2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【伊藤正則】洋楽シーカーズ【大貫憲章】1

248 :名盤さん:2024/05/08(水) 22:53:07.55 ID:ACcYOBNs.net
おれが聴いてるのが最高。周りの奴らはゴミ。こうなるのが普通だろ。

249 :名盤さん:2024/05/09(木) 19:56:28.11 ID:KfJZEylF.net
最近のアーティストは飽きやすいしやっぱレジェンドはレジェンドたるものがあるなと

250 :名盤さん:2024/05/11(土) 21:02:59.51 ID:dOK2tuR7.net
大貫「ネットで漫談と言われている」

251 :名盤さん:2024/05/11(土) 21:03:39.26 ID:1qXA0FmS.net
ネットで漫談扱えされてるの気にしてるのか憲章
政則はグランジブームの時パールジャム苦手だった気がしたけど今は好きだったんだな

252 :名盤さん:2024/05/11(土) 21:05:17.48 ID:1qXA0FmS.net
パールジャムの新作かっこいいやん

253 :名盤さん:2024/05/12(日) 08:55:02.09 ID:8HILdaEE.net
パール・ジャム昔苦手だったけど今やっと聴けるようなった

254 :名盤さん:2024/05/12(日) 14:46:41.27 ID:mISo1b0Q.net
ヴァンパイアウィークエンドよかった
渋爺も選びそうだな

255 :名盤さん:2024/05/13(月) 07:39:44.13 ID:fCamvGuG.net
名前聞かなかったけどまだ続いってたのか

256 :名盤さん:2024/05/13(月) 16:13:49.65 ID:WFMIWaZ2.net
パールジャムってもっと鬱になる感じだと思ってた。

257 :名盤さん:2024/05/13(月) 21:34:33.14 ID:K2cSSknS.net
ハガキ、メールの質量そろそろ気にし出すころだから
送って応援してあげよう

258 :名盤さん:2024/05/13(月) 21:36:57.76 ID:K2cSSknS.net
ビリー・ジョエルは明らかにレコー土会社からの
ねじこみか仮装メールだったわなw

来日公演に合わせて作ったCDが大量に売れ残ってるらしく


259 :名盤さん:2024/05/14(火) 20:36:13.65 ID:Yl1FGLiy.net
>>248 それはお前が頭おかしいからだよ 普通は人それぞれって解釈する お前は異常

260 :名盤さん ころころ:2024/05/15(水) 06:24:08.83 ID:bpoBY+65.net
と、頭のおかしい異常者が申しております。

261 :名盤さん:2024/05/15(水) 09:08:39.46 ID:g6ibZlYe.net
そういうのいいから

262 :名盤さん:2024/05/15(水) 12:17:54.44 ID:JFN/pI5M.net
涙拭けよ

263 :名盤さん:2024/05/15(水) 12:28:00.59 ID:jUxrBxk8.net
と、頭のおかしい異常者が申しております。

264 :名盤さん:2024/05/15(水) 18:40:56.47 ID:uu7Ab0ME.net
>>259
キチガイレベルだな

265 :名盤さん:2024/05/15(水) 21:35:20.77 ID:TGHDLx21.net
ワールドロックナウの頃より今の方がヒップホップがかからなくなり
ほぼロックばかりで聴きやすい選曲になった

266 :名盤さん:2024/05/15(水) 21:58:26.59 ID:JhkpJudj.net
この番組は60代・70代のお爺さんたちが
ボケの予防のために聞いてる感じだな

267 :名盤さん:2024/05/15(水) 22:01:01.85 ID:Ibi/jpZ1.net
>>265
聴きやすい番組なら懐メロ番組があるし

268 :名盤さん:2024/05/16(木) 21:19:09.85 ID:9nM8Kg9f.net
>>264
アンカー248だったわ

269 :名盤さん:2024/05/17(金) 00:41:46.04 ID:tIJOecb0.net
>>265

そうだね。流れが快調になってる感じがする。
そもそも1970年代の洋楽番組では黒人ものはほとんど
かからなかった
もともと日本の洋楽番組とはうまく馴染まないのが黒人音楽
かもしれん。

270 :名盤さん:2024/05/17(金) 00:47:19.42 ID:tIJOecb0.net
8月、12月などにやるとよろしい
このふたりに適した特別企画っていうと・・・?

ハードロックベスト20
プログレッシヴロックベスト20か
あれは1970年代終わりに渋谷がやったっきり
その後はなかったよな
ハードロック米と20は初回がディープ・パープルが1位だったので
翌年2回めもやって、レッド・ツェッペリンが第1位になったところで
やめたんだよな 笑
プログレの方はEL&Pがかなりの票差で1位。フロイドが2位。クリムゾンが4位だった
と思う。イエスは覚えてないけどたぶん3位か。

271 :名盤さん:2024/05/17(金) 00:49:00.30 ID:tIJOecb0.net
歳とったら気をつけたほうがいい病気や怪我ワースト20

272 :名盤さん:2024/05/17(金) 00:51:31.46 ID:tIJOecb0.net
ロッカーとしては堂々の第1位
    腹上死

2位  オーヴァードーズ
3位  自殺

5位  交通事故

8位  狙撃

とか

273 :名盤さん:2024/05/17(金) 02:20:36.41 ID:eHef67c7.net
4位誤嚥性肺炎

274 :名盤さん:2024/05/17(金) 06:14:57.53 ID:Io7Tx0Dp.net
>>270
渋谷陽一渾身の企画ニューウェーブベスト10も忘れちゃいかんよ

275 :名盤さん:2024/05/17(金) 11:24:51.15 ID:453hu4ub.net
ロック汚自慰ちゃん(69歳)が日々
オワコンのロックの宣伝を続けなけりゃ済まない
それは、きっとこの世の全てへの復讐なのね・・・

