2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レビュー】改・今年の名盤を挙げるスレ2015【必須】

138 :名無しのエリー:2016/01/15(金) 22:35:03.32 ID:+RWtZPUM0.net
「荒らしに構うやつも荒らし」ってネットやってる人の共通認識だと思ってたのにそうでもないのかな

@俺に構うことで無駄にスレが伸びてみんなで荒らしてることになってるのに気付かない救いようのない馬鹿
Aこのスレの住人だけどこのスレはもう諦めてるから暇潰しに俺と雑談してる暇人
Bこのスレの住人のフリをして俺を煽って荒らしてる人気投票スレのスパイ

このうちのどれかかな?

139 :名無しのエリー:2016/01/15(金) 22:45:32.95 ID:+RWtZPUM0.net
ちょっと人気投票スレ確認してみたら開始10レスで荒れてるじゃねーかwwwwwwww
そもそもあそこ人いないだろ

140 :名無しのエリー:2016/01/16(土) 00:49:12.64 ID:7oiACYcE0.net
>>138
荒らしが都合よく使う台詞じゃないな
あと、多分お前からかわれてるよw

141 :名無しのエリー:2016/01/16(土) 04:35:01.99 ID:N6FFE4BZ0.net
>>140
そうだね
だったらからかうやつも荒らしだね
仲間だね

142 :名無しのエリー:2016/01/17(日) 00:54:47.29 ID:T/8XaSQn0.net
MUSICA
@星野源
A米津玄師
BWANIMA
CMr.Children
Dcero
EBOOM BOOM SATELLITES
FONE OK ROCK
GIndigo la End
Hぼくのりりっくのぼうよみ
IAsian Kung-fu Generation

ネットの音楽オタクが選んだ
@cero
A星野源
BBase Ball Bear
CMr.Children
Dきのこ帝国
E水曜日のカンパネラ
FAsian Kung-fu Generation
Gペトロールズ
HNegicco
ISuchmos

http://ongakudaisukiclub.hateblo.jp/entry/2016/01/12/014420

143 :名無しのエリー:2016/01/17(日) 00:57:26.89 ID:T/8XaSQn0.net
耳に自信のある人はこれらのアルバムに100点満点で点数付けてみてくれませんか?
名盤と呼んでいいものがあったらレビューもしてくれると盛り上がると思うし嬉しいです

144 :名無しのエリー:2016/01/17(日) 10:15:29.07 ID:qnWGE7eq0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1449762618/
レビューはこっちのスレでどうぞ

145 :名無しのエリー:2016/01/17(日) 10:43:14.82 ID:A5KKhYt/0.net
ceroとsuchmosはここでレビュー書いた

146 :名無しのエリー:2016/01/18(月) 01:41:50.20 ID:emgTG+kA0.net
sekai no owari/tree

は別に名盤だとは思わないけど、ハイライトされてもいいような曲はあると思う。

rpgにドラゴンナイト、あとは個人的にはブロークンボーンとか

rpgは壮大なコーラスワークや行進曲チックな音に
惜し気のないオートチューンのボーカルが妙に合っててすごく圧倒される。
洋楽でもこんな曲を聞いたことがない。
ブロークンは ボッボッボ ってとこが実に耳障りがよい。快感。

なんとなくfun.を初めて聞いた時のワクワク感を思い出した。
とても音楽性が似てるとは言えないけど

ロックっていう看板を掲げておきながら色んな音を取り入れる連中の音楽って
巷ではインディロックって呼ばれるヤツを筆頭に
なんとなくこざかしくてオタクっぽい音楽になりがちだけど、
そういう類のバンドでもって日本で大衆に受け入れられたのは
なんだかんだで立派な業績じゃないかな

俺はあんまり好きじゃないけど

147 :名無しのエリー:2016/01/18(月) 01:44:36.49 ID:emgTG+kA0.net
誤爆したすまん

148 :名無しのエリー:2016/01/18(月) 20:33:11.01 ID:LL52eqlm0.net
cero / Obscure Ride
ここのレビューを見て興味を持って初めてちゃんと聴いたら凄く良かった
まともなレビューは俺には書けないから俺が聴いたきっかけになった>>67のレビューを見てくれたらいいと思う
Yellow Magus、Summer Soul、Orphansが特に良かった

