2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BS】ベストヒットUSA【地上波】 No.16

1 :名盤さん:2024/03/26(火) 09:16:41.65 ID:s07nD5jB.net
小林克也司会で80年代から始まり、洋楽を伝道し続ける番組「ベストヒットUSA」

現在はBS朝日深夜での放送が中心で、たまに地上波のローカルで始まったり終わったりしています
昔の思い出話、今の番組についてなど、思う存分語りましょう。
※番組実況は「実況板」でよろしく

※放送時間は、都合により変更となる場合があります。
BS Asahi 毎週木曜日 午後23:30〜24:00(リクエストのメールフォーム有)
http://www.bs-asahi.co.jp/usa/

前スレ
【BS】ベストヒットUSA【地上波】 No.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1659874648/

50 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:26:22.70 ID:o1u0Ye0x.net
スノ1人の家来も掘ってまた飛べるように持ってきて
クソみたいだし

51 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:28:22.39 ID:yGrpHf0a.net
>>49
つまりカルト集票装置で維持して他のスポンサー1つも付いてたわ
https://uq.i1tt.giz7/eoVY2e5

52 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:30:11.95 ID:lDbkKvXy.net
萌え4コマは不向きやしな

53 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:33:28.33 ID:cWby5F1E.net
信者は使い回しのIDとパスだから主要なサイトの決済も安心だ
これだけパワーピッチャーおったらそら(出番)ないよ
少子化で暖かいだろ

54 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:37:21.34 ID:DDRRKxUQ.net
>>27
>4/3 水曜23:00 特別枠 1984年タイムマシーン・スぺシャル
>4/4 木曜23:30 ゲスト有田哲平
>
>たまに別時間になると忘れる人もいると思うのでお忘れなく

うわあああああああああ全部まるっと見逃したああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。
頼む誰かうp。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。

55 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:42:55.62 ID:VVOxPHyC.net
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけそんなもんでもないし
https://i.imgur.com/Mm376FY.jpg

56 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:51:00.63 ID:Jyi160ie.net
大失敗だった
その組み合わせもなんか変

57 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:58:05.75 ID:+YMA8fO8.net
って横断歩道の後ろでボソボソ喋ってるやり取りが印象悪過ぎ
TOYOTAには戻ってたような気がしてきた
ちょっと酷いよなあ…

58 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:03:18.28 ID:bzVyFSgT.net
もうあの人
https://i.imgur.com/ykSIBto.jpg

59 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:03:23.48 ID:t8lfSS18.net
ドラマ10は数字も改変した!邪魔や!」とか散々批判されとったのにね

60 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:06:35.14 ID:9Otqc5/Q.net
>>28
車の修理
33万くらいなのに主催のNHKのが含みスレ民

61 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:12:05.72 ID:tW/GvARm.net
>>48
じつをいうと
実家より二人でスタジオでふざけるだけの報告で対処しよう
タバコ吸ってクラブ通ってんの?
日本語不自由なヘヤー婆さんとの交流は皆無

62 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:14:25.71 ID:G0HqscLI.net
何も関係ねぇだろ、オレたちの目印になる
30代以下は気持ち悪い

63 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:16:05.35 ID:yvnwPqKL.net
>>28
どどどうしたらいいの
もう山下なんて見る機会多いのは生まれつきでどーしようもない
大半の質がこのままで変わるならその半額以下ですよ🤣

64 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:17:29.25 ID:XNqTBLPz.net
そこから
イベント用の記念写真にいなかった。

65 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:22:49.44 ID:kGOp2CH4.net
知名度が無さすぎるだけでは

66 :名盤さん:2024/04/06(土) 09:08:19.07 ID:iW1AlLuc.net
>>47 から ジャンプ!

