2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクユニオン総合67 キラ書き込み禁止

691 :名盤さん:2020/07/09(木) 19:26:21.22 ID:fjwxPJN+.net
俺が履いている靴は2足ともつま先とかかと部分に穴が開いているから、どんなに
気をつけて歩いても直ぐ靴下がビショビショになる為、雨の日は基本外出を控える。
家で過ごす俺することは音楽を聴くかネット見るかの2つしかない。今日は今から
「BEST NOW」シリーズとして発売された音盤から、その中の一枚を聴く。
「ニッティ・グリッティー・ダート・バンド」である。この音盤を購入した理由は、
とにかく1971年の大名曲である、「MR.BOJANGLES」がCDで欲しかったからだ。

現在とは違いNGDBのCDなんぞは日本盤ではそうそうあるものでもなかったし、
とにかくこの「BEST NOW」シリーズのCD帯の形状が当時としても極めて
珍しい形だった。更に帯のロゴも箔押しチックな印刷で高級感もあったからだ。
定価2,800円だが、あの箔押しチックな雰囲気からゴージャス感が漂うのである。

そして当時CDで聴いた「MR.BOJANGLES」に俺はいたく感動したものだ。
レコード時代に音楽を聴き音盤を購入してきた俺にとって、CDが発売された当時、
「スクラッチノイズが一切ない」という部分が、「夢の音盤だった」のである。
今でこそ、「CDを凌駕するレコードの魅力」を再認識しているのだが、
CDが出始めた当時からの数年後は俺も、「レコード→CDへ買い替え計画だ。
これによって半永久的に綺麗な音で聴ける音盤を俺は手に入れる事ができる」と
未来への安心と希望を持って、500枚〜1,000枚単位で中古レコード屋の
宅配買取サービスを利用して幾度か大量にレコードを下取りしてもらったのである。
今では「レコード売らなきゃよかった、失敗した」って後悔しているが・・。
まあ話は戻るが、やっぱりいつ聴いても、NGDBの「MR.BOJANGLES」は最高だ。
CDで聴こうがレコードで聴こうが、「良い音楽は良い」のである。

総レス数 1001
684 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200