149 :名無しのエリー:2016/01/19(火) 06:23:15.78 ID:XY3MqyGk0.net
さすがに無効票になってしまうね
どういいと感じたのか素直に書いてみればいいのに

150 :名無しのエリー:2016/01/19(火) 14:30:11.43 ID:f0Nq9nKp0.net
ceroを知らない人達が名盤を語るスレ

151 :名無しのエリー:2016/01/19(火) 18:32:32.23 ID:PnuxiJ9C0.net
去年までのスレだったらcero知らない人の割合なんてもっと高かったはずだぜ?
かなりよくなった方よ、ずいぶん進歩してる
言うてもまぁたった一枚のアルバムを知る知らないで音楽を語る素養の有無は判断なんてできないけど

152 :名無しのエリー:2016/01/19(火) 18:37:56.46 ID:PdRzpvJg0.net
cero良かった?
個人的にはあんまだね

153 :名無しのエリー:2016/01/19(火) 19:04:22.39 ID:Kxvv1ojv0.net
YkikiBeat挙げる人いるかなと思ったけど誰もいなかったな
だったら洋楽聴くよって感じなのか

154 :名無しのエリー:2016/01/19(火) 19:49:47.75 ID:4tQZtR5c0.net
名盤厨の言う名盤って名画とかと同じニュアンスで現代のイラストみたいなの見せて名画でしょって言ったって受け入れられないんだろう
油絵で額に入ってて長い解説がないとダメ
そういう意味では名盤スレにはレビューあってしかるべきなのかもしれない

155 :名無しのエリー:2016/01/19(火) 23:11:16.21 ID:0TEg6ybC0.net
何が言いたいのかいまいちだが
誰かが額に入れて飾り立てて解説をつけたものをありがたがるのではなく
自分でこれは額に入れようというものをあげてそれにそれぞれ解説をつけるのがこのスレだろ
あんたが誰かの価値観にすがらないと不安な思考停止なのかはしらんが

156 :名無しのエリー:2016/01/20(水) 04:39:50.37 ID:I3+40Bor0.net
レビューはもっと詳しい別スレがある
集計は別スレがやるからここではやらない
音楽の話題を振られても休日でもスルーする
批判的なコメントには平日の午前中だろうがみんなで釣られる
ここはそんなスレ

157 :名無しのエリー:2016/01/20(水) 17:56:33.17 ID:IaXIJNB60.net
今だにどうしても突っかかってきたいみたいだけどなぜなんだろ
なんにしろみっともないね

158 :名無しのエリー:2016/01/20(水) 18:06:24.56 ID:AOkhCItL0.net
雑談やめろよ

159 :名無しのエリー:2016/01/21(木) 05:10:47.44 ID:rFg43IHl0.net
★2015年のベストソングを決めようか★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1450073861/

160 :名無しのエリー:2016/01/21(木) 22:42:20.04 ID:zIdfTGfy0.net
>>142
星野源って音楽以外にも作家や役者もやってるマルチタレントなのに
音楽雑誌で1位になるアルバム作るなんてすごいな
これ音楽1本でやってるミュージシャンはプライドズタズタだろうなw

161 :名無しのエリー:2016/01/21(木) 22:44:24.40 ID:zIdfTGfy0.net
ちょい訂正

>>142
星野源って音楽以外にも作家や役者もやってるマルチタレントなのに
音楽雑誌で1位になるアルバム作るなんてすごいな
これ音楽1本でやってるミュージシャンで去年アルバム出した連中はプライドズタズタだろうなw

162 :名無しのエリー:2016/01/23(土) 09:19:04.29 ID:Hdxm9hR00.net
そんなことでプライドが傷つくならプロでやってないだろう

163 :名無しのエリー:2016/01/25(月) 07:53:13.14 ID:E7SbpE+Z0.net
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
ID:0TEg6ybC0 ID:IaXIJNB60

164 :名無しのエリー:2016/01/25(月) 19:17:35.98 ID:95G/3Drb0.net
星野源の15年作が名盤だとか言ってる人って
シングルのインパクトだけで適当に言ってる気がするんだけどどう?