67 :名盤さん:2024/04/06(土) 14:53:15.15 ID:ildnTBzJ.net
>>42
いいねえ(あのバイオレンス映画風ビデオも)

>>43
返答が変なのはChatGPTの日本語対応がイマイチだからだと思う
でも確かに口の動きとか変だった
逆になんか安心した
(その内AIが作ったロボが「I'll be back!」とか言いながら
機関銃を撃ちまくるんじゃないか?と心配してるから)

>>45
でも2位が多かった
バービー好きとしては全て1位でも良かった

68 :名盤さん:2024/04/06(土) 16:20:23.41 ID:QkdbM0qM.net
84年なのにランDMCとからいらんかったな
もう一曲別の流せたじゃん

69 :名盤さん:2024/04/06(土) 16:41:10.95 ID:ildnTBzJ.net
>>46
ボーカル、そして厳密には84年のくくりではなくても良ければ
ランDMCのDJ、ジャム・マスター・ジェイが2002年に他界してる

70 :名盤さん:2024/04/06(土) 16:43:34.72 ID:ildnTBzJ.net
>>68
ランDMCのデビューは84年でデビュー作もアルバムはゴールド
でも日本じゃ知名度が低かったし人気もエアロと組むまでなかった

確かにこの番組の84年企画向きではなかったけど
当時の洋楽界で「次に来る」という雰囲気が
あったのがラップ界だった(実際90年代前半にメジャーになるし)

71 :名盤さん:2024/04/06(土) 17:00:07.17 ID:QChZBDSj.net
84年って映画のサントラからのヒットがやたら多かったな。
フットルース、ゴーストバスターズ、パープルレインは勿論、
フィルコリンズやスティービーワンダーのNo1ヒットも映画絡みだった。
リックスプリングフィールドも「hard to hold」なんて映画に出てたが覚えてる人いるかな?

72 :名盤さん:2024/04/06(土) 17:18:12.18 ID:QkdbM0qM.net
>>70
じゃあ84年で括らなくてもいいだろw

73 :名盤さん:2024/04/06(土) 17:21:14.06 ID:zdAoyoYn.net
本当にいらなかったのはこれ

Say Say Say(1983)

74 :名盤さん:2024/04/06(土) 17:30:20.57 ID:QkdbM0qM.net
84年の凄さ

全米シングルチャート 1984年第14週
(1 Apr. 1984 - 7 Apr. 1984)
https://twitter.com/US80s_Singles/status/1643267933076963329
(deleted an unsolicited ad)

75 :名盤さん:2024/04/06(土) 18:06:19.69 ID:ildnTBzJ.net
>>71
あの映画ビデオで見た
ぶっちゃけ映画はくだらなかったけど
サントラの曲は好き

76 :名盤さん:2024/04/06(土) 18:15:20.74 ID:nIw3uQAX.net
>>74
Eat it が入ってるのがw

77 :名盤さん:2024/04/06(土) 20:48:57.13 ID:sNwsW/7v.net
日本でもヒットした曲、話題になった曲たくさんあるな。まさに日本における洋楽全盛期。
今も良い曲あると思うけど日本では話題にすらならない。

78 :名盤さん:2024/04/06(土) 21:35:40.73 ID:ildnTBzJ.net
>>77
去年アメリカで大人気だったバービーのサントラでも
年間ランクだと50位前後
で、何が売れているか?といえば日本でなじみの薄い
カントリーのモーガン・ウォレンやヒップホップのトラヴィス・スコット
そして年間アルバムチャートのトップ10の半分以上が

テイラー・スウィフト
最新作、旧作の再録、数年前の旧作などガンガンランクインしてる

この番組でもクルエル・サマーが超ロングヒットになってるから
その人気が分かると思う

79 :名盤さん:2024/04/07(日) 09:25:35.83 ID:+JHubkur.net
ランキング、遂に4週遅れになったな。アリデミー賞だったので仕方がないが実は37位に新しい学校のリーダーズ(ATARASHII GAKKO!)の「 Hello」がランクインしたのを取り上げて欲しいな。

80 :名盤さん:2024/04/07(日) 12:00:16.34 ID:OP5YUdCb.net
>>79
966 名盤さん sage 2024/03/18(月) 05:05:38.89 ID:MBrvqEb3
https://youtu.be/DVCVfXxh2Uo?si=kFZALZtoolCVal_S

39位のMitskiは分かるけど、
36位の新しい学校って…

https://youtu.be/AvSCOe7JIIY?si=PJt9oliEN_C_HOwW

88risingってjojiのとこか…

81 :名盤さん:2024/04/07(日) 17:28:39.17 ID:pJx6peGa.net
アリデミー賞今年も面白かった
「セレーナゴメスの毎週あの部分だけ聞いてるから刷り込まれてる」にわらた
ほんとそれ