276 :名盤さん:2024/05/17(金) 11:42:33.94 ID:gEj0gfEm.net
>>275
人の真似しないと わ る く ち の1つも捻り出せない創造性の低さが、キミの聴くヒプホプやらファンクみたいな定型化された楽曲ばかりの音楽にも顕れているワケです♪

277 :名盤さん:2024/05/17(金) 13:37:52.51 ID:WIgZXDgc.net
気持ち悪い文章が多いスレ

278 :名盤さん:2024/05/18(土) 10:06:33.98 ID:Kcueyk0/.net
レコメンが来たら終わりよ

279 :名盤さん:2024/05/18(土) 21:22:51.28 ID:iB6RpAef.net
ダブのにおい感じさせるこのバンドかっこいいな

280 :名盤さん:2024/05/18(土) 21:23:27.44 ID:iB6RpAef.net
スティングも日本語で歌ってたな

281 :名盤さん:2024/05/19(日) 00:43:49.09 ID:Gtq2RXAh.net
クルアンビン退屈だ

282 :名盤さん:2024/05/19(日) 05:24:07.03 ID:vDPJyKMk.net
クルアンビン映像無いと退屈(ベースの姉さんクネクネ)

283 :名盤さん:2024/05/20(月) 19:50:48.45 ID:DObNyZje.net
今となってはビリー・アイドルですらいい

284 :名盤さん:2024/05/23(木) 22:57:58.87 ID:mCu0mTpx.net
第五回
『REACT,RESPOND』パールジャム
『RUNNING』パールジャム
『MISALIGN』H.E.R.O.
『CLASSICAL』ヴァンパイアウィークエンド
『CONNECT』ヴァンパイアウィークエンド
『PEACE SIGN』RIDE
『OCTOPUS』SYD BARRETT
(リクエスト)
『TURN THE LIGHTS BACK ON』ビリー・ジョエル
『WE ARE YOUNG(FEATURING.JANELLE MONAE)』
FUN.

285 :名盤さん:2024/05/23(木) 23:03:56.01 ID:mCu0mTpx.net
第六回
『HOLD ME UP(THANK YOU)』KHRUANGBIN
『TODAVIA VIVA』KHRUANGBIN
『EVERY SECOND(JAPANESE VERSION)』MINA OKABE
『IN THE NAME OF WAR』WHOM GODS DESTROY
『CRAWL』WHOM GODS DESTROY
『BELGIAN TOM’S HAT TRICK』ホワイトスネイク
(リクエスト)
『REBEL YELL』ビリー・アイドル
『RUN RUN RUN』ザ・リバティーンズ

286 :名盤さん:2024/05/23(木) 23:43:12.14 ID:r63PTAE4.net
選曲ロックバンド中心でいいな
ワールドロックナウは番組名にロックとありながら
ヒップホップやポップシンガーが多くて退屈な選曲だった

287 :名盤さん:2024/05/25(土) 13:09:23.89 ID:LomNKPy3.net
今日はあるのか

288 :名盤さん:2024/05/25(土) 21:17:19.21 ID:geIS5vHG.net
デイブ・ギルモアが若手に質問された話が面白かった
「全曲フェードアウトなのは意味があるんですか?」
「ここにギターソロが必要ですか?」

289 :名盤さん:2024/05/25(土) 21:37:05.38 ID:Ikdw+KEO.net
おっと聴き逃し配信忘れるとこだったわ

290 :名盤さん:2024/05/25(土) 21:39:17.94 ID:geIS5vHG.net
女性版ハリー・スタイルズって感じ

291 :名盤さん:2024/05/25(土) 22:46:50.45 ID:E9d+v8Sb.net
5/18はクリスコーネルの命日だ
サウンドガーデンかけろよ

292 :名盤さん:2024/05/25(土) 23:00:04.37 ID:Rrf07UgC.net
二人の漫談は楽しいなぁ
本人たちもしゃべりが売りだと自覚してるな

293 :名盤さん:2024/05/25(土) 23:23:44.69 ID:VBjqkuCb.net
>>292
政則は元々ディスコのDJやってて
そこで話がうまいってことでラジオで番組持つようになったんじゃなかったっけ
本格的に音楽評論家になるのはラジオパーソナリティー経験した後だった気がする

294 :名盤さん:2024/05/26(日) 03:19:35.72 ID:i8Z97OqE.net
結論としては、俺は負け惜しみを言ってるってだけで
ユニヴェル・ゼロみたいな歳寄りの寝小便やら、ロキノン系ロックを
雑誌にだまされて2~30年遅れ聴いた俺はそれこそコド汚児であって、
俺の存在自体が茶番なのよ

295 :名盤さん:2024/05/26(日) 06:55:37.91 ID:6kktw1nQ.net
>>293
お三人はロック喫茶DJ出身だったから
喋りは得意かも

296 :名盤さん:2024/05/26(日) 07:55:36.54 ID:mJswnH9h.net
昨夜の放送
チャーリーアンドリュースってプロデュースじゃないの?アルトジェイのメンバーとか言ったけど伊藤さん

297 :名盤さん:2024/05/26(日) 08:22:03.31 ID:PfhP0F3z.net
>>294
自身が好きな音楽家や作品名すらも明かせないまんまこの板に張り付いてなきゃなんないキミみたいなダウン症児がキャッキャ悦んで聴いてるダウン症児向けのヒプホプとは、違うのですよ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

298 :名盤さん:2024/05/26(日) 16:48:46.14 ID:9iBDbr+J.net
ジョンボンジョビよりリッチーサンボラの方が歌上手いですよって話を聞かされた事があるんだが、まあ、上手いですね。

299 :名盤さん:2024/05/26(日) 16:51:55.13 ID:9iBDbr+J.net
モトリーの新曲をリクエストしようと思ってたんだが、かけられてしまった。モトリーはもうロックンロールじゃないな。