アルバム自体はそんな大したもんだった?

165 :名無しのエリー:2016/01/26(火) 22:17:41.36 ID:D4d+beiY0.net
いや、固定の女ファンが持ち上げてるだけだと思うわ

166 :名無しのエリー:2016/02/01(月) 06:31:49.25 ID:dd3tJf5y0.net
結局集計するの?
それともこのまま放置する?

167 :名無しのエリー:2016/02/01(月) 07:05:50.63 ID:5DrUKNz30.net
煽り抜きでこのスレって発売年制限して投票期間制限して毎年立てる必要ある?
「名盤を紹介するスレ」として常設しとけばよくない?
仮に今日名盤と出会ったとして紹介するのは11ヶ月待たなくちゃだしもしそれが去年の12月発売だったらここで挙げる機会は無くなるわけだけど

168 :名無しのエリー:2016/02/01(月) 10:51:47.48 ID:+sQZie4I0.net
新作アルバムを10点満点で評価するスレとか過疎で消滅したからなあ
今の邦楽板で制限のないスレに熱を向けられる人が多いとは思えない

とはいえここと別物になるわけだから立ててみるといいんじゃない?

169 :名無しのエリー:2016/02/01(月) 21:57:49.90 ID:6YK4tOep0.net
これ良いよ

https://www.youtube.com/watch?v=XCoV61JBYwM

170 :名無しのエリー:2016/02/01(月) 22:06:45.44 ID:MDewJYsi0.net
*1 *4 SEKAI NO OWARI / Tree
*2 *2 NEWS / White
*2 *2 cero / Obscure Ride
*4 *1 Mr.Children / REFLECTION
*4 *1 サザンオールスターズ / 葡萄
*4 *1 BOOM BOOM SATELLITES / SHINE LIKE A BILLION SUNS
*4 *1 安室奈美恵 / _genic
*4 *1 花澤香菜 / Blue Avenue
*4 *1 TWEEDEES / The Sound Sounds.
*4 *1 TIME / KANA-BOON
*4 *1 テーム・インパラ / カレンツ
*4 *1 MAP/group_inou
*4 *1 SHISHAMO /SHISHAMO2
*4 *1 三代目J Soul Brothers / PLANET SEVEN
*4 *1 清竜人25 / PROPOSE
*4 *1 BABYMETAL / LIVE at BUDOKAN
*4 *1 DJみそしるとMCごはん / ジャスタジスイ
*4 *1 My Little Lover / re:evergreen
*4 *1 吉田一郎不可触世界 / あぱんだ

>>146のみ除外

171 :名無しのエリー:2016/02/01(月) 22:09:52.55 ID:5DrUKNz30.net
なんで誰も>>11を除外って言わないんだ?

>>169
アルバム発売してからレビューしましょう

172 :名無しのエリー:2016/02/01(月) 23:31:44.46 ID:zlS3MW9O0.net
セカオワとNEWSとか完全にこのスレにケチつけるための荒らしなのは火を見るよりも明らかだから結局ここもceroか
俺もだけどやはりこのスレへの需要は他の人のあげるレビューに期待する部分が大きかったってことだな
散々荒らされたし来年以降に期待するわ

173 :名無しのエリー:2016/02/02(火) 00:59:04.33 ID:e2jC1bDn0.net
「名盤」にこだわってた人は何をレビューしたんだろ、気になる

174 :名無しのエリー:2016/02/02(火) 05:37:39.03 ID:dc3CDvfb0.net
たぶん何もレビューしてないよ
他の人のあげるレビューに期待するだけの楽して名盤を知りたいっていう他力本願なやつが多数
来年も10票前後入って「名盤教えてくれてありがとう」で終わり

175 :名無しのエリー:2016/02/02(火) 06:57:23.78 ID:iEETbw6F0.net
そりゃつまらんねえ
まあ、こっちもあっちのスレも挙がるのメジャーなのばっかだもんなあ
マイナーならいいってことはないけど自主的に色々聴いてほしいもんだ