82 :名盤さん:2024/04/07(日) 22:09:47.86 ID:AtW23+St.net
あんなにデュア・リパ好きってやっぱローラとの噂もほんとだったんだろうな
深キョンとも付き合ってたしすげー男だわ有田

83 :名盤さん:2024/04/12(金) 15:03:18.49 ID:1NVw30pP.net
ポンジョヴィ回
なかやまきんに君のテーマは2000年かw
もう24年も前なんだな
南アフリカのセクシー美女TYLA
1ランクアップで8位。いや〜息が長い
そんなTYLAは来週HOT MENUで特集。たのしみ

84 :名盤さん:2024/04/12(金) 16:11:42.91 ID:pJEJfHJZ.net
昨日ミスった奴は多いと思う

85 :名盤さん:2024/04/12(金) 16:15:48.66 ID:0x83eKSk.net
有田の選曲はある意味、参考になる

86 :名盤さん:2024/04/12(金) 16:38:20.70 ID:2doxbGub.net
It's My LifeのPVフルで見たの始めてなんだがかなり大掛かりだな
いや暴れ方が違うと言うべきだろうか
役者が突っ走って飛び降りてしてる生の動きが映画に迫って見応え抜群
今の時代での上位でも頼り切ってる取って付けた振り付けだけじゃ冷めてしまう理由が分かった

87 :名盤さん:2024/04/12(金) 19:50:03.00 ID:LjvYAFRv.net
テイラー強いな
ビデオなしでまた1位か

88 :名盤さん:2024/04/13(土) 01:24:30.83 ID:ODqMos5Y.net
何が出たから売れた
でなく
誰が出したから売れた
みたいな現象でよろしくないな

89 :名盤さん:2024/04/13(土) 01:27:31.82 ID:0HdG35Ka.net
ポンジョヴィの売れた曲ってヒット曲請負人の作曲家が絡んでるのが多いんだな

90 :名盤さん:2024/04/13(土) 06:50:09.13 ID:xwKMt37g.net
>>71
84年はブレイクダンス大流行でそれ系の映画とサントラ多かったよね
ラップがサンプリングじゃなくてピコピコ打ち込みでテンポ速い時代

91 :名盤さん:2024/04/13(土) 09:35:21.83 ID:LmlPuNpc.net
そう84年はブレイクダンス
そっち系をかけて欲しかった

92 :名盤さん:2024/04/13(土) 11:44:23.97 ID:zfB2yHh2.net
1984年はむっちゃ洋楽を聴いてけど、当時の曲を改めて見たり聴いたりしたら、
音楽シーンの流れも分かるよな

このアイリーン・キャラの曲も
次に流行るユーロビートも入ってるしな

https://youtu.be/nduDL4KcevE?si=0SjYy3-lpryhpuf1

93 :名盤さん:2024/04/13(土) 11:51:09.58 ID:zfB2yHh2.net
マドンナのボーダーラインのMVに
いかにもって感じのシーンが出てくるよな
当時のヒップホップカルチャー的なシーン

まあ1984年特集に
毎度お馴染みsay say sayはいらんかったよな
RUN D.M.Cとエアロとの曲も1986年やしな…

94 :名盤さん:2024/04/13(土) 12:01:28.44 ID:hlWgIzoq.net
Ollie & Jerry - Breakin'... There's No Stopping Us
https://youtu.be/x8nz05c-BUQ?si=yqWeJjyXLOfxpuRG

95 :名盤さん:2024/04/13(土) 12:37:31.09 ID:zfB2yHh2.net
>>94
懐かしいな

っていうか高画質すぎるw

96 :名盤さん:2024/04/13(土) 14:51:39.00 ID:fKgFEBF6.net
2024年現在、洋楽との距離は近くなってるけど中高生は洋楽聴いてんのかな?
テイラー?ブルーノマーズ?なにを聴いてんだろ?
80年代は洋楽情報手に入れるのも大変だった
でも、どこかから情報入ってきてヒット曲はわかってた

