2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【洋楽Only】来日公演情報49【雑談OK】

1 :名盤さん:2024/04/06(土) 08:00:21.14 ID:D9R32AgX.net
欧米系(ヨーロッパ・北米、オーストラリア・中南米)の 洋楽来日情報スレッドです。

雑談をしてもかまいません。 有意義な公演情報スレにしましょう。

次スレは>>980 が宣言して立ててください。無理な場合は替わりのレス番を指定してください。

★ 注意 ★
・KPOPアーティスト関連はスレ違いです。他所でどうぞ。特にKポプモンキーおばはん出禁。
・スレチ、板チの雑談は洋楽サロン等の板でお願いします。

※前スレ
【洋楽Only】来日公演情報48【雑談OK】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1709903073/

85 :名盤さん:2024/04/08(月) 18:43:00.45 ID:r5AUGE+B.net
>>84
ほんとそれなんだけど、なぜか行きたいのに行けなかった奴らがアンチになって騒ぐんだよな

86 :名盤さん:2024/04/08(月) 18:43:55.98 ID:C/+KjH2R.net
値上がりしてるのギャラだけじゃなくて
スタッフの人件費だって水道光熱費だって家賃だって値上がりしてるからね

87 :名盤さん:2024/04/08(月) 18:56:37.79 ID:XD0IOE+X.net
仮にBECKのギャラが下がってもチケット代は下がらないんだよ
呼び屋はこのアーティストならこの値段つけても客が来るだろうというギリギリの高値を見極めて価格設定してるだけだから
代わりの効かない商品で需要が見込めるなら値段が上がっていくのは当然の話

88 :名盤さん:2024/04/08(月) 18:57:01.39 ID:RW7gqsMV.net
全部椅子席にしてくれたら良かったんだけどな
3時半ごろから6時間立ちっぱなしで疲れ果てたわ
ライブ自体は今までベック見た中で1番歌うまかった
よく声も出ていたし

89 :名盤さん:2024/04/08(月) 18:57:44.43 ID:CffViN5h.net
アーティストのギャラも上がって、スタッフの人件費、渡航費、もろもろ色々上がっててそれがチケット代に反映されてるってだけの話だろ?

なんでゼロか100みたいな話みたいになってんの?

90 :名盤さん:2024/04/08(月) 18:58:10.11 ID:eqMSPyS2.net
No money no honey

91 :名盤さん:2024/04/08(月) 19:00:37.69 ID:A1hxGXjM.net
>>89
それは>>38に言いなよ

92 :名盤さん:2024/04/08(月) 19:07:31.77 ID:CffViN5h.net
>>91
アーティストのギャラは上がってないとか極端なこと言ってるバカにも言ってるけどなw

93 :名盤さん:2024/04/08(月) 19:18:39.61 ID:Tw6AIqCx.net
>>88
一部と二部を通しで観たんかな
うらやましい
俺は一部のみ
セットリストが違うと当日アナウンスされても狼狽するしかないわw

94 :名盤さん:2024/04/08(月) 19:20:36.87 ID:ZQMLRhJr.net
アメリカ物価高いんだからギャラも高いでしょ。🟰チケット代➕円安

95 :名盤さん:2024/04/08(月) 19:20:37.06 ID:AfFNw13K.net
>>92
そんな極端なことも誰も言ってないけどなw
普通に言葉が理解できればわかるはずなんだが
言い負かされて悔しくて噛みつきたいにしてももう少し頭使おうよ

96 :名盤さん:2024/04/08(月) 19:26:02.15 ID:hbVg03+e.net
Tシャツやグッズも値上げしてるじゃん

97 :名盤さん:2024/04/08(月) 19:27:40.34 ID:YhikUxLE.net
物価そのものが上がってるのに、何で値上げに文句言ってるの
行くのやめれば幸せになれるよ
行くのは強制でもないんだし