無効票になるけどあっちのスレに投票したやつこっちにもアーカイブとして貼るわ

176 :名無しのエリー:2016/02/02(火) 06:58:07.60 ID:iEETbw6F0.net
ペトロールズ / Renaissance
クールでユーモアに満ちたファンクネス
切れのあるギターとメロウな歌声、そこにアンサンブルするドラム・ベース・コーラス
シンプルゆえにベストな一枚
https://www.youtube.com/watch?v=h4i8BwMXU70

Daniel Kwon / ノーツ
アコースティックなフォークをベースにしながら
様々な楽器や日常の音がコラージュされたドリーミーポップ
夢見心地でいると悪夢の崖を転げ落ちそうな危うさがある
https://www.youtube.com/watch?v=Ukd6AAGMc-o

水曜日のカンパネラ / ジパング
音楽のジャンルは違えど相対性理論を聴いた時にも思ったこの「やられた」感
30分ちょっととコンパクトにまとめてあり中毒性も高いのでついついリピートしてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=iXREolaN934

その他の短編ズ / 13
ザ・宅録
ただそこにある彼女たちの世界に気づけば侵食されている
https://www.youtube.com/watch?v=9_jKz62caU0

渥美定義 / 光
ギターを爪弾き、とうとうと歌う。
素朴だけれど、その響きや揺らぎは何故か自然の持つ美しさや生命の力強さを心に喚起する。
https://www.youtube.com/watch?v=NC34BkZ7AWM

177 :名無しのエリー:2016/02/02(火) 08:42:02.02 ID:HTil16AW0.net
>>170
>>107が抜けてる

178 :名無しのエリー:2016/02/02(火) 10:13:01.13 ID:WqGKmTUW0.net
>>177
ほんまや
スマンコ

179 :名無しのエリー:2016/02/02(火) 23:31:33.79 ID:dc3CDvfb0.net
NEWSのファンのJKが偏見を持たないでみんなに聴いてほしくて頑張ってレビュー書いたら火を見るより明らかな荒らし扱いされたと想像すると目頭が熱くなるな

180 :名無しのエリー:2016/02/03(水) 16:28:00.76 ID:FJ62IfqZ0.net
そもそも名盤ってのはどの程度のものをさすんだろう?
自分の中で名盤なのか、それとも世間一般的に名盤なのか、はたまた世間には認知されてないがこれぞ名盤というものなのか

181 :名無しのエリー:2016/02/05(金) 14:12:15.62 ID:ijuCgkyy0.net
世間の人気なら、オリコンから汚い売り方の奴差し引いたやつか、人気投票スレがあるんだし。世間で人気かどうかは別にして自分の中では一番だから、レビューというアピールを通してここの中では認めてもらいたいっていうものだと俺は思ってるよ。

182 :名無しのエリー:2016/02/05(金) 14:26:09.89 ID:yzDNXpSh0.net
ここを見る他の音楽好きにも自信を持って薦められるのが名盤じゃない?
ルールにも他人に薦めるレビューをってあるし
ただ自分で好きなものってのじゃ人気投票と変わらないし

183 :名無しのエリー:2016/02/05(金) 19:13:43.63 ID:UCJMEcxJ0.net
俺はジャニ系のアルバムとか一回も聞いたことない聞かず嫌いなんだけど、実際過去も含めてジャニの名盤ってあったのかね?
今回NEWSが入ってて荒らしなのかなとは思ってたりもするんだけど、聞いた事ないからなんとも言えないなあと

184 :名無しのエリー:2016/02/05(金) 19:48:09.83 ID:r8Y2U1es0.net
SMAPのどれかは何回か名盤として挙げられてた気がする
確かMIJだったかな

185 :名無しのエリー:2016/02/05(金) 22:12:29.48 ID:mRk45Mer0.net
嵐とセカオワは臭すぎる
あれは実質ノーカウントだろ
アイドル系のアルバムは曲の作り手もバラバラのものが多いし、盤としての作品性を追求したものとは言えないと思う
でも確かにSMAPの90年代の少し渋谷系を意識した曲とか聴くとさすがに金もかかってるし、よくできた曲も多く感じるからその寄せ集めとしては面白く聴けるアルバムもあるかもね