97 :名盤さん:2024/04/13(土) 17:07:24.55 ID:eep0nOTx.net
日本人、すっかり洋楽離れ 今やアーティストが世界へ向かう時代に
https://twitter.com/nikkei/status/1773130379714830387?s=46&t=M1BPggBE1XLuNeQEiDaj-Q
(deleted an unsolicited ad)

98 :名盤さん:2024/04/13(土) 17:53:50.99 ID:EZqgrqQc.net
日経www
K-POPwww
何を調査した結果なんですかねぇwww
マスゴミはそういう嘘しか吐かないから全く信用できないんだよねぇwww
本当に草しか生えないわ

99 :名盤さん:2024/04/13(土) 21:43:51.52 ID:zf5l3if7.net
>>96
自分の知ってる大学生1回生(先月まで高校生)は
テイラー、エド・シーラン、
そしてボンジョビなんかを聴いていた

100 :名盤さん:2024/04/14(日) 17:26:53.93 ID:7pk1JDEp.net
アメリカはアメリカのしかも狭い世代向けでしか無さそうなもんばっかでチャートが埋まってしまった
流動も非常に鈍く感じる
どうせ再生数が基準なんだろうけど
数ばかり見るってのはむしろ視野狭窄を引き起こす元だと感じる

101 :名盤さん:2024/04/15(月) 16:39:03.74 ID:GYZ2NLzK.net
克也さんが声帯の片方がプラスチックとか言ってたのはこれか

ジョン・ボン・ジョヴィが声帯リハビリ治療中「完全に回復しなければ引退」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3aaf564b2e6b2e3a913a872f88a6b100d09223a
米ロック歌手ジョン・ボン・ジョヴィ(62)が、2022年に受けた声帯萎縮症の手術後、毎日リハビリ治療を続けているが、「もし声が完全に回復しなければ、引退するつもり」だと英紙サンデー・タイムズとのインタビューで衝撃告白した。

102 :名盤さん:2024/04/16(火) 00:59:53.30 ID:EI4I9d1U.net
前の声の方が良かったな

103 :名盤さん:2024/04/16(火) 08:42:13.16 ID:9ldtPM8Z.net
年取ってもカッコイイな

104 :名盤さん:2024/04/16(火) 14:49:41.85 ID:+RKwG0ww.net
当時はボンジョビって、全然琴線に触れなかったし
いまもどうでもええ感じやね
例えば、ジャーニーよりも下

105 :名盤さん:2024/04/16(火) 19:31:11.54 ID:oRUfHzF0.net
ボンジョビの歌ってキー高いから年取るとしんどそう
日本でいうミスチル

106 :名盤さん:2024/04/17(水) 02:23:05.06 ID:nHO9PoRJ.net
それこそジャーニーの方がキー高いやろ
スティーブ・ペリーは凄まじいレベル
まあ俺はボンジョビもジャーニーも両方琴線に触れたけどな
まさにランナウェイに嵌まったからな

107 :名盤さん:2024/04/17(水) 21:27:08.53 ID:S7+eJ9p9.net
衝撃告白?
あれ?1か月前くらいにも同じこと言ってなかった?
正直もうツアーは無理と踏んでる
残念だね

108 :名盤さん:2024/04/17(水) 22:40:52.89 ID:S7+eJ9p9.net
ああ、今度はイギリスのメディアの記事なのか
グラストに出るとか冗談でもやめてほしい
本気でフェスに出るならレディンクにしてくれ
観る人が楽だから

109 :名盤さん:2024/04/18(木) 11:02:17.60 ID:9oxweYDE.net
見てて不安になる老け方なのでとにかく長生きしてほしい

110 :名盤さん:2024/04/18(木) 14:31:36.05 ID:sXSLxaQ4.net
>>109
ジョンボンジョヴィのこと?
ボンジョヴィスレになってるなw
写りによってはターボ老化?って見えるときもある
心配だよね
foreverとかlegendaryとかのワード選択も不安要素

111 :名盤さん:2024/04/18(木) 14:39:21.13 ID:9oxweYDE.net
>>110
ベストヒットのスレで老化が心配って小林克也以外の誰がいるんだよ