300 :名盤さん:2024/05/26(日) 16:53:03.01 ID:9iBDbr+J.net
エリックカルメン、亡くなってたのか。知らなかった。

301 :名盤さん:2024/05/26(日) 22:46:02.15 ID:/Oz14NYY.net
>>296
ギルモアが曲の感想求めて相手が「なんで全部フェイドアウトで終わるんですか?」って質問されたのめちゃくちゃ笑った

302 :名盤さん:2024/05/26(日) 23:16:45.15 ID:i8Z97OqE.net
知性・ゼロ
感性・ゼロ
文才・ゼロ
体力・ゼロ
学歴・ゼロ
職歴・ゼロ
収入・ゼロ
貯蓄・ゼロ
友達・ゼロ
人望・ゼロ

ユニヴェル・ゼロ

303 :名盤さん:2024/05/27(月) 00:37:48.31 ID:W0O1IFNR.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151

Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↑ にしてありまッす♪


>>302

なので、自身が好きな音楽家も作品名も明かせないまんまこのスレに張り付いてなきゃなんないキミみたいな仔が後生大事に隠して守らなきゃなんないダウン症児向けのゴミとは、違うのですよ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

304 :名盤さん:2024/05/27(月) 03:10:59.41 ID:OejWnDov.net
もう曲はいらない
ずっと二人で1時間トークして欲しい

305 :名盤さん:2024/05/27(月) 03:11:55.50 ID:OejWnDov.net
曲はセットリストを番組ホームページにでも載せておいてくれたら自分でSpotifyで聴くわ

306 :名盤さん:2024/05/27(月) 08:37:13.45 ID:jnfSlCR1.net
高齢童貞コドオジ弱者男性向けの鼻くそチェンバー聴いて寝ちゃいなYO!!

ヘンリー・カウ
アールゾイ
ユニヴェルゼロ
エトロンフールルーブラン

307 :名盤さん:2024/05/27(月) 09:03:36.36 ID:W0O1IFNR.net
>>306
その歳までダウン症児向けのヒプホプみたいなゴミしか知らずに育っちゃったキミみたいな仔は、そうやって失った人生の後悔と怨嗟を俺にぶつけるしかアリマセンよね♪

308 :名盤さん:2024/05/28(火) 14:36:52.25 ID:P3NjmwQb.net
セーソクは六十六年のヒット曲ですか?などと言ってたが、私の感覚では九十年代ギターポップの様だったな。

309 :名盤さん:2024/05/28(火) 16:51:18.05 ID:P3NjmwQb.net
前々回くらいにかかったヴァンパイアウィークエンドは良かった。

310 :名盤さん:2024/05/30(木) 13:02:37.68 ID:fRiq+/K+.net
リッチーサンボラの例の奴を全部聴いた。かっこよかったけど結局一番良かったのは番組で紹介してた曲だったな。

311 :名盤さん:2024/05/30(木) 19:40:56.26 ID:WcGGQWZ6.net
第七回
『THE PIPER’S CALL』DAVID GILMOUR
『DOGS OF WAR』モトリークルー
『I PRAY』リッチー・サンボラ
『MY GOLDEN YEARS』THE LEMON TWIGS
『A DREAM IS ALL I KNOW』THE LEMON TWIGS
『TOO MUCH』GIRL IN RED

(シングル昔話)
『ONE LOVE』THE WAILING WAILERS

(リクエスト)
『FRIENDLY FIRE』リンキン・パーク
『FORTNIGHT(FEAT.POST MALONE)』テイラー・スウィフト

312 :名盤さん:2024/06/01(土) 15:55:17.99 ID:cTPypB75.net
今週のギターポップとパワーポップは良かった。もうすぐ聴けなくなるが・・・

313 :名盤さん:2024/06/01(土) 21:22:51.16 ID:yldTgkYa.net
イアン・ハンターw

314 :名盤さん:2024/06/01(土) 21:34:52.79 ID:yldTgkYa.net
チープトリックだったな
次ディープパープルw

315 :名盤さん:2024/06/02(日) 15:06:55.60 ID:dJIQZFQL.net
今はロックは死んでて、
ヒップホップとカントリーとラテンの時代
そこは変わらないよ

ヒットしてるロック系の曲はほぼほぼ全て
リバイバルに該当するものばかりだからね

ロックは死んだ
懐古される存在になったんだよ

日本でいうところの
四畳半フォークとか演歌とかそんな存在

316 :名盤さん:2024/06/02(日) 16:02:37.86 ID:DVy2DBWm.net
渋爺が元気だったらエミネムの
新曲を朗読付きでかけたのに残念
スティーブ・ミラー・バンドの
例の曲のサンプリング

317 :名盤さん:2024/06/02(日) 19:50:18.57 ID:EWo0UeUE.net
イアン・ハンター、ディープ・パープル、アイアン・バタフライ、ムーディー・ブルース
これこそロック!これこそ洋楽!

318 :名盤さん:2024/06/02(日) 22:41:13.51 ID:GtwUurH+.net
20年ぐらい前にサマソニでディープパープル見たけど
イアンギランもう声出なくなってなんかおじいちゃんのアマチュアバンド見てるようで悲しかった

319 :名盤さん:2024/06/03(月) 10:05:46.48 ID:s3sh8N61.net
パープルなんか掛けるなよ
ほんとやめろ

320 :名盤さん:2024/06/03(月) 10:27:52.70 ID:5HoHZSeD.net
売るべき

321 :名盤さん:2024/06/03(月) 11:48:06.06 ID:Wl/kIdB6.net
>>319
じゃあ代わりに、レインボー、ホワイト・スネイク、ブラック・サバス、ゲイリー・ムーア・バンドでおなしゃす。

322 :名盤さん:2024/06/03(月) 11:50:42.06 ID:IVB6EkH2.net
ポータブルドアってどこでもドアみたいなもんかえ?