186 :名無しのエリー:2016/02/06(土) 09:35:03.56 ID:shibJJX30.net
曲の作り手が統一されててアルバムとしての作品性を追求されてないと
いいものが出来ないと考えてる時点で頭がかたすぎる

なんていうか日本で音楽通を自負する連中って
バンド音楽がすべてみたいな錯覚にとらわれる人が多いから
そんな偏屈な思考回路が生まれるんだろうな

187 :名無しのエリー:2016/02/06(土) 10:51:49.16 ID:CSrK0Qpb0.net
>>186
それはアルバムの出来次第だな
いろんな作り手が作ったものを何が優れてるでもないアイドルが歌ってそれを並べ連ねてもね
作り手が別々でも能力のあるシンガーが歌ってるとかならまだ作品としてわかるけど
曲単位でたまに良いものがあったとしても1枚のアルバムとしての作品性を求めるのは酷な話だよ
まあお前がどの立場から言ってるつもりなのかは謎だけど

188 :名無しのエリー:2016/02/06(土) 10:54:49.84 ID:CSrK0Qpb0.net
まだ誰か1人が歌ってるのならわかる
わざと個性というかアラが出ないように集団で歌うのがアイドルの手法だからな

189 :名無しのエリー:2016/02/07(日) 01:27:41.04 ID:Zj0MZI4B0.net
曲の作り手がバラバラでもプロデュース側にちゃんとビジョンがあって作詞・作曲側がちゃんとそれに応えてればアルバムとしてまとまったものになるしそういう作品も普通にある
ジャニーズにもあるかは聴いたことないから分からんが

190 :名無しのエリー:2016/02/07(日) 01:41:56.13 ID:Mr/fINq50.net
だとしてもアイドルにまで音楽を求めるほどひもじい思いはしてないけどね
生ゴミ漁る乞食みたいじゃん

191 :名無しのエリー:2016/02/07(日) 03:32:12.45 ID:Zj0MZI4B0.net
とレス乞食が申しております

192 :名無しのエリー:2016/02/08(月) 15:06:14.52 ID:JUX/jWwT0.net
>>191
レスはいらんよ、お前も含めて
釣りのつもりは一切ないからさ

193 :たくちゃん:2016/02/10(水) 18:35:42.48 ID:7lr6iItZ0.net
the oral cigaretteの狂乱hey kids

194 :名無しのエリー:2016/02/10(水) 18:39:38.26 ID:MlZO2VFN0.net
>>193
ふぁっく

195 :名無しのエリー:2016/02/10(水) 18:41:41.18 ID:MlZO2VFN0.net
>>193
うんち

196 :たくちゃん:2016/02/10(水) 18:43:18.98 ID:7lr6iItZ0.net
>>193(`・ω・´)ふぉおぉおお

197 :名無しのエリー:2016/02/11(木) 19:34:52.24 ID:uCX1mbdw0.net
Yogee New Waves / Sunset Town e.p

20代前半の新世代バンド。音楽はフィッシュマンズ meets 松田聖子といった感じか。
松田聖子は松本隆およびはっぴいえんども含む。80年代シティポップ感も多分に含まれてる。
歌詞も非常に良い。これは買いです。

Yogee New Waves / Like Sixteen Candles
https://youtu.be/J8bW8kqgjm8

198 :名無しのエリー:2016/02/11(木) 21:14:12.19 ID:xOPbuqQ70.net
この手のバンド飽きたな。
ココナッツディスク系の。

199 :名無しのエリー:2016/02/14(日) 21:25:23.58 ID:EJvJWzab0.net
「ファン補正無しで名盤と呼べるものだけに投票しよう」「名盤と呼べる根拠があるはずだからレビュー必須にしよう」
当初はこんな感じで知名度関係ない名盤ランキングを作る予定だったような
たぶん「お勧めしたい」って言葉あたりからか「あまり知られていない名盤を挙げなきゃいけない」って感じになってる気がする
それはそれで面白いし需要もあるけど当初の目的みたいなスレを楽しみにしてたからちょっと残念

200 :名無しのエリー:2016/02/14(日) 22:45:36.45 ID:t2mywz2A0.net
まぁ言葉って難しいからね
来年はそんな感じの名盤の定義みたいの>>1に少し足しとく?
とはいえ特にあまり知られてないのをって感じには見て取れないけどさ