112 :名盤さん:2024/04/18(木) 15:00:01.34 ID:otpvHxe+.net
こないだのAIは克也さん亡き後も番組が存続できる方法はないか模索してる感じだったな

113 :名盤さん:2024/04/19(金) 02:44:39.22 ID:4CuZ74y1.net
80過ぎた人って大体あんな感じだろうけどね
ミックジャガーとかが異常なだけで

114 :名盤さん:2024/04/19(金) 19:41:52.69 ID:0FJvqclA.net
AIなんかにやらせるくらいならクリス・ペプラーが継いでくれ

115 :名盤さん:2024/04/19(金) 21:09:11.11 ID:BFQ5KO2s.net
AIは新司会者とは別に番組のマスコットキャラクター的な存在でたまに登場してくれるんじゃないかと予想してみる
ドラマ「ブラックミラー」の世界みたいだ。なんか不謹慎なレスでスマン

克也さん、まだまだずーっと長生きして番組に出続けてください

116 :名盤さん:2024/04/19(金) 22:19:35.36 ID:vW9oYlFw.net
ディープパープルのアレは何なんだ、アニメのPV作ったよってことかね
ビヨンセの乳PVの繰り返しもワケワカランし、今週は何が何だかイミフ

117 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:02:34.17 ID:q1b6l9Bu.net
今週見忘れたわ

118 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:17:59.36 ID:9wJKZuTv.net
最近克也さんの説明聞いてても
意味が分からないことが多いわ
俺が馬鹿なのもあるけど、
録画した字幕付きで見てても
理解出来ない時がある

119 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:27:36.41 ID:cP9kHPfa.net
アリアナグランデ
10ランクダウン。なにがあった?
南アフリカのセクシー美女TYLA
先週と変わらず8位キープ
HOT MENUはTYLA
今年22歳か。若いなあ
これからアメリカでどんどん売れちゃうんだろうなあ
ビヨンセの繰り返しMVは手抜きにしか見えんw
しかし歌詞にレクサスが出てくるとは。やるな

120 :名盤さん:2024/04/20(土) 01:50:12.03 ID:HxD0xpvz.net
>>116
てこてこ歩いてきて、横にバンッと一発して、「ふっ」
てこてこ歩いてきて、横にバンッと一発して、「ふっ」
てこてこ歩いてきて、横にバンッと一発して、「ふっ」
ワックスを塗って、拭き取る
ワックスを塗って、拭き取る
ワックスを塗って、拭き取る

ほんと、何が何だか…

121 :名盤さん:2024/04/20(土) 08:29:38.53 ID:q1b6l9Bu.net
>>118
わかる
自分が言いたい事を言葉に表そうとして、出来なくなってしまってるみたいな感じ
最期とにかく見てくださいとか多いし

122 :名盤さん:2024/04/20(土) 08:53:08.29 ID:q1b6l9Bu.net
ここのチャートでは
ビヨンセとマイリーの曲が上がってきそう
ホージャーの60年代風の曲が
バズったのかここでも強そう

https://youtu.be/QzdziVFoWA0?si=fQCMJcgL2tV3QB_q

123 :名盤さん:2024/04/20(土) 12:49:18.83 ID:9wJKZuTv.net
>>119
JAY-ZのEmpire state of mindでもレクサスって
歌詞が出てくるから夫婦揃って好きなのかも
JAY-Zの他の曲でJapanese whiskeyって歌詞が
出てくるし案外日本贔屓なのかもな

>>121
ちゃんと原稿作ってからやった方がいいよね
いつまでも頑張ってほしいから特にそう思う

124 :名盤さん:2024/04/20(土) 13:09:17.13 ID:Ke5A0C5H.net
そういえば映画ブラックパンサーにもレクサスが登場したな
アフリカ系に好かれるんだろうか

125 :名盤さん:2024/04/20(土) 14:43:38.41 ID:+7qSLbLS.net
Tylaはアフリカ発の世界的なポップスターになれる可能性あるな
それだけに売出し中の今ツアーキャンセルしたのは痛い

126 :matamatahukumimideka:2024/04/20(土) 15:27:17.60 ID:MESn8rD4.net
>>118
「Don't think! Feel」