98 :名盤さん:2024/04/08(月) 19:44:28.90 ID:zp8/jR0a.net
アメリカでも経費もギャラも上がってるから大変って報道あるし

99 :名盤さん:2024/04/08(月) 20:00:00.40 ID:/37c5dX+.net
一部のチケット持ってる人には半額くらいで売ってくれれば二部も観たのに

100 :名盤さん:2024/04/08(月) 20:03:20.45 ID:RW7gqsMV.net
>>93
通しで見たけど最後はこっちがヘロヘロだったよ
指定席を第一希望にしたのに両方とも抽選ハズレてスタンディングだったから

101 :名盤さん:2024/04/08(月) 20:26:29.88 ID:FQ81mxup.net
1部と2部それぞれ満席だったん?

102 :名盤さん:2024/04/08(月) 20:30:30.61 ID:T4xu7UAy.net
>>93
2ndのが良かった。
びっくりするくらい違って別人かと思った

103 :名盤さん:2024/04/08(月) 20:38:28.85 ID:r5AUGE+B.net
>>99
半額で売ったら前もって定価で買ってる人から文句出るだろ
頭悪いな

104 :名盤さん:2024/04/08(月) 20:50:29.90 ID:te2e95hK.net
オジサンニュースくらいみよ

105 :名盤さん:2024/04/08(月) 20:56:39.93 ID:8KAzgsjN.net
前スレでレジデンシー公演の話があったけど
稲葉浩志が6月に計6日のレジデンシー公演が開催!
というニュース出たけど同じ月に6日しかやらなくてもレジデンシー公演って言うんだな
何ヶ月も何日間も長くやるのをレジデンシー公演というのだと思ってた

106 :名盤さん:2024/04/08(月) 21:43:15.56 ID:8NMrMxN7.net
コステロ初心者には選曲厳しめw

107 :名盤さん:2024/04/08(月) 22:27:21.04 ID:CffViN5h.net
>>95
少し上も遡ってレス読めないくらい頭が悪いか頭の病気持っててお前ってかわいそうだな
実社会でも役立たずの社会のゴミなのがよく伝わるよw

108 :名盤さん:2024/04/08(月) 22:41:13.38 ID:jobg49wi.net
いつまでやってんだよ

109 :名盤さん:2024/04/08(月) 22:57:57.75 ID:MgwAIlEs.net
>>106
コステロってアトラクションズ扱いじゃなかったのでは?
アトラクションズでないとヒット曲メドレーにならないイメージがある

110 :名盤さん:2024/04/08(月) 23:36:54.51 ID:8KAzgsjN.net
コステロ1曲も知らないから、もしライブ行くとしたらセットリスト調べてサブスクでその通りに作って何回も繰り返し聞いて覚えてから行く
だからヒットメドレーとか、どの曲をやるのかとか全く気にならない
全ての曲が私に取っては新鮮で新曲だから

111 :名盤さん:2024/04/08(月) 23:41:13.64 ID:xhCS2gmy.net
Sheは有名じゃないかコステロ
一般向けバラードだし

112 :名盤さん:2024/04/08(月) 23:54:50.39 ID:37M+D/EV.net
コステロはI Wanna Be Lovedで好きになったなぁ
その後、いくつかのアルバム聴いた。

113 :名盤さん:2024/04/08(月) 23:55:54.20 ID:QOK/Xb2E.net
BECKはどんだけ席埋まったんや?

114 :名盤さん:2024/04/08(月) 23:58:05.29 ID:m3UK4qEx.net
ベックって昔は武道館でやってたじゃん

115 :名盤さん:2024/04/09(火) 00:19:30.48 ID:C7r2Tsno.net
BECKは40代で独身でLPインスタにあげてる人たち?