201 :名無しのエリー:2016/02/15(月) 01:43:44.18 ID:pb7UdZ2u0.net
よく知られてるアーティストで本当に名盤なら過疎板とはいえ専門板で1票しか入らないわけないだろ
俺は知ってるアピールがしたいのか客観的に見れないだけなのか知らんが

202 :名無しのエリー:2016/02/15(月) 15:43:27.38 ID:/pd42Ck00.net
捻くれてるねぇ
良いものは良い、そうでないものはそうでないという目線だけで充分じゃん
捻くれのせいでその良し悪しの判断にまで影響してたりしない?
そもそも客観視が必要なスレでもないしな
結構単純なスレだと思うけどねここは

203 :名無しのエリー:2016/02/15(月) 16:31:09.89 ID:pb7UdZ2u0.net
良し悪しの話じゃなくて
知られてるかあまり知られてないかの話なんだが

204 :名無しのエリー:2016/02/15(月) 16:34:07.88 ID:pb7UdZ2u0.net
>>200の最後の一文に反論しただけで
このスレのあり方とかは関係ないんだが

205 :名無しのエリー:2016/02/15(月) 17:23:29.38 ID:mpsDDB6C0.net
自分が知らないだけじゃん
それを「知られていない」と言い回すのは如何なものか
天然なの?

206 :名無しのエリー:2016/02/15(月) 17:49:55.85 ID:pb7UdZ2u0.net
本当に客観的に「ここに挙げられているものであまり知られていないものはない」っていえるの?
じゃあ何でみんな1票なの?
何なら他の板で知ってるか聞いてみる?
それでみんな知ってたら俺が無知だったって謝るけど

207 :名無しのエリー:2016/02/15(月) 22:21:17.42 ID:mpsDDB6C0.net
普通にそこそこの音楽好きなら知ってるってレベルのばかりだろ
お前が言うような知らなそうなのを上げてるみたいな嫌な感じは一切しないな
なんでそんなにムキになってるんだよw

208 :名無しのエリー:2016/02/15(月) 22:27:14.74 ID:pb7UdZ2u0.net
2ちゃんてこうやって楽しむとこじゃん?

209 :名無しのエリー:2016/02/16(火) 13:17:40.40 ID:8Dxi/JtC0.net
最終的に負け惜しみにもならない理屈で逃げるってw

210 :名無しのエリー:2016/02/16(火) 15:59:48.19 ID:CLPpSlg50.net
勝ち負けでやってたの?

211 :名無しのエリー:2016/02/16(火) 16:05:44.43 ID:CLPpSlg50.net
じゃあめんどいから負けでいいや
このスレには無名はいませんでしたごめんなさい

212 :名無しのエリー:2016/02/16(火) 17:38:52.32 ID:8ZpaiO7u0.net
はい、その言葉を待ってたよ
謝るって言ってたからさ
言葉の綾もわからないやつに皮肉なんてものは使いこなせないだろうから言葉通りに受け取っとくよ

213 :名無しのエリー:2016/02/16(火) 17:47:41.03 ID:CLPpSlg50.net
はいその通りですごめんなさい

214 :名無しのエリー:2016/02/17(水) 07:47:28.09 ID:kztpvh1W0.net
>>202>>207
まとめるとここは「音楽好きによる人気投票スレ」ってことか

215 :名無しのエリー:2016/02/17(水) 08:05:43.20 ID:dUNJy24m0.net
>>212
ドヤ顔が目に浮かぶ

216 :名無しのエリー:2016/02/17(水) 08:46:17.18 ID:JvDxU34l0.net
>>214
人気投票はここの内容ともお前がアンカかけてる書き込みとも関係ないだろ?
いったいどうまとめたんだよw

217 :名無しのエリー:2016/02/17(水) 09:11:18.72 ID:kztpvh1W0.net
>>216
客観視はいらない
良いものは良いという目線
つまり自分の主観で入れるわけで客観的な名盤を選ぶスレではない