>>318
二十年前のおじいちゃんが今でも歌ってんだからそれだけでもすごい。

323 ::2024/06/03(月) 19:12:05.22 ID:9KBvWNnI.net
肩痛い。電波感染した。

324 :名盤さん:2024/06/03(月) 19:39:03.24 ID:/mUEhuAv.net
hideはエックスジャパンをやめた後
hydeと改名しヴィジュアル系の王者、ラルクアンシエルを結成した
その時の経緯は ↓ にまとめてます

RADIOHEAD 2+2=219
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1713836247/

325 :名盤さん:2024/06/05(水) 09:53:44.79 ID:7lBqaYmT.net
評論家の界隈では
退屈紛らしに
コックリさんが必須らしく、
闇の深さを感じた。

326 :名盤さん:2024/06/06(木) 09:16:52.13 ID:m6c+ucZu.net
イミフ

327 :名盤さん:2024/06/06(木) 18:03:28.44 ID:1LNi37Om.net
第八回
『EATING RUST』GGLUM
『WHAT’S THAT YOU SAY』FAT WHITE FAMILY
『MAHAL』GLASS BEAMS
『THE 3RD RAIL』IAN HUNTER
『PEOPLE』IAN HUNTER
『PORTABLE DOOR』ディープパープル

(シングル昔話)
『IN−A−GADDA−DA−VIDA』IRON BUTTERFLY

(リクエスト)
『DANCING STAR』ペットショップボーイズ
『NIGHTS IN WHITE SATIN』ザ・ムーディー・ブルース

328 :名盤さん:2024/06/07(金) 01:37:14.70 ID:Js4ioDOq.net
今どきヘビーメタル聴いてるのって

欧米のダサジジババとアジアのアニオタくらいなのは確か

329 :名盤さん:2024/06/07(金) 04:19:03.30 ID:xeEQ4/tC.net
【音楽】サミー・ヘイガー+マイケル・アンソニー+ジョー・サトリアーニ+J・ボーナムが「ヴァン・ヘイレン」楽曲 ツアーが日本上陸 [★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717676807/

330 :名盤さん:2024/06/08(土) 16:31:44.81 ID:nC6/C5lb.net
今週のセーソクの選曲は良かった。もうすぐ聴けなくなるのが残念。

331 :名盤さん:2024/06/08(土) 17:57:52.55 ID:0liA7O9V.net
まさか大貫が1番長生きするとはな

332 :名盤さん:2024/06/08(土) 18:44:01.90 ID:nbwf/xMv.net
水上はるこさんをゲストに!

333 :名盤さん:2024/06/08(土) 21:33:10.16 ID:/0yRNf8d.net
どした
セーソク生息してんのか?

334 :名盤さん:2024/06/08(土) 21:49:29.41 ID:/0yRNf8d.net
元ネタが見える曲が多い

2曲目のストーミーマンディ  ←  貴方を愛し続けて

ゆーべっと  ←  All along the watch tower

335 :名盤さん:2024/06/08(土) 21:53:44.59 ID:/0yRNf8d.net
イアンハンター2010年代に来日したでしょ
俺見た よかった
元レコ会社社員とか業界人の同窓会みたいになってた
ジロジロと顔見られてびっくりしたけど
ボクは普通の一般客ね

336 :名盤さん:2024/06/08(土) 22:01:17.40 ID:/0yRNf8d.net
ラストのテーマ曲
You and I are happy to be ass.
って歌ってんのかww

337 :名盤さん:2024/06/08(土) 22:05:24.58 ID:/0yRNf8d.net
最後の話は
「リクエスト少ないと、レコード会社からのチャートミュージックねじ込みが
入っちゃうから、キミたち、ロックなリクエストをもっと寄越して
番組のカラーを支配してくれ」、という通達だったな

憲章はここ20年、レコ会社の新世代(別に音楽好きじゃない連中)に
冷遇されたから恨みもあるわね
「あ、ライターさんですかー?」なんて言われたりして

338 :名盤さん:2024/06/08(土) 23:58:47.49 ID:3xdX2Ftp.net
レコー土な

339 :名盤さん:2024/06/09(日) 00:19:54.49 ID:batabt97.net
政則の選曲は今回も良かった

340 :名盤さん:2024/06/09(日) 00:42:01.61 ID:J9P4H8C+.net
今日はロックの日つまり渋爺の誕生日。豆な。

341 :名盤さん:2024/06/09(日) 03:09:54.81 ID:RU58HP4l.net
浦野貴司氏は恨んでいない。
出所せよとも言わない。通報もしない。
ただもう追ってくるなと。
自由を欲するなら。

342 :名盤さん:2024/06/09(日) 05:06:36.51 ID:lpNmMtsT.net
>>340
そうかミックボックスの誕生日はロックの日だったんだな。

343 :名盤さん:2024/06/09(日) 06:52:07.00 ID:6fUQL0fk.net
くっそーwwww

@
ジューダスプリーストやパンテラは「子供部屋おじさんの寝小便バンド」ですよ♪

344 :名盤さん:2024/06/09(日) 08:24:50.24 ID:YQ6MbTKO.net
スラッシュもポールギルバートも最高。

345 :名盤さん:2024/06/09(日) 08:58:28.98 ID:xSbOdyTP.net
スラッシュは
くどいよw

346 :名盤さん:2024/06/09(日) 11:35:00.26 ID:9Hn0pgLL.net
スラッシュのパパ・ウァズ・ア・ローリング・ストーン
だったっけ、1曲めにかかったやつ
B.サバスのJunior's Eyesが元ネタだと思った

347 :名盤さん:2024/06/09(日) 11:40:09.02 ID:9Hn0pgLL.net
大貫さんは爽やか気なしゃべりだから
すっきりした性格に一見見えるけれども
あれでなかなか難しい人なんだよ