116 :名盤さん:2024/04/09(火) 08:01:13.38 ID:7ALIqz5I.net
>>112
いい曲なのにライブでは聴いた記憶がない
goodbye cruel worldって本人は嫌いみたいね

117 :名盤さん:2024/04/09(火) 10:05:52.85 ID:pcrTof4Y.net
>>111
Sheは後で知ったけど、それまではフジテレビのとくダネのオープニングで
使われてたヴェロニカだけ知ってたわ。

118 :名盤さん:2024/04/09(火) 11:25:26.58 ID:h7+QUMht.net
Sheはノッティングヒルで使われてるからな

119 :名盤さん:2024/04/09(火) 11:49:59.34 ID:azcN+28C.net
sheはコステロの曲じゃない。映画ノッティングヒルの恋人の主題歌としてコステロがカバーにした曲。

オリジナルはシャルル・アズナヴール
赤い彗星の名前の元ネタ

120 :名盤さん:2024/04/09(火) 12:01:48.60 ID:qVur8SOW.net
>>102
セトリが全然違ったの?歌い方とか演奏が変わったの? 
普通早い時間に行きたがるよね、みんな

121 :名盤さん:2024/04/09(火) 12:50:19.94 ID:peOOOwbh.net
>>120
俺は最終公演ほどいいのが見られると思っている
最後だからこそ後を考えず全力で行けるし熱が入ると思う
ただ逆にその前に力使い果たして疲れちゃってるパターンもあるけどな

122 :名盤さん:2024/04/09(火) 13:05:39.01 ID:ldaF95iD.net
ブルーノートやビルボードライブかはまず遅い時間から席が埋まる

理想は最終日の第二部

123 :名盤さん:2024/04/09(火) 13:31:34.19 ID:lWWharAM.net
銭ゲバBECKはもう日本に来なくていい
大したライブもできないオワコンのくせに

124 :名盤さん:2024/04/09(火) 13:33:35.74 ID:CBY3geQb.net
>>121
クラプトンは初日に行くのが鉄則

125 :名盤さん:2024/04/09(火) 13:56:30.51 ID:EvR17Okw.net
>>123
おまえが行かなきゃいいだけやんあほなの?

126 :名盤さん:2024/04/09(火) 14:08:41.82 ID:peOOOwbh.net
おさまったところに燃料投下
分かりやすい煽りだなw

127 :名盤さん:2024/04/09(火) 14:09:46.80 ID:HtQCXI0m.net
>>121,122
昔は最終公演や2ndセット派だったけど最近は1stだわ
自分が楽器触る時も最初の方が集中力あるしなあ
あとは1st終わったあとゆっくりご飯食べたり別の予定入れれたりするし
1stがよかったら2ndのチケット取ってみることも出来る

128 :名盤さん:2024/04/09(火) 18:02:51.59 ID:xIyySNPY.net
後の方が音は確実に良いからそこも考えないとな
客入れたあとの演奏中の調整でようやく完成する感じだし

129 :名盤さん:2024/04/09(火) 18:21:30.05 ID:F+hgu6JW.net
>>127
自分も最終公演派だけど、さすがに20時開始は遅いから1回目にする人多いかなと
もしセトリも全然違うなら事前に教えてほしいよね、高額だから尚更

昔さいたまスーパーアリーナでレディへ見たときは確か初日は暗い曲ばかりで盛り上がらず、2日目はノリのいい曲多かったときいてショックだった

130 :名盤さん:2024/04/09(火) 19:11:05.64 ID:V7mDLEyj.net
Beck lは1stセットなら早く帰れるからという事情で選んだ人も多いはず
2ndのほうが3曲くらい多くやってるのは納得いかない

131 :名盤さん:2024/04/09(火) 19:31:35.67 ID:ubTRueGe.net
>>129
いつぞやのレディオヘッドで横浜アリーナ
地蔵だらけで萎えたわ

132 :名盤さん:2024/04/09(火) 19:35:26.44 ID:oe7g0o2Q.net
サマソニは東京の方がいいな。
レディオヘッドもクリープもレットダウンも東京でしかやらなかった。

133 :名盤さん:2024/04/09(火) 20:06:34.76 ID:TmoEClUa.net
>>132
それは差つけすぎだよね

134 :名盤さん:2024/04/09(火) 20:20:34.30 ID:6mcu/b75.net
>>120
>>102じゃないけど、セトリは被った曲は5曲ぐらいでガラッと変えてきた
一部はオープニングのWaveでちょっと会場が凍ったような…
で、なんか本人も固くなってたような
ただ、だんだん進んでいくに連れほぐれてきたような感じだったな
二部はほぐれたところから始まってた

