲良いから。別れた時の状態が悪かったからその事について罪悪感を感じているってインタビューでも言ってて今でも良く対応してあげてる

236 :名盤さん:2020/05/27(水) 18:15:09 ID:meZvJdQl.net
https://youtu.be/1G-LcdmJ9eA?t=363
youtubeで見つけられる最新のsunflower(2018年)だが、曲も歌詞も変えられている
サビの Now you're gone ,I feel so alone が無くなって客が戸惑ってるw
Dee C Leeへの思いが変わったってことじゃないのか?

237 :名盤さん:2020/05/27(水) 18:49:10 ID:meZvJdQl.net
元々芸能人の私生活を詮索するのは趣味じゃないが、ソロ時代の代表曲を変えられると何があったんだろうって気になるよ

238 :名盤さん:2020/05/27(水) 18:57:25.98 ID:/PDOMXTm.net
>>237
というか、そこを思い出せなかったのか、勘違いしてるのか分からないが、
後半のブレイク後の All gotta do is think of you を歌っているだけ。

239 :名盤さん:2020/05/27(水) 23:13:26.59 ID:meZvJdQl.net
ウェラーはたまに歌詞を間違える時があるが、3箇所とも同じ様に間違えるなんてことは流石にない
意図的に歌詞を変えているとしか思えない

240 :名盤さん:2020/05/27(水) 23:36:17 ID:/PDOMXTm.net
>>239
もし意図的だとしても、元々ある歌詞なんだから、あなたの言う「思いが変わった」ことにはならないよねえ。

241 :名盤さん:2020/05/30(土) 04:41:16 ID:e+1ycKwr.net
禿げる奴は気合が足りねーんだよな

242 :名盤さん:2020/05/31(日) 21:47:43.58 ID:8tM84Voe.net
いつの間にかヴィレッジの7インチが発売されてた。
売り切れか・・

243 : 【末吉】 :2020/06/04(木) 00:07:36 ID:FyeGJlKf.net
新譜の歌詞カードの写真がおむつしてそうな老人になってて悲しい

244 :名盤さん:2020/06/04(木) 06:29:31 ID:T+s553bN.net
>>243
現物見たんですか?
業界関係者?

245 :名盤さん:2020/06/04(木) 10:08:37 ID:FyeGJlKf.net
ただの小売です
80sはデュアリパやストロークスやデーモンが一斉に取り入れたけど
ポールは乗り気じゃないのに乗っかってる感じ

246 :名盤さん:2020/06/04(木) 12:07:53.02 ID:T+s553bN.net
>>245
ということは、サンプル盤は発売延期の影響受けずに配布されてるんですね。
一般人はもう少しの辛抱。

247 :名盤さん:2020/06/08(月) 04:11:01 ID:sNmPxYHV.net
はい。正座して待っててください。

248 :名盤さん:2020/06/11(木) 04:44:10 ID:jGlWJjqm.net
俺がおすすめしたスタイルカウンシル聴いた?
どうだった?

249 :名盤さん:2020/06/11(木) 06:51:05.77 ID:BfD8GMmZ.net
聞いたけどロングホットサマーとエヴァーハドイットブルーが同じ曲で
なんで曲名が違うのかわけがわからない

250 :名盤さん:2020/06/11(木) 19:45:58.95 ID:pMrLgyjZ.net
>>249
With everything to lose と Have you ever had it blue だよ
エイスワンダーのヴォーカルのねーちゃん(リアムの最初の嫁)が主演の映画のサントラに参加したんだが、参加曲がHave you。
WithはシングルカットされてないからPVもなかったけどHave youはされたからPVがある。しかもカッコいい。

251 :名盤さん:2020/06/12(金) 04:10:47.16 ID:7KQAPp46.net
>>249
この人は何を言ってるのだろう?
どう聴けばLomg Hot…とHave you ever・・・が同じ曲と
思えるのだろう??

>>250氏の指摘どおり曲名の勘違いだとしても、その2曲
を聴けば歌詞もメロディも微妙に違う、別バージョンだと
中学生でも分かると思うが。

252 :名盤さん:2020/06/12(金) 06:12:21 ID:emTG5kpT.net
>>251
250だけど、そんな風に言わんでもw

253 :名盤さん:2020/06/12(金) 17:51:42.02 ID:JLyWUZUD.net
もしかして、
>>248>>168

254 :名盤さん:2020/06/13(土) 22:52:19.22 ID:aSyPE1w4.net
髪伸びたなぁ

255 :名盤さん:2020/06/15(月) 17:41:13 ID:qUJ9HBsV.net
公式のストアから Village 消えた?

256 :名盤さん:2020/06/20(土) 21:25:19 ID:FynyVDUB.net
あと2週間切ったか。
そろそろ足が痺れてきた。

257 :名盤さん:2020/06/20(土) 21:43:15 ID:ooFgovW5.net
>255

一応、SEARCHすると公式ページは残ってるみたいけど。

258 :名盤さん:2020/06/26(金) 19:58:04 ID:KjLfQdXt.net
トゥルーミーニングスを聴きながら。
繰り返し聴けるねえ

259 :名盤さん:2020/06/29(月) 21:31:49 ID:FrHfzklW.net
UKからの到着遅いからな〜
LP盤の到着は7月末なるかもね

260 :名盤さん:2020/06/30(火) 09:08:45 ID:4Qn5VQkn.net
延期に延期だったけど、いよいよ、今週かぁ!
長かったヨ!!

261 :名盤さん:2020/06/30(火) 11:01:01.51 ID:z12XAT7t.net
足が痺れて立てない。

262 :名盤さん:2020/06/30(火) 11:52:16 ID:QbLqpLHj.net
カセットテープも出してるんだね

263 :名盤さん:2020/07/01(水) 23:17:05 ID:YhDZduRj.net
先行シングルの中で、「more」が一番好きだわ
90年代のthat spiritual feelingとかcan you heal us (holy man)みたいな雰囲気があって

264 :名盤さん:2020/07/03(金) 10:32:20.61 ID:Irk37CLe.net
新譜めちゃめちゃ良いじゃん。

134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200