ヘンなところに地雷原があってあれってところで怒ってしまう
でけっこう根に持ち続けるんだよ
他人の人間性判断に独自の基準があって、道徳観に独特のクセがあり
そこに触れてしまうと
とたんに扱いが難しくなる

348 :名盤さん:2024/06/09(日) 11:41:38.09 ID:YQ6MbTKO.net
く、くどいのか。

349 :名盤さん:2024/06/09(日) 11:42:26.57 ID:YQ6MbTKO.net
ageてしまった。

350 :名盤さん:2024/06/09(日) 11:57:28.54 ID:LdQqjMsi.net
大貫がややこしい奴だってのは聞いてたらわかるよ

351 :名盤さん:2024/06/09(日) 12:04:21.97 ID:batabt97.net
デミ・ロヴァートもベス・ハートも洋楽メインの音楽評論家なら知ってて当然だと思うが
デミ・ロヴァートってアナ雪のレリゴーの歌った人やん

352 :名盤さん:2024/06/09(日) 13:40:50.46 ID:J7uF5XwJ.net
>>341
渋谷陽一のワールドロックナウ Part100
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1717886799/

353 :名盤さん:2024/06/09(日) 13:46:52.13 ID:YQ6MbTKO.net
土曜の夜は早く寝て日曜の朝にゆっくり聴くスタイル。

354 :名盤さん:2024/06/09(日) 22:18:02.03 ID:8uN+RFvb.net
シブスレ
0005名盤さん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:32:39.30ID:M9/8Soqh
今月のロッキングオン
スラッシュインタビューを伊藤政則さんが担当されてました、、
0006名盤さん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:57:53.52ID:jrEAvuad
バーンの顧問なのに


これで8日放送番組最後の大貫の話の謎が解けた

ロキノンはレコード会社の意向を受けてチャートみゅーじっくを
NHKでかける。そのかわりミュージシャンや映画俳優などのインタヴュー
をして記事をつくる権利をもらっていた
 これが渋谷降板でやれなくなった

伊藤にロキノンでの仕事を与えて、かわりにレコード会社の意向を受けて
チャートみゅーじっくをNHKでかける入り口にした
大貫は賛成しない  俺たちどうなのよ? と。

355 :名盤さん:2024/06/09(日) 22:24:10.92 ID:8uN+RFvb.net
ともかく伊藤、大貫は仲良くやってくれ
喧嘩しないようにね
大貫の不満を聞き及んだ大貫の舎弟たちが伊藤を刺した、
なんてことにならなよーにな

なぜならリスナーたちはこのふたりの番組を非常に楽しみに
しているからである
本音感想を話す番組が日本から消滅しつつあるのよ
どの番組も宣伝、仕事仲間との馴れ合い、おためごかし、
寄り添い、やさしさ、ポジティヴシンキングばかりだろ

サバスやパンクのネガティヴのようで実はクリティカルシンキング
というのがききたいわけ

356 :名盤さん:2024/06/10(月) 00:22:33.03 ID:31NWAbS3.net
レコード会社に取り付かれてるキチガイいるな

357 :名盤さん:2024/06/10(月) 12:19:26.63 ID:aBa09Mue.net
関連スレ

【音楽】GLAY 伝説の20万人ライブを四半世紀ぶり再現!新伝説誕生!デビュー30周年 [湛然★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717966197/

358 :名盤さん:2024/06/10(月) 12:45:42.41 ID:DYr/LxGI.net
邦楽シーカー来た。

359 :名盤さん:2024/06/10(月) 12:54:42.17 ID:RaqQhQTK.net
レコー土会社ガーレコード会社ガーレコ社ガー
頭おかしいな

360 :名盤さん:2024/06/11(火) 18:15:04.04 ID:mqb6Srwc.net
アジサイからスラッシュの流れ
わらた

361 :名盤さん:2024/06/12(水) 14:25:14.98 ID:tM59EICW.net
https://i.imgur.com/Za2RBGK.jpg
家族・友人に紹介で更に×5000円 締め切り間近です  

362 :名盤さん:2024/06/12(水) 14:46:55.58 ID:RyVJMqMC.net
>>361
始めてみるのも楽しそうだね

363 :名盤さん:2024/06/13(木) 16:20:03.65 ID:pWv+POJv.net
リクエストメール送ってみた
ハンブル・パイ/ I don't need no doctor (Live)

364 :名盤さん:2024/06/13(木) 17:19:21.42 ID:pgpuEZM+.net
50代60代のロックオヤジ向け番組になってきてるな

365 :名盤さん:2024/06/13(木) 19:01:56.14 ID:ugY0cRfw.net
>>364
若い連中もついてこいよって事じゃね?

366 :名盤さん:2024/06/13(木) 19:17:09.90 ID:M4QveOAY.net
>>361
やってみる価値ありそう
 

367 :名盤さん:2024/06/13(木) 19:43:59.08 ID:H5PH9VcO.net
パープルとかスラッシュとかさあ
何がシーカーズだよ

368 :名盤さん:2024/06/13(木) 19:51:29.47 ID:pWv+POJv.net
パープルはマシンヘッドのデラックス箱の方かけてほしかったな

369 :名盤さん:2024/06/13(木) 23:13:31.68 ID:Zha5G7HN.net
ラジオ関西のサイケトリップストリートも愛聴している

370 :名盤さん:2024/06/14(金) 06:19:29.25 ID:aQ4ZQC94.net
シーカーズって昔ニューシーカーズってグループ居たけどそのグループが以前にシーカーズって名乗ってたのかな?
知らんけど。