135 :名盤さん:2024/04/09(火) 20:32:21.87 ID:U2n8LQvj.net
>>132
ノー・サプライゼズもな

136 :名盤さん:2024/04/09(火) 20:51:05.06 ID:nwam9LuI.net
コステロはAlisonの方が良いね

137 :名盤さん:2024/04/09(火) 21:22:15.44 ID:VnZKdtMP.net
>>106
理由が分かりました
ディランほどじゃないけど歌詞聞くまで何の曲か分からんのが多かったわ
今日のノーアンコは会場の制約かな

138 :名盤さん:2024/04/09(火) 21:27:52.30 ID:UWHdumzW.net
>>129
セトリ変えるバンドは全部行くのが一番だろうね
The Raconteursの時は初日70分、2日目120分で有名な曲も多かったけど、どちらもそれぞれ楽しめた

139 :名盤さん:2024/04/09(火) 22:35:26.32 ID:giYWH/gP.net
>>132
あれ?大阪でレディヘ観た記憶あるんだけど

140 :名盤さん:2024/04/09(火) 22:36:26.26 ID:giYWH/gP.net
あ、ごめん選曲のことね
憶えてないわ

141 :名盤さん:2024/04/09(火) 22:40:09.83 ID:wDYP3YuU.net
洋楽でセットリスト変えてくるって珍しいね
3年間のツアーで全く変えないバンドも多いのに、1stと2ndのステージで変えるなんてお得
好きなバンドなら両方行きたいけど、セットリストが変わるかどうかは当日しかわからないから悩ましいね
去年ホフディランをビルボードで見た時は1stと2ndで全曲変えてたよ
2回の公演で全30曲素晴らしかった

142 :名盤さん:2024/04/09(火) 22:44:54.81 ID:4DZ9ksC4.net
そこはバンドとかアーティストによって考え方違うからなあ
ただ別に珍しくもないと思うわ、大抵は数曲入れ替えてるパターン多いけど
NINとか3日ともガラッと変えて最終日に半分は奥さんとのバンドの曲やってたりしたし

同じセトリひたすら繰り返して完璧なもの目指すってのもいたけどそっちの方が珍しいパターンだったかな

143 :名盤さん:2024/04/09(火) 22:50:08.61 ID:4EqvO/0P.net
>>134
それはあなただけの感想では?
BECKはオーディエンスと会話を交えながから良いライブやってくれたと思うよ
あの距離感だからこそ、リクエストを募るのも活きる
あれが武道館のような大きなステージでは難しい

144 :名盤さん:2024/04/09(火) 23:44:08.53 ID:3ldV13qc.net
Elvis Costello行ってきましたよ。ライヴの帰りにドンキに寄ってから帰宅したので、この時間になり申したよ
急いで行ったらスマホを家から持って行くのを忘れちまったよ
それでも、今まで行ったどのライヴよりも、紫色のライトエフェクトにこだわっていて、色んな紫色を楽しめたよ
ワイは、"Oliver’s Army"と"She"を楽しみに行っておったので、前半戦はあまり響かなかったが、"She"とその後2つ目?の"Alison"であろうか?が良かったと思う
"Oliver’s Army"を聴けんかったので、またいつか聴ける日が来ればエエなと
Steveのパイプオルガンの演奏が美しく、ピアニカ?みたいなあれも何という楽器か気になった

145 :matamatahukumimideka:2024/04/09(火) 23:49:40.54 ID:u6P9gpHV.net
コステロ、The other side of summerは演った?
あの曲一番好きだ

146 :名盤さん:2024/04/09(火) 23:52:46.80 ID:3ldV13qc.net
>>145
すまぬ、ワイはその曲を知らんのだよ
ネットにSetlist上がっとるから、それを見てくるとエエよ