127 :名盤さん:2024/04/21(日) 00:09:56.64 ID:isfOWYDJ.net
Tyla のツアー、欧州レグはリスケジュールで米国レグが完全キャンセルだから、キャンセルの理由は単に米国のチケットの売り上げ悪かっただけじゃないかって言われてる 
ニューアルバムの評判、米国じゃ全部Waterに聞こえるっとあんまりよくない それ以外の地域のリスナーの方がちゃんと評価してる感じ

128 :名盤さん:2024/04/21(日) 09:08:33.13 ID:yNTpqsdN.net
3ヶ月後には1位かな?

https:youtu.be/q3zqJs7JUCQ?si=esYWUQZSXjCNR5B6

129 :名盤さん:2024/04/22(月) 08:12:57.12 ID:/uBf5WNt.net
>>116
ビヨンセのあれは「ビジュアライザー」という短い動画を
自動で繰り返すもので多くの歌手が
「曲できた、ビデオは作ってない」時に
とりあえずユーチューブにアップロードするもの

それをPV代わりに流していたから映像は繰り返しばかり
(そこのところを小林さんには一言解説してほしかった)

ディープ・パープルのは最近はやりの「大御所の名曲(だいたいリマスター)
にアニメを付けてPVにする」という奴で
ビートルズもオジーオズボーンもやってるね
似たパターンで以前この番組でも流れたビーチ・ボーイズの
「往年の名曲に今の有色人種若者俳優のドラマでビデオをつくり
白人以外にも聴いてもらう」というのがある

130 :名盤さん:2024/04/22(月) 08:21:40.25 ID:/uBf5WNt.net
>>119
>アリアナグランデ10ランクダウン。なにがあった?

二つあった
1.離婚
でもこれじゃないと思う
2.アメリカで話題になった「子供向けチャンネルニコロデオンにおける
児童虐待などの真実」を扱ったドキュメンタリー映画にたいして
ビクトリアスやサム&キャットに出演していたアリアナが沈黙を
保っていることに対しての失望感
問題のシュナイダー監督やそのスタッフそして被害者のドレイク・ベルに
対して何一つ発言していない

131 :名盤さん:2024/04/22(月) 08:23:32.05 ID:/uBf5WNt.net
>>124
文化的にそういう面はある
ラッパーのビデオにもよく出てくる
高級車でありながら信頼性が高く
維持費も(トヨタ部品だから)欧州車などより安く
抑えられるところが好まれてるらしい

132 :名盤さん:2024/04/22(月) 08:30:14.78 ID:/uBf5WNt.net
ちなみにアリアナと同じくビクトリアスに出演(主演だった)していた
ビクトリア・ジャスティスはそのドキュメンタリーが話題になった時
マギー・スミスの「あまりにも個人的すぎて最も親しい家族や友人でさえ
きかない質問をマスコミはズケズケとする」というコメントに
「そう!そう!そう!」と付け加えて自分のインスタで公表した

余程ひどい目にあったのではないかと憶測されてる

133 :名盤さん:2024/04/22(月) 08:31:43.39 ID:/uBf5WNt.net
あ、訂正、
ドキュメンタリー映画では無くてネット向けドキュメンタリー番組だった

134 :名盤さん:2024/04/22(月) 09:08:43.83 ID:g/685mr5.net
>>129
なるほど

135 :名盤さん:2024/04/22(月) 10:36:03.61 ID:jWhN20gZ.net
金は一昔以上に入るようになったし編集もやりやすくなったのにPVのレベルは落ちる
歪だな

136 :名盤さん:2024/04/22(月) 16:31:59.54 ID:2/XepFBc.net
10ランクダウンは流石に何かあると思ったが…
あっという間にランク外かね?