371 :名盤さん:2024/06/14(金) 10:53:59.41 ID:b4fuLjMG.net
ガーシーズ

372 :名盤さん:2024/06/14(金) 16:35:36.55 ID:pJjgXVTw.net
洋楽ジーサンズ

373 :名盤さん:2024/06/14(金) 19:28:55.62 ID:WO5w8SBZ.net
くっそーwwwwwww

■クリス・ペプラー
うん、アメリカのヘビメタ好きは、たいていモテない。
英語でよく言う「LOOSER!(指をLの字にしながら)」ってやつ。
いわゆる「負け組」みたいな(笑)。
マーティーもモテそうにないって言ってるわけではないんだけど
やっぱり、若くて性の欲求をどう解消したらいいかわからないようなヤツがたいてい激しいヘッドバンギングに走るよね。
それによって、排泄欲求を満たしている。

374 :名盤さん:2024/06/14(金) 22:04:51.50 ID:+mnR8uC1.net
そんなのを「カタルシス」と、渋谷陽一はよく言っていたな。

375 :名盤さん:2024/06/14(金) 22:13:09.73 ID:egAkJ2oU.net
クリエイティビティへと昇華させる
みうらじゅんはそのことを童貞力と語ってたな

376 :名盤さん:2024/06/15(土) 02:00:37.64 ID:1+YJUUnJ.net
日本版で考えるとハードロックはレッドウォーリアーズとかあの辺でパンクはアナーキーとかあの辺になるのか??
だとするとどっちもダサいと言ったらそこまでだがやっぱハードロックのがおっさん的にもアリな感じはあるな
パンクはキツイなwww

377 :名盤さん:2024/06/15(土) 02:04:51.97 ID:1+YJUUnJ.net
洋楽もハードロックは思想や主張的なモノがあまりなくてただハードなだけなのが逆に聴ける感じはある

378 :名盤さん:2024/06/15(土) 02:32:20.37 ID:qRNj+Avh.net
>>377
俺がまさにそんな感じだわ
洋楽ポップスなんて全然興味ないし、あれなら歌詞わかる邦楽の方がいいと思えるからな

379 :名盤さん:2024/06/15(土) 02:38:33.73 ID:1+YJUUnJ.net
俺もハードロック好きw
ただ古いのがたまにキズというかどうしてもちょっと気になる
最新版でハードロックみたいな音楽ないかと思うがないんだよなw

あと俺もポップスは洋邦問わず音の線が細くて昔から好きになれない

380 :名盤さん:2024/06/15(土) 03:17:43.75 ID:1+YJUUnJ.net
Led Zeppelinは世間的にはハードロックの代表選手だが
アレはメロスピみたいなファンタジー要素とかV系ぽい要素が強いから個人的にはハードロックの中でも割と独自な枠って印象なのよな

ワイルドで野郎くさいこれぞハードロックとはなんぞやってバンドはDeep Purpleのがシックリ来る

381 :名盤さん:2024/06/15(土) 04:14:27.72 ID:WD357AKg.net
日本のロバートプラントのスレが立ってた

【音楽】矢沢永吉が声明を発表 チケット転売に憤り「矢沢のライブを観たい方々への侮辱行為」 刑事告発も辞さず [jinjin★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718199641/

382 :名盤さん:2024/06/15(土) 21:50:41.73 ID:pexydQFW.net
漫才言われとるで

383 :名盤さん:2024/06/16(日) 00:25:46.29 ID:ta5FI380.net
またマーティ・フリードマンかよ
いらんよ

384 :名盤さん:2024/06/16(日) 01:13:14.77 ID:tV8bMNWm.net
今日の選曲は大貫の方が良かった

385 :名盤さん:2024/06/16(日) 06:06:09.37 ID:whx8gHGV.net
今週はラヴァーボーイ以外は
いい曲なかったわ
ハズレ

386 :名盤さん:2024/06/16(日) 07:14:21.32 ID:RsokUjdD.net
>>380
あれ?メタル野郎って引退したんじゃなかったの?

387 :名盤さん:2024/06/16(日) 12:03:52.26 ID:3U9JgtMB.net
>>386
誰か殺しとけよ

388 :名盤さん:2024/06/16(日) 12:29:25.54 ID:ewLqqSRV.net
縁故で曲掛けるなよ

389 :名盤さん:2024/06/16(日) 12:37:22.13 ID:pBDPuIzj.net
>>387
誰が殺したクックロビン

390 :名盤さん:2024/06/16(日) 13:22:35.00 ID:tV8bMNWm.net
メタルは好きだけど実質邦楽のマーティはいらんわ
BMTHとかBad Omensとか他にかけるべき新譜あるやろ

391 :名盤さん:2024/06/16(日) 14:06:55.02 ID:owVDhhOR.net
ハワイ、カコフォニーやソロのドラゴンズキスじゃないやつ

392 :名盤さん:2024/06/16(日) 16:09:10.96 ID:RsokUjdD.net
>>391
90年代前半のメガデスですね

393 :名盤さん:2024/06/17(月) 11:50:51.95 ID:LMOPLsr6.net
ラバーボーイの曲はコメディ映画の中で何度か聴いた。

https://youtu.be/2Zsu3_BBmR0?si=1GWalWej9_NEGsjI
https://youtu.be/Tsvcey0bcgw?si=C5LFOmHxApG1wbwF

394 :名盤さん:2024/06/17(月) 12:46:00.19 ID:Aqs24Muh.net
「この番組のリスナーはロック好きが高齢者」って、そりゃ見抜くわな。

395 :名盤さん:2024/06/17(月) 15:00:54.06 ID:Eyucx4cB.net
大貫は頑張ってる
伊藤もシークしろ

396 :名盤さん:2024/06/17(月) 17:50:20.72 ID:BvQ28Ga2.net
日本のメタリカともいわれるすごいバンドが、叩かれてる・・・

【音楽】Mrs. GREEN APPLEの新曲『コロンブス』MVが炎上 「清々しいほどの人種差別」★5 [ネギうどん★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718282427/