147 :matamatahukumimideka:2024/04/09(火) 23:59:17.82 ID:u6P9gpHV.net
>>146
まじすか、めちゃキャッチーな曲っす
あとでセトリ見てみます。どうも

148 :名盤さん:2024/04/10(水) 00:30:45.34 ID:4yXMpWTX.net
>>142
NINのあれは本来2日分のセトリを無理やり3日分にしたもの
俺も行ったけどまさか嫁さん引っ張り出してくるとはな
あれは海外勢達もザワついてたわ

149 :名盤さん:2024/04/10(水) 01:47:35.01 ID:AD+ovT+W.net
>>143
別に悪かったとは言ってないよ
あくまでも一部と二部の比較
Guess I'm doin' fineで始まった二部は始めから客もノリノリだったやん

150 :名盤さん:2024/04/10(水) 01:50:08.37 ID:thjTLTrn.net
>>132
東京karma policeやらなかったの悲しい

151 :名盤さん:2024/04/10(水) 01:50:42.10 ID:thjTLTrn.net
>>138
値段同じなら酷すぎるな

152 :名盤さん:2024/04/10(水) 01:52:20.61 ID:thjTLTrn.net
3パターンくらいのセトリを回すのが見る側も楽しめる

153 :名盤さん:2024/04/10(水) 01:58:00.06 ID:7oQBOKb2.net
🥬

154 :名盤さん:2024/04/10(水) 02:14:03.66 ID:eGqWJJV1.net
BECKがシャルロット・ゲンズブールのアルバムをプロデュースしたよね
あらためてジャケ写を見ると素晴らしい

155 :名盤さん:2024/04/10(水) 03:09:40.95 ID:beu+L3Hj.net
>>151 いや、時間そうだけど初日の方がセトリ良かった。二日目はイマイチな新譜を中心に...

156 :名盤さん:2024/04/10(水) 03:11:12.20 ID:beu+L3Hj.net
シャルロットのライブはBECKのメンバー引き連れて皆んな凄腕だったな

157 :名盤さん:2024/04/10(水) 03:51:12.33 ID:0aCOZ5LK.net
>>148
あの日しか行けなかったからコピオバ聴けなくて残念だったわ

158 :名盤さん:2024/04/10(水) 08:43:46.87 ID:rbqHuPNi.net
ジュンスカイウォーカーズは今やってるツアーで、公式Xで
今日はセトリA、明日はセトリBです
などと事前に発表している
こういうのもいいかもね
ただしチケットを買う時にはわからず、直前に発表してるみたい

159 :名盤さん:2024/04/10(水) 09:11:58.47 ID:uBxNmQpG.net
日本人から暴利を貪る反日銭ゲバBECKは二度と日本に来なくていい
不快だから
誰も望んでない
反日じゃないなら能登に全額義援金で差し出せ

160 :名盤さん:2024/04/10(水) 09:54:39.45 ID:2LUCsUzA.net
BECKは国籍調べてみろ在日の可能性ある
それなら守銭奴なのも納得だ

161 :名盤さん:2024/04/10(水) 10:33:07.29 ID:0aCOZ5LK.net
笑っちゃったじゃねえかクソが

162 :名盤さん:2024/04/10(水) 10:38:59.88 ID:pgNT/urT.net
>>151
初日は10年以上振りの来日だったしスマホも使えなかったから最初から凄い盛り上がりだったから短くてもみんな満足だったと思う

>>155
俺は2日目の方がセトリがよかったと思うけど
2日とも新譜のは同じ様な感じで1曲増えただけだぞ
Blue Vain、Carlina Drama、Broken Boy Soldierは2日目にしかやってないし

163 :名盤さん:2024/04/10(水) 10:41:06.79 ID:pgNT/urT.net
>>158
個人的にはサプライズほしいからセットリストは固定じゃない方がいいかな
まあ固定されていると予定調和的な楽しみもあるんだけどね

164 :名盤さん:2024/04/10(水) 12:06:18.12 ID:YtVrAbe4.net
最近はあまりやってないけど、一時期世界中でやってたアルバム再現ライブは、
予習としてそのアルバムを聞いていけばいいし、好きな曲がそのアルバムにたくさんあれば、最高のライブになるから、
またいろんなバンドがアルバム再現ライブやってほしい

165 :名盤さん:2024/04/10(水) 12:32:37.40 ID:6ocQjTLD.net
>>52
ニック・カーターチケット売れてなかったのか?