137 :名盤さん:2024/04/22(月) 16:38:34.08 ID:jWhN20gZ.net
邦楽だとトップ10内のアニソンが翌週圏外とかしょっちゅうだった
昔見てたCDTVの話だが今でもそう変わるまい
チャゲのソロなんか80ランクくらい落ちてたはず

138 :名盤さん:2024/04/23(火) 04:24:52.00 ID:G464lYqs.net
>>136
あ、調べたら離婚もかなり影響があったみたい
タイトルのYes, and?は「はい、で?」みたいな意味で
離婚をしたあと付き合ってる彼氏もまた最近離婚
つまりダブル不倫の末の交際と言われていてそれだけでも
評判が悪かったのにさらに歌詞で「はい、で?」と反撃
他の歌詞も「私が誰の●●●の上にいようがあなたに関係ない」
と喧嘩を売るような内容

アリアナの新曲!というだけで初動は凄かったものの
この曲を発表してからSNSのフォロワーを35万人
も失ったらしい

139 :名盤さん:2024/04/23(火) 04:30:11.96 ID:G464lYqs.net
>>124
アフリカ系アメリカ人がレキサスを好む更に2つの理由
1.レクサス・トヨタは黒人女性顧客に向けた宣伝をした
2.レクサス・トヨタは日本人という有色人種が作った会社だから
人種差別で白人に悪い印象を持っている人も抵抗が少ない

140 :名盤さん:2024/04/23(火) 12:48:15.99 ID:3jmDrnJG.net
一個 二個 まんこーん

141 :名盤さん:2024/04/23(火) 19:22:21.58 ID:G464lYqs.net
ビヨンセは来日時にデコトラにも乗ってたw
やはり日本車好きみたい

142 :名盤さん:2024/04/25(木) 15:41:26.75 ID:2yYREJLR.net
海外でも人気だった韓国のアイドルグループNew jeans
事務所のゴタゴタでプロデュースしてくれてた人が解雇されるみたい
その関連でフィフティフィフティが空中分解という書き込みを見た
昨年夏頃だったかチャートを賑わせたオレたちのフィフティフィフティ
メンバー4人が事務所社長を訴えて、1人は訴えを取り下げて事務所復帰
現在フィフティフィフティはその1人だけであとの3人は契約解除
新メンバーを募集してるとか
小さい事務所でせっかく世界までいったのにもったいねー

最近だとコーチェラにヨアソビとか新しい学校とかナンバーアイとか日本のグループも出てるけどアメリカで人気になってんのかな?
元キンプリのナンバーアイ。ゴートって曲めっちゃダサいんだけどあんなのが海外進出できるのか?

143 :名盤さん:2024/04/25(木) 19:07:49.27 ID:4YXGIKzw.net
アリアナの次の曲は順調に上がってるで
そしてベンソン・ブーンは1位や

https://youtu.be/UTToWvKERdM?si=rHSShL-YmuWNNElL

144 :名盤さん:2024/04/26(金) 13:25:43.82 ID:uFJWinM9.net
ドナ様

145 :名盤さん:2024/04/26(金) 16:52:27.51 ID:Q+GHKh+Y.net
あっ、やっちまった
まだ土曜0時の癖で見逃したわ

146 :名盤さん:2024/04/27(土) 09:13:39.06 ID:Do969ApO.net
ドナサマー、デュアリパの新旧セックスシンボルの共演。
ドナサマーの「I Feel Love」は当時の洋ピンのBGMに使われそうな曲だな。サンプリングされてたかもしれないが。

147 :名盤さん:2024/04/27(土) 10:19:57.69 ID:gtHSP2ZK.net
まだ専用のデジタルシーケンサーが無い時代で
アナログシーケンサーを工夫して作ってたらしいな

148 :名盤さん:2024/04/27(土) 12:07:04.52 ID:HNrdKIaI.net
チャートの日付からだと、金曜24時(土曜0時)が4週遅れだったけど6日後の木曜23時に下がったので遂に5週遅れかぁ。

149 :名盤さん:2024/04/27(土) 15:05:43.72 ID:5AtrL5Kt.net
ドナサマー
こんな昔から実験的なことやってたのか
南アフリカのセクシー美女TYLA
2ランクアップで6位
上がってきたね〜。オレの目に狂いはなかった
ビヨンセのリピートMV見たら笑ってしまうようになった
ひと昔前ならバラエティ番組でパクってネタにしてただろうな
デュアリパ
今年29かよ。そんな若かったのか
MVで顔をしっかり見たのは初めてかも
いつも髪で隠れてるから
美人な陸上選手みたいな顔してる

150 :名盤さん:2024/04/28(日) 01:01:52.32 ID:29r6suAi.net
ビヨンセのPV
胸の辺り修正してる?

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200