それなら普通にそこそこの音楽好きなら知ってるってレベルのばかりなのに一票しか入っていないことにも納得いく
客観的な名盤ではなくて主観で選んでるからみんなバラバラになるわけ

別に人気投票という言葉に悪意はない
主観的に良いと思うものに投票することを人は人気投票と呼ぶというだけ

218 :名無しのエリー:2016/02/17(水) 14:50:43.87 ID:Qi8o5HPy0.net
そもそも上でごたごたやってるのは知ってるか知らないかの客観視どうこうだろ?
知名度と名盤か否かは関係ないという話をしてるだけで、ここは主観的にも客観的にも贔屓や補正無しに名盤として推せるものをあげるスレだろ
だからとりあえずお前がこねてる屁理屈はお門違いだ、バイバイ>>217

219 :名無しのエリー:2016/02/17(水) 15:41:30.96 ID:kztpvh1W0.net
>>218
そうすると各一票しかないことと矛盾が生じる
客観的な名盤×誰でも知ってるレベル=各一票はおかしい

それさえクリアすれば納得できる

220 :名無しのエリー:2016/02/17(水) 17:42:04.23 ID:OX0gNPYO0.net
お前の納得なんて誰も求めていないことにそろそろ気づいてくれ

221 :名無しのエリー:2016/02/17(水) 17:46:29.51 ID:kztpvh1W0.net
そういう遊びだから
参加しない人は無視しててくれ

222 :名無しのエリー:2016/02/17(水) 21:44:39.65 ID:3ueF75ag0.net
自演なの?
ID被りなの?

223 :名無しのエリー:2016/02/17(水) 21:57:49.98 ID:kztpvh1W0.net
俺のこと?
だったら普通にコメントしてるだけだけど?
自演ぽいとこあったか?

224 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 04:13:45.30 ID:uWnVcpJ20.net
>>222
そいつ触れない方がいいよ

225 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 04:49:51.99 ID:5kF1a8tI0.net
やっぱり投票期間終わると反応鈍いな
つまらん

226 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 13:44:55.64 ID:WJ1kWUwg0.net
釣りってことにして誤魔化すのもなんとも惨めだね

227 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 14:19:31.31 ID:5kF1a8tI0.net
釣れなかったからね

228 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 14:21:21.48 ID:5kF1a8tI0.net
釣りっていうか議論ごっこがしたかったんだけどさ

229 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 19:05:55.27 ID:Ipce/f9s0.net
言い訳が厚塗りだなぁ
議論ごっこに付き合ってほしいならもっと頭の良さとか正常さをアピールしてほしかったよね
ちゃんとした理屈が通らない奴と議論なんかしたって的外れなことばっか行ってくるだけで何も楽しくないし

230 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 19:29:57.74 ID:5kF1a8tI0.net
抽象的なことばっか言うなよ

じゃあ>>219だけでいいや
この理屈がちゃんとしてないならそれを理屈で言ってくれ
ちゃんとしてるなら論破してくれ

231 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 19:47:29.11 ID:5kF1a8tI0.net
客観的な名盤×誰でも知ってるレベル=各一票
となるのはなぜか

俺の解 みんな主観で選んでるから

シンプルだろ
論破してお前の解を頼む

232 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 22:17:29.96 ID:rBM0eRBy0.net
>>229
触れてやるなってw
ずれてる奴に正論を言おうが論破しようが糠に釘状態なのわかってるんじゃん

233 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 22:39:27.95 ID:5kF1a8tI0.net
予想通りの答えをありがとう
どうせ「論破しても無駄だからしない 」ってなると思ってたわ
つまらん

234 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 23:07:31.37 ID:/dekczg90.net
俺が見事に論破してやるよ
このスレにおける客観的名盤ってのは条件がいくつかあるんだよ
@アイドルでないこと
A中高生からの人気やミーハー的な人気がないこと
Bフェスでいうと、1番大きいステージにはたたないバンド、グループのアルバム
Cアルバムを3枚以上出してないようなバンドのアルバム(渋いなって思われるようなベテランは別)
Dこいつ通だなって思われるようなアルバム

自分の主観で好きってだけでなく、このあたりの条件を満たして初めてこのスレに書き込めるんだよ
だから上記の条件を満たして、特にDの通だなって思われる為には、人とあまり被らせないように書き込むしかなく票数もバラけるというわけ

ハイ論破

235 :名無しのエリー:2016/02/18(木) 23:19:25.43 ID:5kF1a8tI0.net
すげえ!
ツッコミどころが多すぎて逆に何もツッコめない!