166 :名盤さん:2024/04/10(水) 17:23:08.29 ID:eNWOhrxN.net
BAD MANNERS13年ぶりの来日
9月22日(日)
CLUB CITTA'

http://pls.tokyo/news/badmanners2024

167 :名盤さん:2024/04/10(水) 19:16:24.34 ID:CKbMxKu7.net
肉買った🍖

168 :名盤さん:2024/04/11(木) 09:43:38.82 ID:cUmfwpK9.net
このスレって9割くらいはたった一人の孤独なおっさんがスレ保守の為にいつも自演連投してるんだよなw
だからスレが時々ピタッと止まる
わかりやすい

169 :名盤さん:2024/04/11(木) 15:58:55.78 ID:ah8OMksj.net
娘が二人いるから俺は1割か

170 :名盤さん:2024/04/11(木) 16:21:43.93 ID:dM+wfD55.net
BOSSキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
と思ったら日本“レコードLive”ツアー 2024 ってなんだそりゃ
小躍りした時間を返せ

171 :名盤さん:2024/04/11(木) 19:01:49.45 ID:3cufMtOS.net
ボスは一時期レコ会社含めて来日祈願みたいなキャンペーンみたいなのやっててこなかったんだから無理でしょ

172 :名盤さん:2024/04/11(木) 19:50:56.95 ID:0bTM8N/3.net
>>171
海外の公演先に直談判しに行ったが
マネージャーに断られたと何処かで読んだ

173 :名盤さん:2024/04/11(木) 20:40:13.00 ID:/CX8Fgi9.net
ボス「ギャラ出せ」

174 :名盤さん:2024/04/11(木) 20:48:06.80 ID:4uCJFVqs.net
大御所系ならピーターガブリエルとかデビッドバーン辺り来て欲しい

175 :名盤さん:2024/04/11(木) 21:38:21.27 ID:3cufMtOS.net
ピーガブ来て欲しいよなあ
完成度未だに高いし

176 :名盤さん:2024/04/11(木) 22:12:43.23 ID:cox0XiyE.net
ピーター・フランプトンお願い

177 :名盤さん:2024/04/11(木) 22:44:17.42 ID:Z42YbTNW.net
ピーターゲイブリエルきたらガーデンシアターくらい?

178 :名盤さん:2024/04/11(木) 22:45:13.56 ID:Z42YbTNW.net
ガーデンシアターじゃペイしないか
こないだForumで見た

179 :名盤さん:2024/04/11(木) 23:33:01.01 ID:Wi3ob60m.net
>>169
離婚してたら独身やで?

180 :名盤さん:2024/04/12(金) 13:46:01.84 ID:4cHSLRUy.net
>>179

181 :名盤さん:2024/04/12(金) 19:06:30.29 ID:UUANOoEQ.net
ラナデルレイ今こんなに太めになってるのか

182 :名盤さん:2024/04/12(金) 19:30:28.41 ID:ryfQu0Om.net
>>176
ピーターフランプトンって久しぶり聞いた、難病らしいけど現役なのかな?
ライブ盤は好きじゃないけど comes alive!は聴きたおしたなぁ

183 :名盤さん:2024/04/13(土) 04:29:36.62 ID:xwKMt37g.net
>>174
スレッジハマーをオリジナルキーで歌ってる最近のライブがリールで流れてきてビックリしたな

184 :名盤さん:2024/04/14(日) 10:54:51.37 ID:EQypKDXy.net
コーチュラでSUBLIMEやってるわ今
https://www.youtube.com/live/dYTuZMRFhFY?si=BgTH06DGPsFWgSi0

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200