2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【質問】洋楽好きって何が目的なの?(笑)

1 :名盤さん:2024/02/07(水) 15:28:08.27 ID:gwJT0wNx.net
邦楽JPOP好きは【刺さる】とか言って、曲に共感したり(的には泣く人もいるかもしれない)
あるいは
カラオケで歌って彼氏彼女に自分のカッコいいとこ見せようとしたり
あるいは
学校でお友達の話しについていけるように一般常識の知識として
邦楽JPOP聴くのは意味があるんだけど


洋楽って何で(何の目的で)聴くの?

2 :名盤さん:2024/02/07(水) 15:44:48.79 ID:mIIm9Sfb.net
宿題でもやってろよ、な?

3 :名盤さん:2024/02/07(水) 15:52:48.61 ID:lUYDEkLB.net
まじれすすると楽しいからってだけだよ

だから洋楽板住人みたく陽キャ陰キャとかトレンドガーとか言ってんのは愚の骨頂だよ
どーせ全部マニア向けなんだから無意味でナンセンスだよそんなことw

4 :名盤さん:2024/02/07(水) 17:08:44.29 ID:VOk8X6qO.net
>>1
マジレスすると「刺さる」から
少なくともバイリンガルで(TOEIC連続990点)
英語がネイティヴ並みに分かる自分には

みんなが君と同じではないんだよ

5 :名盤さん:2024/02/07(水) 17:24:02.30 ID:LvtqXTuo.net
バイリンガルってなに?

PSBのアルバム?

6 :名盤さん:2024/02/07(水) 17:30:02.73 ID:LvtqXTuo.net
>>2

これでおしまい、サヨウナラ〜



ババンがバンバンバン 宿題しろよ〜

ババンがバンバンバン 夜更かしすんなよ〜

ババンがバンバンバン 歯ぁ〜みがけよ〜

ババンがバンバンバン また来週〜

7 :名盤さん:2024/02/07(水) 17:39:34.11 ID:VOk8X6qO.net
>>5
二ヵ国語話者のこと
もっとも自分はあいさつ程度ならもっと多くの言語が
分かるけどね

8 :名盤さん:2024/02/07(水) 18:23:17.27 ID:gwJT0wNx.net
楽しい?

本当に?

9 :名盤さん:2024/02/07(水) 18:24:37.52 ID:gwJT0wNx.net
>>4
え?

じゃ最近刺さった洋楽を教えて?

10 :名盤さん:2024/02/07(水) 19:12:01.71 ID:VOk8X6qO.net
>>9
https://www.youtube.com/watch?v=0cL8CT2FMdc
https://www.youtube.com/watch?v=gFrLrPd-Af0

11 :名盤さん:2024/02/07(水) 19:12:37.32 ID:VOk8X6qO.net
これも良い
https://www.youtube.com/watch?v=UvI4ElA-HbE

12 :名盤さん:2024/02/07(水) 19:13:55.00 ID:VOk8X6qO.net
この曲は古いけど最近よく聞いてる
https://www.youtube.com/watch?v=KmxaY_OVvWA

13 :名盤さん:2024/02/07(水) 19:19:09.56 ID:VOk8X6qO.net
この曲も前向きでよい
https://www.youtube.com/watch?v=lv-cOIuJ1k0

14 :名盤さん:2024/02/07(水) 20:07:13.84 ID:RINrMXjN.net
音楽なんてインドア派の引きこもり趣味だぞ
マイルスデービスとかベルベットなんたら聴く人間がアウトドア派とは到底思えないし流行りのポップでも聴いてんのは運動とかろくにしない層だろう

15 :名盤さん:2024/02/07(水) 21:05:00.81 ID:VOk8X6qO.net
>>14
音楽だけではインドアもアウトドアも決まらないよw
君は単にイメージだけでかたってるだけ
現実をみようよ、音楽好きのアスリートもいれば
音楽に興味のない引きこもりもいる

16 :名盤さん:2024/02/08(木) 08:10:03.55 ID:a6uGRVLJ.net
まあ傾向としちゃ音楽好きは運動しないインドア派だと思うよ
常識的に考えてビートルズ聴く人間がアスリート並に鍛えてるわけないし(笑)

17 :名盤さん:2024/02/08(木) 10:10:46.71 ID:R3BJfA4c.net
刺さるってどういう状況?

18 :名盤さん:2024/02/08(木) 12:02:38.44 ID:QGSfIRwh.net
>>16
だからそれがイメージだけで現実確認に欠けているってw
君はパトリック・チャン選手より鍛えてるの?
https://www.youtube.com/watch?v=s_ruaGx8IuI

>>17
その表現を使ってる>>1に訊いたら?

個人的見解としては自分で体験しないと
わからないと思うけど
恋に落ちたり、セックスしたり、という体験も
いくら言葉で説明しても自分で体験しないと理解はできない

19 :名盤さん:2024/02/08(木) 12:05:57.46 ID:u6bg7uMg.net
ある程度はイメージで語るしかないやん
全部にソースつけられるわけないしw

まあHRHM聴けば運動力やバイタリティ上がるのはソースあるけどな(笑)

20 :名盤さん:2024/02/08(木) 12:09:38.40 ID:QGSfIRwh.net
>>19
>全部にソースつけられるわけないしw
ネット時代なのにすぐに調べないの?
パトリック・チャン選手の動画を見つけるのに
1分もかかってないし

調べないならせめてイメージで決めつけるのは
止めよう、ビートルズ好きの運動選手も多い、
これが現実なんだから

>HRHM聴けば運動力やバイタリティ上がるのはソースある
まさかソースは自分?
その場合、君だけが特殊体質かもしれないよ?
それこそまともな研究でそんなこと言ってるのを
みたことがない
(ワーウィック大学の研究はそんなこと言ってないからね
念のため)

21 :名盤さん:2024/02/08(木) 12:11:07.80 ID:u6bg7uMg.net
イヤ

ググればあちこちにそういう研究あるやんw

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200