397 :名盤さん:2024/06/17(月) 18:46:51.04 ID:63E4o8Sy.net
>>396
何ヵ月も継続してスベってんねw

398 :名盤さん:2024/06/18(火) 16:10:20.79 ID:lbv49whT.net
昔ビータリカってのがあったと思うが、メタリカってそういうネタにされやすいのかねー。

399 :名盤さん:2024/06/18(火) 20:42:14.76 ID:AL3DKY6L.net
こんどは日本のメガデスから日本のマーティーが解雇された

【音楽】OKOJOのギタリスト・でんでん解雇… 金銭面の問題、横領行為などによりバンド活動に影響を及ぼす事態 [冬月記者★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718704481/

400 :名盤さん:2024/06/18(火) 21:02:41.02 ID:pDXF3xXB.net
>>398
何の話題か流れが解らないけれど、

NHK FMベストオブクラシックで弦楽四重奏団の演奏するメタリカの曲が流されるぐらいだし、ビートルズ程度にはスタンダードなのかも。

401 :名盤さん:2024/06/19(水) 05:51:21.27 ID:u9GQUR07.net
懐かしい名前だ

402 :名盤さん:2024/06/20(木) 08:21:00.86 ID:IPKqLHOz.net
トライアンフは昔のF1総集編で何度も聴いた。

>>398
クセ強いからでしょ。

403 :名盤さん:2024/06/20(木) 09:24:34.61 ID:IjGEj5Rt.net
NHK FMベストオブクラシックで弦楽四重奏団の演奏する小室哲哉の曲が流されるぐらいだし、ビートルズ程度にはスタンダードなのかも。

【音楽】小室哲哉プロデュース最新オーケストラツアー<ELECTRO>、ゲストボーカル第1弾に野宮真貴が決定 [湛然★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718658197/

404 :名盤さん:2024/06/20(木) 09:50:57.38 ID:KnidC5ZZ.net
>>403
それは「Symphony & METALLICA」の類いで、主体が小室なのでスタンダードと言えないし、さすがにNHK FMベストオブクラシックでは扱わないのでないか。

405 :名盤さん:2024/06/20(木) 09:54:15.53 ID:Y7O/R7p3.net
「ビートルズ程度には」ってどういう意味だよ?
ビートルズは最高峰のスタンダードだけど

406 :400:2024/06/20(木) 10:50:34.15 ID:GP2kHzvI.net
>>405
ああ。>>398 が言及したビータリカてのは、ビートルズとメタリカ混合のパロディ・バンドなんだ。

なので、メタリカもビートルズと合わせ技で使われる程、といった意味だよ。
人口に膾炙した度合いでメタリカはビートルズを超越したとか言うつもりは無いし、そんなデータも持っていない。

407 :名盤さん:2024/06/20(木) 10:59:20.68 ID:njvEt8Ci.net
ねたリカってのも有ったね

408 :福耳ずんだもん:2024/06/20(木) 14:26:02.73 ID:IgvxsbYC.net
香山リカなら知ってる

409 :名盤さん:2024/06/22(土) 08:20:42.68 ID:d82rv+FB.net
今週の選曲はUSが良かった。メタリカのカバーはナンか変だった。

410 :名盤さん:2024/06/22(土) 08:22:39.40 ID:d82rv+FB.net
>>409
ああいう奇をてらった物には感心しないっていうか。

411 :名盤さん:2024/06/22(土) 08:23:23.43 ID:d82rv+FB.net
ageてしまった。

412 :名盤さん:2024/06/22(土) 21:08:44.95 ID:hWKq5d+S.net
今日は洋ピンシーハーズ休みか

413 :名盤さん:2024/06/22(土) 21:18:47.16 ID:ORtlorNW.net
休みかよ、何を生き甲斐に過ごせばいいんだよ

414 :名盤さん:2024/06/23(日) 00:22:56.92 ID:+/isN4sP.net
お休みの場合は来週お休みですって告知して欲しいわ
前もだけど録音して今聞き直したら全然違う番組やってたわ

415 :名盤さん:2024/06/23(日) 00:46:07.15 ID:1TobK9tD.net
渋爺のときも突然番組が休みなって少し経ったら伊藤政則が代打でワールドロックナウが再開した
大貫政則も高齢者なのでご自愛ください

416 :名盤さん:2024/06/23(日) 05:08:29.33 ID:SgjOOkns.net
このスレはロックの墓場である

せめて線香ぐらいは焚いてやろう

RIP ロック

Ω\ζ°)チーン

417 :名盤さん:2024/06/23(日) 09:52:00.48 ID:7DeoOvYT.net
そもそもの疑問だけど憲章の音楽評論家の活動ってあんまり知らんのよね 
90年代でも政則はバーン特別顧問とかCDのライナーノーツとかで文章を目にしたけど憲章はクラブDJとかの活動でしか名前を知らない
パンク全盛期にフールズメイトとかで有名だったのかね

418 :名盤さん:2024/06/23(日) 10:35:53.90 ID:o0ICKcKS.net
わいは音楽専科を愛読してたので大貫伊藤コンビにはガキの頃から馴染んでたわ
https://i.imgur.com/SLycRth.jpeg

419 :名盤さん:2024/06/23(日) 11:19:46.54 ID:1TobK9tD.net
Wham!の名盤Make It Bigのライナーノーツで初めて大貫憲章を知った

420 :名盤さん:2024/06/23(日) 13:25:48.75 ID:I2JX8WdU.net
>>419
外人ミュージジャン相手にあーんなことやこ〜んなことをする
スケベな姉のついて投稿していたのはキミかw