どうせまともな解はでないしもうこれで俺の負けでいいわ

236 :名無しのエリー:2016/02/19(金) 00:14:31.20 ID:aeAq8Jxh0.net
いやこれ皮肉のつもりだろ

237 :名無しのエリー:2016/02/19(金) 01:34:26.42 ID:u7rvumum0.net
馬鹿ばかりだな
この時期にまだネガキャンやるのも切ないものがあるね

238 :名無しのエリー:2016/02/19(金) 06:42:42.58 ID:jk3hrO0l0.net
ほんと馬鹿ばかりだな
3日連続でこの質問スルーしてるの見れば答えないんじゃなくて答えられないのは明白なのに
答える必要がないで通じてると思ってるんだから

↓以下それでも答えずに言い訳を厚塗りするやつ

239 :名無しのエリー:2016/02/19(金) 08:19:48.18 ID:2bY3xWXV0.net
ここに書き込む人ってロッキンとかのフェスに行くの?
ライブハウスでこれから出てくるバンド探す方が楽しいって考えの人の方が多そう

240 :名無しのエリー:2016/03/06(日) 02:02:59.46 ID:1mmhE8BK0.net
他のフェスへ行く

241 :名無しのエリー:2016/03/08(火) 16:44:20.93 ID:HTfEZTMT0.net
人気とか有名とか良し悪しには一切関係ないからね
良いものを見つけて聴くだけ
ほとんどのフェスはその場を盛り上げる所謂フェス受けの良さをバンドが意識してしまっていて
バンドの本来の良さや本質が隠されてしまうから全くあてにしてないしまず行かないね
もちろんクソみたいなバンドを生で聴く事になるかもしれないリスクを犯してまで小さいライブハウスに足を運ぶ事もしないけどね

242 :名無しのエリー:2016/03/08(火) 16:51:23.89 ID:HTfEZTMT0.net
さて、粘着してた残念なのも流石にいなくなっただろうしつまらないまでの正論を言うと
自分から能動的に音楽聴いてる人ほど外からの意見や宣伝や流行りと関係なく聴いてるんだから
それだけ分母が大きくなり票が被らなくなるのも当たり前な話だよね

243 :名無しのエリー:2016/03/09(水) 07:35:08.83 ID:CBZgUbQ/0.net
何でわざわざいなくなるのを待ったの?
反論が怖かったの?
雑魚なの?


「1人1票」ならともかく5票まで投票できるのな?
でもみんなまだ投票できる枠があるのに他と被るのは挙げてないよな?

ということは
@客観的に名盤だと思ってないから挙げてない
Aそもそも聴いてないから挙げてない(誰でも知ってるはずなのに?)
B他と被ると通ぶれないから挙げてない
このどれかになるはい論破

↓以下ちゃんと反論できずに人格攻撃に逃げる低脳とぐうの音もでずに黙り混む雑魚

244 :名無しのエリー:2016/06/07(火) 19:02:18.02 ID:23p+F5t10.net
向こうのスレにも書いたけど
来年はワッチョイ導入でいいんじゃない?

245 :名無しのエリー:2016/06/07(火) 19:07:40.69 ID:23p+F5t10.net
向こうのスレにも書いたけど
調べて見たらあんま意味なかったわ
忘れてくれ

246 :名無しのエリー:2016/06/14(火) 14:45:18.70 ID:JSB4t8oV0.net
うむ、このままでいいよ

247 :名無しのエリー:2018/01/02(火) 00:10:00.61 ID:0GKilqTv0.net
PCで就職しなくても稼げる方法とか

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

3YMINJT78J

248 :名無しのエリー:2018/01/05(金) 06:36:10.98 ID:8j6vQpIc0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

249 :名無しのエリー:2018/07/05(木) 14:04:47.30 ID:bzizgBox0.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PI2

総レス数 249
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200