421 :名盤さん:2024/06/23(日) 13:39:54.21 ID:I2JX8WdU.net
大貫憲章大先生の過去

ヤードバーズにハマる
レッド・ツェッペリンのデビュー盤に感涙
ディープパープルインロックを絶賛するポップをつくってお店の人に
飾ってもらったりする
(おそらく親戚の、顔が似ている)福田一郎の紹介で音楽評論家として働き始める
73年のロンドンでクイーンのポスターを見かける
日本で初めてクイーンのデビュー盤を試聴し、東芝ではなくワーナーパイオニアから
出すのに関わる
水上はること同様、74年頃からはニューヨークのパンクシーンに興味を持つ
76年セックス・ピストルズだと勘違いして前座のザ・クラッシュを見てその後の
ピストルズを見ずに帰ってしまう
NHKAM「若いこだま」を担当  前任は渋谷陽一
パンク紹介の第一人者として活躍
1980年代始め、新宿のビルにあるディスコからDJを依頼され、ロンドンナイトを
始める 在日の舎弟たちが集う
1990年代以降歳を取り、コンサートにも行かず、次第に静かな老人になっていく
民間のラジオ番組は続いていた
年取ってからかなり年下の女性(男性ではなかった)と結婚 
2024年4月からNHKFMのレギュラー番組DJとして伊藤政則大先生とともに登場

422 :名盤さん:2024/06/23(日) 13:44:49.08 ID:I2JX8WdU.net
パンク全盛期と重なる時期の当初のフールズメイトは
ゴリゴリのプログレ&耽美的おヨーロッパ芸術雑誌だった

北村も在日だと思われるが大貫はフールズメイトには全く関与していない

423 :名盤さん:2024/06/23(日) 13:45:54.96 ID:1nDlM6rb.net
エアロスミスのライブで興奮して
ネクタイを引きちぎったのは大貫さんだよね

424 :名盤さん:2024/06/23(日) 13:55:47.78 ID:I2JX8WdU.net
このスレはレコー土会社のロック担当社員の墓場である

せめて線香ぐらいは焚いてやろう

RIP レコー土会社のロック担当社員の君

Ω\ζ°)チーン

425 :名盤さん:2024/06/23(日) 13:56:24.69 ID:I2JX8WdU.net
音楽好きでもないのに就職するからそーゆー結果になるのだよ

426 :名盤さん:2024/06/23(日) 13:59:24.96 ID:I2JX8WdU.net
ネクタイが千切れる前に首がどうかなるわな

427 :名盤さん:2024/06/23(日) 14:01:29.76 ID:I2JX8WdU.net
エアロスミスはロックスがよすぎて、その結果次作はたいへんな
宣伝がなされライナーノーツはなんと5人の評論家がアレコレと
書いていたのだが、肝心のアルバムがスカスカの駄作だった・・・。

428 :名盤さん:2024/06/23(日) 14:03:41.03 ID:I2JX8WdU.net
だがそれを上回る超駄作があった・・・
それがレッド・ツェッペリンのインスルー痔アウトドアだった

ロッド・スチュアートの70年代末前後のアルバムもたいがいだった

429 :名盤さん:2024/06/23(日) 14:07:18.25 ID:I2JX8WdU.net
そしてジョン・レノンが暗殺された

チャート音楽はつまらなさを増し、我々はイギリスのポストパンクや
インダストリアルノイズへと舵を切っていった
そう、フールズメイトの新展開である
そしてジャニスや椿ハウスへと足繁く通うのだった・・・

430 :名盤さん:2024/06/23(日) 14:08:48.47 ID:R1b9ncKM.net
マサが出てくる前はサバスのライナー大貫が書いたりしてたな。

431 :名盤さん:2024/06/23(日) 14:09:22.34 ID:o0ICKcKS.net
ドロー・ザ・ラインはロックスのジャケや内ジャケの絵を見ながら聴くと良盤と化す事を12歳の時に発見した

432 :名盤さん:2024/06/23(日) 14:11:53.87 ID:I2JX8WdU.net
複数の人 -それもロック評論家だけではなく、いわゆる文化人も含めた- の
ライナーノーツというのは日本盤レコードの豪華化、付録盛りだくさん化の
一環であり、サンタナあたりから始まりピンクフロイドのアニマルズなどで
頂点に達した

EL&Pは黒田恭一が一枚書いたくらいであとは放置されていた

433 :名盤さん:2024/06/23(日) 14:16:36.15 ID:I2JX8WdU.net
レコード付属のライナーノーツで古今有名なものとしては
大貫憲章  クイーン/戦慄の王女
渋谷陽一  レッド・ツェッペリン/プレゼンス
伊藤政則  ジューダス・プリースト/ステンドクラス
が3大名文であるが、それをこの3人が、しかも年齢順に物し、かつ
それぞれが愛してやまなかった代表的なミュージシャンに対しての
ノートだったという事実は今一度噛み締める必要があるだろう。
 つまり優れた文章は愛からしか生まれない。

434 :名盤さん:2024/06/23(日) 14:58:09.70 ID:1nDlM6rb.net
伊藤さんの血染の鉄槌(メタリカの1st)のやる気の無いライナーが好き

435 :名盤さん:2024/06/23(日) 16:09:30.32 ID:beNcpkVv.net
昨日は予定通りの休み?
そうなら先週ちゃんと告知しろよ
今時、番組表なんか見ないし

436 :名盤さん:2024/06/23(日) 19:00:07.27 ID:7vM7Go0S.net
見ない方が悪い

437 :名盤さん:2024/06/23(日) 22:52:51.96 ID:3sgLwuW3.net
告知は基本

438 :名盤さん:2024/06/24(月) 01:47:03.32 ID:n91J1pJ/.net
プログレやパンクの時代からまったく成長しとらんな

ロックヲタはアホっぷりは

439 :名盤さん:2024/06/25(火) 07:12:25.87 ID:glrsN3Fx.net
今回は鈴木福の特番でお休みだったのね。

86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200